[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
初心者質問スレ 12問目
1
:
名も無き冒険者
:2019/05/23(木) 08:26:08 ID:B9KTn7E60
質問する側の注意
・あらかじめwikiは読んでおきましょう。
・立ち回りの質問はできるだけ詳しい状況説明を添えましょう。
答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。
前スレ
初心者質問スレ 11問目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1505890077/
2
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 13:59:08 ID:g51m0a1M0
スレ立て乙。
3
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 16:15:51 ID:ewKw6Ogk0
ナイスゥー
4
:
名も無き冒険者
:2019/06/05(水) 18:12:30 ID:Y1tqgLIc0
教えてください。
ドイツIII号戦車J型の砲塔前面の装甲なのですが、
初期砲塔 50mm+30mm
後期砲塔 20mm+30mm+30mm (5cm砲)
となっています。合計80mmは同じでも、2倍・3倍ルールを考えると初期砲塔のほうが防御力が高いと思うのですがあってますか。
「空間装甲が複数」あることになにかメリットはあるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
5
:
名も無き冒険者
:2019/06/08(土) 19:06:28 ID:shIHlmPg0
>>4
誰か答えると思って見ないフリしてた、回答諦めてたらごめん...。
てか気になって調べてみたけど、どちらも本装甲30mmと空間装甲50mmだったよ?
wikiの文章だけだとちょっと分かりにくいかもしれないから自分で調べた方が確実だと思う
(tanks.ggっていうサイトでゲーム内の3Dモデルが見られるので←スマホだと表示がおかしくなるので注意)
それと空間装甲について、
50mmか20mm+30mmで違いがあるかについては、たぶん違いはない…ハズ
ただ、20mm+30mmの方は増加装甲と防楯の間に隙間が空いてるから、50mmの方と比べてHEATの貫通力減衰とかHE耐性は上がるかも(スズメの涙程度だろうけど)
結論
その子の場合、防御力は初期砲塔でも改良砲塔でもほぼ変わらないので開発し次第、改良砲塔載せれば良いんじゃないかな(HP40も増えるし)
長文失礼しました(_ _)
6
:
名も無き冒険者
:2019/06/09(日) 10:35:58 ID:mQyUQBAw0
俺は跳弾角度と複数空間装甲の関係性を説明できないからレスしなかったんだけど、
>>5
見て「アレ?5㎝砲だと2枚空間装甲になるんだったよな…」と思い調べてみた
史実で好きな戦車だし、砲によって見た目(と細かいスペック)が変わるから面白いなと覚えてたからさ
んて、Tanks.ggで比べると確かに5㎝砲をマストとして初期砲塔の場合は30㎜(本体)+50㎜(防循)で、最終砲塔の場合は30(本体)+30(防循)+20(防循)だね
他の外部サイトでも同様だった
率直に言えば実際はよく分からないけど、このTier帯なら跳弾3倍ルールは然程気にしなくても良いと思う
寧ろ、砲のつけ根(防循から出っ張ってる部分)が初期砲塔50㎜、最終砲塔30㎜の空間装甲で本体はどちらも穴(0㎜)ってトコの方が気になったかな
でもまぁ一応最終砲塔の方が防循の横幅が広がって顔面スッポリ覆うし、HPも上がるし、装填速度ひいてはDPMも上がるから普通に最終砲塔の方がオススメかな
視界はどっちでも同じなんだねー。地味に知らんかった
7
:
名も無き冒険者
:2019/06/09(日) 20:13:55 ID:d4zGtfEE0
あーごめん
>>4
を誤読、
>>5
の文章は頭WGだったわ
>>4
が3倍ルール、2倍ルールのこと挙げたのは改良砲塔の本体部分の装甲を20mmと勘違いしてるのかなー?と邪推して、どっちも本体の装甲は30mmだよって伝えたかったんだ
8
:
4
:2019/06/10(月) 00:34:16 ID:0mEk84PI0
>>5
,6
ありがとうございます。防盾の幅や後期砲塔でHPが増えるのは見落としてました。
後期砲塔(L型)のほうがかっこいいけど1トンも重くなるし回転遅くなるし防御力も劣るならどうしようかなと思ってました。
気にせず後期砲塔使いたいと思います。
9
:
名も無き冒険者
:2019/06/10(月) 16:35:47 ID:vo30g9Z20
いままでSPG処女で2万戦以上プレーしてきたのですが、今更ですがSPGに手を出してみる事にしました。
(ちなみに通常戦車の成績はいわゆる糞緑です)
ツリーを見るとすでに独stpz2と米M41が開発済になっていたので(チャフイとMarderで開発されてたので)この2つを試しに使ってみる事に。
お試しなのでとりま75%搭乗員でそれぞれ30戦ほど使ってみたのですが、成績に大きな違いがあります。
独stpz2はwn8が1700程度で勝率も65%、spg初心者としてはそれなりに仕事してる感あるし使っててもまぁまぁ楽しめます。
一方米M41はマップ上で撃てるとこが少ないし射撃機会自体少ないし上に当たらないし…でWN8が700ちょい、勝率も40%程度しかありません。
実際使っててこっちはかなりストレスフルです。
この違いは
①たまたま
②tierの違い
③低弾道SPGと高弾道SPGの違い
④そもそもその2車種の特徴でそうなる
⑤SPGに慣れてないだけ
あたりが原因なんでしょうけど、実際どの要素が大きいんでしょうか?
個人的には(もともと自分が最前線でバンバンするタイプなのもあって)前線とあわせて移動して戦う高弾道タイプのSPGが性にあってるだけなのかな…と思ってるんですが
で仮にそうだとするとこの先はM44ではなく、グリレフンメルに進むべきなのかなぁ…と思ってるんですが、はたしてこれは正解なんでしょうか?
10
:
名も無き冒険者
:2019/06/10(月) 18:04:48 ID:UsspWExs0
全部
11
:
名も無き冒険者
:2019/06/10(月) 20:53:32 ID:HWQuVPsI0
M44はDPMがSPGの中ではクソ高いけど精度悪いし弾道が低いので当たらん。フンメルの初期砲はダメージ低い割に弾道が高いから天板に当たって後期砲よりガンガンダメージとっていけて楽しい。
悪いことは言わないからフンメルにおいで
12
:
名も無き冒険者
:2019/06/11(火) 01:34:07 ID:jgBPe.mc0
回答は同じく①〜⑤かな。
M44は機動性と火力は優秀らしいので
第2パソミクリア目的の人は進んでいるみたいですよ。
私は大昔に開発したので忘れたけど<M44
グリレやフンメルも良いし、もっと良いものが先にある。
両方進んでも良いんですよ。
13
:
名も無き冒険者
:2019/06/11(火) 02:28:31 ID:pzWhbDbY0
低Tierをたった30戦程度で判断するのは早計
M44もGrilleもツリーの代表的な良車両なので両方乗ってから判断した方がいい
そもそも75%乗員じゃあろくに当たらんがStPzIIは射程が短いのでまだマシというだけ
14
:
名も無き冒険者
:2019/06/11(火) 02:42:48 ID:NiT7MPHc0
自走は装填長いし、特に米は精度が荒いしで最初から乗員100%じゃないと使い物にならんよ
そこから拡張と食糧積んで、戦友が付いたら他よりリーチがあるってレベル
15
:
名も無き冒険者
:2019/06/16(日) 14:02:08 ID:PzQl9sHA0
でも他の車種でもそれぐらい拡張やアイテムマシマシにして収支マイナスで突っ走る方が多いから
自走側もそれなりに鍛えて装備を整えないとうまく戦うことは出来ない。
75%載せて・・・とか言っている時点で甘い。
つまり、回数をこなせということ。
16
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 01:22:47 ID:z467lAcY0
すいません、質問なのですが。試合が終わった後に
「アンインストールしろ猿が」とチャットが来ました。
私自身は最初の方で1ラインを見てくれる戦車がいなかった時点で
もう諦めかけていたのですが、こんな風に言われるとどう動けばよかったのかが
全く分からなかったので質問しました。
この試合で私はどうすればよかったのか教えてもらいたいです。
乗っていた戦車はOIです。下手くそな動きならすいません。
http://wotreplays.eu/site/4940057
#murovanka-snow_see_grass-o-i
17
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 01:47:56 ID:I59dikz20
>>16
どのプレイヤーから言われたのか知らないけど、東負けた時点で勝てる要素なさそう。
結果を見て0ダメの奴すべてに同じこと言ってるだけじゃないかな。
コチャしてくる奴には「t u uninstall plz」とか返してブラックリストに入れればいいんじゃね
あと戦い方って最奥にイモリ直すとかでも糞が降ってくる未来しか見えないからアドバイスなんてないw
18
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 02:54:48 ID:z467lAcY0
>>17
やっぱりあの状況ではどうしようもないですか…
言ってきたのはSU-100の人ですね。
戦績見てきたら56%位あったので
すごい人だったのかなって思ったので質問で聞いてみました。
19
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 12:26:54 ID:Q9g3cNsM0
東オワコンするより前にLTが早々に退場してる時点で辛いし
味方は味方で攻めるのか守るのか、どう陣形を変えないといけないかもわかってないし(まぁ低Tierなんで当然)
グダグダしてるうちに無駄死にするやつ多発で勝ち目無くなるやつだったな
>>18
にアドバイスできるとしたら
一発撃たれて下がって進んでまた下がってを同じところで繰り返したらただのカモ
あそこでモジるくらいなら味方が進んでるうちにさっさと進むべき
弾きながら自走に敵を焼いてもらうぜくらいしたほうがいい(やるなら左前にあったジャンボ等の射線を切れる家のところで)
もしくはHPに余裕があれば、敵自走の射線切りつつあえてジャンボの位置をチラ見するかな
自主的に行動すればたとえ負けたとしてももうちょっとだけマシな戦績になったはず
20
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 13:41:23 ID:I59dikz20
>>19
他の味方が前に出た時にって意味なら同意できるが、なにも考えずに前に出てもって俺は思ったけど。
自走は3両いて、そこそこ当ててきてたからねえ
21
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 13:48:43 ID:I59dikz20
>>18
SU-100がすごいのかどうかは戦績サイトとかでも確認してみればいいと思うよ。
ただ、わざわざコチャしてくる奴にアドバイス求めてもねぇとは思うが。
ちなみに、こいつもしかして日本人だった?
戦績サイト
https://wotlabs.net/
https://www.noobmeter.com/
22
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 17:47:22 ID:CshD3avw0
>>18
戦闘をしていれば、どうしようもない戦闘も回ってくる。
結果が0-13か0-15の時はそんなもんだ。
SU-100の乗り手が何を考えていてもね。
uninstall plsは捨て台詞だけど、
Mod使っている人はverupの度にuninstall再installしてるわけで。
個別チャットも含め暴言等は規約違反している場合が多いので、
貴方が傷ついたと思ったら、
スクリーンショットをチケットに付けて依頼してしておけば
運営が相手をチャット使用制限してくれる。はず。
23
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 17:49:46 ID:Q9g3cNsM0
中途半端に英語挟むと最近出没するラッパーか何かに見えてくるからクスッときてしまう
ちなみにそのSU-100はユニカムだけど初心者相手に暴言吐くとかキチだからBLいれとけばええ
24
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 18:26:56 ID:RhM/BwxQ0
ユニカムなら一人で全部やるものだからそのSU100出来損ないだ食べられないよ
25
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 20:06:20 ID:z467lAcY0
>>19
>>20
相手側が普通に装甲を抜いて来ていて弾けそうにないなと思って
1ラインの車線を切る前に見えずに撃破されそうだなと思って前に出るのを
躊躇ってしまっていました。あの状況なら家の前に移動したり、思い切って
前に出る勇気も出さないといけないのですね。
>>21
こんなサイトあるんですね。ありがとうございます。英語でしか会話していないので
日本人かどうかは分かりません。すいません。
>>22
どうしようもない戦闘って結構多いなと私は感じています。そんな中でも自分で
頑張っていける所を探そうかなと思います。
今回は私のも至らぬ点があったりもしたのでチケットはやめておきます。
>>23
BLには一葉入れておきました。
>>24
SU-100って食べられたりもするのですか?
皆さん色々と本当にありがとうございます。
26
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 22:42:05 ID:ufjkKHyA0
教本について教えてもらえませんか。
搭乗員を他の戦車に乗せ替えようとしています。
再訓練が必要なのですが、教本を使ったら再訓練の替わりになりますか?
27
:
名も無き冒険者
:2019/06/30(日) 23:14:09 ID:cSz585Fg0
>>26
その戦車の搭乗員でないと教本使えない。載せ替えた後に教本使って元が取れるかは分からん
28
:
26
:2019/07/01(月) 00:23:36 ID:By.Vx9zg0
>>27
返答ありがとうございます。
教本は再訓練の替わりにはならない件、了解しました。
ゴールドを節約したいので、再訓練・スキルリセット半額セールまで待って乗り出したいと思います。
29
:
名も無き冒険者
:2019/07/22(月) 23:49:47 ID:MVE3rTBs0
すいません、少し前にも質問をした者なのですが
今回の場合はどうすれば良かったのか教えて貰いたくて書き込みました。
http://wotreplays.eu/site/4967202?secret=89a70512093b8b453831e38f90edd8af
12tからTier1へ行けと怒られたのですが、今回正面視認範囲外からM4の砲撃を受けている状況で
T-150へ突撃していくのは行く前にかなりダメージをもらってまともに戦えないと思い、この場所では俯角
が上手く取れず場所も悪いため、後ろに下って立て直そうかとも考えたのですが、
中央から撃たれてもいたので下がる事も出来ず、結果的に以前注意された時と同じようにM4から
無駄なダメージを貰っていただけになってしまいました。この状況で、私が他に思いつく限りでは
最初の段階でM4の砲撃はもらってもT-150の所に突撃をかけていくくらいしか思いつきませんでした。
このような状況で12tに言われるのは理不尽だとも思ったのですが、何か最良の方法があったのかが
知りたくてまた質問を投稿しました。
言葉があまり上手くなくてすいません。
30
:
名も無き冒険者
:2019/07/23(火) 00:17:57 ID:NVVKbTfg0
>>29
amx 12tのプレイヤーだったら、多分他のプレイヤーにも言ってるだろうから、ブラックリストにでも入れとけ
KV-85が南に来なかった時点であれ以上前に出れなかったから、自分ではもっといい戦い方なんて思いつかないなあ
ちなみに33Kもやって初心者狩りして楽しい?って煽り返してもいいかもしれない
31
:
名も無き冒険者
:2019/07/23(火) 00:51:44 ID:r.9CvMWk0
>>29
AMX12tの方がよっぽどポンコツだから気にしなくていいぞ
暴言はかれたってチケット切ったれ
最初は相手に勢いがあったから難しいけど、自分もM4無視してT-150の頭を抑えるぐらいかな
T-150とシェコダが撃ち合ってた時、相手は斜面で孤立してたし連携して潰せたら良かったかも
ただ、そういう思い切りの判断は経験積まないと難しいから、今の調子で頑張ってるだけで十分だと思う
32
:
名も無き冒険者
:2019/07/23(火) 02:09:17 ID:x4FH13sA0
>>29
一方的に撃たれるポジで何度も顔出してたらダメだよ
確認だけど、
1.M4が撃ってるのはHEで履帯は切られるけどカスダメなのは理解してた?
2.敵のKV-1が死んだ時点であの辺に敵何両いるか把握できてた?
3.中央から撃たれたけど12 tが中央にプレスかけてたのは気づいてた?
4.援軍に駆け付けた味方KV-85がその後どうなるかは予想できた?
5.誰がT-150の弾受けすれば効果的か役割は考えた?
以上を踏まえてリプレイ見直せばおのずと答えは出るはず
33
:
名も無き冒険者
:2019/07/24(水) 12:22:53 ID:okI3PjFM0
最近始めた初心者なのですがこのゲームで使用できる
車輌で最も防御力が高い車輌もしくは最も撃破されにくい車輌は
どれでしょうか?
その車輌を目標にツリーを進めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
34
:
名も無き冒険者
:2019/07/24(水) 17:41:12 ID:2IvC/fTI0
279e 252U IS-7異議は認める
35
:
名も無き冒険者
:2019/07/24(水) 18:12:55 ID:eYzsmL2E0
どんなに硬くてもどんなに体力あっても横とか後ろ取られたらやられるよ
36
:
名も無き冒険者
:2019/07/24(水) 21:10:34 ID:HCxBsYZs0
32>>
1、4、5は把握は出来ていたとは私自身は思っています。
【1】はカスダメですが、2両のM4から履帯を集中して狙われた場合T-150の元に行く前に
何も出来ずに撃破されて終わりそうだなとも思っていました。シェコダの援護でどうにかなるとは
思っていませんでした。
【4】はM4に撃破されるだけだと思っていました。自走もあの位置で固定されて
いるのもわかっていましたし、最初の時点で南に来なかった時点で戦力として数えていません
し、何度かマップのピコピコはしたのでそれで予想できていないのなら障害物が増えるだけだと
思ってました。このような考え方を聞きたかったのでしょうか?
【5】は私自身だったのではと思っていました。ハルダウンされているT-150と正面
で打ち合うのは不利だったと思うので私の所に来るようにするのが良いとは思います
がわざわざ来るとは到底思えないので、前線をもう一つ下げて後方から
駆逐の射線が通る位置から対処してもらうのが良かったかなと思っています。
その場合中央から撃たれている私は下がれないので私を犠牲にして下がっていく
等にしていければ良かったのかなと考えています。オイ車では撤退や配置転換は不可能に
近いので殿や的になってしまうのは分かった上で使用しているので。
【2】に関してはすいません全く把握してませんでした。M4に完全に気を取られて
いて他の車両からも打たれたら嫌だな程度でした。マップを良く見ながらプレイする事には
まだ全然慣れていません。本来ならできるようにした方が視野が広まって良いとは
思っているのですが、余裕がある時しか見ていられない状況ですし、その時でも
有効的に使えているかはあまり自信が持てません。
【3】に関しては、リプレイを見返してもどこを言っているのかが分かりませんでした。
すいません。プレスをかけていた時に後退した方が良かったのでしょうか?
それとも援護でしょうか?
37
:
名も無き冒険者
:2019/07/25(木) 12:35:49 ID:QWdKMQPk0
>>29
もし良ければDiscordの集まりに来てみませんか?
クランと言うほど堅苦しいものではないユニカム一人と初心者から初級者数人の集まりです
人数も少ないので気になる事はすぐ聞けるし、一緒にプレイしながらアレコレ教えてもらえるので興味があれば如何でしょう?
このゲームは疑問に思った事に答えてもらうのって掲示板にリプレイ貼ったり面倒な事も多いので便利に利用してもらったり、同じくらいの腕の仲間を見つけたりと上達やモチベの助けになれば良いなと思ってます。
38
:
32
:2019/07/25(木) 20:21:04 ID:uqfqcvAQ0
>>36
前に出たいがM4に撃たれるから行かない/いったん下がりたいが中央から撃たれるから行かない
じゃなくてどうすれば行けるか?どういう状況になったら行くか?を考えたほうがいい
ミニマップのロストマーカーを見てると敵のT-25が他所に行ったのが分かる
xvm入れてたらプレーヤーパネルの電球で入れてなくてもロストマーカー数えたら未発見が分かる
そうすると敵KV-1が死んだ時点で4vs3の数的有利になったのが分かる
KB-85が的になるのが予想できたのならリロードの隙ができるから前に出るチャンス
前に出てもフルボッコされただけかも知れんがカスダメ受けてる間に1発くらい入れられるだろうし
T-150がこっち向けばローダー3両が仕留めてくれる可能性がある
(全然美味しくないけどT-150倒せるかどうかが勝利の鍵)
オイは格下相手以外には装甲ではオラオラできないけどHPたっぷりあるから有効に使おう
どうせ終盤は役立たずなんだからオッスオッス会場でHP使い切るくらいの気持ちでちょうどいい
39
:
名も無き冒険者
:2019/08/02(金) 19:20:31 ID:NmZQn2fY0
StuG IV オペレーションで女性搭乗員をゲットしたのですが、このまま置いといてもなくなったりはしないのですか?
いま乗せたい戦車がないので。
40
:
名も無き冒険者
:2019/08/02(金) 19:38:55 ID:QVeyma620
パソミの女性乗員はずっと保存できるよ
一応言っとくと、期限があるのはtwichプライムのおまけや年末のイベントとかでもらえる乗員
41
:
名も無き冒険者
:2019/08/03(土) 14:16:42 ID:GtTe4wLU0
>>40
ありがとうございます。
乗せたい戦車できるまで、温存しておきます。
42
:
名も無き冒険者
:2019/08/06(火) 22:52:08 ID:s2wGfmqQ0
>>40
年末のサンタクロースはいまだ雇用待ちなんだが。
期限があるのは、年初のツリー戦車割引指定。
43
:
名も無き冒険者
:2019/08/15(木) 13:49:41 ID:vRaNFaR60
アップデート後に自走の射線が消えて何も見えなくなった。
これって仕様変更?
着弾時の爆発しか見えない。
44
:
名も無き冒険者
:2019/08/15(木) 14:08:17 ID:I.37BgM.0
>>43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1554195254/72-88
45
:
名も無き冒険者
:2019/08/25(日) 19:37:35 ID:hqNF9qL20
>>44
全体的に書き込み減って悲しいなぁ
46
:
名も無き冒険者
:2019/09/15(日) 23:34:15 ID:ztVN.KpY0
占領ポイントについてだがwikiによると
「占領カウントは占領車両1両につき毎秒1ずつ増加する。」
とあるが、ストップウォッチで計測したところ、確実に1ポイント2秒以上経過している。
1台でのカウントが試合によって異常に早い時や遅い時が有ると感じていたので計測したら案の定、遅かった。
仕様が変わったのなら理解できるがこれは一体どういうことだ?
47
:
名も無き冒険者
:2019/09/16(月) 00:44:06 ID:k9e4r54o0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
遭遇戦 (Encounter)
このモードのみ占領カウントの進みが遅い。 占領カウントは占領車両1台あたり2.5秒で1ポイント。
48
:
名も無き冒険者
:2019/09/16(月) 08:32:50 ID:bdU0mIYc0
遭遇戦 じゃないよ。
当りまえだから書かなかっただけ。
49
:
名も無き冒険者
:2019/09/16(月) 09:20:58 ID:72ZuUwHE0
>>46
おうそれのリプレイあげてくれれば他でも検証できるぞ
50
:
名も無き冒険者
:2019/09/16(月) 12:33:21 ID:QMW5BPow0
あー、きっと、リプレイなんて保存してないとか、IGNバレルから上げるわけないだろとか言うんだ
俺は詳しい
51
:
名も無き冒険者
:2019/09/23(月) 14:06:02 ID:WkYVMye.0
グレートレースの開始方法がわかりません…
どこから始めるの??
52
:
名も無き冒険者
:2019/09/23(月) 15:50:48 ID:d1KzLtR.0
レース専用車両がガレージの一番左にある
それを択んだら開始できる
53
:
名も無き冒険者
:2019/09/24(火) 09:52:17 ID:ju9Unnus0
>>51
一番左の車種選択ボタン(☆2とかエリート車とか表示させるボタン)
の「旗マーク」をポチらないと表示されない
54
:
名も無き冒険者
:2019/10/10(木) 22:01:21 ID:pnWk6ZlE0
指定された目標なんですけど、
「発見した敵車輌」は、自分で未発見から発見状態にした敵だけってこと?
他の味方が発見した後、未発見状態になる前に自分も視認した場合は対象外ってことですか?
55
:
名も無き冒険者
:2019/10/10(木) 23:08:37 ID:Wk17mVpk0
多分そこまで詳しくそのスキル検証した人、居ないんじゃないかなあ
56
:
名もなき博士
:2019/10/11(金) 00:08:38 ID:P7P/4m7I0
新LT EBR90を初戦で乗ってみて、そしたら相手からの予測撃ちで4005の弾に当たってしまってワンパン・・・
そしたら「Im pro Clan team.. you noob bot Clan You Japanese report Now」
SEMI_Maki って人に煽られたんだけど、その人のレートは7900台
クランはマンガって書いてて、レート3000・・・
WoTって今初心者がプレイすると周りに即通報されるゲームになったんですかね・・・
57
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 14:12:40 ID:3IdNm5ZE0
アホがアホなことしてるだけだほっとけ。BANそんなすぐされないから安心してな
58
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 14:16:26 ID:fV3QCvRU0
ここは愚痴スレじゃないんで
59
:
名も無き冒険者
:2019/10/12(土) 20:21:49 ID:f9.Rl4Vg0
まぁ何にもしてなければ、早めに運営にチケット切って
「だれだれがReportするとか言っている」とか伝えておけば。
60
:
名も無き冒険者
:2019/10/12(土) 21:14:02 ID:UiF5S6IE0
ま、初心者自覚してる奴がTier9乗ってる時点で共感も同情も無いけどな
61
:
名も無き冒険者
:2019/10/13(日) 00:05:42 ID:4ybbHtI20
そんなんで運営に通報されても、運営の手間がかかるだけで迷惑だ。
バカしかいねぇのか?
62
:
名も無き冒険者
:2019/10/13(日) 11:44:34 ID:1.CPAFf20
そもそもが昇段試験こなさないと上のTierへ上がれなくするだけで
大多数が不満無くなる問題だからな・・・
63
:
名も無き冒険者
:2019/10/14(月) 17:22:00 ID:1LNiiM9Y0
昇段ということは落第もあるんだな。
64
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 11:04:03 ID:GGf.75p.0
始めたばっかり申し訳ないですが質問です。
例えば中戦車の職種100%の乗務員は、
ほかの中戦車に乗っても100%維持されるんでしょうか?
それとスキルが育ち切っていない車両に換気扇の効果薄いと考えていいんですか?
wikiを読んでもその辺りが理解できなくて申し訳なりません
65
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 11:09:33 ID:wc0l3JLQ0
それ、車両依存だから、車種の中戦車で共通じゃないから
普通は乗せ替えはペナルティが発生する。
ただし、課金戦車のみ同車種、同じ国だとペナルティがないのが
課金戦車の売りだね
66
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 11:17:45 ID:wc0l3JLQ0
換気扇のこと答えてなかった
換気扇は掛け算じゃなくて足し算で乗員の訓練の%を上げる
75%なら80%に、105%なら110%にする
同様の効果で戦友スキルや消耗品の食料も足し算による訓練度アップ
67
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 11:38:26 ID:GGf.75p.0
>> 回答ありがとうございます。
換気扇は「100%でないと効果がないスキル」を持つ乗務員が乗る車両には、
つけてもあまり効果がないんですね。
車両の件は承知しました。
wikiは詳しいので助かるのですが、細かい所で私が勘違いしてる事が多いです。
68
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 14:24:12 ID:bH58mkic0
初心者には詳しすぎて大変だけどwikiちゃんと読もう
・乗換えに関わるペナルティ
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E6%90%AD%E4%B9%97%E5%93%A1
#v5a5fb80
WoTの乗員は新しい車両に乗せ換えると前の車両のことは完全に忘れてしまう
同タイプのプレ車は例外なので使いまわして乗員育成することができる
・換気扇
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84
#k7a37ae8
ざっくりプライマリが+5%とだけ覚えておけばよい
まんべんなく向上させるので1点集中のラマースタビ被膜などの方が優先度が高い場合が多い
・"スキル(Skill)"型と"パーク(Perk)"型
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E6%90%AD%E4%B9%97%E5%93%A1%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB
#r93d57b6
そもそも100%未満でパークつけても全く意味がない
まずスキル型のカモ修理教官などをつけて100%になったらリセットするのが一般的
69
:
名も無き冒険者
:2019/10/18(金) 20:39:38 ID:IO/8esQY0
HDDがやたら容量食ってると思ったらWOTフォルダの中のupdatesフォルダが鬼のように容量食ってました
これって最新版のフォルダ以外は全部消しても大丈夫なんでしょうか?
70
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 22:03:15 ID:4u0lCMeE0
アップデータのファイルなので
適用されたらフォルダ内は全部消してよい。
71
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 00:48:31 ID:6jrL1KPI0
全部消してきれいになった、ありがとう
72
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 04:49:24 ID:Rj/mlDvo0
>>54
自車両で発見してかつ主砲の10度以内で見た敵に対して効果を発揮する
「未発見状態になる前に自分も視認した場合」というのはよく分からないが
味方の観測からスナイパーモードで視認したとても効果は発揮しないぞ
公式動画でその説明があるから観るといい
https://youtu.be/wi4KN2i-ZyI?t=488
73
:
名も無き冒険者
:2019/11/16(土) 02:50:37 ID:azxw2Uoc0
>>69
まあ、しばらくしたら削除されるんだけどね。
74
:
名も無き冒険者
:2019/12/04(水) 01:46:56 ID:.asPTSZE0
モニター買い替えようと思うんだが
お勧めある?
グラボやPC性能もあるんだろうけど、3万位奴で・・・これではまともな奴は買えないか?
メインはWOTオンリープレイヤー
75
:
名も無き冒険者
:2019/12/04(水) 07:33:21 ID:eovt8Rjs0
KH270V-Z、値段は2万ちょいぐらい
新しいグラボも持ってないしWotなら必要十分
ただ、なんか情報少なくて二の足を踏んでるわ
76
:
名も無き冒険者
:2019/12/04(水) 07:55:44 ID:MqSDQVAM0
wotしかゲームしないなら、なんでもいいんじゃね
FPSやTPSしてるって話ならTNの144hz以上の買えって言うが
77
:
名も無き冒険者
:2019/12/04(水) 23:06:31 ID:.asPTSZE0
144hzはどこもお勧めになってるよね・・・ますはスペック候補にいれるよ、ありがとな。
WoTが今の半分以下の利用者になったらFPS、TPSかもしれないね。
78
:
名も無き冒険者
:2019/12/06(金) 20:55:44 ID:7t8GkaoA0
最近は全然教えて欲しい人とか転がってないなぁ
79
:
名も無き冒険者
:2019/12/07(土) 02:01:59 ID:5V3G4KAA0
教えたい人はいるみたいだぞ
https://www.gamersensei.com/senseis/searches?sort_by=relevance&game=world-of-tanks&page=1
80
:
名も無き冒険者
:2019/12/07(土) 13:02:56 ID:bJOgWfJA0
教えられることは別にもうないからそれはいいや…
81
:
名も無き冒険者
:2019/12/10(火) 22:30:26 ID:MMlwkNA.0
最近始めました。
まずTier1で8割勝てるようになるまで修行しようと思ってますが中々勝てません。
車両はもちろん日本ルートです。装甲が硬めらしいので、遠くから撃って敵弾を
弾く可能性を高めようという考えなのですが・・のろのろなんですね。
既に2000回以上戦ってますが、心が折れそうです。
そろそろ諦めてTier2に進んでもいいかな?
82
:
名も無き冒険者
:2019/12/10(火) 22:48:15 ID:S3oHWyEk0
>>81
マジレスしてるのか知らんが、このゲームで80%も勝率持ってる人がマレやで
83
:
名も無き冒険者
:2019/12/10(火) 23:21:15 ID:7w/5xS1A0
>>81
大勢で戦っているから勝率は普通50%前後にしかならない。
少なくともTier3か4位まではさっさと上げた方が良い。
あと日本ルートの低Tierは使いにくいと思うので、他のルートが良いと思う。
ドイツとか。
84
:
名も無き冒険者
:2019/12/11(水) 00:33:16 ID:r4RXwOQ20
このゲーム1だとほぼマッチしないし楽しくないんじゃないかな。せめてティア4以上にしないと人間と当たらないし
85
:
名も無き冒険者
:2019/12/12(木) 08:32:37 ID:fLdCmeH60
レス有難うございました。
私が酷い勘違いをしていたことがわかりました。
恥ずかしくて敵戦車に穴を開けて入りたい気分です。
それではさっさとTier2に進みます。
あと、このゲームを教えてくれた職場の先輩をぶん殴っておきます。
86
:
名も無き冒険者
:2019/12/12(木) 13:01:50 ID:UCh21tS20
>>85
一緒にやってくれないで言うだけだったなら殴っていいぞ
87
:
名も無き冒険者
:2019/12/12(木) 13:13:03 ID:mzvGwIT60
>>85
その先輩が紹介プレグラム2.0を使ってくれなかったら殴っていいぞ
紹介プログラムとは
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/referral-program-2-0-start/
88
:
名も無き冒険者
:2019/12/12(木) 14:12:39 ID:ZCSHjznY0
糞ゲーを勧めた時点で殴っておくべきだったな
89
:
名も無き冒険者
:2019/12/12(木) 14:45:13 ID:mzvGwIT60
その先輩と85は糞ゲー好きプレイヤーかもしれない
90
:
名も無き冒険者
:2019/12/17(火) 17:32:10 ID:Dr8UPwGk0
144nz を賞与で買った.。
いままで60hzだったからどうなのかなぁと思ったら
何となく当たるような気がしてきた。
91
:
名も無き冒険者
:2019/12/21(土) 10:53:13 ID:b5WzPMgY0
>>81
勝とうと思ったら課金しろ。
それなりに課金しないと仕様通りの性能は出ない、せいぜい半分程度。
腕がいくら良くても絶対に勝てない。
92
:
名も無き冒険者
:2019/12/22(日) 09:39:09 ID:SVS4eGr.0
>>91
勝率全否定ワロタ
93
:
名も無き冒険者
:2019/12/23(月) 13:26:22 ID:1nNt9O/Q0
>>91
初心者スレで嘘は良くないな…
仮に嘘じゃないとしても、証拠が一つも出てない現時点では嘘と同じ
いいとこ都市伝説レベル
94
:
名も無き冒険者
:2019/12/24(火) 01:03:49 ID:wnoRXfd60
言うだけ言って証拠なんて何一つ出さない。15m無効化だのなぜか見えないだの言ってるくせにリプすら出さない奴らだからな
95
:
名も無き冒険者
:2020/01/05(日) 08:09:15 ID:dewrUJC.0
ちまちま初めてティア中位(アメリカ√)まできたけど LT(とTDもかな?)6感ないと立ちまわれなくない?
さっさとつけろといわれればそれまでだけど ざっくり立ち回るコツなんてある?
課金するなら毎車両車長の6感つけが大事になるんかな
96
:
名も無き冒険者
:2020/01/05(日) 10:28:20 ID:pCJYhLNo0
LTに関しては基本ないと仕事にならないからキツイ。TDについてはある程度後ろにいるからすごい変なところではバレにくいから仕事はできる。中盤以降で前に出にくいだけ。
一回六感覚えさせてどこでバレやすいか把握できれば安全性は増すと思われる
97
:
名も無き冒険者
:2020/01/05(日) 16:35:43 ID:qyyCGp.60
>>95
6感覚えるまでディレクティブという手もあるぞ
現在ではクレジットで買えるからおすすめだ
98
:
名も無き冒険者
:2020/01/05(日) 17:09:02 ID:dewrUJC.0
>>96
LTはさすがに厳しいですか やっぱり6感は必須と
>>97
札束じゃなくなってるけど2万か まあ仕方ないのかなつくまで買うことにします
買ってる間につきそうな場所を覚えるということか
99
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 18:39:25 ID:fnN/jdFQ0
ちょっと場違いかもしれませんけど、ここは雰囲気が良さそうなので質問させて下さい。
初心者を自覚している自分でも入れるようなクラン、またはdiscordのグループがあったら紹介して下さい。
そろそろ10k戦だけど勝率51%程度、課金車両多めの所謂課金noob。
社会人なんで平日は短時間しかin出来ず。
週末も時間を合わせてのクラン戦等にはあまり参加出来そうにもありません。
何がしたいかというと、discordで色々通話しながら小隊なり何なりでプレーしたいのです。
一応上手くなりたいと独りで試行錯誤していますけど、ちょっと寂しいかな、と。
あまりシビアではない雰囲気の良いdiscordでの通話を望んでいます。
(他のゲームでもそういう遊び方をしていたので)
よろしくお願いします。
100
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 19:50:05 ID:XrpzKO5E0
初心者ってより初級者だな
まあ応援するぞw頑張れよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板