[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 21【Einundzwanzig】
107
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 10:00:51 ID:GZVfoHHE0
俺もクルクス用に虎復活させたんだけど
強くてなおかつ勝ちすぎて怖い
祝福されてるのかもしれんけど30戦ほど乗って負け2つしかないって
noob時代に勝率割維持で苦労してたのはなんだったんだろう
108
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 10:03:00 ID:GZVfoHHE0
5が抜けた5割維持
109
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 14:35:29 ID:9YH6ria20
なんか小学生みたいな煽り方してる奴いて草
ネットバトルしたいんならツイッターでやってこいよ
110
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 17:58:15 ID:rmBLGiiY0
>>109
どうした?そんなに悔しかったか?
111
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 18:03:57 ID:9YH6ria20
で?って言われて悔しがる奴いると思うか?それでマウント取った気になれるお前が羨ましいわ
ついでに教えてやると俺はE75持ってないぞ
112
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 18:18:01 ID:IBHpnvEY0
お前も同類だよ
イライラしてるならwotから離れた方がいい
113
:
名も無き冒険者
:2018/07/17(火) 18:24:25 ID:bH7mH7Qo0
>>111
どうしたんだ?
落ち着けよ
114
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 18:12:39 ID:t8pgnS6Y0
http://ux.nu/N2u9a
115
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 15:27:19 ID:IQnXo6Bs0
ドイツ戦車ってやっぱり格好いいね
野武士っぽい象さんは鼻血もの
116
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 16:24:05 ID:eezbZVmM0
〉〉111
イライラしてるなら人とコミュニケーションとらん方がお互いのためだぞ。
横やりだが。
117
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 09:56:00 ID:Yt7hc1tk0
初期装備のPantherとか
素敵係数高いんだけどなぁ
そう言えばSheridan
見た目の評判悪いから
作り直すって話どうなったの?
ゴタゴタ雑多な装備つけてベトナム仕様にして欲しい
118
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 21:41:32 ID:AcSfGelA0
今年中にE100を皮切りとしてドイツツリーにbuff調整が入るらしいね
ドイツのコミュニティマネージャーが有名配信者に電話でお漏らししたっぽい
119
:
名も無き冒険者
:2018/08/18(土) 21:43:43 ID:dW3y8mJc0
4号戦車昔のスピードに戻して欲しい
120
:
名も無き冒険者
:2018/08/22(水) 16:25:07 ID:HfDVplAc0
>>118
王虎さんはどうするんだろうね?
ハルダウンも豚飯もライオンさんの下位互換だし
カナボンクラスのDPMお化けにしてくれれば虎の進化形になりそうだが
121
:
名も無き冒険者
:2018/08/23(木) 20:18:17 ID:.QTY892k0
>>120
wikiのコメ欄で王虎は調整するみたいなこと言ってたって報告かいてた気がする
DPMよりまず装甲をナーフ前に戻してほしい
いくらゲームとはいえ史実最強車両が落ちぶれすぎてる
122
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 21:50:27 ID:mfphDNpc0
ブルムベアって実装まだなんすかね
そこそこ知名度もあるしバランス調整も容易だと思うんすけど、SU-152の存在価値が薄まるのが怖いのか
四号の車体を流用、前面戦闘室は傾斜つき100mm。PWRは10ちょい、15センチ榴弾砲……
Tier6……?
123
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 07:00:40 ID:R3bKnumY0
KV-2→S-51、Chaffee→M41 HMCみたいに4号戦車H型からTier5の自走砲として分岐してほしい
124
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 08:10:22 ID:eXS9rjy20
>>122
俯角は-8度
戦闘室は初期型が100mm40度傾斜みたい
ティア6TDなら凶悪
多分ティア7TDかな?
125
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 19:21:36 ID:dHsZkZus0
>>124
砲はちょっと違うけどグリレと同じ弾を使うみたいですね
昔グリレの金弾HEATの貫通力が185だったんで、tier7としてはSU-152に決定的に劣るかもしれません
126
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 20:26:49 ID:rG9BodQk0
シュトルムティーガーならもう削除されたマップに隠されてたな
自分は戦闘にいっぱいいっぱいで見つけれなかったけど
127
:
名も無き冒険者
:2018/10/01(月) 21:56:43 ID:GnHdLhYo0
>>126
マップのオブジェクトって結構ドイツの遺構が多いんだよな
ルインベルクのフラックトゥアムとか
それはそうと、おまいらイベント「目指せE100」が始まりましたよ
俺は130tの鉄の糞なんかタダでアゲルって言われてもいらないね
128
:
名も無き冒険者
:2018/10/02(火) 10:43:09 ID:wjbumd1E0
>>127
乗ったこともないのにdisる人って、傍から見ててホントに痛いわ
129
:
名も無き冒険者
:2018/10/02(火) 11:51:01 ID:RewwglMU0
e100イベントやってるけど現環境でE100に乗る価値はありそうでしょうか?
130
:
名も無き冒険者
:2018/10/03(水) 01:59:59 ID:YGtEFB6Q0
E75まで進めてから決めればいいじゃん
E75はマジで神戦車だし
まぁ俺はE75に1000回近く乗ってるけどE100だけは作る気起きないわ
E75で完封したことが何度もあるからな・・・
131
:
名も無き冒険者
:2018/10/03(水) 15:22:40 ID:3sLJkJng0
E75まで乗ればわかると思うけど
tier10HTの中でE100は、
対面に来た時どちらかと言えば楽な方
でも腐ってもドイツtierTOPheavyなので
使いこなせれば強い
「謎ハジキ」のようなチート性能は、無いし
無敵部位よりも弱点の方が目立つけれど
正しい交戦距離、正しい姿勢、正しいタイミング
とHTの基本が出来てれば手強い相手になれる
ある意味、「豆腐」と揶揄される虎と似てるけども
乗りこなした達成感が欲しいなら乗る価値有り
「ボクでも勝てる」チート戦車が欲しいなら乗る価値無し
132
:
名も無き冒険者
:2018/10/04(木) 09:09:54 ID:KgnxV4eo0
すでに乗ったことがあって一度売ったので、安い今買い直そうか悩んでるんですけど、現環境で活躍できるか微妙なので悩んでます
133
:
名も無き冒険者
:2018/10/04(木) 20:10:05 ID:tsAkGiko0
>>132
真っ赤っかな戦績じゃない限り普通に活躍できるぞ
134
:
名も無き冒険者
:2018/10/05(金) 13:04:03 ID:aSR5Zu6I0
では買い直してみます。
ありがとうございました
135
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 09:26:56 ID:eJic6KHA0
安売りイベントでドイツ車乗り始めてDW2まできた
デスワゴンとか言うからどんだけ酷いのかと思ったけど、そんなでもなくね?
マッチング優遇あるし
それよか仏LTツリーの方が苦行だわ
まだ六感無いし
136
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 10:48:25 ID:NBHzkRp.0
元々、フル金にして昼飯豚飯それなりに使えれば十二分に強戦車
でもそれを「取りあえず虎Ⅰや王虎目指す初心者」に求めるのは酷
修行には良いかもだけど、初心者に金弾メインの運用は経済的にキツいだろうし拡張パーツもHTなので高価。正に金食い虫
全周50㎜の装甲も見事なまでの箱型なんで謎弾きしないし通常弾貫通はゴミ
それなりの知識と豊富なクレジットが求められる敷居の高い戦車
が、今は同格に95式というガチ産廃が出来たから最弱では無くなった
137
:
名も無き冒険者
:2018/10/08(月) 20:35:10 ID:DNwWyUMA0
カノパン105に初遭遇
前もティア7版王虎見たし、はやく販売来ないかなあ…
今度のトーナメントイベントの1位報酬がカノパン105かもって噂だけど
138
:
名も無き冒険者
:2018/10/09(火) 01:17:53 ID:OF/7tZKk0
カノパン105いた!と思ったら普通のカノパンだった
名前切れてたから分からんかったわ、砲身短いなぁとは思ったけど
ただのカノパンなら開幕ぶち殺しとけば良かった、ふざけやがって
139
:
名も無き冒険者
:2018/10/09(火) 12:33:18 ID:6ebhbKvE0
デスワさんのMバがなかなかとれん
なまじ優遇あるせいなのかね
140
:
名も無き冒険者
:2018/10/10(水) 16:55:33 ID:oHdYaV3g0
5cm砲で金弾撃ちまくってたら取れるやろ?
141
:
名も無き冒険者
:2018/10/10(水) 17:24:29 ID:CxeIYt6M0
下手だからか試行回数が少ないからかのどちらかでしかないよ
142
:
名も無き冒険者
:2018/10/11(木) 09:27:57 ID:Ta48UwIY0
Mバッチはあくまでもその戦車内での相対成績だから
取れない事について優遇などの存在は一切関係ない。
基本的には腕が足りない場合が多いけど、でもまぁMバッチは運要素も大きいからね
味方が上手いと取りづらいし
味方がしょぼいと取れる確率が上がる(そして負けMバッチという哀しみ)
143
:
名も無き冒険者
:2018/10/12(金) 10:26:41 ID:wUIK6.ac0
95式「デスワゴンがやられたようだな」
B1「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
リー「我ら四天王の恥晒しよ」
アヒル「Quack!」
144
:
名も無き冒険者
:2018/10/12(金) 10:50:21 ID:kB9hhvs.0
俺は絶対にツッコまないからなっ
145
:
名も無き冒険者
:2018/10/12(金) 12:28:09 ID:dunJbnkw0
95式は四天王よりも上の魔王だから何も間違ってない
146
:
名も無き冒険者
:2018/10/12(金) 13:50:35 ID:0QWAbU9s0
アヒルは四天王じゃなくて四天王のペット説あるな?
147
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 04:35:14 ID:1p8gVwG60
5人揃って四天王で最後に出てくる四天王のボスが95式
148
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 20:55:23 ID:S9ms.QPA0
デスワゴン、B1、リー先生は他の産廃たちと比べると、フル金やら機動性やらといった逃げ道があるだけ全然まともだからな
95式やアヒルちゃんはフル金でもマチルダさんにレ○プされるし、やっぱり頭一つ抜けてるわ
149
:
名も無き冒険者
:2018/10/13(土) 22:16:08 ID:WiLzinII0
カノパン105のカスタマイズスタイルは配布まだなのか
それともワイが見つけれてないだけなのか
150
:
名も無き冒険者
:2018/10/14(日) 00:21:18 ID:HLOs9wx20
10/19にスタイル配布なのね
自己解決しました
151
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 00:06:40 ID:b.sGDEWI0
やっぱデスワのMバッジ取れねえわ
このイベント開始してから取った人は経験値いくつで取った?
ていうか速度くれ
152
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 00:51:02 ID:b.sGDEWI0
デスワのMバやっと取れた
こんな車両とはオサラバダー!
153
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 19:10:59 ID:7a2r455Y0
お楽しみのようで
154
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 21:19:19 ID:EwYpJTV20
さぁ次は01HのMを頑張るのだぞ
…正直金弾使えばいいだけのDW2よりもよっぽどクソに感じたわ
装甲変わらずなのに機動力低すぎでしょあれ
155
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 22:38:27 ID:b.sGDEWI0
01Hは愛車なのでなんの苦労もなく取れたぜ
つうか普通に強いよな(榴弾貫通しながら
156
:
名も無き冒険者
:2018/10/16(火) 07:14:53 ID:8cEEtu/60
01Hは天下のゲルリッヒ先生が使えるんだぞ?
それだけで格段に強いわ
前線張れないけど
157
:
名も無き冒険者
:2018/10/18(木) 21:14:56 ID:emEbfhAg0
ゲル砲が強かったのははるか昔、V8以前の頃の話だからなぁ…今はちょっと貫通高いだけの砲なわけで。
158
:
名も無き冒険者
:2018/10/18(木) 22:00:11 ID:6P5uU9qw0
気になったからDWと3001Hで乗り比べしてみたわ
KVどころじゃない鈍足っぷりでびっくり。即売りしてしまった
159
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 20:31:52 ID:yaI8.50Q0
元々カノパン持ってたから半額サービスでカノパン105買ってたけど
未所有者には今日から販売だったんだね
知らんかったわ
160
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 21:46:05 ID:xpRfklnw0
カンパンみたいな形しやがって
161
:
名も無き冒険者
:2018/11/05(月) 18:03:20 ID:VEHnqfOs0
カノパンつえぇ…
162
:
名も無き冒険者
:2018/11/05(月) 18:07:29 ID:XWntyt/w0
今の環境7号ってどうなんでしょ
163
:
名も無き冒険者
:2018/11/07(水) 11:54:53 ID:x4vfJv3w0
しっかり貫通させる腕と車体隠せる障害物と撃ち合いの強さがあれば強いんじゃない?
自走3枚のプロホロでやれること無さすぎて1ラインで芋砂してFFTKされてから乗ってないけど
趣味でもない限り違う戦車乗った方が良いと思う
164
:
名も無き冒険者
:2018/11/08(木) 19:54:42 ID:C4UOTbsY0
>自走3枚のプロホロでやれること無さすぎて1ラインで芋砂してFFTKされてから
色々と辛すぎて草
ブチ切れて西を上がる選択すら許されないw
165
:
名も無き冒険者
:2018/11/13(火) 21:04:59 ID:dXzJAiko0
T55A修正来るのか
愛車だからナーフだけは勘弁してくれー
166
:
名も無き冒険者
:2018/11/14(水) 18:16:30 ID:4Ikf6hbU0
大幅なバフだぞ
167
:
名も無き冒険者
:2018/11/14(水) 21:57:10 ID:gtYqtJ8g0
Youtubeのリプレイ見てたらドーラ列車砲が出てきてビビった
まあ、ロシア鯖限定だと思うが
168
:
名も無き冒険者
:2018/11/15(木) 09:47:10 ID:.l4kNknU0
>>167
あれ、skin
ところで
マッチング変わって虎Ⅰが輝いてるな
単発の低いボトムHTって辛過ぎた
中身次第だけど
169
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 00:31:55 ID:kiujzKas0
今更T55Aの変更点見たけどこんなにバフされるんやね
エンジン出力増加はほんま嬉しい
でも急にバフ来るなんてそんなに戦績悪かったのか?この車両
それとも報酬車両としての価値高めようとしてるのか?
170
:
名も無き冒険者
:2018/11/20(火) 02:41:06 ID:bOKVCTEA0
>> 168
儂んとこではヒュンメルが輝いてるよ。
最終砲からグリレ砲に戻したら、射程は短いけど装填時間短いし高弾道だし。
Tier8がいないから単発低くても苦にならないし、ってか大口径バッジ増えたし。
171
:
名も無き冒険者
:2018/11/27(火) 05:57:18 ID:GpTxdwFM0
ブラックスタイルのムッツ
ようやく優等1もらえたって思ったら、最初から79.87%
今回のブラック車両販売でそんなに基準下がってたのかw
172
:
名も無き冒険者
:2018/11/27(火) 16:47:56 ID:I7YaZuMI0
>>169
260もバフ来るし後者じゃないかな
要は頑張ったご褒美な訳だから相応の性能を付与しようっていう魂胆なんだろう
ただ260はともかく今の仕様でも55Aにバフが必要とは思わんが
173
:
名も無き冒険者
:2018/11/28(水) 10:43:17 ID:L8.sdM.Y0
やっぱりtiger I のDPM恐ろしいね
174
:
名も無き冒険者
:2018/11/29(木) 02:20:45 ID:FbOH516U0
IV駆の貫通不足も解消して強いわ
175
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 18:36:41 ID:GNVzxDPo0
経験積んでからルクス乗ったら1000戦の勝率60%超え&レート2500overでワロタ
直近16戦のレート5000弱だし乗れば乗るほど戦績が良くなるわ
176
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 18:40:39 ID:zsp8aLwoO
>>175
あまりやりすぎると、初心者狩りだの、パディングだの言われるから、気をつけてね〜。
でも、ルクスって本当に良い車両だよね。
177
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 19:16:01 ID:Bxg7C.Zg0
そしてtier9以上の戦績はズタボロなんですね分かります
178
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 19:20:10 ID:b1j/1.sw0
早速戦績マウントか?
いいねえ
179
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 20:00:39 ID:Bxg7C.Zg0
tier4の強戦車で好成績出せるなんて当たり前すぎるからなぁ、初心者時代に乗ってたなら兎も角
それで直近の戦績がどうのとか痛すぎるわ
180
:
名も無き冒険者
:2018/12/12(水) 20:33:04 ID:Adq3Xrws0
おう直近1000戦で5000のwn8出し続けてから言え
181
:
名も無き冒険者
:2018/12/13(木) 08:28:40 ID:1a99ZrH60
>>179
痛いのは君だよ
よく考えなさい
182
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 12:27:16 ID:.JgewKRMO
>>179
余程、素晴らしい戦績の持ち主とみた。ぜひ、その戦績見せてもらいたいです。
183
:
名も無き冒険者
:2018/12/16(日) 14:07:16 ID:iy8YkbAg0
>>179
は別に変なこと言ってないのに、叩かれてて草
184
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 03:09:11 ID:.83C7zY.O
>>183
十分、喧嘩売ってるとは思うけどね…。
185
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 11:27:11 ID:BsjNxmKs0
その程度で喧嘩売られてると感じるならその程度なんだろう
186
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 17:56:10 ID:G2oJF3T60
そんなことより来年のアプデでleo1やE100、IS4、STB1とかがバフされるらしいぞ。
E100はとりあえずツラの皮を厚くして頭上の棒切れをなくせ。
leo1は拡散をE50Mあたりまで改善して終わりそう。
そして放置されるE50M・・・
187
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 18:15:02 ID:2KkyZWTQ0
E50Mは普通に良車だし放置でいいだろ
そりゃバフされるに越したことはないけどさ
188
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 18:39:41 ID:VMfbZ.LM0
STB1に射撃モード来たとしたら今までのプレイヤーは困惑しそうだな
189
:
名も無き冒険者
:2018/12/17(月) 20:20:27 ID:jXS5gx8.0
STBに鑑賞用以外の用途が追加されるのか
190
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 23:01:26 ID:BkOkA3GY0
>>186
E50/E75にしよう
75%ぐらいの人はE75砲塔に変えても多分見た目では気が付かないってw
191
:
名も無き冒険者
:2018/12/19(水) 23:37:07 ID:iHyOCtlI0
>>190
WG「E50の車体にE75の初期砲塔を載せておいたぞ」
192
:
名も無き冒険者
:2018/12/22(土) 23:40:55 ID:AJ4BVHoE0
カノパン105mmの3優等取れたヤッター!
80%からいきなり91%まで上がったからやる気でたんだけど
世の中カノパン溢れかえってないよね?
何でだろうか?
193
:
名も無き冒険者
:2018/12/24(月) 09:19:02 ID:eFDJETiE0
そもそもE50自体E75とほぼ同一規格だから
その改良型(という設定の)M型ならTier1個上がってるってのも考慮してE75最終砲塔乗っけても全然良いと思うけどね
現行性能だと敵対した場合遠距離以外なら車体下部も頬っぺた部分も広いからさして怖くない
今やTier8のCenturion Ⅰですら垂直ながら砲塔装甲250㎜位あるのにTier10で傾斜込みで200㎜以下ってのはなぁ
194
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 13:33:43 ID:vF6Xc7EQ0
この前、黒ムッツ久々に乗ったら優等58から一気に79まで上がって
2週間ぶりに乗ったら79から68まで落ちた
結構落差激しいんだね
195
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 15:31:06 ID:hMW7Wvvc0
日虎みたく初期砲を弱体調整した代わりにTier7に格下げしたTiger2来ないかなー
史実砲と装甲が通用するTierで戦いたい。
196
:
名も無き冒険者
:2018/12/26(水) 15:34:09 ID:vF6Xc7EQ0
>>195
ティア7虎2自体はかなり前からテスト入りしてる
戦場でも一度だけ見たことあるわ
197
:
名も無き冒険者
:2018/12/27(木) 09:42:53 ID:vsilM3Yc0
VK 45.03って初期虎Ⅱがあるだろ?
198
:
名も無き冒険者
:2018/12/27(木) 11:43:23 ID:h1mUAvtk0
>>197
あれは前面上部100㎜しかないのでOUT
でもポルシェターレットで88㎜L70砲(ゲームで言うところのストックTigerⅡ)をTier7で出すとなるとVK45.03買った人涙目だよな
カノパンの如く対処してくれれば良いんだろうけど
199
:
名も無き冒険者
:2019/01/01(火) 11:17:10 ID:2njfx6jw0
ティア7で虎2の装甲は
同ティアのMTにはちょっと酷な話な気がする
なかなか販売に踏み切らないのも仕方ないのかも
200
:
名も無き冒険者
:2019/01/02(水) 16:24:48 ID:F3ftTEJk0
>>199
T20「金弾で正面上部いけるかも?」
パンター「いけそうな気がする」
…
オニ「それぐらいの装甲は普通ちゃう?ちょっと一発ずつ殴り合おうか?」
虎「DPMで勝負だ!」
T29「正々堂々(ハルダウンして)勝負しようぜ」
埼玉「金弾撃たなきゃ!」
201
:
名も無き冒険者
:2019/01/06(日) 22:34:49 ID:VbhaLYz20
ソ連が戦後に行ったテストでは虎2はIS3に100メール以内まで接近しないと正面上部の装甲は抜けなかったそうだ
架空の搭載不可能な10,5cm砲をむしりとってティア7に落としてあげればしっくりくるわな
202
:
名も無き冒険者
:2019/01/08(火) 08:18:18 ID:E2OvaDRo0
CWで使う可能性がある車両を作ろうってことでゲシュE100作ったんだけど、こいつフツーにOPだな精度弾道発射レート全部揃ってて言うことなしや
強いて言うならリポジの際どうしても無駄が出来るのが辛いところだけど、5355とかがおかしいだけだしなぁ
203
:
名も無き冒険者
:2019/01/08(火) 21:50:33 ID:qJZ4w1LU0
>>202
その分Mバッジ基準がおかしい車両
204
:
名も無き冒険者
:2019/01/08(火) 22:25:23 ID:BsBzdr720
>>203
1350で2バッジだったよ…強い分基準高くなるのはまあ当然か
205
:
名も無き冒険者
:2019/01/17(木) 17:55:27 ID:B38foYgA0
4号ってみんな7.5運用してるん?
10榴扱いにくいけど、7.5使うなら3/4号でいいしなー感で、なんとなくそのまま10榴使っちゃってる
206
:
名も無き冒険者
:2019/01/17(木) 19:35:58 ID:sSUwvGPw0
三四郎との差別化のために10榴使ってるけど優等狙いなら7.5かもなあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板