したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合22 【MOD】

1名も無き冒険者:2017/12/02(土) 03:43:38 ID:szhAHUdE0
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。


次スレは>>950が立ててください。
>>950が立てなかった場合は、次スレ混乱回避のため、スレ立て宣言してから立ててください。


前スレ
【WoT】MOD・スキン総合20 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1492450138/

188名も無き冒険者:2018/01/07(日) 00:30:23 ID:Yohwf2M20
>>187
BGMが戦闘中に途切れるバグに関してですが、そちらに関してはどうやらテンプレートではなくクライアント側の不良のようです。
こちらの方でも稀に戦闘中BGMが途切れる現象を確認していますが、明確な再現性がなく、また私の拙い知識では対応できない案件となります。
戦闘が一戦終了すれば直るケースがほとんどですので、辛抱していただけると助かります。申し訳ありません。

189名も無き冒険者:2018/01/07(日) 11:44:44 ID:DyVUZXgE0
>>188
そうなのですね。了解しました('ω')

190名も無き冒険者:2018/01/08(月) 16:36:30 ID:gE2AiFtU0
>>174
オールスターMOD製作者ですが、味方撃破された桃ちゃんのボイスは、
作中でピンチになると、もうお終いだとかやられたとか言ってるシーンがあったので、
その再現として収録したのですが、そんなに不愉快でしたか?

191名も無き冒険者:2018/01/08(月) 17:07:30 ID:nbyxyD0Q0
作者さん乙
不満を持ってる人なんて1/950なんで、放っておけばいいと思います

192名も無き冒険者:2018/01/08(月) 17:33:20 ID:JlzUe7iA0
気に入らなければ使わなければ良いのです。
確かに選択権はユーザーにありますが、選択肢を提供して下さるのは製作者の方々です。

製作者が報酬を得ているならいざ知らず、自分では何の代償も払わないくせに
あれこれ要求してくる輩は、モンスタークレーマーか乞食と何ら変わらないと思います!

製作者さま、気に病む事は無いですよw

193名も無き冒険者:2018/01/08(月) 20:56:01 ID:sytArU9g0
>>190
おかげで楽しく遊んでいます
いろんな人がいますけど、これからもよろしくです

194名も無き冒険者:2018/01/08(月) 22:21:10 ID:gE2AiFtU0
>>191
>>192
>>193
フォローありがとうございます。
他の所でもMODの公開していますが、やはり一部の方からは収録されたボイスに不満がある声はあります。
それらの声に対してはMODを改修する際の参考意見として受け止めるようにしています。
製作側と使い手の間に好みの差異があるのは仕方がないことだと思っています。ただ味方大破時ボイスであの桃ちゃんのボイスを選んだのは、

・カメさんチームverであの状況になった時誰が喋るのが適任か。
・TVシリーズや劇場版を振りかえってみてどんな台詞がいいのか。
・収録ボイスが特定のキャラに偏っていないか。

と自分なりに色々と考えた末の収録であって、悪意があってあんな風にしたのではないということだけ理解して欲しいと思って>>190を書き込みました。

195名も無き冒険者:2018/01/09(火) 01:06:00 ID:XQ2xCPVg0
誰かガルパンの麻子のボイスmod作ってないかな

196名も無き冒険者:2018/01/09(火) 07:25:21 ID:IBNxvhzQ0
そんなに婆さんの話が聞きたいのか?

197名も無き冒険者:2018/01/09(火) 19:55:55 ID:zI84uaUY0
XVM7.3.2入れたんですが
6感のsixthSense.mp3がならないんですが
現状sound.xc内に
Disable original sixth sense light bulb sound event (Variant 1, Variant 2, User sound)
という項目がありましてこれが原因かなと思ってますがこれを消せば鳴るようになりますでしょうか

198名も無き冒険者:2018/01/09(火) 20:29:44 ID:nZEmBxM20
なんか影薄いなと思ったらまだこっちの板に来てないのか

【WoT】XVM専用 質問スレ Part3 【XVM】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1477328690/

199名も無き冒険者:2018/01/09(火) 21:15:02 ID:/4NnRN3Q0
>>194
いやいやオールスターmodは十分良い出来だと思いますぞ
開始時のプラウダの掛け合いとか聞くとやる気MAXに上がりますし感謝感謝
個人的にルクリリさんの出番がもう少し増えると更に嬉しいですw

200名も無き冒険者:2018/01/09(火) 22:49:59 ID:XQ2xCPVg0
戦闘開始時に麻子が「はいはい ぱんつぁーふぉー」って言ってくれてたから頑張ったのに

201名も無き冒険者:2018/01/10(水) 00:08:18 ID:LGZNVyCw0
>>199
ありがとうございます。
ルクリリは一応6ボイス収録しているのですが、戦闘開始以外だと自分がやられた時のボイスばかりですね。
次回改修する場合の参考意見として考えておきます。

202名も無き冒険者:2018/01/10(水) 19:17:13 ID:pqfYDEWM0
>>197
sixthSense.mp3の第六感が利用できるのは公式クライアントの機能なので、xvmは関係ない
ファイルを入れる場所はres\audiowwの中(res_mods中では動かない)
かつ、クライアントのサウンド設定で、第六感の音声でカスタムサウンドを選択する

203名も無き冒険者:2018/01/11(木) 17:02:34 ID:6aYb2nOo0
>>202
ありがとうございます

204名も無き冒険者:2018/01/12(金) 02:33:59 ID:p3BIgFNE0
http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/topic/63671-0921-unofficial-girls-und-panzer-voice-mods/page__hl__%2Bmako__fromsearch__1
あんこうメンバーひとりひとりのボイスmod見つけたので置いときますね

205名も無き冒険者:2018/01/12(金) 18:37:52 ID:Dl9BaHJk0
スレチでごめんなさい
デフォルトの第六感サウンドを着信音にしたくて
res\audioww\*.bnkから吸い出そうとしたけど
全部ボイスオーバーの音声のみですよね…

別のところでしょうか?

206名も無き冒険者:2018/01/12(金) 21:27:13 ID:WgaNM6v20
>>205
デフォルトの六感等はgui.bnk のはず

207名も無き冒険者:2018/01/14(日) 17:23:42 ID:JSaIZHLc0
>>107,>>202
sound.xcのsoundをenabledからfalseに変えれば鳴るよ、たぶん

208名も無き冒険者:2018/01/16(火) 22:48:37 ID:EHhgsBRI0
Aslain's Modのクランマークや迷彩を消すMODをチェックいれてインストールしてるんだけど、実際消えない。
同じMOD使ってる方で消えてる人います?

209名も無き冒険者:2018/01/17(水) 00:22:17 ID:39y1QG..0
ガルパンのパチスロ曲も入ったBGMで今のバージョンに対応したのって無いんですかね

210名も無き冒険者:2018/01/19(金) 16:07:15 ID:z5uJtCnw0
>>209
よく判らんが、>>3,>>5使って自分で作れば?
よく判らなければ、このスレの人教えてくれるぞ。
俺もアドバイスでMOD作れたし。

211名も無き冒険者:2018/01/19(金) 21:38:16 ID:ByWwf.ow0
久々に復帰したんだが旧おっさんボイスってもう絶滅してしまったのん?
wikiのほうもリンク切れになってたし…

212名も無き冒険者:2018/01/19(金) 22:46:20 ID:lECCvPiI0
>>211
皆に ブーンを 祈る

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=27991

213名も無き冒険者:2018/01/19(金) 22:55:36 ID:ByWwf.ow0
>>212
ありがたや…ありがたや…

214名も無き冒険者:2018/01/20(土) 09:11:03 ID:xNIw.Lpw0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ →
               ↘ 
                ↓

215名も無き冒険者:2018/01/20(土) 19:46:05 ID:qH02ORB.0
>>211
変わったところでは秋山殿ボイスのごく一部に旧おっさんボイスが混ぜられている
初めて聞いた時はリアルで吹いた

216名も無き冒険者:2018/01/20(土) 22:49:12 ID:hNXX0w560
自走などでのスプラッシュ
旧おっさん「至近弾↓」
秋山殿「…はい」
はいじゃないが

217名も無き冒険者:2018/01/21(日) 02:42:46 ID:1Rm7cicw0
ニコ動に大学選抜mod来とるな
アリス&バミューダ3人娘最高や

218名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:44:06 ID:Tl2DERbw0
海外の人の動画とか見てるとよくいるんですが、戦闘中にどの勲章を取ったか表示されてたり、
あと何ダメージで大口径かどうかわかるmod?みたいなの入れているみたいなんですけど
あれが何なのかわかる人いますか?

219名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:46:28 ID:W/rugWoA0
>>216
はいじゃないが って元ネタ考えるとあんま笑えないよなぁ…

220名も無き冒険者:2018/01/21(日) 13:50:14 ID:W/rugWoA0
>>218
大口径基準はXVMでも表示される
勲章は分からんな、リプレイとかじゃないの?ああいうのって

221名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:11:02 ID:ewdargRg0
aslainのmodpackにはリアルタイムで勲章取得を表示してくれるmodがある。俺自身は使ったことないけど。表示されたら邪魔そうだし。

222名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:32:11 ID:ru6scfn.0
wot 英語で勲章 MODとかで検索かければでるよ

223名も無き冒険者:2018/01/21(日) 14:38:57 ID:8xzw51X20
>>220
リアルタイムで勲章表示するmodあるよ
俺も一応入れてる

224名も無き冒険者:2018/01/21(日) 18:33:30 ID:A2FH3d620
すべての脳筋に捧ぐ

井ノ原真人ボイスMOD 0.9.21.0.3
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28088
PW:sensation

225名も無き冒険者:2018/01/21(日) 20:08:14 ID:Tl2DERbw0
218で書き込んだものです。皆さん返信ありがとうございます!
できれば、mod名も知りたいです。

226名も無き冒険者:2018/01/21(日) 20:23:42 ID:ru6scfn.0
もうヒントは出てるじゃん?
ggrksって言われるぞ

227名も無き冒険者:2018/01/21(日) 21:34:39 ID:Tl2DERbw0
いくら調べても出なかったからここで質問したんですよ。
でも、xvm入れたらそれっぽくなったので良かったです。
皆さんありがとうございました。

228名も無き冒険者:2018/01/21(日) 23:36:07 ID:W/rugWoA0
勲章表示は正直必要ないしな
XVMで大体事足りる

229名も無き冒険者:2018/01/22(月) 01:06:44 ID:h4RwXbhs0
勲章は戦闘中でもだいたい分かる
パソミ表示あったら欲しいかもだ

230名も無き冒険者:2018/01/22(月) 06:24:33 ID:Dj0Ogojs0
PC初心者が半ギレしてるMOD探してみたら
あっさり見つかったので入れてみた。
 
説明文が英語だから戦闘中英語noobの俺には
何の勲章なのか判らなかったw

231名も無き冒険者:2018/01/22(月) 09:04:44 ID:WEhD33c20
WikiのMODリンク先のフォーラムからDLした" 0.9.21.0.2-20171230v2-autoaim_indicator.zip "
が、現verの0.9.21.0.3では動かなかったので、同じWikiの真下にある
0.9.21.0.3対応のロシア製自動照準支援MODを入れてプレイしてたんですが、
こっちのMODはBAN対象になりますか?

232名も無き冒険者:2018/01/22(月) 18:07:07 ID:Dj0Ogojs0
ここで聞いて誰かがOKって言ってもBANされない保証は無いぞ?
気になるならチケ切った方がいいよ。

一応そのサイト覗いて翻訳かけてみたけど、障害物裏の敵もロックできるっぽいからアウト臭いと思う。

233名も無き冒険者:2018/01/22(月) 23:21:43 ID:bcfa0UsA0
ボイスmod作成で、ラジオコマンドにボイス割り振る方法ってあるんですかね?
カモネット発動とかマップピコピコとかにもボイス割り振れるから、ラジオコマンドもあるかなと思って探してみたけど見つからなくて

234名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:13:01 ID:IDesQYMg0
>>232
>一応そのサイト覗いて翻訳かけてみたけど、障害物裏の敵もロックできるっぽいからアウト臭いと思う。
ありがとうございます。
いまプレイしていて確認したのですぐに削除しました。

いまのVerで動く違反にならないautoaimは無いんでしょうか?

235名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:21:26 ID:/G7zlefU0
>>234
単品で何処かに落ちているかまでは知らないけど、Aslain mod packにautoaim_indicatorが入ってる。
インストールするのを選べるから、そいつだけ貰えばいい。

236名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:45:30 ID:vKscF3L20
アプデ時フォルダリネームだけで 0.9.21.0.2-20171230v2-autoaim_indicator.zip使えてるよ
何か他のMODと競合してるのでは?

237名も無き冒険者:2018/01/23(火) 00:53:20 ID:vKscF3L20
>>233
申し訳ないですけど”カモネット発動とかマップピコピコとかにもボイス割り振れるから”
やり方教えてくれませんか?又は参考になるサイト教えてください。
ボイスMOD自体は作れます。

238名も無き冒険者:2018/01/23(火) 06:18:01 ID:qcGv6HJE0
>>234
結構古いverでもそのまま動かないか!?

239名も無き冒険者:2018/01/23(火) 13:20:07 ID:vOEFO3Bw0
>>237
"camo_net_start","camo_net_stop","map_attention"っていうイベントにボイス割り振ればいいはず。
ただ、存在を確認しただけでまだ実際に鳴らした事はないから、これ以上詳しくは知らない。
audio_mod.xmlを少し書き換える必要がありそうだとは思ってる。

240名も無き冒険者:2018/01/23(火) 17:34:52 ID:vKscF3L20
>>239
返事ありがとうございます。
event\guiの中にmap_attentionは見つけましたがカモ関係は見つけられませんでしたが、
他の場所でしょうか?又Binocular Telescope(カニ目)的なものは見かけませんでしたか?

処理的は敵発見や味方大破と同じだと思うのでaudio_mod.xmlの変更は必須でしょうね。

241名も無き冒険者:2018/01/23(火) 19:50:32 ID:/G7zlefU0
>>240
Wwise開いてEvent Viewerで検索かけながら探した方が色々見つけやすいんじゃないかな。
一応eventの中のファイル探したらModulesの中にcamoの記述があった。

242名も無き冒険者:2018/01/23(火) 22:26:46 ID:vKscF3L20
>>241
ありがとうございました。
カニ目はstereo_trumpet_startのようです。音声確認しました
作ってみたものの、微調整のたび音声通知はちょっとうるさいかも。
ちなみにダイナミック招待がstarting_dynamic_platoonのようです。

243名も無き冒険者:2018/01/23(火) 22:45:23 ID:/G7zlefU0
>>242
ダイナミック小隊関連は、"vo_dp"が最初についてるイベントが全部そう。
こっちは元々ボイス用に割り当てがあるイベントだからaudio_modもいじらなくてよさそう。
staeting〜〜は多分元はシステム音か何かが割り当てられる所じゃないかと思う。

244名も無き冒険者:2018/01/24(水) 02:21:56 ID:yzZUco2.0
>>182
今更だけどよかったら上げてくれるとうれしいな

245名も無き冒険者:2018/01/24(水) 07:07:11 ID:3zXySStc0
リプレイをフリーカメラmodで見てるんだけど
これってmap上のすべての戦車が見えるようになったりはしないもんなのかな?
使ってるのはAslainのパック内に入ってるやつ
見える時と見えない時の基準がよくわからない・・・

246名も無き冒険者:2018/01/24(水) 10:16:03 ID:qiqywgdo0
>>182
是非お願いします。

247名も無き冒険者:2018/01/24(水) 11:49:46 ID:eeNKlvMY0
>>245
描写範囲内にはいってるやつだけ

248名も無き冒険者:2018/01/26(金) 07:34:29 ID:3l9zszks0
>>247
それだけが条件ではないように見えるのよねー
自分がすでにやられてる状態でも、同じ位置の戦車が見えたり消えたりするし
スポットされてないと見えないのかなと思いきや、必ずしもそうでもないし
よくわからないさ

249名も無き冒険者:2018/01/26(金) 08:36:53 ID:GIDCoB8A0
ヒント=隠蔽

250名も無き冒険者:2018/01/26(金) 10:43:03 ID:FvtDi39g0
2行目はカメラはフリーに移動してても誰を起点にしてるかで描画範囲が違うからって話で説明付く
3行目はミニマップ表示によくあるタイムラグとか言うのでもなく発見してない敵が見えてたらチートやん勘違いだろ

251名も無き冒険者:2018/01/26(金) 13:45:47 ID:3l9zszks0
>>250
自分のリプレイを見てて自車輛以外が起点になる場合があるのかな?
1度もスポットされてない敵が見えないのはまぁいいのよ
でも、敵だけじゃなく味方も見えたり見えなかったりなのよね

252名も無き冒険者:2018/01/26(金) 15:47:07 ID:Y0Kpi3os0
そうですか大変ですねえ

253名も無き冒険者:2018/01/26(金) 18:26:04 ID:GIDCoB8A0
しつこい奴だな
自分でMOD作れないなら、そういう物だと割り切って使えよ

254名も無き冒険者:2018/01/27(土) 03:53:24 ID:YkK9BE6I0
>>233です。
ラジオコマンドにボイスが割り振れるかもしれない方法というかイベント名発掘しました。
しばらく忙しく検証ができないので、1週間後くらいに結果報告します。

255名も無き冒険者:2018/01/27(土) 11:13:26 ID:jEWqBGN.0
F4で陣地を防衛せよボイス、F5で了解ボイスとか流せるようになるってことか?
前やろうとして挫折したから期待してるやで〜

256名も無き冒険者:2018/01/27(土) 12:10:35 ID:TVDemokI0
小隊とかラジオチャット周りのイベントってまだ使えたの?
9.17以前に休止して復帰したらいつの間にかテンプレから外されていたから
仕様変更か無効になったんかと思ってたんだが…詳細求む

257名も無き冒険者:2018/01/27(土) 13:17:06 ID:ga6gbyA60
自分のラジオコマンドに対応してるのか、自分以外のラジオコマンドに対応してるのか、それが問題だ
もしも両方区別なしだとかなりセリフの選定に難儀することに

258名も無き冒険者:2018/01/28(日) 18:50:18 ID:T85nq80A0
ガルパンBGM MODで下記の音楽が入っているMODを探しています。
分かる人がいましたら教えてください
ttps://www.youtube.com/watch?v=svvNEBMuW0c

259名も無き冒険者:2018/01/28(日) 19:29:16 ID:YRxzmFdc0
>>258
マルチ失せろ

260名も無き冒険者:2018/01/28(日) 23:20:01 ID:nr84LR2A0
まあ自分で作るしかないだろうしな

裏でその動画流しながら遊べばいいんじゃねぇの

261名も無き冒険者:2018/01/29(月) 07:20:22 ID:KC/9MUQk0
なんだよ偉そうなくせに無能なんじゃねーか

262名も無き冒険者:2018/01/29(月) 07:43:17 ID:Q7Y8/cjA0
やられキャラの捨て台詞だなw

263名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:22:19 ID:lRAEtUTk0
>>258

264名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:24:29 ID:lRAEtUTk0
>>258
他の曲も入っているようだけれど
ハンガーBGMに使っているmodならあったよ
ttp://www.mediafire.com/file/dbej528pat014d8/GuP_BGMmod%28original%2B%29winter_ver1.1.zip

265名も無き冒険者:2018/01/30(火) 12:28:28 ID:gvdV5DEw0
一度自作に挑戦したらいいと思うんだけどな。
スカイリムのエロmod導入で諦めた俺ですらBGMmodは作れたぞ。

266名も無き冒険者:2018/01/31(水) 14:47:42 ID:es1hBL2A0
ガレージ内BGMModの作り方、あるいはそれが載っているサイトを教えてほしいです
スレのテンプレを使ってログイン戦闘前戦闘中戦績BGMは作れましたがガレージBGMはまた別物なのでしょうか?

267名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:38:58 ID:KcDHvdO60
>>266
>>3のテンプレで普通に作れたよ?
ガレージ内でもランダム再生したいなら合わせて>>15も試せばいい。

268名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:55:52 ID:es1hBL2A0
>>267
hungerの項目ありました...
確認不足でした...
ありがとうございました

269名も無き冒険者:2018/01/31(水) 15:56:11 ID:bCt/91dw0
>>266
テンプレに全てが書かれているよ。
解らなければここで質問すれば誰か答えてくれるはず。

270名も無き冒険者:2018/01/31(水) 21:49:32 ID:GgjOw2oA0
戦車のモデルを弄りたいのですがどうしたら良いでしょうか?
自分なりに調べたのですが方法がわかりません
モデリング自体はできます

271名も無き冒険者:2018/02/01(木) 15:04:40 ID:hQlnGvbA0
wwise 2017.2.0.6500で音声BGMModを作成したのですが、全く鳴りません
バージョンが原因でしょうか?
他に考えられる原因はありますか?

272名も無き冒険者:2018/02/01(木) 15:05:34 ID:hQlnGvbA0
他のModは全て外した状態です

273名も無き冒険者:2018/02/01(木) 16:36:43 ID:hQlnGvbA0
2017.1.1.6340で最小限の音源で作成したところ動作しました

274名も無き冒険者:2018/02/01(木) 19:41:53 ID:o.goQKL20
迷彩をまとめて売るMODとかあれば教えてほしいです

275名も無き冒険者:2018/02/01(木) 20:24:36 ID:AwttBNT.0
流石にそんなMOD無いでしょw

276名も無き冒険者:2018/02/03(土) 14:22:45 ID:fj3ccO3M0
既に公開してい方がいらっしゃるので、需要があるのか分かりませんが
自分が自作したガルパンBGMmodを公開します。
イベント系のハンガーには非対応なので注意してください。

・ガルパンBGM OST only ver
https://www.axfc.net/u/3871895

・ガルパンBGM OST+主題歌
https://www.axfc.net/u/3871896

・ガルパンBGM OST+主題歌+α
https://www.axfc.net/u/3871887

三種類ありますが主な違いは戦闘中で使用しているBGMの違いです。
OSTだけ、OSTとTVシリーズから最終章までの主題歌、OSTと主題歌、パチスロとキャラソンの選抜曲の三パターンに分かれています。
パチスロはあんこうチーム以外の三曲、キャラソンは各校の隊長キャラソンアルバムからみぽりんと西さんの二曲です。
収録楽曲の詳細は添付しているテキストファイルに記載しているので、お好みの種類を使用してください。

277名も無き冒険者:2018/02/07(水) 19:29:01 ID:R/JcMYYE0
tdの砲や砲塔の挙動をtd以外と同じにするMODはありませんか?

278名も無き冒険者:2018/02/07(水) 19:50:06 ID:zb1ORi2s0
砲の稼動範囲が制限されてる以外は同じだと思うけど
パーキングブレーキとかそういう話?

279名も無き冒険者:2018/02/07(水) 20:57:13 ID:CTPsTr7k0
たぶんスナイパーモードの時の話やと思うで無砲搭TDはスナイパーモードだと右クリックしても横とか後ろ見れないし

280名も無き冒険者:2018/02/07(水) 21:45:00 ID:6ZwLV7qc0
ああカメラの挙動か

281名も無き冒険者:2018/02/08(木) 22:26:52 ID:eGz4Q.yM0
RU鯖で9.22日本語化しようとしたら今までのやり方では日本語化できませんでした
日本語化のやり方が変わったのでしょうか?

282名も無き冒険者:2018/02/08(木) 23:32:57 ID:Gwuxg5d.0
NA蔵からRU蔵にファイルコピーして普通に日本語になったぞ

283名も無き冒険者:2018/02/09(金) 00:56:24 ID:ebXLQX1g0
標準機能の射撃方向インジケーターの色を任意の色に変える方法は無いですかね
xvmのcolors.xcには無さそうで

284名も無き冒険者:2018/02/10(土) 09:57:05 ID:.ksINU..0
WOT Update 1.0。テスト鯖でプレイしてみました。
今までのどおりのWOTらしさはそのままに、生まれ変わったMAPに臨場感あふれるサウンドでとても素晴らしい!!。。。のですが、予想通り、今まで苦労して作成してきたBGMMODやボイスMOD。skin・・・すべて使えそうにありません。楽しみな反面、また一から作り直しをするのかと思うと気分が萎えてしまいます。

285名も無き冒険者:2018/02/10(土) 10:32:12 ID:hz.sjpqs0
情報ありがとうございます!
困ったな……紹介動画の再生数伸びるからそれを慰めにするか

286名も無き冒険者:2018/02/10(土) 11:58:32 ID:RzP95Ycg0
wwiseのままだろうし新しいverにして再度吐き出すだけと思いたいけど

287名も無き冒険者:2018/02/10(土) 12:43:20 ID:.ksINU..0
「アダプティブ・ミュージック」。シチュエーションに応じて変わるBGMを搭載。
戦闘開始時と終盤で音楽が変わる粋な演出…となれば、テンプレも変わるんでしょうね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板