したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【WoT】中戦車雑談スレ【MT】 part11

1名も無き冒険者:2017/09/01(金) 14:31:54 ID:WijU21JM0
【WoT】中戦車雑談スレ【MT】 part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1489165962/

※次スレについて
次スレは>>980の人がお願いします

2名も無き冒険者:2017/11/10(金) 14:38:39 ID:TXOaWPHw0
ここも2か月以上使われてないな
前の板に残ってるスレが埋まった頃に建てた奴が自演で1乙するんだろうな
何時になるか知らんけど

3名も無き冒険者:2017/11/27(月) 23:32:14 ID:13uLJIKg0
スウェーデンツリー追加前辺りからの出戻りだけど、今ってこんなに廃れてんの

4名も無き冒険者:2018/01/29(月) 08:18:44 ID:hglFoj2A0
Tier8最弱MTって何だろうな?

5名も無き冒険者:2018/01/29(月) 08:20:30 ID:hglFoj2A0
>>4
TVP VTU
T-34-2
T69
インパン

6名も無き冒険者:2018/01/29(月) 08:22:37 ID:hglFoj2A0
>>5
俺的にはTVP VTU
2度と乗りたくない

7名も無き冒険者:2018/01/29(月) 08:27:31 ID:hglFoj2A0
露骨な自演だがTVP VTUの件はマジw

Tier9最弱は61式か460 IIか?

8名も無き冒険者:2018/01/29(月) 10:10:51 ID:urehwTJw0
自分で自分と会話するようになったらお医者さんへGO

9名も無き冒険者:2018/01/29(月) 12:23:35 ID:KnF7BvAoO
うーん。チェコは、34/100で止まってるんだけど、8はそんなにダメダメか…。チェコローダー欲しいけど、どうしよう…。

10名も無き冒険者:2018/01/29(月) 12:54:23 ID:7JPILk9Y0
強くはないけど砲は素直で当たるからストレスなかったわ

11名も無き冒険者:2018/01/29(月) 13:31:51 ID:OJNUNti60
砲性能は悪くなく、それなりの足もある
だけどそれ以外の部分がチンカス

12名も無き冒険者:2018/01/29(月) 13:48:39 ID:hglFoj2A0
>>9
Tier9が強戦車なので割り切って我慢して乗るか
フリーで飛ばすかどっちか

13名も無き冒険者:2018/01/29(月) 14:49:51 ID:KnF7BvAoO
>>12
ティア9目指して、我慢して乗ります…。というか、フリーの残りが心許ないから、頑張らないと。

14名も無き冒険者:2018/01/29(月) 16:49:45 ID:hK7xHWgo0
>>13
tier9になってもオートローダー開発するまでが長い

フリー使えないなら
砲自体は、悪くないから
コツコツ乗ってくしか無いね

15名も無き冒険者:2018/01/30(火) 06:19:39 ID:Jby05fd60
コツコツ乗って苦しかば〜ね〜

16名も無き冒険者:2018/02/09(金) 08:38:46 ID:uQe8g.NI0
>>7
430Ⅱは無いわ
後部砲塔使えん場合の評価なら知らんが
日、英、仏のどれかでしょ

17名も無き冒険者:2018/02/09(金) 15:11:24 ID:HVJz5kWY0
最近7MT作ろうかとか思ってるんだけどどれが使いやすいかな?

T20とか341とかコメットとかはよく見るけどあんまりLeoって見ない気がする。スペック見た感じT20くらい使いやすそうではあると思うんだけど…

18名も無き冒険者:2018/02/09(金) 15:57:24 ID:MGTGn4AM0
Leoはカバイ割に貫通と弾速とDPMが悪いからね

19名も無き冒険者:2018/02/09(金) 16:39:27 ID:c6uATrVE0
>>18
単発300は魅力的だけどその分の代償がデカイのか…

20名も無き冒険者:2018/02/09(金) 18:43:24 ID:KOm2.qco0
最終砲が合わないなら初期砲でも十分強いよ>Leo
横っ腹に叩き込むとかやりようもあるし最終砲のが成績は伸びると思うけど

21名も無き冒険者:2018/02/09(金) 21:16:55 ID:kdoJIcSE0
気分で付け替えられる砲があるLeo作ろうかなと思うよありがとう

22名も無き冒険者:2018/02/14(水) 18:54:03 ID:e1Lc.uVg0
すでに手遅れだと思うけど、俺もleoはスペック見てT20くらいはいけんじゃね?
と思ってた
実際乗ったら糞弱いんだよなぁ…スペックじゃ戦車は語れないと痛感したよ

23名も無き冒険者:2018/02/15(木) 02:12:12 ID:yYKB45qw0
俺がもし乗ったら
コイツは貫通無いけど裏とりできる!よーく3秒狙って貫けAPCR!
からのファール そして群がる敵!敵!敵!
こんな素晴らしいHEをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました という未来が見えた
でも舐めてかかってハルダウンピョコピョコ作戦でボコボコにされたことはある

24名も無き冒険者:2018/02/15(木) 08:33:53 ID:JjCoia.k0
>>17
今更だが、使いやすい7MTならVK3002Dがオススメ。
貫通と精度に若干の不安はあるけど、DPMはそこそこあって機動力があって、正面装甲もそこそこあるから、使いやすいよ。

25名も無き冒険者:2018/02/15(木) 17:17:58 ID:zozaEIuY0
貫通と精度に不安があって、DPMや装甲もそこそこレベルでしかないと読むととても強いとは思えないな…

26名も無き冒険者:2018/02/16(金) 17:17:33 ID:FAZ0NexM0
機動力良好、装甲そこそこ、視認範囲良好、DPMは同格では高めで単発も高め。
金玉使えば格上相手HTの側面抜く分には困らん程度はある。
精度と貫通が若干不安と言ったのは02Dの後継は精度良いのと、貫通が同格比では低めってだけ、buff前のような悲惨な状況ではない。
装甲に関しても昼飯の角度ならそこそこ弾いていけるくらい。
まぁ平たく言えば機動力を活かして近中距離でDPMを運ぶという極々普通のMTだが、すごく使いやすい。
ただ、マッチング的にちょっと辛いだけで・・・

27名も無き冒険者:2018/02/16(金) 22:20:49 ID:7TG4e8dQ0
昔、通り過ぎたときはとてもとても……って出来だったけど今はいいのか
まぁ昔から好きだったけど

ドイツで唯一残っているルートに行こうと、VK3001Pに挑戦しようと思っているけど、こいつはどうなんかねぇ
スペック見る限り楽しそうだけど

28名も無き冒険者:2018/02/16(金) 22:30:14 ID:OYIIDse20
PルートはP虎以外全部強いぞ

29名も無き冒険者:2018/02/16(金) 23:30:03 ID:7TG4e8dQ0
>>28
ほほう、サンクス、それ聞いて楽しみに
ってP虎から二分岐あるやんけー

30名も無き冒険者:2018/02/17(土) 00:41:44 ID:fzVdqfw60
VKPは単発DPMともに高くて俯角もとれる優秀な砲と、同格平均以上の視界と
加速と旋回は悪いが最高60kmの足と、同格格下にはそこそこ強気に出れる装甲がある
でかい車体と隠蔽が悪いのが弱点だけど丁寧に運用していけばかなり強い

あと体当たりも強い。速度乗った状態でHPMaxの4号Hと正面衝突したら4号即死した

31名も無き冒険者:2018/02/25(日) 20:54:03 ID:RpkJfGAk0
KV-13…
砲はT-34/85と同じだから貫通・単発不足気味だけれど、手数は出せる。機動力よし、装甲よし。

32名も無き冒険者:2018/02/27(火) 01:14:24 ID:eV0Jk51Y0
KV-13はミニISな重装甲を高機動で振り回せるのが楽しいよね。
後ろに枝ができればもっと評価されると思うが、ツリーの配置が微妙すぎてかわいそうな子。

33名も無き冒険者:2018/02/27(火) 06:14:40 ID:k5xgXTIo0
>>4
亀だけど
TVPが苦しいのはわかるけどT-34-2が一番つまらなかった

TVPは装甲を犠牲にして5秒ちょいで打ち出せる取り回しのいい主砲があった
T-34-2は俯角がない割に車体上部厚いところでもTier5MT通常弾で抜けるから頭出し以外で撃ちに行けない
かといって車体装甲と俯角5度の見事なコンビネーションが能動的な頭出しを許さない

そして中途半端に砲塔装甲を与えられたことによって性能が下げられた主砲
DPMはpershingと同じようなもんだから稼げなくないんじゃねと思ってるのか拡散と俯角の差にWGは気づかない

見た目はT-54とかにどことなく似て強そうな雰囲気あるけど俺はヒカキンを真似したsyamuさんのように見えてひどく滑稽に見える

34名も無き冒険者:2018/03/01(木) 08:09:28 ID:PdTxY.1U0
>>33

35名も無き冒険者:2018/03/04(日) 18:03:20 ID:xjBj0jgo0
チェコは88ミリ使えばSTA1より使いやすかった
弾速もあったし
105は罠だわ

36名も無き冒険者:2018/03/07(水) 18:39:10 ID:p7nxTrLI0
KV13で122mm運用結構いいなこれ。抜けない奴ならHEかまし続けてれば相当なダメージになるし、抜ける奴はHEATがとても効く。

でもそもそもKV13見ない上に122mm載せてる奴なんてほとんど見ない。やはり癖の強さか…

37名も無き冒険者:2018/03/08(木) 11:41:12 ID:eyuX2mnQ0
>>36
最終砲が貧弱&榴弾じゃ格下しか相手に出来ない&乗員が少ない&開発がどん詰りだからな。
榴弾じゃ装填時間も長すぎてチームに居ても戦力としてカウントできない。
つまり、居るだけで戦犯よ。

38名も無き冒険者:2018/03/08(木) 17:04:17 ID:aXVgGkzo0
>>37
え、そんなにやべえのかアレ…

39名も無き冒険者:2018/03/08(木) 20:10:10 ID:eyuX2mnQ0
>>38
最終砲の貫通が144で金弾が194やで?
火力が144の時点でお察し。
122㎜なんて装填早めても9秒弱、ダメージレースで同格中戦車に惨敗。
しかも同格重戦車にはほとんど効き目がない。
精度も悪い、照準時間も長い。
装甲はちょっと固い方だけどモジュール破壊に弱くて基本的に当てにならない。
視界も車長が無線手兼任してるからスキルで伸ばしにくい。
足回りはそこそこだけど、同tier中戦と大して変わらない。

1200戦乗ってるけど全くお薦めできない。

40名も無き冒険者:2018/03/09(金) 13:44:02 ID:YWXHCN360
>>39
めっちゃ乗ってるじゃねえか!まぁ気に入ったから頑張って3優等取ってみるよ…

41名も無き冒険者:2018/03/10(土) 02:14:40 ID:iaVhNyBM0
強くないんだけど使い勝手で勝てる
良い車両

42名も無き冒険者:2018/04/05(木) 10:22:41 ID:RxQbL2Fc0
KV-13は楽しいけど勝率を稼げない。34-85シリーズと同じ砲で俯角取れないからせめてDPMなり拡散小さくするなりがほしかったんだが・・・
あろうことか85MにすらDPM負けてるからなあ

43名も無き冒険者:2018/04/06(金) 14:06:27 ID:9QIJIA6c0
あろうことか、つか、それ言ったらA-44もT-43も85MにDPM敗けてるし
というかTier7MTで85MにDPM買ってるの単発低いコメットしかおらんし

44名も無き冒険者:2018/04/06(金) 20:08:10 ID:AC8iVWYY0
85Mがチート並の性能してるだけだからなぁ
速度も見た目も普通の85なのに車体は硬くなって、DPMが爆上げされてるとかほんと

45名も無き冒険者:2018/08/13(月) 01:39:12 ID:hWAZjpHI0
T-28に似た扱いの高tier車教えて

46名も無き冒険者:2018/09/15(土) 02:14:32 ID:D83eg/kI0
>>45
T-28に求めてるのは何?
高レート?貫通?速度?柔らか車体?

47名も無き冒険者:2018/12/08(土) 08:11:27 ID:QBq/sDJA0
このスレ息してないな
救命age

48名も無き冒険者:2018/12/08(土) 21:15:13 ID:GCneY7nE0
Leopard1勝てない
好きなのに
悲しい

49名も無き冒険者:2018/12/10(月) 01:39:01 ID:uuV.wvi60
>>45
全体的に似ているのはCDCかな…

50名も無き冒険者:2018/12/12(水) 20:48:05 ID:MdPfyZzw0
図体でかいわりにペラいという意味ではTOGが似てると言えなくもないな

51名も無き冒険者:2018/12/12(水) 23:21:39 ID:9tN65k1.0
T-44の使い勝手が良すぎてobtect430が辛い…
絶妙に足遅いし砲はガバいし、ボンズラマー換気食料戦友詰んでやってるけど平均ダメ2000ちょいしかいかん…。
430Uでやっていけるか不安すぎる

52名も無き冒険者:2018/12/13(木) 00:04:20 ID:GZv/gBaY0
何故T-54に行かなかったのか

53名も無き冒険者:2019/02/15(金) 10:44:08 ID:6M/ga.Xc0
俺の腕ではTier9以上のMTのMバッチなんて取れる気がしない

54名も無き冒険者:2019/02/15(金) 15:56:05 ID:ni5Pqn/U0
M4とチヌで練習してるマン、まるで勝てないが。

55名も無き冒険者:2019/02/15(金) 17:36:24 ID:FKKhS4J.0
>>54
mt練習するんだったらもっと足のある3/4号なんかにしておけば?
tier8までは立ち回り分かって動いてる人少ないから練習には向いてない
(Tier9、10は逆に戦況が膠着しまくってつまらないし練習にならないけれども)
相手の脳死特攻が味方へ想定外の被害を発生させることも多いし
それだったら足のある強戦車で無双した方が気分いいでしょ 
それに、快速戦車であればマップ駆け回って強ポジ探しやすいし上達速度も早くなると思うよ

56名も無き冒険者:2019/02/15(金) 18:34:42 ID:.GTpgJDc0
チヌも練習向いてると思うけどなあ
ゴリ押しせず丁寧に立ち回ることが覚えられるはず

57名も無き冒険者:2019/02/15(金) 18:42:51 ID:FKKhS4J.0
>>56
チヌ乗るとすぐ死ぬ、勝てない=>チヌ弱い って風に思考ロックしちゃうと成長もクソもなくなっちゃうんじゃないかと思ったのよ
初心者には快速戦車進めて、とりあえずいろんな場所へ行ってもらった方が早く上達するんじゃないかな
マップの隅々まで自分の足で行って見たことがあるってのは物凄く大きな経験では?

58名も無き冒険者:2019/02/15(金) 18:47:44 ID:FKKhS4J.0
>>56
足が遅目の車両に乗ると決まったポジにしか行かなくなる(行けなくなるし)、そこでやられて試合終えちゃうと何も残らないじゃん
どうしようもない場面でも逃げて再起を図れるならそれが一番じゃない?

59名も無き冒険者:2019/02/15(金) 18:51:05 ID:FKKhS4J.0
丁寧な立ち回りつったって立ち回りはマップありきのもんだし
マップの数なんかたかが知れてるから

60名も無き冒険者:2019/02/15(金) 20:28:17 ID:RaShDeTM0
4号って、ガルパンのあれ?でいいんだよね?


練習なら
T-34もすすめられたなあ

61名も無き冒険者:2019/02/15(金) 20:52:18 ID:FKKhS4J.0
↑の方の話のことかな? 
3/4号と4号は別だよ

62名も無き冒険者:2019/02/15(金) 20:56:44 ID:FKKhS4J.0
まあT-34もかなり扱いやすい戦車だしどちらでもいいかもね
その先のルート進めてくこと考えるとT-34 地形適正も高く足の速い車両で俺強ええ!したいなら3/4号かな

63名も無き冒険者:2019/02/15(金) 21:00:40 ID:gFUMfYL.0
分かった分かった
そんな必死にならんでもいいでしょ

64名も無き冒険者:2019/02/16(土) 09:55:38 ID:VeYJfV8U0
M4も悪くないけど、E8の方がMTの練習にはなるんじゃないかな
使いやすさを伸ばしたM4だけど、だからこそ味方との共闘が重要になるし

65名も無き冒険者:2019/02/16(土) 20:16:48 ID:7HidrKtk0
チヌ改はつかえない。

66名も無き冒険者:2019/03/02(土) 19:00:59 ID:1LErNgy20
パンター2でMバッジ取れない...

67名も無き冒険者:2019/03/04(月) 13:11:15 ID:7MvfRsk60
サルが操縦するTier10車両に出会うまでの辛抱だ。
深夜3時〜4時がオヌヌメ

68名も無き冒険者:2019/03/17(日) 18:29:10 ID:o03W1aQg0
Tier5で4号とM4,KV-1乗ってる榴弾マンだけど
そろそろTier6に挑戦したい!おすすめ車両ある?やっぱKV-2とOi?

69名も無き冒険者:2019/03/17(日) 19:17:38 ID:dKtpr10M0
KV-2とオイはだいぶその3つとは使用感違うぞ
ワンパン大きいMTが好きなら4号の次のVK3001Pがいいぞ

7068:2019/03/17(日) 21:44:17 ID:o03W1aQg0
>>69
VK3001P良い車両ぽっいな!がもしかして、榴弾マン卒業せよと暗に言われてる…?ともあれthx!!

…聞いておいてアレだが榴弾砲の戦車聞くのは若干スレ違だったかも、スマヌ、他スレで聞いてくる!

71名も無き冒険者:2019/04/02(火) 21:51:13 ID:Mkm0Tckk0
T20なんか良い意味の先生だと思うんだよね
装甲と装填がダメなので無理が利かず慎重なプレイを強いられる
その代わり他の全てが優れているので丁寧にプレイすれば戦果も得られる

72名も無き冒険者:2019/04/20(土) 15:09:36 ID:YbLZXH760
Tier8MTで扱いやすいのある?

73名も無き冒険者:2019/04/21(日) 12:38:45 ID:jy9MPPiA0
扱いやすいも種類あるぞ。頭が硬いとかキビキビ動くとか砲が強いとか

74名も無き冒険者:2019/04/21(日) 13:23:00 ID:IFIPLrFs0
ティア8MTなんてT44-100かT44以外ほとんど息して無いだろ
T44-100バフし過ぎて他のMT乗るのがあほらしいわ

75名も無き冒険者:2019/04/21(日) 18:47:17 ID:aH2WppyE0
>>73
頭カチカチかキビキビ動くMTがいいかな

>>74
復帰勢だからT-44がTier8MT内で評価されてるとは思わなかった
でもそうだよなぁTier8MTはそもそも不遇だったな

76名も無き冒険者:2019/04/22(月) 15:11:53 ID:YcCnieIk0
頭固くて結構動く奴なら5倍センチュとか中々最近のだといいよ

77名も無き冒険者:2019/04/22(月) 16:58:52 ID:pfhkxpJw0
>>74
最強orそれ以外で考えるならそうだけどね
効率だけでは面白みがないんだな
かと言ってネタ一辺倒でもきついし…と考えていく内に色々選択肢が産まれる

78名も無き冒険者:2019/04/22(月) 21:23:25 ID:6zy2Xl0U0
Lansenめっさキビキビ
坂道もスイスイ登る
ついでに8MTとしては単発高くてDPMもそこそこ

79名も無き冒険者:2019/04/23(火) 22:58:44 ID:H0O3Nf3w0
STB-1が330㎜APCRと油圧サスペンション追加、エンジン出力増加でハルダウン車へ
Leo1が278㎜APと単発火力増加DPM微増、精度バフ、最高速度増加、後退速度低下HP減少で完全に遊撃スナイパーへ
AMX30Bは精度貫通が元に戻ってザ・中戦車へ

obj430Uとobj430はOPすぎたのでDPM照準速度、砲塔旋回ナーフでより重装甲車両っぽい感じになった
というか拡散0.02ナーフされてんのになんでまだ0.12と0.14もあるんだよおかしーだろ

80名も無き冒険者:2019/04/24(水) 02:28:14 ID:aReuhUiE0
>>79
なんでソ連は口径でかくても拡散抑えめになるんやろな?

81名も無き冒険者:2019/04/24(水) 09:51:23 ID:ZopAYKOc0
M48A5 Pattonって
WGからも忘れ去られた存在なのか?

82名も無き冒険者:2019/04/24(水) 11:17:34 ID:dLlpHkr20
AMX30Bは低貫通糞精度のポンポコ砲だし、Leo1は長所すべてを台無しにする欠点がある
そしてSTB-1とかいうそびえ立つ糞に比べたらパットンはまだ使える方じゃないかなぁ
拡散がすこぶる優秀でDPMもそこそこ優秀だし、俯角も取れてハルダウンしてれば砲塔正面はある程度信頼できるし

83名も無き冒険者:2019/04/24(水) 12:50:50 ID:079OatNQ0
>>82
30Bはペネは元どおりで弾速も上がるから割とバフでいい感じなのでは

84名も無き冒険者:2019/04/24(水) 14:26:10 ID:dLlpHkr20
>>83
バフ後ではなく現状の話
現状そこまでひどくなければバフされないってだけだよ
正直バフ後でも明らかに良くなったって感じるの30Bくらいじゃないかなぁ
精度は及第点以上、発射速度は申し分ないし、防循はそこそこ硬いし、貫通も戻れば文句ないよね

Leo1は結局MTというカテゴリーが一番足引っ張ってるし、最高速度上がったところで加速が落ちたらあまり意味がないよね、狭いマップ多いし
まぁ一応開けたマップで絞りが間に合わんとか暴投が減って稼ぎやすくなるかもな
高速な278㎜APと芋気質なスタイルが合わさってクレジット的には乗りやすいかもしれないね

STB-1は・・・俯角12°とか取れるようになったら使いどころがあるんじゃないかな・・・
最高速度ナーフと出力重量比爆上げはいいとして、正直貫通低下と弾速ナーフはいらんでしょ・・・

85名も無き冒険者:2019/04/24(水) 16:16:37 ID:lsOv5TZo0
弾速だけなら前出ろってメッセージだと解釈できるんだが、貫通も下げられるとただの日本イビリにしか見えない

86名も無き冒険者:2019/04/24(水) 16:20:04 ID:mAp6cqXU0
レオ1のどこがバフ?にしか思えないんだが
一番重要な金弾貫通が15下げられるってかなりな弱体化だぞこれ
貫通315で遠距離狙撃しろって頭が悪いとしかいいようがない

87名も無き冒険者:2019/04/24(水) 23:41:45 ID:dLlpHkr20
330HEATと315APCR、どっちがいいかと聞かれたら分かれるだろうなぁ
APCRは弾速が1600超えてるし薄い遮蔽物に阻まれにくいから装輪車両と相性がいい
ただ、個人的にHEATの一番良いところは貫通力が変動しないことなんだよね
特に重装甲車両を削る時は使いやすいし、跳弾しにくいからキューポラ抜きやすかったんだよなぁ
まぁ遮蔽物や履帯、空間装甲には滅法弱かったけど・・・

88名も無き冒険者:2019/04/27(土) 16:16:09 ID:HQqId73w0
どっちが良いもなにも今はAPCRとHEAT両方あるんだからこれで問題はない
調整入るとAPとAPCRのみになるから明らかに弱体化
貫通がたったの315のAPCRで狙撃運用しろっていうのがそもそも狂ってる
距離減衰あんのに貫通が315のAPCRでなにができるのかとw

89名も無き冒険者:2019/04/28(日) 09:20:01 ID:VcAAXZhU0
>>88
APDSになってくれたりは…しないのかな…?

90名も無き冒険者:2019/04/28(日) 18:18:39 ID:gkMF6vbk0
高tierのCR距離減衰なんて500m先でも10㎜落ちるくらいだから大差ないでしょ
350HEATならまだしも、330HEATなら315APCRと大差ないよ

91名も無き冒険者:2019/04/29(月) 12:23:07 ID:JcCve8ts0
APCRは標準化が2度あるからね
出力重量比nerfの程度によるけど、総合的に見ればLeo1はBuffじゃない?
CEOが抜本的に再調整するって言ってただけのことはある

STB-1は、うん.....

92名も無き冒険者:2019/05/01(水) 17:25:35 ID:1irQWsJ60
通常弾はAPCR→APだけど、弾速は-98m/sだけでAPCR並みのままだし、
貫通+10mmなうえに標準化が2度→5度になるから、距離減衰がひどくなければBuffでしょ。

93名も無き冒険者:2019/05/04(土) 20:11:26 ID:dWYeTfPo0
Leo1が通常弾278AP→278APCRに変更
特別弾が315mm→323mmと微強化
移動・車体旋回拡散がを0.16→0.13でテスト予定

STB-1は砲塔強化、DPMさらに増加、置き換え予定のAPの速度を現在のAPCRの速度に据え置き、俯角12°に強化

AMX30Bは変更なし
こんな感じか?

なぜLeo1だけ微妙な弱体化が入るんですかねぇ
STB-1のAPが1478m/sならLeo1も同じでいいじゃないか

94名も無き冒険者:2019/05/04(土) 20:38:55 ID:GKnKup2g0
>>93
STBの弾速が間違ってる
現在の1478m/sから1050m/sにするつもりだったけど、(テストしなくても分かったと思うけど)酷かったので1185m/sにするって言ってる
俯角も純粋に12度じゃなくて、通常時6度+油圧サス6度の合計12度
あと砲塔(主に防盾)は強化されるけど、キューポラはそのまま

95名も無き冒険者:2019/05/04(土) 22:37:40 ID:dWYeTfPo0
>>94
おうさんきゅー
1185でもまぁ困らないよねたぶん・・・
しかし通常6度か・・・癖が強そうだなぁ

96名も無き冒険者:2019/05/05(日) 00:26:46 ID:PQEwfBAQ0
今回の追加分まで考えれば、30Bは勿論、Leo1も十分Buffなんじゃないかな?

STBは字面だけならまたDPM強化か!って思うけど、現状から117しか増えてないっていう・・・

97名も無き冒険者:2019/05/05(日) 08:22:59 ID:U7.6FTHE0
STBはどうしても貫通下げるんか・・・
後装甲buffってもソ連のマジカル砲塔並みに固くはならないんだろうな

98名も無き冒険者:2019/05/05(日) 08:40:34 ID:zSQIMIjQ0
貫通下げたというか、普通に減衰するようになっただけだね

99名も無き冒険者:2019/05/05(日) 11:41:09 ID:U7.6FTHE0
>>98
うん?
一度テストで貫通232に落とすっていってたけど、それは無くなったってこと?

100名も無き冒険者:2019/05/05(日) 12:31:22 ID:zSQIMIjQ0
>>99
500m時点の貫通を232mmにするけど100mは258mm据え置きだよ
遠距離狙撃じゃなければ特に影響はないよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板