[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】ソ連雑談スレ T-12【wiki】
67
:
名も無き冒険者
:2017/12/16(土) 01:15:07 ID:bE3YUPZg0
クルーズモード使って急ブレーキを避けてるかも
弾の飛翔時間や拡散を数字で見せてくれるMODがあるけど
あれ使うと、WやSキーを離す=急停止がどんだけガバらせてるかよく分るよ
68
:
名も無き冒険者
:2017/12/16(土) 10:14:13 ID:9A/EDXkA0
Object 705Aだってよ
https://thearmoredpatrol.com/2017/12/15/supertest-object-705a/
69
:
名も無き冒険者
:2017/12/16(土) 23:33:13 ID:rQj5KqoI0
http://www.bit.ly/2kJFRlx
70
:
名も無き冒険者
:2017/12/17(日) 01:35:22 ID:FexLNyfE0
>>68
これはソ連にHTツリーが1つ増えるってこと?
71
:
名も無き冒険者
:2017/12/17(日) 12:02:23 ID:h0d/4pC60
>>68
100tで側面180mm!?
72
:
名も無き冒険者
:2017/12/17(日) 15:13:21 ID:pP8Y2mMw0
>>70
詳細は
>>55
73
:
名も無き冒険者
:2017/12/17(日) 19:32:30 ID:wf3qHUzA0
めっちゃ弾きそうな見た目だね
74
:
名も無き冒険者
:2017/12/19(火) 01:10:05 ID:cYCGvRTg0
重量100t出力重量比15で最高速度40km/hの動けるデブか。
オスモウタックルでDPM増し増しだな。
75
:
名も無き冒険者
:2017/12/19(火) 10:25:09 ID:PXNGlJ.s0
うーん、スパコンみたいに実際に使ってみないとなんとも言えないってところはあるけど、集団戦ではどうだろうなぁ微妙っぽいが
76
:
名も無き冒険者
:2017/12/20(水) 11:52:20 ID:BPp398rs0
Object 705Aの画像
https://thearmoredpatrol.com/2017/12/20/object-705a-pictures/
77
:
名も無き冒険者
:2017/12/21(木) 11:32:48 ID:8PH71U1c0
>>76
トイレの蓋みたい。。。
78
:
名も無き冒険者
:2017/12/23(土) 18:53:00 ID:wQzySa1.0
T-44のBuffを考えてるみたいだね
79
:
名も無き冒険者
:2017/12/24(日) 08:36:39 ID:vwta6W8c0
Object 705AルートはKV-13からの派生となる模様
SU-122-54が削除、第2駆逐ルートは予定通り改変される模様
それから416使いには朗報で、Object 430ルートは416ではなく430を削除する模様
https://thearmoredpatrol.com/2017/12/23/wot-2018-preview-part-2/
80
:
名も無き冒険者
:2017/12/24(日) 14:16:04 ID:RGSkL19s0
公式に出たが、Obj430は削除じゃなくてTier9にして新設する枝にお引越しだそうだ。
ごちゃごちゃしていて開発が面倒だし、元の案の方がすっきりしていていいと思うが。
81
:
名も無き冒険者
:2017/12/25(月) 22:14:18 ID:Y93k20XA0
なんか公式の文章ってわかりづらいよね
T-44からT-54と430の枝が伸びるってことだよねこれ
82
:
名も無き冒険者
:2017/12/26(火) 10:19:37 ID:wS5yasds0
あー416てっきりプレ車にでもなるのかと思ってたわ
消すのにHD化とかどういうことなのかと思ってたからワンチャンプレ車になるんじゃね?って思ってたらまさかの残留か
83
:
名も無き冒険者
:2017/12/27(水) 12:38:39 ID:TwFqf/dU0
IS-3の勝率と与ダメが酷い…
これを乗りこなさないで上に行き迷惑はかけたくないんでどーにかしたいのですが
皆さんどんな運用だろうけどしてますか?
気を付けている事なども有りましたらご教示いただきたいです。
84
:
名も無き冒険者
:2017/12/27(水) 22:25:18 ID:q1J4SgoI0
IS3以外の8は良い成績を出せてるのにという意味で言ってるの?
5-6で勝てる人でも8になったとたん全然駄目になる人も多いからねー
85
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 06:30:52 ID:DMGRAKbQ0
416残留はマジでGJ
しかもKV-13から新ルートってことはいまのうちに開発完了しておけばお得なんやな
86
:
83
:2017/12/28(木) 07:57:08 ID:k.YxHrKw0
説明が不足してましたな。
他の8車両ですが、虎2以外は51%以外ですね。
87
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 10:56:31 ID:jELE744Q0
55%以上勝ってから出直そう
8来るの早かっただけや
88
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 15:01:58 ID:VLfuYBF60
虎2以外は51%意外ですね・・って意味がわからん
89
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 16:37:09 ID:Ds164Jfo0
虎2だけは51パーで他の車両は52だったり53だったり50だったりするよってことだな
とても分かりやすいね
90
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 16:37:44 ID:VLfuYBF60
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php?
辺りで
左のTIERのボタンでソートして、8から↓をキャプチャして
http://iup.2ch-library.com/
辺りでうpするのが一番手っ取り早いと思うよ
91
:
83
:2017/12/28(木) 19:42:55 ID:ZluIP.Lo0
予測変換して確認しないままでした。
失礼しました。
虎2は勝率49% IS-3は47%
その他は51%以上といった状況です。
92
:
名も無き冒険者
:2017/12/28(木) 23:43:34 ID:NgTW9guQ0
>>91
IS-3はちょいコツがいる
足を生かした攻めと正面向いて戦う事
もちろん下部は隠す
後金弾使ってる?
93
:
83
:2017/12/29(金) 02:03:47 ID:S2SQPoH20
>>92
金弾は多めに積んでます。
車体を正面にってのが出来てないかもしれないですね。
生き残って終る確率もかなり少ないし8全般に言えるけどボトムが多過ぎて辛い
94
:
名も無き冒険者
:2017/12/29(金) 06:59:53 ID:/atM.v5c0
>>93
ボトムのHTは支援がお仕事
我慢して粘ろう
95
:
名も無き冒険者
:2017/12/29(金) 13:52:47 ID:26vymlHI0
もういっその事フリーで飛ばそうぜ
TIer8なんて真面目にやっても仕方ない
課金車両も回してるけど8連続ボトムだったわ
MMが破綻しすぎだよ
96
:
名も無き冒険者
:2017/12/29(金) 15:56:29 ID:0AvOnnF.0
ほんま最近の8は厳しすぎる
猿ばっか、ボトムばっかで
97
:
名も無き冒険者
:2017/12/29(金) 19:06:02 ID:15WB9uqs0
そしてその煽りを受けるボトム6
98
:
名も無き冒険者
:2017/12/30(土) 06:44:30 ID:FT.FISeQ0
ソTier6はみんな強いからマシでしょ
MT-25?知らない子ですね
99
:
名も無き冒険者
:2018/01/01(月) 06:59:26 ID:O78nbJ5MO
>>92
IS-3って下部の方が堅くて上部は弾薬庫だったような…
頭だけだすか下部を出してそっち狙わせた方が良くね?
後は横付けと逆豚
IS-6に乗ったらトップ多数の敵も優遇付きばかりでフサフサ
優遇なし8のボトム地獄と引き換えに
優遇付きはトップ天国
100
:
名も無き冒険者
:2018/01/01(月) 07:15:29 ID:O78nbJ5MO
>>97
優遇付き8だと
やめてください無理ゲーです…59式 112 IS-6 KV-5 スパパ
サイド取れれば…M6 88ヤクトラ
大体抜けるFCM50tさんは有難いw
101
:
名も無き冒険者
:2018/01/06(土) 11:33:46 ID:OS.mYPc.0
誰もTIER6の車両に、その辺の奴等を相手にしてくれとは考えてない
同じ車両でもボトム時とTOP時で動きを使い分けようぜ
102
:
名も無き冒険者
:2018/01/10(水) 21:02:10 ID:UfzPeCCU0
重ルートってどんな感じなのよ?装甲それなり単発でかい精度低めって考えておけばいいの?
ST-IとT-10とその先のが気になってるんだけど開発する価値はありそう?
103
:
名も無き冒険者
:2018/01/11(木) 16:45:34 ID:M5cVp.eY0
今どこやってるのかわからないけど、2つ前の使用感と比べて
T-10はISの時とソックリな脚のある順当進化(同様に装甲には期待するな)
ST-IもKV-3のプリンが頼れる装甲に成長した伸びしろが大きい良戦車だ
どちらも良い戦車だよ、KVルートはST-Iで止めてもいい
104
:
名も無き冒険者
:2018/01/12(金) 06:15:55 ID:MR4ToJ8Q0
新しいアプデの詳細きたやんけ。
今回のイベントのディスカウントでT-10選んどいてよかったぁ
105
:
名も無き冒険者
:2018/01/12(金) 16:58:01 ID:VS1wUjOc0
T-10そのものの去就がどうなるんじゃろこれ
開発間に合ったら新ルートで車両残留、間に合わなかったらプレ車化でもしておいてあとで復帰とかなんかね…?
106
:
名も無き冒険者
:2018/01/13(土) 10:11:35 ID:2cuBD.zg0
新ルートのTIER10になる
107
:
名も無き冒険者
:2018/01/13(土) 13:48:19 ID:YWjUYCFQ0
公式に全部書いてある。
T-10は新設する別枝へ移動して、後ろに新開発のTier10(詳細不明)がつながる。
108
:
名も無き冒険者
:2018/01/15(月) 18:40:24 ID:Ucp8Wek60
内部リークによるとT-10の次はObject 777 version IIだってさ
https://tanks.gg/tank/obj-777-ii
https://thearmoredpatrol.com/2018/01/15/tap-insider-news-15th-january-2018/
109
:
名も無き冒険者
:2018/01/18(木) 00:02:24 ID:ED3sKPOs0
>>108
なんか見た感じ何が売りの戦車なのかよくわからんなぁ
劣化中華HTって感じ
110
:
名も無き冒険者
:2018/01/20(土) 22:48:14 ID:xNIw.Lpw0
777とか縁起がいい戦車
たぶん中華みたいに頭がフィーバーするんだろうな (´ρ`)
111
:
名も無き冒険者
:2018/01/21(日) 19:30:09 ID:W102dtDU0
前スレの後半にあった話ですが、T-34-85の12榴ってどう?って話。私やってみたんですが、この車両は12榴一択じゃないかと思ったです。
なにせ85mmは一発目の照準が85Mより遅い。二発目の装填はさらに遅い。装甲も85Mより薄い。無課金の悲哀マックスです。
で12榴なんですが、障害物に貼り付くと履帯切ったりけっこう粘れます。しかも決定的なところでHEAP含めた一撃があるので意外と侮れない。
中距離で殴られるんでダメージ比率は正直1.0切るレベルですが。。。85mmよりずっと勝てます。私は、ですけどネ。
112
:
名も無き冒険者
:2018/01/21(日) 20:11:02 ID:ols7OPMQ0
ダメ比1.3超えたらまたおいで
113
:
名も無き冒険者
:2018/01/21(日) 20:57:28 ID:W102dtDU0
無理かなーw
114
:
名も無き冒険者
:2018/01/22(月) 01:03:39 ID:ZyAnFRRk0
12榴は使いようによっては化ける性能はしているとは思うんだけどいかんせん安定感の無さが強く出すぎて扱いにくいんだよね
115
:
名も無き冒険者
:2018/01/22(月) 02:09:00 ID:AX6V3tB20
>>111
恥ずかしがらないで総戦闘数と総合勝率、PRを言ってくれたまえ!
HEAPという秘密兵器の詳細も頼む!
116
:
名も無き冒険者
:2018/01/22(月) 15:41:15 ID:ix6G7T6Y0
徹甲榴弾かな?
117
:
名も無き冒険者
:2018/01/22(月) 20:19:36 ID:wpP0Ebkw0
むしろ85MよりKV-13のほうがDPM低いのが私気になります
118
:
名も無き冒険者
:2018/01/22(月) 23:42:29 ID:2YRWAe3Y0
705Aカチカチでいいね〜
砲もなかなかいい〜(もうちょい精度いいとなおいい)
あのまま出てきたら開発進めようかな!
119
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 01:48:26 ID:OhgsfHyE0
T-44系やT-54 first prototype にバフ必要なのかねぇ
T-54mod1なんてMutzとか他の紙Tier8MTたちと比べて同等かそれ以上の出だしで
加速や旋回能力は明らかに優れてる
最高速度こそ打ち止めだけど馬力があって減速しにくいハイレベルな機動性になってるんだが
120
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 05:59:41 ID:ggmoRl/.0
バフの仕方おかしいと思うんだよね。細かいエンジンバフならまだしも元から機動性いいものに700台のエンジンって…。
それに拡散値移動時4割減ってなんなの?そんなにT-44系弱くないし拡散悪くないよね?
121
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 18:49:50 ID:y1Bgh36k0
T-44の拡散は優秀だった気がするけど並べてみると平均かやや悪いくらいかね
照準時間は短いから総合的に当てやすい車両だと思うし
8の中では真っ当なMTをやっている車両でbuffの対象になるような車両ではないと思う
T-54の前座で利用者が多い分統計ではアレなんだろうけど
https://tanks.gg/compare/centurion-i?t=indien-pz~pershing~obj-416~panther-ii~sta-1~t-34-2~t-44_51211f~t69~tvp-vtu
122
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 19:08:42 ID:l9VY1gUw0
>T-54の前座で利用者が多い分統計ではアレなんだろうけど
結局これ
WGは統計大好きなくせに統計の解釈がお粗末だから
強いからこそ下手くそが乗りたがって平均を下げてるE50も強戦車じゃないと思ってる
123
:
111
:2018/01/23(火) 20:37:01 ID:pm3eCuwg0
>>114
全くです。
特にダメ比の急降下が痛すぎるのであります。
>>115
総戦闘数10041勝率51.56%PR5086。あ、HEATですね。
自分の成績が恥ずかしいとは思わないですが、コメント欄で自分の劣等感をさらけ出すのは恥ずかしくて私にはできませんワ
124
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 20:53:53 ID:ggmoRl/.0
>>123
自分も6とか7で122mm使えるとか強いじゃん!とか思ってKV13で12榴使い始めたクチだけど、噛み合った時には活躍ダメな時はしょぼ沈かのどちらかなのが辛いところですねぇ。
いかにしょぼ沈無くして負け試合でもダメージ稼ぎをするか頭捻っていくしかないのが12榴の大変さですね。
立ち回りの必要さが学べるいい砲だと思うんですけどね
125
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 22:01:47 ID:2OsFvymA0
使えると勘違いできる人が過去に猿しか居なかったわけよw
なので総戦闘数と総合勝率、PRを言ってくれ
126
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 22:43:06 ID:HPJw4Rt20
>>123
その成績が本当(パディングやプラブでない)なら普通に85mm使えば54%くらい行くと思われ
127
:
124
:2018/01/23(火) 23:18:18 ID:7AvHS/rM0
俺のこと言ってるなら27022回、55.48%、8206やぞ。ほぼ122mmでwn8 3000超えてるから使い方間違えてはないはず
128
:
名も無き冒険者
:2018/01/23(火) 23:21:28 ID:/opfCYAM0
>>126
俺もそう思う
129
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 01:47:02 ID:ZRPvaLgY0
随分成績盛ったなー
そのわりに「使い方間違えてないはずー」とか可愛いじゃんw
130
:
124
:2018/01/24(水) 07:24:42 ID:UwNFsIa20
>>129
結局言ったところで信じないんじゃねぇかよ?自分が納得したい微妙な成績求めてるだけだよね?
131
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 09:16:42 ID:ZRPvaLgY0
君は画像を張るという簡単な事も出来ないほど無能なの?w
馬鹿猿は口だけ達者で苦笑いしかでないわ
132
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 09:18:40 ID:ZMuBXd9o0
結局はパヨクやネトウヨと同じで自分が見たいものしか受け入れようとしない連中だから、そんな連中相手にムキになってもしゃーないで
それは置いといてCTやってきたんだけど、obj.257とかいうぶっ壊れナーフされないのかな
装甲配置が22medじみてる上にT-10並みの砲と機動力とかWGは正気か?
133
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 11:14:12 ID:P1JD57wo0
ソ連優遇なのはユーザーが多いから仕方ないとは言えあの側面はやり過ぎな気がする。中の乗員どうやって乗ってるのか気になるよねあれ…
134
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 11:24:24 ID:ZRPvaLgY0
KV13の12榴ってIV号Hの10榴に毛が生えた程度のダメUPで照準は更にガバガバ、絞りも更に遅くなるんでしょ?
そんな砲でTIER2つ上がって中戦車の仕事出来るのかね?
それでWN8で3000出てるぜ!って人は、かなり異常な数値だね
http://iup.2ch-library.com/i/i1884543-1516760252.jpg
135
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 11:42:33 ID:APAM0gMU0
T-43は3優等とるくらい乗ってついでにKV-13もとろうとしたけど挫折した
勿論両方の砲も試したけど視界なさすぎ機動力なさすぎでMTとして厳しい
あと、122mmはダメージの期待値低すぎてどうしようもならん
同じ装填時間なら85mmの2発うったほうがまだダメージとれる
136
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 12:41:18 ID:6PIIS0Os0
>>134
平均与ダメが1300ちょいでwn8が3500手前辺り出せてたから仕事出来なくはないけどまぁ85mm砲の方が良いよね!趣味のレベル!
137
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 14:11:58 ID:ukCPSBLE0
122mmを賛美する奴って時々湧いては
退治されるよね
馬鹿が大勢居るのか?懲りない1人なのかw
俺は後者だと思う
138
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 14:53:04 ID:APAM0gMU0
平均与ダメ1300はTier7の3優等レベルよね
そんくらいの腕前俺もほしいわ
139
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 14:57:44 ID:fHZdj5zI0
おちつけみんな、ある賢者がこういった
あなたたちの中でパットン十瑠最高をしたことない者が、まず、彼に砲弾を投げなさい。
いや俺に置きエイムしないで。彼を撃って
140
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 15:47:07 ID:6PIIS0Os0
>>138
3優等手前だけど3優等取る前にめんどくさくてやめた…レオに浮気したら逃げられなくなった
141
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 17:34:01 ID:ZRPvaLgY0
>>139
見事な切り返しに座布団一枚!
142
:
名も無き冒険者
:2018/01/24(水) 21:03:38 ID:Es5DqaT60
34-85は85mmが優秀すぎるだけで
気分転換に122mmをぶん回してもそこそこやれるとは思うがな
安定をとるなら85mm一択なのは確かだけど
143
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 00:00:43 ID:OmUlxYGQ0
Tier6なら122mmもまだ現役で行けるでしょ。85mmが優秀なだけで。
わかっている人が薄いところを狙ったりHEATを上手く使えば強いだろうし。
もちろんわかってない奴が使うのは論外なので、おとなしく85mmを使っとけという話。
144
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 00:44:17 ID:xuShx.9c0
OBJ257、これおでこの弱点が結構でかくて
15榴で上から撃ち込まれたらやばそうな気がするけどどうなんだろう?
貫通しなくても30mm厚で榴弾ダメージ計算される事になるわけで
145
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 00:53:31 ID:xv.UWcyE0
>>139
だが待って欲しい
偵察枠でティア7に相当した昔のVK28は十瑠で戦っていた
146
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 02:51:44 ID:7JJAm2lk0
10榴パットンはスパイだ
中身は同志だ
見かけたら生かしておいてやれ
何、味方にいたら?見つけ次第殺せ
147
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 05:45:52 ID:rgjDNrQg0
>>144
榴弾に弱いのは防御力を傾斜に頼ってる車両の弱点ではあるな、特にソ連は顕著
しかしそれくらいの弱点はあって欲しいよじゃないと強過ぎる
どうせナーフ来るだろうが
148
:
名も無き冒険者
:2018/01/25(木) 17:54:59 ID:fNp8PCFI0
もし日本ルートに駆逐が追加されて、そいつが空想大口径榴弾砲だったら
面白いことになるかもしれない
149
:
名も無き冒険者
:2018/01/26(金) 09:15:56 ID:jw3G5iXE0
>>144
爆風範囲に弾薬庫とかが無ければ大丈夫じゃね?
多少厚くても昼飯や豚飯で向ける一番「撃たせる」場所に弾薬庫とかの方が悲惨
IS-6その他「んおっほぉぉ!弾薬庫ぉ!」
150
:
名も無き冒険者
:2018/01/26(金) 09:42:42 ID:XwD.lMHw0
貫通足りないし、今のIS6はほぼ中戦車運用で逆サイドをマッハで抜くのがお仕事だね
151
:
名も無き冒険者
:2018/01/26(金) 22:29:57 ID:fH54qzE20
obj257は性能変更されてかなり微妙な性能になったね。
貫通が大きく下げられて砲性能はT-10からかなりのダウン
これは…
152
:
名も無き冒険者
:2018/01/26(金) 22:59:21 ID:xioyc1gI0
あれ?T-10強くね?って再確認するための調整だからセーフ
153
:
名も無き冒険者
:2018/01/26(金) 23:32:21 ID:QNXvFHJI0
>>149
オートエイムで弾薬庫が逝くコンカラーって子がいてな…
154
:
名も無き冒険者
:2018/01/28(日) 19:44:04 ID:qgXAhU5Y0
どうなるんだかよーわからん?
416->430II->430U
A44->T44->430->
T-10がXへ
155
:
名も無き冒険者
:2018/01/29(月) 08:28:59 ID:KnF7BvAoO
>>145
VK28の十瑠帰ってこないかなぁ…。
十瑠ドカンからのドスコイが懐かしいです…。それか偵パン返してくれないかなぁ…。
他の国は、プレ車化してるのにおかしいよね…。
156
:
名も無き冒険者
:2018/01/29(月) 11:47:02 ID:OJNUNti60
>>155
偵パンはなんかスーパーテストで強化版10榴がテストされてるとか言ってたような
楽しみだ
157
:
名も無き冒険者
:2018/01/29(月) 14:04:27 ID:urehwTJw0
しかし戦車の開発よりMAP増やせよ・・・
158
:
名も無き冒険者
:2018/01/29(月) 14:19:30 ID:5GnVRxow0
リークサイト見てこいよ
スーパーテスターが気の毒になるくらい糞マップ揃いだぞ
159
:
名も無き冒険者
:2018/01/30(火) 08:08:45 ID:F.l086nM0
マップ増やすとか以前に街マップしか残らないことが分かりきってるのに削除していく計画性のなさに問題があると思うんですけど…
160
:
名も無き冒険者
:2018/01/30(火) 17:16:48 ID:S5zf8XLE0
新マップなんて実装されるという意味では当分出て来ないだろうにw
新マップの心配をするだけ無駄w
161
:
名も無き冒険者
:2018/01/31(水) 10:21:44 ID:Vsa4p5DA0
WGも造ったMAP叩かれるのが恐怖で出せないのだろうけど
駄目でも最初は新鮮で面白いのだから、評判良いのだけ残せば良い訳で
恐れずに新MAPは定期的に投入して欲しい
162
:
名も無き冒険者
:2018/02/03(土) 21:58:10 ID:l/Rb7Twc0
たとえばノースウエストにちょっと手を加えて出しなおすってのはダメなんだろうか
新しくマップ作るよりよほど簡単だろうに…
163
:
名も無き冒険者
:2018/02/04(日) 23:24:14 ID:isZdGXmM0
新マップはそんなに力入れなくていいからエンスクとかの糞マップ削除で旧マップ復活でも嬉しいんだけど
164
:
名も無き冒険者
:2018/02/07(水) 14:17:05 ID:GTJ/8fY.0
本スレの方に書いてあったけど、MAPをHD化するにあたって
新しいテスト中のMAPに加えて
過去に削除したMAPの復活も考えているそうだ
165
:
名も無き冒険者
:2018/02/08(木) 20:27:16 ID:nMYtlMTM0
クラメンに散々とめられたが、とうとうIS4買っちまったぜw
もう後戻りはできん
166
:
名も無き冒険者
:2018/02/09(金) 12:16:17 ID:Yf06o2hE0
なーにー!やっちまったなー!(古いw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板