[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】ソ連雑談スレ T-12【wiki】
267
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 20:35:42 ID:sZ1U1zlo0
最近5chか2chの本スレから避難所へ逃げ込んだ卑怯者がいるそうだが。
こちらでマウンド()とるつもりで?
268
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 21:04:07 ID:MqNov1E.0
T-44をBuff前に3優等とったけどwikiに書いてあるほど悪い車両じゃないよ
ローダーに比べるとヘイト低い上に頑丈だから後回しにされることが多々ある
格下に強いのも良い
あと色々な場面に融通がきく(隠蔽・視界・スピードがそれぞれそこそこ)から万能選手か器用貧乏として頑張れるのが特徴かな
自分としては育った乗員で乗ったから良かったのかもしれないけどね
269
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 22:19:39 ID:kULjXMck0
人気無い車両だから3優等も取り易よね
270
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 22:46:40 ID:MqNov1E.0
>>269
ダメ1800アシ600合計2400くらいだったかな
今ならもうちょい上がっているかもね
271
:
名も無き冒険者
:2018/07/30(月) 23:12:07 ID:kULjXMck0
Mバッチのこと?
272
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 00:35:20 ID:eaDIFTtU0
マスターバッジ3のことじゃね?
273
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 08:17:08 ID:K5bpSsJQ0
マスターバッジにしてもtier8でダメ1800アシ600って低すぎる
嘘は直ぐにバレルねw
274
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 08:20:53 ID:lnO9sh0w0
T-44を苦行とかいう人はこの先のソ連MT、どれ乗っても苦行って言いそう
唯一欠点を上げるなら貫通不足よね
ボトムが多い分どうしても金弾を使う機会が多い
275
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 08:21:55 ID:K5bpSsJQ0
マスターバッジ3のことでしたか・・・嘘吐き呼ばわりしてごめんなさい
276
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 12:05:23 ID:8QH8BBRc0
金弾使えばT-54以降は貫通力十分だろ
精度と合わせて信頼性ないけど
277
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 12:52:18 ID:K5bpSsJQ0
T-54のことではなくてT-44のことでしゅ
278
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 14:16:33 ID:K5bpSsJQ0
T-44が苦行なだけでその後のTier9&10が苦行な訳ない
こやつ頭が変だわwwwwwwww
279
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 14:47:38 ID:MaTB/IfQ0
連投して草生やしてるのもなかなか
280
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 14:54:01 ID:K5bpSsJQ0
連投、草をレポートしてる奴もなかなかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 14:54:42 ID:K5bpSsJQ0
てか今更って感じでwwwwwwwwwwwwwwwwww
282
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 15:42:08 ID:K5bpSsJQ0
書き込み方や想像事でディスリだすとカオスが出現するwwwwwwwwwwwwwwwww
283
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 16:04:28 ID:98mbt1WQ0
怒りの三連投(´・ω・`)
284
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 16:35:33 ID:K5bpSsJQ0
別に怒ってないよん
285
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 16:38:45 ID:K5bpSsJQ0
てかランダム戦の内容が薄すぎて満足感が湧かなくなってきたわ
掲示板って草生やすと喰い付いてくる奴が必ず居るから不思議だ
286
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 16:40:33 ID:K5bpSsJQ0
絵文字を書き込んだらムカつかせると考えているなのだろが無意味
287
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 17:00:36 ID:75C.oyns0
T-44が苦行とかエアプもいいとこだわ
ちゃんと金弾使え
288
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 19:01:02 ID:S8c6Aa5U0
ほう、大草原君とはまた別のようだな
289
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 19:24:27 ID:K5bpSsJQ0
なんでエアプである必要があるのだろうか?
290
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 19:41:11 ID:gb9RgP7k0
その通りだ
エアプでなくとも
君の技量が絶望的であれば納得できる
291
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 20:14:41 ID:P.H.cySE0
T-44の弾薬庫の脆さってT-34-2くらいなのかな?
292
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 21:19:38 ID:K5bpSsJQ0
技量なにそれって感じでワロタ・・・
ゴミゲームでどうすればそこまで上から目線に成れるのかが不思議です。
293
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 21:36:02 ID:S8c6Aa5U0
面白いなぁ
大草原君とは明らかに別人だと思われるのに
反応とか返し方とか一緒だ
二人で言い争いとか始めたらすげぇ面白そうw
294
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 21:50:07 ID:MaTB/IfQ0
面白いか?
キチガイ見て楽しむ心のゆとりは俺には無いよ…
295
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 22:00:49 ID:79INAVJ.0
上から目線も何も
皆が悪くないと言ってるのに
一人で弱い連呼してりゃ
こいつが使いこなせてないだけって結論になるわな
日記君と大草原君と晒しスレあらしにつづく
池沼誕生か悲しいな・・・
296
:
名も無き冒険者
:2018/07/31(火) 23:51:10 ID:98mbt1WQ0
非課金8MTの中でT-44は強いよ
貫通不足ってカチカチHTと正面で撃ち合っているのかしら
297
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 00:00:00 ID:rjuCv0Vk0
http://ux.nu/ZuBwQ
298
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 00:19:35 ID:086DoODY0
wikiが悪いよwikiがー
8MTが悪いというよりも10と当たるのがきつい原因なんじゃないかなと思う
299
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 07:11:33 ID:p7h3rOZg0
ソ連板でやり合う内容じゃ無いだろ
完全に板が潰れちまったじゃないか
罵り合いするならゲーム内のメッセンジャーでやってくれ
300
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 10:12:00 ID:HpeSeans0
そのセリフでアゲてなかったら良かったんだけどなw
301
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 15:55:58 ID:9u.pFBUU0
ageてなければ説得力あったんだけどなーーーーーーーー
302
:
名も無き冒険者
:2018/08/01(水) 21:33:34 ID:0JcHkUx.0
>>298
10と当たるのがキツイといってもT-44の売りって10戦でもやる事があるって事じゃないの
303
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 00:17:25 ID:v/KVh8HU0
やる事はある
なお弾代
304
:
名も無き冒険者
:2018/08/02(木) 09:17:04 ID:4.cCUg1g0
>>303
それはそれ
これはこれ
305
:
名も無き冒険者
:2018/08/06(月) 12:41:17 ID:JUNscFUU0
IS-7の弾薬庫って結構もろいのな
フルへワンパンで吹き飛んでビックリしたわ
306
:
名も無き冒険者
:2018/08/16(木) 13:39:55 ID:/A0tfkJ.0
>>298
10ではなく8と9の差が大きいのが原因ではないか?
7<8<<<9<10
(252とか除いて)性能的にはこんな感じ
9と10は砲が引継ぎだったりする奴が多いし貫通も大して変わらない(MTHTは330 340HEAT)
フライパンは9や10と変わらない貫通の330HEATを高い隠蔽で使えるから強い(なお収支)
307
:
名も無き冒険者
:2018/08/30(木) 10:40:26 ID:LtJc1ihg0
T-34S使ってみたけど
なかなかの良戦車だな
乗員教育にもってこい
308
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 00:30:40 ID:PioUSpwQ0
T-34Sって地味じゃない?
尖った強みもなければ、弱点も俯角の無さくらいしかない
丁寧に一発ずつ貫通させてく感じで、なかなか気を使う車両だと思った
309
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 12:08:12 ID:Dt41iW4A0
だが、それがいい。
310
:
名も無き冒険者
:2018/08/31(金) 20:28:07 ID:JqXPnCHs0
終盤に見た味方のIS-7が防盾の右上あたりを正面からぶち抜かれた痕があったけど、一体何にやられたんだあれ
311
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 18:07:55 ID:D0PxBXQQ0
T-34-85作ろうかと思ったんだけどモジュール開発の経験値がかなり重たい?
全部開発にはフリーがとても足りないけど85mmDT5
312
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 18:08:50 ID:D0PxBXQQ0
>>311
途中で送ってしまった…
85mmD5T優先してエンジンとか後回しにしても大丈夫かな?
313
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 19:59:27 ID:/dRsmqCA0
車両のプレビューで初期エンジンでの出力重量比を見て許容出来るか見てみるといいよ
まあ、できなくても砲を優先した方が良いと思うけど
314
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 20:04:45 ID:D0PxBXQQ0
機動力はあればあるだけ欲しいしね…
もっとフリー貯めて出直そうかな
315
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 20:10:25 ID:qNlo.I020
自分なら足回り優先かな
122mmで誤魔化しながら運用も出来なくはない
316
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 22:40:30 ID:fbVOluBU0
乗り出しはSU-100で開発した中間エンジンと同じくKV-1で開発した12榴で妥協してたな
まあ乗れないこともなかったけどやっぱり12榴使いにくいから砲開発優先だな
317
:
名も無き冒険者
:2018/09/20(木) 23:37:13 ID:D0PxBXQQ0
122mmでお茶を濁そうかとも思ったんだけど、現状の勝敗が一方的なマッチングが多いからリロード長い122mmだと最後に押し込まれた時に抵抗しにくいのが辛そう
やっぱり最終砲とエンジン作れるだけのフリー貯めて出直すわ
318
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 07:41:33 ID:AFpm9FEA0
T-44はマジで産廃戦車だったとobj.430開発して痛感した。
以前T-44が苦行と書いたら相当ディスられたけどもうどうでも良く思える。
319
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 08:18:06 ID:YJrBOpqcO
>>318
そうかぁ…。ツリー変更前に、T-54開発して、変更後に改めて、430開発で乗ったけど、44より43の方が辛いイメージだったなぁ…。そして、仏LTのバッチャ12tのフル開発の必要経験値に今、心が折れそうだよ…。
320
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 10:06:04 ID:18wB96Wc0
ソ連の43はTもAも苦行だわ
44になるとどっちもだいぶマシになる
321
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 11:29:02 ID:0buob/Tg0
俺も12t開発、年単位だわ
あまり楽しくないのよね
322
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 16:47:31 ID:AFpm9FEA0
44のことカキコしたのにどうして43がどうこうとなるのか理解できんw
323
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 16:49:39 ID:u7.ZMSX20
>>322
またT44は苦行じゃないって言われてるんだよ
そもそもソ連MTに苦行なんて無いのにな
324
:
名も無き冒険者
:2018/09/22(土) 17:23:50 ID:VYFvjtQg0
ソ連MTで苦行というか疲れたのはA-43とA-44くらいだな
他のソ連MTは中距離からインファイトまで大概こなせるし楽
足も砲も装甲も平均以上のものが揃っているし
MTとしてみたときの430って中華に近い際物に見えるけどどうなんだろ
325
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 00:13:24 ID:y.yndFU20
そもそも9MTと8MTを比較してる点で…
初めての8MTだったならそう感じても仕方ないけどけど
他国の8MTと比較したら強戦車だよ
326
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 01:23:02 ID:aiKUf7rE0
T-43とT-44は戦友カモフラ100%と課金弾が使えるかで変わってくるね
高隠蔽と収束のよさを生かしてハルダウンしながら課金弾バラまくっていう
ボトムではLT寄りの運用でトップではオラオラ最前線という対応力が試される戦車かなと
327
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 07:08:52 ID:RNGtp/Ag0
話題のT-44乗ってtype59と一騎打ちになったがフルボコにされたわw
328
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 07:21:55 ID:RNGtp/Ag0
フリー飛ばさないとT-43とT-44は経験値喰うから確かに面倒臭かった。
どちらも要らない産廃車両だよ。
329
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 09:47:35 ID:uU/PXLnY0
さすがにType59にフルボッコにされるって下手すぎないか?
330
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 10:08:44 ID:RNGtp/Ag0
下手で結構w
331
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 10:10:33 ID:RNGtp/Ag0
T-44を必死で擁護する理由がボクには分らないよw
332
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 10:13:35 ID:RNGtp/Ag0
カキコすると大概ディスられる・・・WoTってストレス溜まるのねw
で連投すると連投乙ってブーメラン返してくるから草生えるぞw
333
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 10:26:32 ID:uU/PXLnY0
T-44弱い要素無いしな
正直下手くそが産廃と言ってても乗り手が悪いとしか思えん
334
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 10:33:29 ID:Oz2haccI0
>>332
いや
次に来るのは君の戦績を教えろだ
335
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 13:21:44 ID:RNGtp/Ag0
T-44強い要素無いしな
正直下手くそとか産廃とか言ってても戦車がゴミだとしか思えん
336
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 13:25:23 ID:RNGtp/Ag0
下手糞で乗り手が悪くてもobj.430なら戦車勝率60%超えることが出来るとは・・・
337
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 13:29:44 ID:Oz2haccI0
>>335
俺T-44乗った事無いから車両については何も言えんが
君の中でそう言う結論出てるならそれでいいじゃん
ここで語る必要は全く無いと思うな
それとも何か同意を得たいのか?
だけどここまでの書き込みでそんな要素は見当たらないから
「荒らしに来てる」としか見えないんだけども
338
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 14:41:39 ID:1fNnTfFM0
T-44のクソだと思うところは弾薬庫判定、これにつきる
車体ほぼ弾薬庫判定とかやめてくださいよ
339
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 15:42:08 ID:RNGtp/Ag0
>>337
乗ったこと無い奴がそこまで上から目線に成れるのがWoTの魅力なのかも知れない
340
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 18:42:48 ID:/TEm/LNQ0
反論出来ずに個人攻撃に走った・・・か
341
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 20:03:03 ID:aiKUf7rE0
3優等取るくらいT-44は乗ったけど他国8MTに比べて優れているのは隠蔽・収束・砲塔と車体の小ささ・装甲
並か劣っているのはDPM・貫通・弾薬庫モジュール判定の大きさ・拡散って具合かな
前にでて撃ち合いして側面回り込むか隠蔽生かして視界とるかしないと芋とかまず活躍できないよ・・・
342
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 21:34:51 ID:je0q00GU0
T-44とT-34-2を比べてほぼ全体的にT-44に軍配があがる時点でクソ車両ではない
あれこれ342が酷すぎるだけ…?
343
:
名も無き冒険者
:2018/09/23(日) 22:05:51 ID:aiKUf7rE0
>>342
34-2くんは自分のHPとれば2優等
+1割で3優等のボーダー低い自己肯定にもってこいの戦車やで
8の3優等持ってない人に挑戦をすすめたい、なお(ry
344
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 07:54:16 ID:FKlWaxa20
T-44で3優等取るくらい乗ったと3優等取れてないくせにあたかも3優等たったか
のう様に書き込めるのが不思議でならないです。
345
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 09:26:05 ID:3H3cLjGc0
同志
>>344
は精神を病んでいるようだ
我が党の静養地でゆっくり過ごしてはどうかね?
346
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 10:14:43 ID:FKlWaxa20
>>345
精神科医でも無いド素人が思い付きだけで診断する様が不思議でならないです。
精神疾患用語をディスリ用語と思っている輩が多いことも不思議でならないです。
347
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 10:16:35 ID:3H3cLjGc0
>>346
いや、ほんとに静養取れ
348
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 10:16:41 ID:FKlWaxa20
餌も付けていない釣り針に簡単に掛かるWoTしたらば掲示板って餌を与えていない生簀の様で不思議です。
349
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 10:36:50 ID:54bYt6Po0
殺伐としている所に、T-34-85納車
以前質問させてもらったけど結局砲の開発をしてエンジンはストックで乗り出してしまった
こいつメチャクチャ強いね、砲の性能も威力、精度リロード全部に不満はないし
敵に散々やられた謎弾きもできる
ストックのエンジンも不満はあるけど使い物にならないってほど遅いわけでもないし、ここから100馬力上がるってマジかよと思う
もう少し俯角欲しいなってのはワガママだろうけど、びっくりするくらい使いやすくて驚くわ
350
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 10:58:25 ID:FKlWaxa20
>>347
我が党って何党ですか?
我が党の静養地って何処でしょうか?
351
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 16:35:16 ID:Cjcy6EY.0
正直、T-44は動き回ってなんぼの戦車なので待ち伏せが主な戦法の諸兄には厳しい車両だと思う。
AP190のAPCR247は正面から撃ち抜くには同格以上は厳しい戦い強いられるしな
352
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 16:39:54 ID:Cjcy6EY.0
一応3優等たったかマン
ガレージで表示できたら証拠になるかな?
http://i.gyazo.com/095a26c1229f93c308b621cafb5cf2eb.jpg
353
:
名も無き冒険者
:2018/09/24(月) 18:55:38 ID:hvjTht2Y0
あら素敵
354
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 07:03:30 ID:ml/wAeR20
星が3つ付いた他人のゴミ戦車を鑑賞したところで・・・
355
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 07:07:19 ID:ml/wAeR20
obj.430に乗りだしたらT-44なんか乗る気もしないわw
356
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 11:38:02 ID:c5QNqP.M0
病んでますなぁ
357
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 12:12:21 ID:G/2kDyM60
3優等いいね!
358
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 14:58:02 ID:ml/wAeR20
廃棄する前にT-44に乗ってみたがゴミクズ以外の何でも無いわw
保守の皆さん さいなら〜 <^^
359
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 15:24:00 ID:dctzvzm20
たったかマンは他国のtier8MT乗ったら何て言うんだろうな
34-2にVTPと色々揃っているが
360
:
名も無き冒険者
:2018/09/25(火) 18:48:16 ID:aczsRlMQO
スレ違いだけど、VTPってどうなんだろうか…。あまり見ないけど…。今、チェコのローダー欲しくて開発中なので、みんなの感想教えて下さい。
361
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 10:15:43 ID:IK7K.obA0
TVP?
最終的に単発をとって10.5使ってた
巨大濡れ紙装甲で劣化版スコG運用からの
後半HP使って流れでって感じ
5発貫通させれば及第点って感じだったから
役に立ってたと思えない
362
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 15:13:58 ID:0UrpBJNg0
東部戦線の史実通りにKV-1、KV-1S、T-34、T-34-85をtier7へリニューアルして
TigerやJPantherと対等に戦闘出来るようにして欲しいものだ。
363
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 15:15:24 ID:WJH0YUPE0
じゃあ生産数比率も再現しましょうねえ
364
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 15:59:29 ID:agea1XrY0
パンター1両に襲い掛かるT-34が10両とかになりそう
365
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 17:53:45 ID:0UrpBJNg0
ツリーとHP制がゲームバランスを崩壊させていると感じる今日この頃だ。
ツリーだから生産比率なんか再現できないでしょ?
パンターにT-34が10両なんてことないでしょ?
366
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 18:17:01 ID:WJH0YUPE0
どうして自分の要望だけゲームバランス無視して通ると思うのか
367
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 19:02:48 ID:X0gzlyGo0
tier6に格下げ調整されてWW2前期車両と当たるようになったボービントウフ君(虎131)とワルシャワ鹵獲奴(プーデル)は無双できましたか?(小声
368
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 19:36:18 ID:0UrpBJNg0
自分の要望だけ通ると思ってないから「したらば」に書き込んでいるのであ〜る。
別に深い意味わないので気にするなw
369
:
名も無き冒険者
:2018/09/26(水) 21:27:53 ID:wMTPjO0A0
おじさん、ネットをはじめる
っていう感じの痛いレスだな
370
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 04:21:36 ID:Vj/iKD7A0
ネタをネタと(略
371
:
名も無き冒険者
:2018/09/27(木) 21:42:09 ID:CZykPLfk0
>>367
日虎はトップなら割といけるぞ
同格HTの真ん中から上あたりと正面切ってやりあうと若干不利ではあるが課金車だし
ミドルやボトムでも格上HTと張り合うなんてアホやらなければボチボチ
372
:
名も無き冒険者
:2018/09/28(金) 17:20:53 ID:EUYspKWo0
そりゃ薄いとはいえtier7の装甲もってtier6に降りてるんだから日虎とか131使えないって言ってる人は下手だって自己紹介してるようなもんだよ
373
:
名も無き冒険者
:2018/09/29(土) 07:36:29 ID:rwZ86NJg0
もうじき終わるobj.277のKV-85の俯角3度には高火力とはいえ嫌気がさしたわ
374
:
名も無き冒険者
:2018/09/29(土) 11:58:07 ID:sLqhRw2o0
低火力で俯角4°のHTが同格にいるから・・・
375
:
名も無き冒険者
:2018/09/29(土) 16:34:51 ID:FfFTzaWo0
しかも最高速20キロ
376
:
名も無き冒険者
:2018/10/05(金) 08:05:13 ID:cNyX/Rj60
>>372
そんなこと言ってT-34-85とか使って
日虎に通常弾弾かれたら「豆腐のくせに生意気だぞ」とか言うんだろw
377
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 02:55:40 ID:s/w1Thsw0
T-34の57mmが強いのは分かるんだ...。確かに優秀なんだ...。でも単発低すぎて自分には使いこなせなかったw
76mmの精度がクソ、DPMがクソってのは分かるが、何故かこちらの方が稼げてしまう不思議。
意外と57mmは癖が強いのか?
378
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 03:25:31 ID:Oy/E0Xrk0
57mmしかあり得ない
379
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 06:58:46 ID:.sTmi5sc0
癖が強いと言うより
ただ57mmを使う為の動きが出来てないだけだと思うな
380
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 07:13:52 ID:/PCKo2Ag0
「癖が強いと言うより、ただ57mmを使う為の動きが出来てないだけだと思うな」
でったぁ〜〜〜
上から目線の遠回しな蔑ましレスwwwww
「オレつぇ〜 オレうめぇ〜」
381
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 07:27:17 ID:.sTmi5sc0
>>380
そう思うんなら一言でマウントとれるようなガバガバ文章書かない事だな
382
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 07:44:38 ID:fwEXDR.w0
>>
383
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 09:39:25 ID:IvfW72L.0
57mmはどちらかというと接近戦向けで、レティクルが絞り切らなくとも当たる距離でないと活かせないしな
384
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 10:03:24 ID:/PCKo2Ag0
>>381
『ガバガバ文章』ってどの文章のこと?
385
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 11:39:31 ID:dG7Lsgpg0
>>383
精度生かした遠距離〜DPM生かせる近距離まで使える万能武装じゃね?
386
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 13:44:55 ID:pqXPcueM0
T-34は序盤から前には出なかったなぁ
寧ろ距離を置いて精度を生かした連射が強みで
終盤は鬼DPMで白兵戦という感じだった
387
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 17:26:51 ID:tESWCkv20
377です。確かに378のいうとおり、57mmを使いこなせてない説はある。単発低い割に照準時間、拡散が大きくてきつく感じた。
ただ、下手なわけではないからな笑
76mmで3優等目前まできてるし。
388
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 18:42:41 ID:Oy/E0Xrk0
57mmに慣れればもっと成績出せると思うがなあ
二優等以上の成績出せてるならどの車両のどんな装備でも文句言われる筋合いはないな
389
:
名も無き冒険者
:2018/10/07(日) 20:32:54 ID:8.e2.pis0
76mmも弱くはないけどAP砲のTier5MTで単発ほしいならStrvm/42とか最近だと25TPがいるからな
T-34の強みを活かすって言うならやっぱり57mm砲一択になる
390
:
名も無き冒険者
:2018/10/08(月) 12:50:42 ID:uReMDTWg0
T-34めざしてるんですけど、57mmってT-28と同じやつですか?
だとしたら開発しなくて済むのですが。
391
:
名も無き冒険者
:2018/10/08(月) 17:12:26 ID:s70n/fCw0
同じZIS-4なのでT-28で開発してればT-34では開発済になります。
ただそもそも今はT-28からT-34は開発できないはずですが
392
:
名も無き冒険者
:2018/10/09(火) 18:11:49 ID:2RxvCwGQ0
>>391
砲だけの開発の事を言っているのではなかろうか?
393
:
名も無き冒険者
:2018/10/09(火) 22:45:32 ID:1LajpUoo0
390の書き方じゃそんな事わかんないから親切に書いてるんだろJK
394
:
名も無き冒険者
:2018/10/10(水) 01:36:12 ID:ddE0pLuo0
どうみても砲のことしか聞いてないのに
車両が同一ツリー上にありますか?という質問に見えるほうが基地外
395
:
名も無き冒険者
:2018/10/14(日) 06:42:43 ID:JZtdLAgs0
同志は唐突にキレだした
畑で取れた彼らは精神が未成熟なのである
396
:
名も無き冒険者
:2018/10/15(月) 15:23:26 ID:hqEAZX/U0
唐突にキレだす同志
人を見下す同志
JK同志
同志に色々あるけれど
No.1にならなくていい
もともと特別はス・ターリン
397
:
名も無き冒険者
:2018/10/16(火) 02:52:03 ID:jiULip4Y0
どうせみんなシベリア行きになる
398
:
名も無き冒険者
:2018/10/16(火) 07:23:04 ID:8cEEtu/60
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ このスレはシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
399
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 02:55:28 ID:BTdP1.u60
何が「KV-1は強い」だよ
エンジン大破して何も出来ずに死んだ
共産圏のゴミどもが作ったクソゲーはやっぱつまらんわ
400
:
名も無き冒険者
:2018/10/19(金) 03:28:25 ID:BTdP1.u60
強いわ
401
:
名も無き冒険者
:2018/10/21(日) 11:35:28 ID:7CEcHWmw0
1Sあるんだから今の環境でKV-1に乗る必要性ないだろ・・・
まさかIS-4目指してんのか?
402
:
名も無き冒険者
:2018/10/21(日) 14:27:26 ID:9Q8CrmgI0
むしろKV-1乗らないでどうやって1S作るんだ?
403
:
名も無き冒険者
:2018/10/22(月) 07:48:05 ID:a/W8HyrU0
>>1
Sあるんだから今の環境でKV-1に乗る必要性ないだろ・・・
最高のエアプだな
404
:
名も無き冒険者
:2018/10/23(火) 17:31:25 ID:vcxzPquw0
おいおいほんの数レス前だってのにまた畑で取れた同志がキレてるぞ
405
:
390
:2018/10/24(水) 06:52:49 ID:NFjCdpI.0
>>390
です。久しぶりに来ました。
「T-34めざしてるんですけど、57mmzis4ってT-28と同じやつですか?
だとしたら砲を開発しなくてもいいので楽なのですが」って書かないとダメでしたかね?
406
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 15:28:08 ID:h3mWo/F60
zis4はすでに開発済なので…と書けばいいんじゃよ
日本語な
407
:
405
:2018/10/24(水) 15:50:50 ID:NFjCdpI.0
>>406
なるほど
408
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 16:51:37 ID:8KaaZEC60
開発画面のモジュール詳細見れば他車両と互換性あるかわかるようになってる
っつか、wiki読むなり自分で調べる方法あるだろ
409
:
名も無き冒険者
:2018/10/24(水) 18:04:17 ID:X4MoxQHk0
>>405
だいたい分かったから大丈夫
話題が無いから無駄に荒れてしまったんだろう
zis4の使い心地はいかが?
410
:
名もなき冒険者
:2018/10/27(土) 11:27:52 ID:Bj3HdjUY0
T-44の初期砲が雑魚すぎて同ティア以上の敵に側面撃っても貫通できないから、
tier8,9,10戦になれば攻撃0確定でEXPのためようがないんですけど
どうすればいいですか
411
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 12:46:28 ID:mQrT/zRs0
砲開発すればいい話よ
412
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 13:15:51 ID:/4ktsMZQ0
中間砲か最終砲作れば良いだけの話
413
:
名も無き冒険者
:2018/10/27(土) 14:03:36 ID:024ZWi0cO
>>410
ティア8にもなってきたら、ある程度はフリー経験値で開発しないと、辛いよ…。しかも、8はボトム地獄だし…。
414
:
名も無き冒険者
:2018/10/28(日) 07:30:15 ID:ehi66mD.0
フリー貯めて主砲作るまで置いとくかフル金で誤魔化すか
415
:
名も無き冒険者
:2018/10/28(日) 18:48:57 ID:mHTUaZAA0
wikiで上がってたから気になってA-43乗ってみたんだが
一戦目だってのにT-34から一発もらって弾薬庫損傷→修理→T67から一発もらって弾薬庫損傷→修理→ELCから(略
ヘルス値が低いとかそういう問題じゃない…全身に弾薬庫詰まってないかこれ?w
416
:
名も無き冒険者
:2018/10/28(日) 21:07:02 ID:jfsBhmLs0
割引来てるからツリー進めてobj416まで来たけどこいつめっちゃ使いやすい
417
:
名も無き冒険者
:2018/10/30(火) 21:10:41 ID:Ojc0Hym20
>>415
中Tierソ連MTは車体ほとんど弾薬庫判定だぞ
418
:
名も無き冒険者
:2018/10/31(水) 18:32:48 ID:nO6y5ohM0
残りはやさしさで出来ている
419
:
名も無き冒険者
:2018/11/01(木) 15:11:20 ID:z55zaKWs0
ねんがんのISをてにいれたぞ
420
:
名も無き冒険者
:2018/11/06(火) 09:41:36 ID:XFkI7CPs0
ころしてでも(経験値)うばいとる←
421
:
名も無き冒険者
:2018/11/09(金) 17:48:31 ID:VihsM3nA0
なにをするきさまらー
422
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 18:04:13 ID:pAg0XxDk0
カムバックナンチャラが来てたから戻ってきたけど、ISU-152のナーフは相変わらずひどい
命中精度も良いほうじゃないのにもういいところ無いじゃないか
423
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 22:30:33 ID:wt1AWpgc0
Tier8で長砲身152mm使える時点で強いと思うの
424
:
名も無き冒険者
:2018/11/18(日) 23:31:31 ID:tk8KubDc0
ナーフ後でも前線で戦えるのに弱い弱い騒ぐのは意味不明
425
:
名も無き冒険者
:2018/11/19(月) 01:48:51 ID:L.yFkAq60
環境に適応できない奴は甘え
426
:
名も無き冒険者
:2018/12/02(日) 22:45:01 ID:JfgvO3YM0
昔は見えない茂みにISU居たら、次々とHTが撃破される悪夢が見れたからねw
あの頃と比べるのは間違い
427
:
名も無き冒険者
:2019/01/30(水) 10:24:44 ID:A6x3PFWg0
IS-3に楽しく乗っています。こいつは走攻守併せ持った素晴らしい戦車ですね。欲を言えばもうちょい貫通と精度欲しいけど…
こいつの進化先の2両は、順当に強化したobj257と装甲を削って火力と機動力に振ったT-10という認識でよろしいのでしょうか?
428
:
名も無き冒険者
:2019/01/30(水) 13:06:22 ID:v.3Ef1Pk0
IS3に貫通渡したら他のHT辛くない?
429
:
名も無き冒険者
:2019/02/01(金) 09:40:46 ID:VuNSXD4g0
>>427
よろしいのでは、無いでしょうか
ただ、obj257は、IS3以上に
天板とキューポラが狙いやすくなったので接近戦が苦手
特にHE耐性無いので、最近の大口径HE祭り恐すぎ
obj257対obj257でも弱点をHEで撃った方が有利
T-10、砲塔正面以外は、スポスポ
大型ソ連MTだと思った方が良い
MT会場に行けば上位互換だから
そこに行って蹴散らしてくるのがお仕事
430
:
名も無き冒険者
:2019/02/01(金) 21:52:21 ID:sSwzl7pQ0
>>429
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
431
:
名も無き冒険者
:2019/02/01(金) 23:45:35 ID:JWchLdjo0
>>427
T-10は乗ったことないので、相手してる印象だと貫通と精度と速力に優れるけど、ぶっちゃけ脆いので、IS3に速力と火力も持たせた車両って印象
obj257は100戦ほど乗って2優等取ったけど、口径135㎜以下の相手だと車体が滅法硬いので、ふざけた豚飯角度でも弾くので、旋回性能と相まってかなり弾く印象
逆に150㎜以上の大口径だと側面が下部が問答無用で抜かれる、あと榴弾に弱い。なので、どっちかというとobj252uの進化系って感じがするね
432
:
名も無き冒険者
:2019/02/02(土) 15:26:41 ID:ISOYvcjM0
>>431
ありがとうございます。wikiを見る限りそれぞれの進化形(T-10→obj277、obj257→IS7)も、攻撃面に勝るが防御面に劣る277、その逆のIS7という評価のようですね。
悩みどころです
433
:
名も無き冒険者
:2019/02/21(木) 15:48:40 ID:uwG7Bos60
IS7乗り始めたが平均ダメージがobj257より低いんだが、どうしたらいいんだ。
まだ20戦くらいだが、ダメアシ装甲活用全てobj257以下。
あとtier的にobj257ほど車体装甲を当てにできないね
434
:
名も無き冒険者
:2019/02/24(日) 13:07:39 ID:knuxMCoA0
>>433
ずっと257乗ってればいい
435
:
名も無き冒険者
:2019/03/18(月) 19:36:08 ID:tSwPodDU0
KV-85 122mmか100mmか迷うな
436
:
名も無き冒険者
:2019/03/18(月) 20:38:28 ID:hnlyOGsA0
>>434
せやな
でもIS-7が好きだから乗るわ
tier10はうまい人が多いのと貫通の低さが響いて俺の腕じゃ平均2000ダメ程度しか出ないんだ・・・
257も2000ダメちょいなので合わないんだろうか
>>435
KV-85で122mmはなくね?
100㎜が相当優秀なのもあるけど、122㎜は単発威力がtier不相応なせいで精度とかがうんちレベルだし、KV-2みたいにカスってもtier8で嫌がるような榴弾もない
そもそも紙装甲でポンポコ撃ってるようなtier帯で17秒ごとに390ダメージじゃ隙がデカすぎると思うんだ
というか大口径榴弾砲でもないのにそれに近い性能とかストレスマッハだから使いたくないな
437
:
名も無き冒険者
:2019/03/19(火) 01:23:56 ID:mI5a.GOc0
KV-85の122mmはまぁ使えば「あっ(察し」ってなるやつだから使ってみればいいと思うよ(投げやり
438
:
名も無き冒険者
:2019/03/20(水) 11:59:42 ID:m6QhpOS20
Tier6でやってるとたまに122mmのKV-85いるからありなのかと思ってた
439
:
名も無き冒険者
:2019/03/20(水) 15:51:19 ID:GA8vqaN20
撃たれるとイラつくけど、あくまでそれだけだからなぁ
440
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 10:37:22 ID:QxnBC2Po0
>>436
遅レスですまんが
たぶん防御の型の違いをわかってないんだと思う。
257は誘導輪を撃たせて流すだけだから受け身でもいいんだけど、
7は傾斜で逸らすタイプだから自分から動いて弾きに行かないとダメだよ。
257で2000出せてるなら、スキル完成したところで食料積ディレクティブ詰めば3優も自然に取れるんじやないかな。私が取った時は2300だった。
7はどうなんだろう。私が取ったのはv4全盛時代で、2800出せてれば取れたけど、今は3000くらいだと思う。
441
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 23:18:28 ID:wl4jrvMs0
>>440
ほげぇー
プレアカ切れてからクレがきつくて食糧とかディレクティブ使ってないんだよなぁ
90%くらいまでいったけどそっから全然上がらない
IS-7は傾斜で逸らすのはわかるんだけど、最近は無理に装甲で弾かなくてもいいかなと思って装甲活用が0.75まで下がった。。。
もちろん前線維持すべきときはそれなりに弾いてるけど
そして相変わらずダメージ稼げていない、平均1900ちょい(くそ雑魚
でも勝率55%あるので、運が良いのかなと感じてはいる
ソ連バイアスかなぁ
442
:
名も無き冒険者
:2019/05/05(日) 21:00:12 ID:0RoTYGVQ0
obj277を近距離で射撃する場合のコツを教えて欲しい
苦手意識が強すぎてじっくり車体を狙ってもしょっちゅう弾かれるんだわ(さっきなんかv4で正面から射撃して3回も弾かれて凹んだ)
一応下部以外でお願いしたい
443
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 00:29:10 ID:QnZ.B8vo0
>>442
V4だったらどんだけ傾斜つけても車体上部heatで抜けるから落ち着いて狙えばええで
444
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 08:38:57 ID:ZaKaNizY0
落ち着いて狙えとしか言えないな
V4の場合、277の通常弾で安定して抜けるのは車体下部の切り欠きくらいでキューポラは弾かれることが結構あるんじゃないかな、小さいし
HEATだったら車体上部安定して抜けるよ
というか277で苦手意識なんかあったらIS-7のガバガバ低貫通とか発狂するぞw
445
:
名も無き冒険者
:2019/05/07(火) 15:42:13 ID:KmNF3/8M0
最近KV-3の弾が下振れに次ぐ下振れで(300とか360とか)もし上振れしてもごくわずかな量(3とか13とか)なんだが
446
:
名も無き冒険者
:2019/05/07(火) 19:02:11 ID:bUXhmEAQ0
>>445
引きが悪いだけじゃろ
447
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 10:09:46 ID:q19INLXI0
wot始めて4日ようやくkv-1乗り始めた初心者なんですが拡張はラマーの他に何積んだほうがいいですかね?
448
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 10:26:21 ID:KjCjDaAA0
一般的KV1は、ラマー、ガンレイ、換気扇
換気扇をカニ目にしたりするのもいるけどそこらへんは好みで
449
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 18:35:00 ID:ay5Y.MS.0
視界が短すぎてカニ目にする意味はあまりないと思うけどねー
ガン待ちする車両でもないし
クレジットが足りなくて一時的にカニ目つけるならわかるけど
450
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 21:33:22 ID:j59I9ilc0
カニ目付けるくらいなら工具箱の方が良いのでは?
俺はラマー内張り換気扇だったけど(10榴メチャ多かったから。今もか?)、メジャーなのはラマーガンレイ換気扇だろうね
451
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 00:59:31 ID:mZvQ1RjE0
T-34/85みたらユーゴ紛争どころか2006年に動態保存されてたやつデモ側に使われてて草。こっちはまだT34-765の57mm砲でちまちまやってるのになぁ…。
452
:
名も無き冒険者
:2019/11/21(木) 01:49:50 ID:pP9aTW/o0
課金戦車でT-34やT-34-85のレジェンドオブウォーモデル出ないかなあ
453
:
名も無き冒険者
:2020/02/17(月) 15:14:16 ID:ElT4v/yQ0
久しぶりに覗き
IS-4は救済されましたか?
454
:
名も無き冒険者
:2020/04/17(金) 09:35:26 ID:bYEf9CYM0
KV-1SもTierが下がったり上がったり大変だな
455
:
名も無き冒険者
:2020/05/14(木) 04:11:50 ID:BJxAnO/E0
久しぶりに見たらあれもこれもコレクション化してて驚いたわ
T44あたり練習しよかと思ったが眺めるだけで終わってしまった
62Aがねぇ… 色々乗れた方が楽しいのに、ってのは短絡的すぎるかね
456
:
名も無き冒険者
:2020/11/15(日) 10:02:55 ID:.Mal8Wlo0
久々に見たらT-46に積めたラマーが搭載不可になってる・・・
457
:
名も無き冒険者
:2020/12/04(金) 00:01:22 ID:Mn8kkKU.0
ようやく開発終わった705Aですが、
思った以上に精度が物足りない。
五式の榴弾砲よりはましなはずなのに
458
:
名も無き冒険者
:2020/12/04(金) 00:02:49 ID:Mn8kkKU.0
ようやく開発終わった705Aですが、
思った以上に精度が物足りない。
五式の榴弾砲よりはましなはずなのに
459
:
名も無き冒険者
:2021/02/11(木) 09:48:45 ID:k1XqEqVk0
数年ぶりにやろうとしてここ見たらT-62があああ
うち唯一のTier10だったのに…
460
:
名も無き冒険者
:2021/12/02(木) 22:27:30 ID:6BwxpeW.0
本ゲームで最も装填遅いのってS-51の203mm Б-4ですか?
461
:
名も無き冒険者
:2022/01/02(日) 11:12:15 ID:AyidrFUE0
今日ルインベルクでKV-220-2 Tに会ったんだけど結構レアなのかな
462
:
ゲーム皇帝
:2022/02/01(火) 14:58:24 ID:niW7IfCY0
ノーコードの没入型ゲーム制作プラットフォーム「Yahaha Studios」が2022年ローンチに先駆けて約57.3億円調達
Roblox(ロブロックス)をはじめ、Overwolf(オーバーウルフ)などのようなユーザー生成ゲーミング体験の成功は、
ゲームを作るコンセプトを大衆化し、それをメインストリームに導いた。そして今、Unity(ユニティ)、
Microsoft(マイクロソフト)、EA(エレクトロニック・アーツ)のベテランたちが立ち上げたスタートアップが、
クリエイターに没入型ゲーム制作の場を提供する新しいプラットフォームと、同じ考えを持つ人々のための
関連コミュニティの構築に向けて、2022年中のローンチの準備を進めている。これに先立ち、同社は
5000万ドル(約57億3000万円)の資金調達を明らかにしている。
YahahaのプラットフォームはUnityとのパートナーシップで構築されていることを同社は明らかにしている。
その連携によって、より多数のクリエイターが参加し、より豊富なクロスプラットフォームゲームプレイ、
コミュニティが生まれることになる。
Twitch(トゥイッチ)やDiscordなどのプラットフォームはゲームプレイヤーからセレブを作り出したが、
クリエイターが実際のゲームを中心に巨大なコミュニティを構築するのを容易にするようなプラットフォームは、
まだあまり存在しない(Robloxは部分的にこれに対処しているが、ソーシャルプラットフォームのようには感じられない)。
これがYahahaが目指しているものであり、うまく機能すれば、非常に興味深いものにつながる可能性がある。
一方、プラットフォームを「ノーコード」のフレームワーク上に構築することは、より多くの人々がYahahaを
利用する可能性を高めるのに役立つであろう。ノーコードのアプリケーションの多くはエンタープライズITの
分野に置かれていたが(例えばCRMと会計ソフトの統合の容易な構築)、消費者向けのサービス、特に
クリエイターコミュニティにサービスを提供するためのものが増えてきていることは興味深い。
「メタバースが成長し続ける中、Yahaha Studiosは次世代エンターテインメントの先駆けとなる重要な役割を
担っています。世界中のユーザーを仮想エンターテインメントでつなぐことで、Yahahaはゲーム開発者と
ゲーマーの双方に、独自のクリエイティブでソーシャルな体験を提供します。Yahahaを通じて私たちは、
実績のある開発者から、初めてゲームを制作する開発者に至るまで、あらゆるレベルのクリエイターに
力を与えます。誰もが仮想世界でクリエイターになることができるのです。
463
:
名も無き冒険者
:2022/05/05(木) 17:01:19 ID:w3w0Ry5M0
ソ連の車両はこうらしいからwotも1発でも弾貫通したら100%弾薬庫爆発する仕様にしないと駄目だな。
ttps://youtu.be/qruDNj69FgI
464
:
名も無き冒険者
:2022/05/05(木) 18:28:09 ID:1z0MOLsk0
ビックリ箱なのは湾岸戦争でとっくに知れてるが、そうなるのはT-72の砲弾が砲塔の真下にビッシリと上向きに配置されてるから
wotにそんなソ連車はねぇんだよなぁ
465
:
名も無き冒険者
:2022/07/11(月) 23:45:39 ID:5R7ySDM.0
IS-2-Ⅱ、これバフかかる前のティーガーⅡじゃねーか
466
:
名も無き冒険者
:2022/10/15(土) 13:43:46 ID:lBQjKuwI0
T-62戦車復活!
467
:
名も無き冒険者
:2023/03/10(金) 15:07:48 ID:FrFn92BM0
>>464
車体に弾薬庫の無い戦車の方が珍しいから、撃破されれば何処の国の戦車だってああなる可能性はある。
468
:
Wjfuien
:2024/10/01(火) 14:46:12 ID:gxs7reAw0
https://tomato.gg/stats/ASIA/Wjfuien-2052114634
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板