したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 20【zwanzig】

1名も無き冒険者:2017/05/07(日) 22:03:19 ID:cnIQcBtM0
World of Tanks のドイツ雑談スレです
次スレは>>980踏んだ人が立ててください

以下Wikiより引用

全体的特徴

長所
耐久力が高い
正面装甲が厚い
砲の精度が高く、貫通力も若干高い
パーツの互換性が高い
[低Tier]無線機の通信距離が長い
一部の駆逐戦車では旋回砲塔を持つ
超信地旋回が可能な車両が多く、スペック以上に小回りが利き、動ける場所が限られた場合の対処がしやすい

短所
傾斜装甲採用率が低く、車体正面以外の傾斜は非常に緩い
側背面の装甲厚は正面に比べて極端に薄い
車体下部が広面積で狙われ易く、しかもエンジン破損を誘発する車両が多い
使用者のプレイヤースキルが著しく低い
[低・中Tier]砲の仰俯角が狭い
[中・高Tier]機動力が低い
[高Tier]隠蔽率が非常に低い

前スレ
ドイツ 国籍別雑談スレ 19【neunzehn】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1474332677/

773名も無き冒険者:2017/12/12(火) 10:48:10 ID:BBeuqQNE0
好きな車両でルート決めるのはいいけど、最終的にどのtier10を目指すかで決めて見てもいいんじゃないかな。
イギリス重ルートの終着点のスーパーコンカラーは強いからいいとして、ドイツMTの終着点は2つともぱっとしないよ。
片方は10MTぶっちぎり最低DPM(T-22mediumを除いて)、もう片方は濡れティッシュ。
どっちもMT最高の精度持ってるけど、正面戦闘が多いWOTではどっちも持ち味を活かしにくい。
まぁE50Mは装甲がある分豚飯と昼飯は安定しやすいが、レオ1は良くてHP交換、最悪自分だけダメージ貰うからな。
MTで安牌なのはダントツでソ連だから、余裕あったらやってみるといいよ。

774名も無き冒険者:2017/12/12(火) 11:54:10 ID:OkmEaz9A0
別にTier10で決めなくても良いとは思うが…
俺は虎ルートはE75目当て(王虎は期待してなかったし期待外れだった)で、第二駆逐はRhm目当てだったよ
結局E100は買ったけどグリレ15は未だに買ってない
だってカッコ悪いんだもの(愛車にしてる人、申し訳ない)

要は何処にモチベがあるかだと思う
強さか見た目かバックボーン(史実)か

775名も無き冒険者:2017/12/12(火) 12:11:07 ID:ammdbfWo0
Tier9で止めてる戦車多いわ

776名も無き冒険者:2017/12/12(火) 12:15:01 ID:HFs/WUpE0
それかPudel買うかだな。
なんかパンターなのにカラーリングがださいけど。
まだあれ売ってたっけ?

777名も無き冒険者:2017/12/12(火) 15:36:30 ID:BBeuqQNE0
>>774
戦績気にしてたし、初心者の内は癖の強い車両より使いやすい車両の方がいいと思ってね。
ソ連のT-34とか3485あたりとかね。
それに戦績がモチベに繋がるなら、より強い車両でモチベ上げていくのも手だよ。

778名も無き冒険者:2017/12/12(火) 19:50:25 ID:tY9FMEYU0
>>774
自分はWTE100目当てだったな 結局度重なるナーフのあと置き換えられちゃったけど
WTE置き換えで何かプレゼントあっても良かったのになあと今更ながら思った

WoTで1番のOP車両使って戦績稼げたから満足だろ?ってことなのかな

779名も無き冒険者:2017/12/12(火) 21:21:09 ID:MUN18n9.0
ただ単に、当時のWoTが全盛期でWGが殿様商売モード真っ最中だったから
客に媚びる発想が無かっただけでしょ

780名も無き冒険者:2017/12/12(火) 23:12:48 ID:VW1kj9A20
>>776
今は売ってないみたい
ポーランドルートが実装されたらツリーから買えるようになるんじゃない
いつになるかわからんが

781名も無き冒険者:2017/12/13(水) 15:35:56 ID:W7W0kizE0
ドイツMTは両方最後まで乗ったけど相対的な強さだとどっちも9が一番マシだね
50MはDPMの低さと50と変わらん装甲
レオ1は装甲が薄いのにあんま拡散が良くないのがキツい

782名も無き冒険者:2017/12/13(水) 16:25:20 ID:C.aFh2EI0
3Jと4Dは屈指の強車両だけどな。
まぁなんにせよTier10がよわ過ぎる

783名も無き冒険者:2017/12/13(水) 18:22:34 ID:LTanIWxA0
今の7MTだと02Dが非常に優秀だと思うけどね
足・単発・DPMがある車両は動きやすいと思う

784名も無き冒険者:2017/12/13(水) 20:36:26 ID:79w4.lq20
02Dは普通に強いよ。7MTではトップだと思うよ。
精度が悪いくらいしか弱点ないし、ソ連車を大胆にパクった正面の傾斜装甲での昼飯はなかなか弾いてくれるし、
レオ1はtier10の戦場で隠蔽が次第点で車体もそこそこ大きくて装甲がないに等しいのは流石に厳しすぎるんだよなぁ。
機動力がいいって言っても所詮MTの域を出ないしな。
味方依存度が高すぎんよ。
E50Mもレオ1もtier相応の強さはあるけど、バッチャとかソ連3兄弟+1とかがOPすぎんだよ。
他国は9→10で結構つよくなるのに、ドイツは据え置きに毛が生えた程度だしな。

785名も無き冒険者:2017/12/13(水) 20:40:08 ID:dagLwXUA0
次第点とかぜってー暖色だわ

786名も無き冒険者:2017/12/13(水) 21:50:01 ID:Nd5uZCis0
>>784は結局何がいいたいのか
「し」で繋げてばかりでわけわからん

02Dは貫通力信者の俺にはパンターのが強く感じたよ

787名も無き冒険者:2017/12/13(水) 21:50:41 ID:79w4.lq20
tier10MTのなかじゃごくごく普通の隠蔽だが何か変なこと言ったか?
よく使われる車両はみんな高隠蔽で、レオ1だけ車体デカい上にペラッペラからきついって言ってるんだけど、違うのかい?
色とかどうでもいいけどさ、ぜってー(笑)とか言ってるくらいだから、785はユニカム様だよね?

788名も無き冒険者:2017/12/13(水) 21:55:25 ID:gxHRpzcE0
ランク戦で使われない車両はtier相応の強さがないから使われないんだよ

789名も無き冒険者:2017/12/13(水) 21:56:19 ID:79w4.lq20
>>786
速い、固い(限定的)、火力がある、ただし精度が悪い。
狙撃ならパンターのが強いだろうな。でも狙撃で試合をキャリーできるかって言えば俺は違うと思うがな。
パンターのような低単発低隠蔽なら尚更。

790名も無き冒険者:2017/12/13(水) 21:58:48 ID:79w4.lq20
>>788
じゃあtier9に劣るのか?違うだろ?
tier9より強いけど、ほかのがもっと強いだけだよ。
基本的に君と同じこと言ってるんだけどね、視点が違うだけで。

791名も無き冒険者:2017/12/13(水) 22:12:49 ID:dagLwXUA0
次第点が馬鹿みたいで突いたら地雷で笑えん
野暮だからつっこまないけどこういう板マジで掲示板初心者いるんな
これがジョークで済まないんか…

792名も無き冒険者:2017/12/13(水) 22:15:50 ID:EfsF6s3c0
釣りとしか思えないぞw

793名も無き冒険者:2017/12/13(水) 22:17:01 ID:79w4.lq20
何が言いたいのかさっぱりわからんから確認したまでだが。
ジョークにも見えなかったんでな。

794名も無き冒険者:2017/12/14(木) 12:19:46 ID:C3yP3Ado0
ドイツMTにTier10相応の強さなんかないぞ。
どっちもせいぜいTier9.5レベル。
取り柄の精度も、立ち止まっての射撃精度なんて、Tier10の戦場じゃクソほども役に立たん。
Tier9止めが安定だわな。

795名も無き冒険者:2017/12/14(木) 12:31:25 ID:C3yP3Ado0
>>789
どんなマッチングでも安定して稼げるのはなかなか良いポイントだけどな、パンタは。
強いかどうかは相手次第だが、乗ってて楽な戦車だと思う。

796名も無き冒険者:2017/12/14(木) 14:35:18 ID:c2kXtX9M0
次第点って及第点のつもりなんかwww
あれ?それ踏まえてのネタなんだろうか

797名も無き冒険者:2017/12/14(木) 16:30:17 ID:85I8v.7.0
次第点を指摘されたら怒りが有頂天になってしまったみたいだな
HAHAHA

798名も無き冒険者:2017/12/15(金) 14:58:06 ID:18kybiew0
グリレ15あまりにも糞すぎて売ったわ
強い点は分かるんだけどペネの足りなさ 隠蔽率 履帯性能にストレス溜まって駄目だった
nerf前は貫通と隠蔽気にならないくらい好きだったんだけどなぁ

799名も無き冒険者:2017/12/15(金) 17:53:17 ID:KtUdfB4E0
ドイツ車の強みはどんどん削るか、環境に合わないのものにしていくスタイルだからね。

800名も無き冒険者:2017/12/15(金) 19:24:34 ID:2pJroZKE0
レオパルドPTA開発したんだけどこれ最高にいいですねw
砲性能は弾速、精度、貫通どれをとっても最高だしT-54のように大赤字(プレアカでないので)にならないしw
紙装甲の弱点はあるけどなんとかやっていけそうです
ただ加速について少々不満があってLtが少ないときは偵察もしようかと思ってたんだけど
目的地まで多少遅れてしまう
操縦手のスキルを「クラッチの名手」「スムーズな運転」で改善されますかね?
パンターに「クラッチの名手」をつけたら多少改善された気がしたので聞いてみました

801名も無き冒険者:2017/12/15(金) 19:42:13 ID:KtUdfB4E0
換気扇と戦友、クラッチにオフロがそろえば結構よくなった気がした。
あとスムーズな運転はスタビと同様の効果だから、機動力は変わんないよ。
ときどき偵察に走ることもあるが、隠蔽スキルMAXに迷彩前提の話だからな。
加速は仕方ないね。出力重量比より履帯性能の問題だから。
Leo1ではこの辺はスゲー快適にはなるけど、ほかのtier10はそれ以上に強くなってるから、相対的に弱くなってる。
無課金ならPTAで止めておくことをお勧めする。
立ち回りに気を付ければ主砲性能のおかげで無課金でもわりと収入支出がプラスになりやすいから。

802名も無き冒険者:2017/12/15(金) 20:08:50 ID:2pJroZKE0
>>801
素早い回答ありがとう♪
現在「スムーズな運転」「修理」「戦友40%」なので変更しようかな?
確かに偵察も相手の車両によっては止めたほうがよさそうですね
無課金ではないけど(迷彩買ったりしてなくなったら課金する程度。月1ぐらいプレアカでクレ稼ぎしてるぐらいw)
上レスでも書かれてるようにあまりレオ1のるメリットは少ないようですね

803名も無き冒険者:2017/12/15(金) 20:26:45 ID:KtUdfB4E0
>>802
高tierなら6感前提だから、それを忘れずに・・・
メリットが少ないというか、余程のLeo1が好きとか、うまい人じゃないとなかなか厳しいよ。
足回りはいいけど、バッチャほどじゃないし、ソ連MTみたいな石頭もない、LTと張り合えるほどの隠蔽もないからね。
それでいて徹甲弾パスフリーな装甲が響いて戦線維持すらできないからね。
高機動な長距離移動砲台としては悪くないけど、接近戦が壊滅的に弱いからね。
敢えて使う必要がない以上に、マップを選びすぎるし、ピーキーすぎる。

804名も無き冒険者:2017/12/15(金) 20:30:27 ID:nooyYx5.0
24日にVK168発売か
買うのは確定だし楽しみだ

805名も無き冒険者:2017/12/15(金) 21:24:05 ID:o/OKHtuQ0
http://www.bit.ly/2kJFRlx

806名も無き冒険者:2017/12/16(土) 08:42:46 ID:mZacbI7E0
ランク戦やってた時に感じたけど
迂闊な奴が少ないとMTでも撃ち合いになっちゃうんだよなあ
そこでダメージ稼げるのがユニカムなんだろうけど
そうもいかない層だと何かしら装甲に強みがある部分がほしい

807名も無き冒険者:2017/12/17(日) 20:19:19 ID:1Q/LRwkQ0
>>806 迂闊な奴がいないと撃ち合いになるのは同意だけどアジアはその撃ち合いの最中にやたら自走が飛んでくるからクソなのよな
露鯖でやってみるとホント横槍の少なさに唖然とする

808名も無き冒険者:2017/12/18(月) 17:40:40 ID:VmKEGtcw0
狙える奴狙わない自走とかゴミやん

809名も無き冒険者:2017/12/18(月) 18:55:14 ID:iR2LTGfw0
Leo1は狙撃屋として成り立ってるからbuffしないとか頭逝ってる
MTなのにTDカテゴリと勘違いしてないか

810名も無き冒険者:2017/12/18(月) 19:12:51 ID:WtZI5CjQ0
>>809
そう思うならチケ切って文句言ったれや。
車両に関する文句は参考にするとしか返ってこないから、みんなで文句を言うしかない。

ぶっちゃけLeo1の設計思想からして無理があったからな。
ここは無理してbuffより、Leo1をプレミアム化して、Leopard1A6に置き換えればいいよ。

811名も無き冒険者:2017/12/19(火) 01:44:13 ID:An1wCmBQ0
史実の想定とゲーム内でのそれは別物だからな
これからグランドバトルの比率が上がっていけばレオ1も再評価されるかも知れない

812名も無き冒険者:2017/12/19(火) 08:21:29 ID:PXNGlJ.s0
>>808 うんそりゃ確かにそうやな
単純に数が多過ぎるって話や

813名も無き冒険者:2017/12/19(火) 20:43:35 ID:fztZxSK60
https://gyazo.com/0902fa60c6a8afd1bdf992bcd15d1668
こいつを見てくれ。
何がいけないんだ・・・
Leo1が好きで頑張ったのに、もう乗るのが苦痛になってきた・・・

814名も無き冒険者:2017/12/20(水) 02:07:48 ID://Gfcu4w0
Tier10初めてか?
9で6割超えても10は苦戦するレベルに差があるから全く地力足りてない

815名も無き冒険者:2017/12/20(水) 06:21:09 ID:80PHAqKQ0
PTAの直近がわからないから何とも言えないけど
PTAで効力射と勝率55%出せてない時点で察するべき
むしろ何で行けると思ったし

816813:2017/12/20(水) 09:31:15 ID:qZqIJULk0
どうしたらいいの?
tier10はLeo1が初めて。
参考までに立ち回りと戦績を添えて教えてくれるとありがたい。

817名も無き冒険者:2017/12/20(水) 15:24:20 ID:YPLlueww0
まずLeo1じゃなくてPTAに乗って平均ダメを最低1700以上目標2000以上を出せるようになってから乗ったほうがいい
RPM1以上増えてるんだからPTAじゃリロード中で間に合わなくて取れなかったっていう場面からLeo1は取れるようになるんだしその状況を作ることからじゃね

818名も無き冒険者:2017/12/20(水) 15:51:06 ID:qUWh08LI0
車両好きなのにそれは可哀想だけど
そもそもずっとやってる他のプレイヤーの方が経験多いんだから勝てない
動画見まくって真似するのが一番

たぶん原因は出過ぎ、でも意識すると射線理解足りなくて芋り過ぎになる
車両固有の動き以前に7MT辺りで色々試した方が良いかも

819813:2017/12/20(水) 16:25:17 ID:qZqIJULk0
>>817
PTAはすでに2000戦超えてるから、今から平均2000は正直、難しい気がしてるんだが・・・
そういう場面はあるけど、DPMを生かせるような場面があまりなくて・・・
まぁその辺はPSなのはわかってるけど、うまくいかんのです・・・

>>818
経験ですかー。それはそうですね。
動画探してますが、leo1の動画自体少ないですがよく見てます。真似もしています。
ただ、見ていても、運よく敵弾が肝心のところで暴投して生き延びて結果的に活躍した・・・というが多い印象
芋というより、自分から視界取りに行く方なので、ショボ沈は多いですね。
7MTは、Leo1の似た特性の車両は持ってないですね。

820名も無き冒険者:2017/12/20(水) 19:32:10 ID:Vw0PAN4Y0
<立ち回りと戦績を添えて
いいね〜その図々しさ、自分に指図するからには戦績いいんだろ?って姿勢w

821813:2017/12/20(水) 20:11:47 ID:qZqIJULk0
えぇ、まぁ、自分がうまいと言うつもりは毛頭ないですが、戦場で勝率オレンジ以下がnoobとか言っても鼻で笑われるだけでしょ。それと同じですよ。
それに添えてくれるとより参考になりますよ。別に全部晒せとは言ってないですし、Leo1とかPTAの戦績だけでも十分参考になりますから。自分も該当車両しか晒してませんし。

822名も無き冒険者:2017/12/21(木) 07:30:37 ID:3chaYaEQ0
>>819
Leo√エアプだけどそこまで変な√でもないと思うから
無理に高Tierとかその車両特性に拘る以前のMT立ち回り問題
2k乗れば2優等くらいは取れてるといいんだけど

823名も無き冒険者:2017/12/21(木) 07:32:52 ID:Q2U4DPAY0
>>821
ミストさんみたいな喋り方すんなよ
笑っちゃうだろ

824名も無き冒険者:2017/12/21(木) 10:12:02 ID:z4wfmsO60
PTAに2000戦乗ってたら長所も短所もわかるやん
レオ1になってもTier9や10相手に対して困ってた部分が改善されない時点で
みんな気軽にレオ1に手出せない

なんとなく勝てませんとか言ってるんだったら
乗らないほうが良くね?

825名も無き冒険者:2017/12/21(木) 13:04:36 ID:brwXCFM20
人気が無いってことはぶっちゃけ弱いってことだからな・・・

826名も無き冒険者:2017/12/21(木) 14:04:59 ID:Xv6dMyB20
なんか特殊な想い入れがないなら中華MTにでも乗ったほうが絶対に良いよな

827名も無き冒険者:2017/12/21(木) 15:19:26 ID:cvV3V6KE0
中華MTってパッと見の単発に惹かれるけど
細かく見ていくと乗りにくいやろ・・・としか思えん
ドイツ以上におススメできん気がするがw
Tier9と10の快速HTは乗りやすいなと思うけど

828813:2017/12/21(木) 16:32:25 ID:LmYATF2Q0
>>822
tier7までは使いやすい車両が多いとは思いますね。

>>823
スパロボ?やったことないので知らないですねぇ。

>>824
Leo1のためにWOTを始めたので、そう言わんでください・・・
ただ、Leo1乗ってたつもりが、実際はPTAだったときは微妙な気分になりました。市街マップだったこともあるんですが。

829名も無き冒険者:2017/12/21(木) 17:45:21 ID:lkf8RCj60
目標がどうとか言い出すんならもうレオ1乗り続けなよ
レオ1抜きにしても初Tier10とかウンコな成績になりがちだよ
Tier10戦場に慣れてもレオで勝てるかは別だろうけど

830813:2017/12/21(木) 18:15:46 ID:UzngjuwI0
>>829
もちろん乗り続けますよ。目標云々より好きで乗ってるんですから。
そうですか。初tier10はウンコな成績になりがちなんですね。

831名も無き冒険者:2017/12/21(木) 18:37:38 ID:3mHe9LTg0
俺も初Tier10のE50Mはクソみたいなスタッツやなぁ…もっともかなり難しい車輛だから今使っても大したことは出来んだろうが

832名も無き冒険者:2017/12/21(木) 21:09:50 ID:iucuKr0w0
所詮ゲーム。そのうち手に馴染むさ

833名も無き冒険者:2017/12/22(金) 02:16:06 ID:6SYXTlac0
>>826
乗ったことないのかもしれないけど、隠ぺい以外は同格他車両の下位互換のT-34-2、デカくてトロい121と使い勝手悪いぞ
WZ-120だけはマトモだけど

834名も無き冒険者:2017/12/22(金) 02:58:15 ID:74rHi4Fg0
でもMTで俯角-3って使いにくいにもほどが・・・

835名も無き冒険者:2017/12/22(金) 07:25:58 ID:AsBHGY3U0
俯角3度は辛いけどある程度背が低いからあんまり苦にならないと思うが

836名も無き冒険者:2017/12/22(金) 19:30:17 ID:TP3uJS.M0
http://d99.biz/qv1/

837名も無き冒険者:2017/12/25(月) 13:57:54 ID:NvW7QM0QO
>>762
正面で装甲が欲しいのは
1 どうやっても隠したままでは撃てない砲塔
2 オートロックで狙われて的の大きな車体上部
3 割りと簡単に隠せる車体下部

だからね
車体下部削ってでも砲塔かせめて車体上部を分厚くして欲しい

もしくは側面120mm

838名も無き冒険者:2017/12/27(水) 18:27:24 ID:cuOjAcDE0
VK168の話題が独逸スレなのに全然出てないとは
やっぱりVK100に劣る部分が目立っちゃうってところなんだろうか
課金戦車のクレジット優遇とかは美味しいと思うんだけどな

839名も無き冒険者:2017/12/27(水) 19:04:11 ID:mABIYnVo0
>>838
金弾使いまくっても収支赤になりにくいしね
ただやっぱ車体の機銃が結構辛い、キューポラは動くなり隠すなり出来るけど…

日記だけどさっきLOWEで乗員全員死亡食らった
最初のSPGでまさかの3人落ち
一人直すも、その後立て続けに残り2両のSPG食らって残りも死亡とかw

840名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:11:55 ID:KyIMKEJ60
マッチ優遇があればまだしも
砲塔正面が簡単に抜けるし車体正面の弱点が露骨すぎていいヒットゲージでしかない

841名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:12:00 ID:nSWrzb/20
マッチ優遇があればまだしも
砲塔正面が簡単に抜けるし車体正面の弱点が露骨すぎていいヒットゲージでしかない

842名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:15:59 ID:TxQk/A/o0
Is-3の強化のような252と違って
10001Pの劣化でしかないしな

843名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:36:21 ID:aKA/n4/M0
http://blog.livedoor.jp/yspa/archives/5487992.html

844名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:37:00 ID:Nym6PIac0
砲塔も絞られた形状の100Pと違って被弾面積広くなってるからすごく抜きやすいね
撃ち合った感想としては斜めから履帯裏抜けるのとあいまって100Pよりはかなり相手しやすかった印象

845名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:42:44 ID:TxQk/A/o0
攻撃力だけ据え置きでいちばん大事な防御性能ガツンと落とされてるから
あの図体だと使いづらいだろな
攻撃性能は高くないけど課金HTほしいならレーヴェの方がいいね

846名も無き冒険者:2017/12/27(水) 20:52:39 ID:mABIYnVo0
6人乗り育成できるのが大きい
単発の分収支いいし、一応100.01Pと違ってよそ見できるし

847名も無き冒険者:2017/12/28(木) 00:43:06 ID:jZB/vQlY0
e50MてwikiでWGの架空車両ぽいて書いてあるけどほんと?
e50も砲塔は本来はシュマールトルムだったろうとあるからe50やe50Mの最終砲塔とかは完全創作なん?

848名も無き冒険者:2017/12/28(木) 14:35:04 ID:wz9oTY/E0
>>847
完全創作と言えばそうなんだろうけど、じゃあ他の砲塔の形になるのかと言われたら無くね?って話じゃないか?
急に搖動式砲塔に切り替えるなんて事もないだろうし

849名も無き冒険者:2017/12/28(木) 14:39:19 ID:ThM3/PDw0
Eシリーズのwikiの 一番上の画像見る限りそうだと思う
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Entwicklung_series#E-50_Standardpanzer

850名も無き冒険者:2017/12/28(木) 18:05:25 ID:b7N8sODs0
>>847
WTにパクられないように登録してるんじゃなかったっけ?

851名も無き冒険者:2017/12/29(金) 00:17:07 ID:tyoFBnBc0
今回のセールで独逸犬を買ったんだけど、ホントに優秀だね
隠蔽率は確かに低いかもしれないけど、打撃戦車として凄く優秀
高貫通榴弾もそうだけど、何よりもこの発射速度がたまらない
HWK12とは偵察能力違い過ぎるけど、この戦闘力は魅力的だわ
勝ててるしスコアも取れるし、イイ感じ、買ってよかった

852名も無き冒険者:2017/12/29(金) 07:13:33 ID:GVVxk76w0
単発240で、同格MTと同じだからね
火力据え置きで耐久を少し落とした紙装甲にして、足と隠ぺい率、視界を上げたMTみたいなもの
純粋な偵察ができるマップが減った現状じゃあ戦闘型LTの方が光る

853名も無き冒険者:2017/12/29(金) 08:03:13 ID:T5wKuy7c0
独犬は105ガソリン運用がホント捗る
でもレーション運用のほうが多いのかな?

854名も無き冒険者:2017/12/29(金) 08:20:14 ID:hgRfNh0k0
>>850
そんなことしてんの?w
そういやWTにはe50いないな

というかパンツちゃんにもWTのような暗視装置付けてください

855名も無き冒険者:2017/12/29(金) 12:15:41 ID:l1UaV3O.0
>>854
多分E50Mの方だけだと思うよ
Eシリーズは重量別に10・25・50・75・100があるのは史実的に確定だけど、E50のタイプMなんてソースは何処にもないからね
史実ではE100の車体以外は現品も完成予想図もない数字のみの仕様書だからね
WoTのE25は大きさ的にE10だし、そこら辺はかなりいい加減
E100もWoTでは頬っぺたデカくて防循ちっちゃいけど、他で見る完成予想図では防循割りとデカいモノが多いんだよ
WTのE100もWoTのよりは防循デカいし

856名も無き冒険者:2018/01/05(金) 23:42:05 ID:lbOHHYuw0
モイスヒェン全く見かけないけどやっぱり微妙なん?
比較的トップになりやすい(体感)tier9でHP2300単発490は驚異だと思うんだけども

857名も無き冒険者:2018/01/06(土) 00:03:10 ID:17cY/XV.0
>>856
買い換えてフリーで開発だけ済ませてから、とりあえず10戦したけど、今のところいい感じだよ?
TDとかと正面で打ち合うわけじゃなければ、相当に粘れるし、APCR使えば大抵抜けるし
孤立すると旋回性の悪さであっという間に削られちゃうから、味方依存度は高めかもね
脇を固めてもらっておくだけで、相当に硬いかなって
勿論、豚飯で車体右側のキューポラと車体下部は隠す前提だけど

今のマップだと、市街地戦とかそれに類する撃ち合いはそれなりにあるわけで、そういう戦場では本当に強い
自分のダメは平均で2500くらいかな、足が無いから味方が押せ押せになっちゃうと稼げない
普通に撃ち合ってれば、3000↑くらいはそんなに難しくなく取れてるよ

858名も無き冒険者:2018/01/06(土) 00:05:54 ID:q6Zwfi9M0
>>857
今のドンパチ環境だと結構マッチしてる感じか

ありがとう作ってみるわ!

859名も無き冒険者:2018/01/06(土) 00:19:57 ID:4fDHzfqU0
マウス一族に外れは居ない

860名も無き冒険者:2018/01/06(土) 01:28:18 ID:BEaDJ3MA0
168くん

861名も無き冒険者:2018/01/06(土) 10:13:32 ID:OS.mYPc.0
もう168くんは正面の銃眼の○ 潔く全開放で穴開いてていいよw

862名も無き冒険者:2018/01/06(土) 14:36:34 ID:MlnJwaXIO
>>859
虎P…。辛い…。
駆逐ルート先に進めてたから、まだ、開発先が少ないのが、せめてもの救いだったわ。

863名も無き冒険者:2018/01/06(土) 17:10:30 ID:uDNLRJpsO
俺もいまP虎
中間砲のペネの低さを補うために課金弾の使用を余儀なくされる以外は普通に使いやすい車両だと思うけどな
格上?
必殺技スタコラサッサだ

864名も無き冒険者:2018/01/06(土) 17:48:10 ID:4fDHzfqU0
P虎が使いやすいんなら何乗っても苦痛に感じなさそうで羨ましい
その感性なら全車両ストレスフリーだ

865名も無き冒険者:2018/01/06(土) 18:46:16 ID:H/FwixI20
P虎は同tierのHTが良いの揃ってるせいで強みがないんだよね
どうせ貫通されるなら虎の劣化でしかなくなるし
問題を感じないというならウデがいいんだろう

866名も無き冒険者:2018/01/06(土) 19:18:01 ID:e0YSfceo0
十万程度フリーで飛ばせよ
次も砲へフリー必須だがビックリするぐらい強いぞ

867名も無き冒険者:2018/01/06(土) 19:46:35 ID:3fWUu1ys0
飛ばせない未課金者は文句言わない
10万ぐらいのフリーを気にしない課金者は飛ばす方が楽

868名も無き冒険者:2018/01/06(土) 19:51:19 ID:H/FwixI20
飛ばさなかったけど感想くらい言わせてくれよ
何かある度に飛ばせって言う奴いるけどそんなに飛ばすほどフリー貯めるのに時間と金かかり過ぎだろう

869名も無き冒険者:2018/01/06(土) 19:57:27 ID:e0YSfceo0
だったらグダグタ言わない
辛いのは周知の事実
と言うか良いところがないのは皆知ってるんだ
10万ぐらいのフリーは貯められるだろ

870名も無き冒険者:2018/01/06(土) 20:27:44 ID:m79ow8MU0
P虎は腕の差がでるよな
感想が色々あるのは当然

871名も無き冒険者:2018/01/06(土) 20:49:19 ID:5/orkeHc0
wotに課金するとか…
そのまま現金捨てた方がいいよ
それはそうと、今回のガチャどうなんだろう?
随分太っ腹に思えたがそれだけ金集めないと不味いのか?
景品とは言え59式出ちゃったし

872名も無き冒険者:2018/01/06(土) 20:54:18 ID:vQCDpxdk0
楽なはず無いからな
どこどう見ても辛い
ガチャやってフリー変換割引やった人なら10万ぐらいどうもないでしょ
そう言うのに無縁な無課金者が目指すルートではないし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板