したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 20【zwanzig】

1名も無き冒険者:2017/05/07(日) 22:03:19 ID:cnIQcBtM0
World of Tanks のドイツ雑談スレです
次スレは>>980踏んだ人が立ててください

以下Wikiより引用

全体的特徴

長所
耐久力が高い
正面装甲が厚い
砲の精度が高く、貫通力も若干高い
パーツの互換性が高い
[低Tier]無線機の通信距離が長い
一部の駆逐戦車では旋回砲塔を持つ
超信地旋回が可能な車両が多く、スペック以上に小回りが利き、動ける場所が限られた場合の対処がしやすい

短所
傾斜装甲採用率が低く、車体正面以外の傾斜は非常に緩い
側背面の装甲厚は正面に比べて極端に薄い
車体下部が広面積で狙われ易く、しかもエンジン破損を誘発する車両が多い
使用者のプレイヤースキルが著しく低い
[低・中Tier]砲の仰俯角が狭い
[中・高Tier]機動力が低い
[高Tier]隠蔽率が非常に低い

前スレ
ドイツ 国籍別雑談スレ 19【neunzehn】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1474332677/

57名も無き冒険者:2017/05/21(日) 14:36:34 ID:UgQ1Qdrw0
パンター系は旋回は低めだけど、履帯抵抗は低くて結構優秀よ。
インパンは履帯抵抗が大きいせいで動き出しが鈍いから咄嗟の対応で困る。
ドイツMTで出力比20超えてて旋回良くて抵抗も小さいLeo1だけが例外だな。
榴弾もスパスパ抜けるような装甲だが。

58名も無き冒険者:2017/05/22(月) 08:05:30 ID:rppy7Rys0
>>57 抵抗低いん?登山とかしてると割と滑るから悪いと思ってたわ
まあそれはそれとしてE50ようやく開発完了したけど10.5のAPが他戦車のCR並みの弾速で精度とあいまって狙撃がかなりやりやすいわ
いけると思って8.8なんか使わなきゃ今頃まともなスタッツなのにうう…

59名も無き冒険者:2017/05/22(月) 14:42:08 ID:C19w399E0
>>58
登山は最高速度と出力比的に厳しいんじゃないの?
E50は貫通低めだけど、割と重装甲で主砲精度良くて拡散も小さいから狙撃はもちろん、飛び出し撃ちやりやすいよね。
昼飯も豚飯もできるから市街戦も強い。ほんといい戦車だよな。

それに比べてLeoPTAは市街戦が大の苦手で市街マップや狭いマップ引くとため息が出る・・・

60名も無き冒険者:2017/05/22(月) 15:01:15 ID:5LGt6KdE0
>>59 まあ登山なんてトレ部屋のお遊びくらいでしかやらないけどね
やっぱ他の車両と比べて履帯が滑りやすく感じる、重いからか?

61名も無き冒険者:2017/05/22(月) 16:51:10 ID:C19w399E0
>>60
そうじゃないかな。MTにしてはかなり重い方だし。

62名も無き冒険者:2017/05/22(月) 21:30:34 ID:rppy7Rys0
まあ60tの鉄の塊だもんなぁ…

63名も無き冒険者:2017/05/22(月) 21:56:31 ID:GENyRU0c0
MTとはいったい…って感じの重さだな
まぁPantherシリーズには衝突制御付けとけばドスコイが捗る
スキルに余裕無いとキツいけど

64名も無き冒険者:2017/05/22(月) 22:15:55 ID:YFk.dbzU0
高ティアってタックルかませるシチュが少ないからE50どすこい出来たことがない

65名も無き冒険者:2017/05/22(月) 22:32:09 ID:C19w399E0
E50&E50M:62トン  IS3&T-10:50トン
こうしてみるとE50でT-10にドスコイしてもよさそうだなw
衝突スキルとトーションバー付けとけば少ない被害でひき殺せたりするのかなw
しかし、IS3とT-10ってHTにしては軽いよね。その分足回りがいいけど、HTって感じがしないw

66名も無き冒険者:2017/05/22(月) 22:50:08 ID:PX8VuIlg0
ラムアタック極めるなら衝突の制御と内張りの組み合わせが鉄板だろ

67名も無き冒険者:2017/05/23(火) 00:05:15 ID:9aJhJxlA0
>>65
装甲値を出来るだけ落とさず被弾面積を小さく、尚且つ機動力を失わないという欲張りセットがIS-3のコンセプトやったからな
その代わり戦闘継続時間が短く(所持弾薬や規定搭載燃料が少い)居住性が劣悪
のはずなんだが、弾薬数と視認範囲はともかく砲周り(DPMや精度)は特に悪くないという…うーんこの

68名も無き冒険者:2017/05/23(火) 00:47:53 ID:0Glbtw..0
>>67
ゲームバランスという名のソ連車優遇だからね。IS3に限らずソ連の石頭組のT-54とかは総じて居住性最悪なはずなんだよね。
それに比べてドイツ車はよくnerfされてる。主に装甲とか装甲とか装甲とか。

69名も無き冒険者:2017/05/23(火) 01:43:41 ID:cZQOp/TI0
>>68
252でマウス抑えてしまったのは申し訳なかった

70名も無き冒険者:2017/05/23(火) 01:49:58 ID:UGR6y6wk0
E50くんは強いけどE50MくんDPM据え置きだからちょっとつらそう
ラムアタックの威力は増しただろうけど

71名も無き冒険者:2017/05/23(火) 09:18:54 ID:uLVILUkk0
>>68
居住性悪いし装填くらいはnerfしてもいいと思う。ソ連万歳止める一番文句ない方法でしょ

72名も無き冒険者:2017/05/23(火) 10:08:52 ID:0Glbtw..0
>>70
E50は貫通が低いからね。DPMは据置でも貫通270mmで1500m/sのAPCRが通常弾で使える、鬼精度と低い拡散から中距離で飛び出し精密狙撃できてしまうくらいだよ。
ただこれじゃ10MTとしては霞んでしまうのも事実だよね。特に隠蔽低いのが地味に痛い。

73名も無き冒険者:2017/05/23(火) 12:28:55 ID:kr1XSGOQ0
まあ別にTier10まで行かないとダメなわけでもないし
Tier9で止めた方が良いルートもたくさんあるしね
全体的にもっとTier10強くしても良いと思うんだけどな・・・

74名も無き冒険者:2017/05/23(火) 13:35:08 ID:nCajmLTs0
>>72 あーやっぱ貫通低めなのね
まあ220/270てTier8HT並だし虎2に貫通負けてるしなぁ
弾速はキチガイレベルだが

75名も無き冒険者:2017/05/23(火) 13:52:10 ID:p5WqvE1U0
>>74
tier9mtで金弾270あれば十分やろ....

76名も無き冒険者:2017/05/23(火) 15:00:31 ID:jnu9MdsU0
足りないとまでは言わんが十分ではない

77名も無き冒険者:2017/05/23(火) 15:41:15 ID:xp2.bv6U0
他が軒並み330HEAT持ってるからな
フル金とまでは言わないが金弾多目にならざるを得ない
それでも硬いTier10相手だと抜けない。回り込む足も不足気味。とても十分とまでは言えんやろ

78名も無き冒険者:2017/05/23(火) 16:02:47 ID:lJpyWUG60
別ルートのレオ君、330HEATをドヤ顔で撃っていくぅぅ

79名も無き冒険者:2017/05/23(火) 16:46:39 ID:ChBcoTwM0
狙撃できる弱点があればそれでいいけど、tier9以上だと220㎜じゃ碌に貫通しないのが露骨に増えるからねぇ。
それに270mmって、ほかの9MTが通常弾で使えるんだよ、その上330㎜くらいのHEATで超重装甲HTからもダメージ取りやすい。

80名も無き冒険者:2017/05/23(火) 18:14:20 ID:3pmUUEuw0
>>79は何のゲームやってんだ?

81名も無き冒険者:2017/05/23(火) 19:03:10 ID:Va7u4XU60
e50は全部金弾でやってるわ

82名も無き冒険者:2017/05/23(火) 19:23:00 ID:.NM/TmWM0
高ティアは残党狩りと柔らかいのを相手にするとき以外は基本金弾だね

83名も無き冒険者:2017/05/23(火) 19:29:40 ID:VCfujz7A0
なぜドイツスレは昔からエアプだらけなのか

84名も無き冒険者:2017/05/23(火) 19:32:28 ID:ChBcoTwM0
LeoPTAって経験値1300くらいでMバッジ取れるんだけね。ちな5.2Kダメ、1.5Kアシストだった。
人気がない車両なのかね。

85名も無き冒険者:2017/05/23(火) 19:53:13 ID:w/PmD.Hk0
2度のbuff前は割とどうしようもなかったからな
そんでそこまでのルートに02Dという関門もあった

86名も無き冒険者:2017/05/23(火) 20:48:17 ID:ChBcoTwM0
今でもDPM低いんだけどね・・・あと0.8秒くらい短かったらなぁと思う。
今の02Dは強いけど、インパンが関門かな。

87名も無き冒険者:2017/05/23(火) 21:47:52 ID:EXSpIlOs0
E50程の精度があれば、AP中心で十分戦えると思うんだがマジでエアプだらけか?
M46パットンもAP中心でやってるが、E50, M46どっちも平均2500ダメ位は稼げてる。
黒字になること多くて、金稼ぎでゴミにまみれる必要少ないし、勝率もスタッツも稼げて、この2両はwotのオアシスだわ。

88名も無き冒険者:2017/05/23(火) 23:45:27 ID:wfjT9qa20
機動力高くないE50でAPメインってことは主戦場避けてるだけじゃね?
APメインで2500ダメって格下しか相手してないかそれこそエアプ臭い
パットンは持ってないから知らんけど

89名も無き冒険者:2017/05/24(水) 00:32:54 ID:/SFQN8Wc0
wn8だけどVKPの基準かなり上がったね……って言ってもまあこんなもんかって感じだけど
後は全体的に駆逐に優しくなった感じ、ラインメタルとか前は2000近く与えて1900とかだったけど、今は2200出てる

90名も無き冒険者:2017/05/24(水) 01:15:03 ID:FBIWCzOc0
>>89 むしろ3発当てれば緑になる今までがおかしかったんや…

91名も無き冒険者:2017/05/24(水) 09:28:16 ID:zkagpwk.0
でも01Dと01Mと同等なんだよなぁ・・・ショボ沈しない限り4発くらいはぶち込めるだろうし、正直今でも低めなんじゃないかと思うわ。

92名も無き冒険者:2017/05/24(水) 12:22:47 ID:UyjzZvkc0
>>88
E50の機動力が高くないって、別に悪いってほどのもんではないだろう?
普通に稜線使った中戦車運用できるし、そうすりゃ相手にすんのも重戦車以外が多いから、完全に相手有利な地形以外では、大体何処かしら抜けるぞ。

93名も無き冒険者:2017/05/24(水) 13:06:27 ID:5WUg0R9M0
機動力はMTとHTの中間てとこだからねえ
E50全体を表すなら単発と最高速度が上がり、格下どころか格上すら弾きかねない上部装甲を得たパンターてところか
VKMからパンツまでは控えめな単発とそれなりの脚、格下を弾ける上部装甲ってな感じだったし

優秀な車両であることは疑いないがまぁ脚に不満を感じるのは分からないでもない

94名も無き冒険者:2017/05/24(水) 13:31:57 ID:O36nhXrM0
貫通220だと8HTどころかT-54系、センチュリオン系の車体正面すら安定しないからな
本当に平均2500ダメ出してれば車両statsはユニカムだと思うし、勝ててればいいとは思うけど
tier8の数が多い現状では格下MT相手に稼いでるようにも見えるな

95名も無き冒険者:2017/05/24(水) 14:19:03 ID:5WUg0R9M0
まあ立ち回りがMTらしくなくなってしまう8.8ならともかく、10.5装備なら2000はしょぼちん考えなければおおよそ安定して出せると思われ
2500安定とか青とか紫レベルやぞ

96名も無き冒険者:2017/05/24(水) 14:35:29 ID:Nbwk4yiI0
>>92
E50MならともかくE50の機動力はMTとしてみればかなり悪いだろ
E50の機動力がそれほど悪くないなら悪いMTってなんだ?少なくとも同格には居ないだろ

97名も無き冒険者:2017/05/24(水) 15:30:13 ID:5WUg0R9M0
E50はあくまで瞬発力が足りないっていうry

98名も無き冒険者:2017/05/24(水) 16:39:13 ID:zkagpwk.0
E50は出力比がいいわけじゃないからで動き出しがちょっと鈍い。
フランスMTとかお隣のLeo1ルート乗ってきた人からするとかなりに鈍い印象受けると思うよ。インパンを除いてね。
どこかしら弱点があれば、E50の精度をもってすれば狙えるけど、正面から会敵したときは弱点隠されたらAPじゃかなり厳しい。
そうなれば余所行くまでってことならそりゃそれでいいけども。

99名も無き冒険者:2017/05/24(水) 21:29:03 ID:UyjzZvkc0
>>96
7/1とT54E1はE50より悪く感じたな。
7/1は稜線ではE50より扱いやすいけど陣地転換キツい。
速度buffされてから100戦以上乗ったけどまだ感じる。思い込みもあるかもしれんけど。
T54E1に至っては出足もそう変わらんし最高速はめちゃくちゃ遅い。まぁこっちはちょっと運用違うが。

10096:2017/05/24(水) 22:17:39 ID:KL7nkU3I0
>>99
あーT54E1か!忘れてたよ。確かにそうかも
7/1は持ってたけどBuffもあったし動ける印象。Buff前も最高速以外は特に問題なかったかな

101名も無き冒険者:2017/05/25(木) 09:58:11 ID:qyGVSbsA0
LeoPTA楽しい。装甲ペラッペラだけど足回りがよくて弾速くてすごく当てやすい、そして貫通力も高い。
400mくらいでドヤ顔で走り偵してLTの履帯切ってフルボッコにするのが楽しい。
ドヤ顔で豚めしとか昼飯してるHTに顔面パンチ入れるのが楽しい。
でも同格以上のMTが苦手。
VK3002Dでは弾遅い上に精度悪くて貫通もイマイチでイライラさせられて、インパンでは足回りでイライラさせられてきた。
このルートほんと迷走してるね。

102名も無き冒険者:2017/05/26(金) 15:16:56 ID:SkNuNvqQ0
ずっとそれなりの脚、クソ隠蔽、良好な精度、格下を弾ける上部装甲っつースタイルを崩さないE50ルートとは対照的だな

103名も無き冒険者:2017/05/26(金) 15:58:38 ID:BjTD3UkM0
30.02Dは金弾でも貫通がイマイチだけど
なんか強いんだよなあ
当たるTier帯にちょうど良い性能なんだろうね
格下の10榴に悩まされる事もないしマッチングのおかげで格上の高火力持ちもそんなに溢れる戦場にはならん
結果持ち前のタフネスが発揮されてガンガン撃てるわ

104名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:24:40 ID:7FtllYQY0
VK3002Dは主砲の精度と弾速以外は文句ないね。隠蔽も悪くないし。
金弾はtier9HTの側面を抜くのに最低限の貫通はあるからまぁ次第点かな。
個人的な感覚だけど、KV-5は真横からでもよく弾かれる印象だな。日重は角度が浅ければ抜けるけど。

105名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:29:11 ID:FLap/iPc0
>>104
その最低限の貫通になったのが大きいと思う
前は同格以上HTに対処するのが、きつかった
もちろん馬鹿正直に正面から行くわけじゃないが選択肢が増えたのは確か

106名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:42:26 ID:43YhdBXk0
>>104
同格のHTやMTに1vs1で当たったときの強さが異常なのよね
接近しないと当たらんけど詰める足もあるようになった

107名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:47:41 ID:G9Qb9tuw0
なお素敵性能は投げ捨ててる模様(ドイツ比)

108名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:54:05 ID:8Zv1lA920
ん?視界に困った印象ないけどなあ
隠蔽も最低限あるしこの距離で見つかるんかよ!
ってのもないぞ

109名も無き冒険者:2017/05/26(金) 18:17:18 ID:G9Qb9tuw0
索敵性能じゃねえよ素敵性能だよ
細かい字はちゃんとメガネかけてから読め

110名も無き冒険者:2017/05/26(金) 18:19:14 ID:igamdW4w0
>>108
>>107はイケメン揃いのドイツ車の中では格好悪いと言っている(個人の好みによるけど俺も同意)
〇素敵性能
×索敵性能

111名も無き冒険者:2017/05/26(金) 18:25:45 ID:G9Qb9tuw0
>>110 そういうことやな
補足ありがとうやで

112名も無き冒険者:2017/05/26(金) 20:40:37 ID:Y1OFFCus0
いきなり素敵性能とか、意味わからない言葉を使いだす方があれだな
まぁ、単に恥をごまかしているようにも見えるが

113名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:19:48 ID:zSdM26RA0
素敵性能なんてよく聞く言葉だけどな
聞いてなくともそんなに馬鹿にするようなことでもないだろ?

114名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:23:24 ID:uV/.R/GY0
独車はよく素敵性能あるって言われるよな
見た目以外があまりよろしくないという意味で

115名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:36:11 ID:PWzmHanw0
素敵性能って言葉自体はよく使われてるけど
定義はあいまいだから
その場その場で使った人にしか分かってない定義がそこにあるんで他の人には分からないのだ

116名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:56:19 ID:1nxlmFIY0
どちらかというとイギリス戦車に使われてるイメージ
素敵って言ってないとやってられないやつ多いからな

117名も無き冒険者:2017/05/26(金) 22:02:31 ID:G9Qb9tuw0
>>112 その意味の分からない単語を誤読してるガイジがわざわざid変えてまで煽りに来たか
自分の目の悪さが原因なんだから俺に責任転嫁しないでね^^

118名も無き冒険者:2017/05/26(金) 22:05:00 ID:3I0V5wBU0
>>112
OVMは車体上部に少量取り付けられるだけに留まっている為、今までの独軍戦車に比べあっさりしている。
それでもドイツらしい素敵性能は健在。
WikiのRu251のページより引用

割とドイツ戦車をかたる上ではよく使われるよ素敵性能って言葉は

119名も無き冒険者:2017/05/26(金) 22:14:58 ID:igamdW4w0
そう。そしてここはドイツスレだ
確かに造語なんだろうけどWoTでは割と使われてるし無問題やろ
ただ愚痴スレだったかな…「イエローモンキー=(WN8かWRが)黄色のnoob」ってのは無理やり過ぎるけど

120名も無き冒険者:2017/05/26(金) 22:45:13 ID:Y1OFFCus0
こんなので単発擁護わきすぎだろw

121名も無き冒険者:2017/05/26(金) 23:08:52 ID:zSdM26RA0
>>119
いや、全然無理矢理じゃないと思うよ
あっちで終わったのにまだ言うの?

122名も無き冒険者:2017/05/26(金) 23:36:16 ID:bIfhIOes0
>>120
幸せな頭してるね君

123名も無き冒険者:2017/05/26(金) 23:59:46 ID:0nYdkRlA0
>>121
終わったというか流れてなぁなぁになっただけやな
君みたいに普通に分かるっていうヤツはwot脳なんやな

124名も無き冒険者:2017/05/27(土) 01:32:32 ID:Erz4TNq20
別ゲーでも素敵性能は聞くけど、意味は真逆だったなw(見た目だけで性能がないやつ

125名も無き冒険者:2017/05/27(土) 03:12:47 ID:BY6YS2f.0
Panther君頭の固さそこそこ優秀やな、小刻みに動かしといたら王虚と肉のAPツルツル弾く

126名も無き冒険者:2017/05/27(土) 04:38:23 ID:EnHP8bOY0
最近国別スレとかでもやたら一言多い書き込みで荒らす方向に持ってく流行り萎える

127名も無き冒険者:2017/05/27(土) 09:29:09 ID:7Fs2Pcrc0
3号Kから素敵性能を取ったら何も残らない

128名も無き冒険者:2017/05/27(土) 18:09:35 ID:UQj1kmUI0
揚げ足取りは置いとくとして、02Dはブサモンの部類に入るよね。
何というか、主砲の形状といい、砲塔の配置といい、砲塔と車体の大きさのバランスといい、なにもかも噛み合ってないよね。

129名も無き冒険者:2017/05/27(土) 18:20:24 ID:Xe6aHXTs0
そうだね君と同じだね

130名も無き冒険者:2017/05/27(土) 18:38:26 ID:9KxqwpBo0
以前は精度と素敵ぐらいしか独戦車に華が無かったからねえ。
車体下部抜かれれば燃えたし。
マウスが活躍する時代になるとは思わなんだ。

131名も無き冒険者:2017/05/27(土) 19:10:49 ID:pcqGky4A0
>>130 どうせソ連バフの口実になるやろうなぁと思いつつ見てる
自走ナーフ共々あんだけ渋ってきて今更実行した辺りコンテンツとして終わりかけてるのかねえ

132名も無き冒険者:2017/05/27(土) 19:27:04 ID:pcqGky4A0
>>129 お前の顔LTGみたいだな

133名も無き冒険者:2017/05/27(土) 21:56:51 ID:lU/AUIXE0
>>131
ドイツ車輌はあのロシアでも使用率No.2だからね
ソ連軒並み開発終わってドイツツリーいって「おいおいマウス弱いじゃんWG」と苦情が殺到したのかもよ?

134名も無き冒険者:2017/05/27(土) 23:23:36 ID:z0Csz1MI0
http://bit.ly/2q4mPE6

135名も無き冒険者:2017/05/28(日) 07:43:40 ID:az0Xc/G.0
>>131
どのネトゲもそうだけど対処が二年は遅いんだよな
もっと早く手を付け始めれば人が多く残ったであろうことを人が十分に減ってからやるからな
それも遅いわりにやることが半端だし
自走に関していえばさっぱり削除してMAPのほうをいじるべきなのにそれすらしない

136名も無き冒険者:2017/05/28(日) 09:52:19 ID:FdvZtr1c0
>>135
対応が遅いってのはわかる。
でもそんなにHTだけでオッスオッスしたい?
俺にはわからんな。それならblitzで出来るよね。一本調子のゲームほど詰まらんものはないのに。
そもそも今の自走はHT相手じゃ大して削れないようになったし、市街マップ増殖で自走には辛い環境なんだがね。
なぜそこまで自走嫌うのか理解できない。

137名も無き冒険者:2017/05/28(日) 10:57:04 ID:lSgjzV9k0
自走うんぬん言ってる奴マジで高Tier乗ってないだろ
Tier10オンリーとか自走居ないのザラでHT天国やぞ
ちょっとTier下がれば自走3マッチングも別に珍しくないけど
Tier10LTとかいろんな意味で存在意義がなくなってるな

138名も無き冒険者:2017/05/28(日) 10:59:16 ID:BwmZYDJo0
その代わりIS-7とTVPの対面がダブルマウスだったりするからマップが悪いと止められなくなるけどな

139名も無き冒険者:2017/05/28(日) 12:03:08 ID:FdvZtr1c0
市街戦でLeo1とobj140の対面がダブルマウスとかあるからな。ガレージに帰ってやろうかと思ったわ。

140名も無き冒険者:2017/05/28(日) 15:35:20 ID:K4lJsm2A0
ラインメタル初期砲の弾道が嫌なんだけど15cmの弾道は素直?

141名も無き冒険者:2017/05/28(日) 15:51:05 ID:Y8y2lM2Y0
弾速を気にしないなら15cmの方が良いかもね。でも使い勝手が全然違うから15cmにしたら必ずしも良くなるとは限らないから注意

142名も無き冒険者:2017/05/28(日) 15:58:04 ID:i3rqkcKc0
引っ越して落ち着いたから一年ぶりくらいにwot戻ってきたんだけども
E25でプレイしたら金弾でも抜けないの増えすぎて草生えるんだけどw
VK 100.01はまだキューポラ抜けるんだけどChrysler K GFと252Uってどうすりゃ良いんだ?

143名も無き冒険者:2017/05/28(日) 16:02:34 ID:qrKSe73E0
>>140
12.8㎝は弾道も精度も素直な方だぞ
15㎝は威力以外全て12.8㎝以下で劣悪の一言。まず遠距離狙撃に向いてない。
足が早かったり重装甲だったり近距離で殴りあい出来ればそれでも良いんだけど(街MAP多いからある程度前に出る動きしとけば活躍できる。ただしヘイト管理が大変)
中/近距離主体でやる分には良いけど狙撃主体なら15㎝は止めといた方がいい

144名も無き冒険者:2017/05/28(日) 16:15:58 ID:/IpZgd860
>>142 ゲルゴキの金弾でどうやって1001のキューポラ抜くの?
貫通200未満で230あるあいつのキューポラどうやって抜いた?

145名も無き冒険者:2017/05/28(日) 16:18:53 ID:qrKSe73E0
E25(7.5㎝L70)で抜けるところ
VK100.01P→正面は車体下部のみだがそれでも安定しない(約180㎜)。キューポラも正面は無理(220㎜)。側背面はまぁなんとかなるがキューポラは非推奨(175㎜)
252U→キューポラのみ(150㎜)。2個あるけどかなり小さい。側面でも砲塔は無理(約200㎜)
Chrysler→正面は抜けるとこない。側背面は大体どこでも抜ける。

※[約]がついてる数値は傾斜込み

146名も無き冒険者:2017/05/28(日) 16:44:22 ID:K4lJsm2A0
>>141
弾速は12.8も早くはないし我慢できると思う

>>143
着弾分布が下よりというか低伸しないというか

147名も無き冒険者:2017/05/28(日) 17:18:51 ID:i3rqkcKc0
>>144
正確には首振りしてる時にキューポラ狙いで金弾撃ちまくった
他の2両は首振りしてようが金弾で弾かれた

>>145
あぁ、Chryslerは正面抜けないマンなのか
252Uはキューポラ一応狙える範囲なのか、ありがとう

課金戦車強くなり過ぎじゃね?wotって課金優遇に舵きったんかな

148名も無き冒険者:2017/05/28(日) 17:20:20 ID:qrKSe73E0
>>146
弾がフォークするってことかな?うーんどうだろ…長距離狙撃だとまぁ弾は少しフォークするイメージはあるけど許容範囲かな
どちらにしろWTⅣ号まで進むなら15㎝開発しないといかんし、実際使ってみた方が早いかもね。
意外としっくりくるかもしれない(運用は変わると思うけど)
実際俺は気分で載せ代えてる。コイツはそれができるから好き

ただ12.8㎝の弾速や精度に不満あるならそこは解消されない…とだけ

149名も無き冒険者:2017/05/28(日) 19:46:05 ID:FdvZtr1c0
VK100Pも252Uも格下にきつい装甲してるからなぁ。そんでもってどっちも単発440と痛い。
クライスラーKは側面狙うのが吉というか常道。こいつの正面撃ち抜くには同格TD以外だと金弾が必要。E25みたいな低貫通TDを除くと7TDだと金弾でようやく弱点の車体下部を撃ちぬけるくらい。
そんで豚飯されたら同格だと高貫通で顔面パンチ狙うしかない。同格HTやMTだと金弾で乱数頼みになるからかなーり固い。
なのでE25じゃ相手が悪いから側面狙え。

150名も無き冒険者:2017/05/29(月) 01:59:13 ID:xRmYZVZU0
ラインメタルは15の方が機動力がいいからそうしてる
出力重量比が9から10と割と実感できるほど変わるからな

151名も無き冒険者:2017/05/29(月) 12:12:32 ID:vqA9r/gcO
ひさびさに使ったパンターM10
ティア8戦場ばかりに放り込まれて苦戦した

152名も無き冒険者:2017/05/29(月) 15:48:48 ID:prIXeO9E0
>>136
自走叩いてるのはHT乗りじゃない
今のHT乗ってて自走とかなんも怖くないしな。一番被害うけてるのはMTみたいな半端な機動力と微妙な装甲の車両

153名も無き冒険者:2017/05/29(月) 17:30:15 ID:teuaL43k0
>>152
実際HTのための性能改変だったし、今自走に文句言うのはMT.LTメインだろうね。今HTが文句言ってたらおかしい環境だし
でも9.18より前に自走nerfを叫んでたのはHTメインの奴等だったろう
>>136の言ってることは間違ってない。ガチンコMAP+HTの自走耐性UP、この改変で得したのはHTだけ
割りを食ったのがMT.LT。特にLTは枠組み変わって車両性能自体は実質nerfだからさらにキツい

154名も無き冒険者:2017/05/29(月) 17:56:13 ID:yKXpF6M2O
>>153
いやいや、LTは意外とティア変更で楽しくなってるんじゃない?
ティア9回して、一生懸命に10開発しようとしてるけど、機動力有るから、金弾それほど使わないから、黒字だし。
ルクスは実質、当たるティア変わったから、バフだし…。

155名も無き冒険者:2017/05/29(月) 18:43:08 ID:9PcrhU.E0
MTもLTも特に不満はないぞ
でもTier10だけは別な・・・ほんまHTが強い・・

156名も無き冒険者:2017/05/29(月) 18:44:47 ID:w8zjRV5.0
HTというかマウスだけが圧倒的
削りきれるわけがない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板