したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 20【zwanzig】

1名も無き冒険者:2017/05/07(日) 22:03:19 ID:cnIQcBtM0
World of Tanks のドイツ雑談スレです
次スレは>>980踏んだ人が立ててください

以下Wikiより引用

全体的特徴

長所
耐久力が高い
正面装甲が厚い
砲の精度が高く、貫通力も若干高い
パーツの互換性が高い
[低Tier]無線機の通信距離が長い
一部の駆逐戦車では旋回砲塔を持つ
超信地旋回が可能な車両が多く、スペック以上に小回りが利き、動ける場所が限られた場合の対処がしやすい

短所
傾斜装甲採用率が低く、車体正面以外の傾斜は非常に緩い
側背面の装甲厚は正面に比べて極端に薄い
車体下部が広面積で狙われ易く、しかもエンジン破損を誘発する車両が多い
使用者のプレイヤースキルが著しく低い
[低・中Tier]砲の仰俯角が狭い
[中・高Tier]機動力が低い
[高Tier]隠蔽率が非常に低い

前スレ
ドイツ 国籍別雑談スレ 19【neunzehn】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1474332677/

2名も無き冒険者:2017/05/07(日) 22:48:36 ID:bVKggfrc0
スレ立ておつおつ

3名も無き冒険者:2017/05/09(火) 18:55:33 ID:JU6wpV6Q0
  ,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、
   /_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi() 復唱!!ドイツスレは最高のスレ!!
  lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___
   r''=========t、'ー〉''---''〉ー'
   ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4名も無き冒険者:2017/05/11(木) 19:59:15 ID:5UoxE/FE0
こっちに真正面向けて角度つけてないTiger君の車体にLEOの最終砲AP何発撃ち込んでもはじかれたんだけど
彼の正面装甲って基本110くらいだったよな・・・Buffされた?

5名も無き冒険者:2017/05/11(木) 21:27:39 ID:n.rnc1XQ0
車体中央に絶妙な角度の部分あるからそこに当たったんじゃない?
普通の部分なら角度なければ貫通が下限に触れても抜けるはずだし

6名も無き冒険者:2017/05/12(金) 01:48:08 ID:wzMT1Wlw0
マジか・・・4,5発はじかれたんだが全部微妙なところに当たったのか
まあ最終砲精度はよくないから仕方ないか

7名も無き冒険者:2017/05/12(金) 09:56:12 ID:cs4dFv3Y0
遠距離だと距離減衰で弾かれることはちょくちょく出てくるけど、それでも普通は抜けるしな
かと言って虎の絶妙部分もかなり小さいし
まあ運が悪かった、WGの調整が入ったでいいんじゃない?

8名も無き冒険者:2017/05/12(金) 15:22:14 ID:j4cx45P60
WGの調整怖すぎ泣いた

9名も無き冒険者:2017/05/12(金) 19:39:33 ID:CWSg7F7g0
http://bit.ly/2q4mPE6

10名も無き冒険者:2017/05/14(日) 01:50:41 ID:Gs/VmHEw0
4号好きで3優等狙ってるんだけどアプデ来てからほぼボトムになるMM&自走の低ダメアシスト化によって
HEでダメやアシスト稼ぎにくくなってて地味に影響受けてる
戦い方考え直さないとアカンな

11名も無き冒険者:2017/05/14(日) 07:58:51 ID:iQ8hbMjM0
tier5はカオスすぎてやってられんわ。自分以外全員赤猿とかありすぎてどうにもならん。
そんな状況で自走乗ってたら稼ぐ暇もねぇ。パディングプラもうざいけど。
まぁtier10-9でも赤とかオレンジが結構見かけるけどね。

12名も無き冒険者:2017/05/14(日) 17:45:06 ID:lWgJ5W8o0
>>11
初心者に「取り敢えずTier5まで進めろ」なんて言う奴多いのだから赤が多いに決まってるだろうが

13名も無き冒険者:2017/05/14(日) 20:48:21 ID:9IZVH74c0
3千戦くらいの初心者はともかく何千何万戦やっても赤い人はもうどうしようもないね

14名も無き冒険者:2017/05/15(月) 02:06:20 ID:KcnGaC6s0
>>11味方に文句言うなら自走砲じゃなくて前線構築できる車両に乗ろうな

15名も無き冒険者:2017/05/15(月) 09:28:53 ID:gnw2dvjU0
>>14
赤猿ばっかりのチームで前線できると思うか?
それに俺は女性搭乗員のためにSPGに乗らなきゃならんのだよ。

16名も無き冒険者:2017/05/15(月) 14:06:44 ID:WkIRQg420
SPGのミッションって簡単になったやん
2番めのミッション一日で終わらせたぞ

17名も無き冒険者:2017/05/15(月) 16:06:18 ID:4TTNdxiA0
だから前線もくそもないマッチじゃ稼げないんだよ。
2番目ってどれ?T28 Conceptの15個が1日で終わったてこと?運が良ければいけそうだけど、俺は無理だった。
それにまだStuG IVの14/15だけど、これでも2日かかったよ。

18名も無き冒険者:2017/05/15(月) 16:27:31 ID:WkIRQg420
そう ティア67の自走回しまくったら一日で終わったわ
前線が崩壊するとか関係ない
超強力な自走砲で自分で壊滅させればいいんだよ
今の自走はそれくらいのパワーある

19名も無き冒険者:2017/05/15(月) 16:45:03 ID:WkIRQg420
70秒スタンと400ダメのアシスト程度で2日かかるってのは味方の問題じゃなく自分のスキルを磨いたほうが良いぞ

20名も無き冒険者:2017/05/15(月) 18:56:51 ID:4TTNdxiA0
そうかもな。
ただ敵も味方もレミングばかりして開始3分で半分壊滅して目の前まで迫られてる状態だ。
君が目の前でウロチョロするLTに纏わりつかれてもNDKされないならどんな状況でも取れるだろうね。
生憎俺はそんなにうまくないし、乗員スキルも100%未満でパーツつけるクレジットも残ってなかったしな。

21名も無き冒険者:2017/05/15(月) 19:30:42 ID:rkDqv1gU0
まあ簡単にはなったよな
すぐに消化できて拍子抜けした
あと2日掛かったくらいで煽るお子様はもう少し落ち着いて

22名も無き冒険者:2017/05/16(火) 02:24:02 ID:wwHYCMJQ0
ラマーくらいつめよとは思う
ってか1日とか2日とかで言い争ってるのおもろいな
せめて戦闘数で言えよ
自走に最低15回乗るって考えただけでも吐き気するわ
脳死クリッカーヴァッふぇんトレーダーって呼んでやろう

23名も無き冒険者:2017/05/16(火) 14:05:00 ID:HtXJYkpw0
2日で30戦くらいだったかな。
それはさておき、脳死で自走乗れると思ったら大間違いだよ。むしろHTの方が脳死プレイに向いてるわ。
HT会場でオッスオッスしてりゃいいんだからよ。

24名も無き冒険者:2017/05/16(火) 16:21:18 ID:d3cJdZUU0
30.02Dがクソ強かったから
インパンにスムーズに移行出来たんだけど
フル開発してもなんかパッとしない•

25名も無き冒険者:2017/05/16(火) 18:16:10 ID:HtXJYkpw0
すべてが中途半端だからね。
MTとして最低限の機動力、tier的に頼りにならない装甲、3002Dから伸びてない視界(同格平均以下)。
車重が微増したにもかかわらずエンジン出力はむしろ低下して、履帯抵抗まで上がって動き出しが鈍い。
さらにtier7MTの中でトップクラスのタフネスと機動力を持ってる3002DからHPがわずか50しか上がってない、なのに機動力もない。
以上の性能を犠牲にして、手に入れた取り柄の主砲もバランスがいいってだけで、DPMや単発や精度が高いわけでもない、AP貫通が高めだから節約できるってくらい。
それ以上に今のMMだとtier8はほぼボトムになるせいで、周りよりDPMも単発も低いから尚更きつい。
3002Dなら視界伸ばしてやれば足回りを生かして偵察や迅速な陣地転換ができるけど、インパンじゃできないからね。
結局味方の後ろに引っ付いてチマチマとダメ稼ぐのが一番安定する。

26名も無き冒険者:2017/05/16(火) 18:34:07 ID:iEe0lclk0
虎は430戦で勝率53パーセントなんだけど
王虎は180戦で勝率49パーセントです
何がいけないんでしょう?
乗員スキルは、虎が二つ目で王虎は一つ目育成中

27名も無き冒険者:2017/05/16(火) 19:57:45 ID:OIZy4JTg0
他の手持ち8車両の勝率はどんな感じなのですか?

28名も無き冒険者:2017/05/16(火) 20:09:19 ID:aFZbXQQA0
単純に言うならTier10戦に慣れてないか、同格に分が悪い相手が増えたからだろうね

何がいけないかなんて本当は自分でも分かってるんだろ?
他の人より活躍してるケースが多いかどうかでしかないんだから。
他人と比較して同じくらいの活躍度合いだっていうならぶっちゃけその戦闘数だと誤差の範囲って事で終わってしまう

もしそうではなくて王虎の戦い方についてのアドバイスを求めてるならその書き方だと誰も答えられんよ

29名も無き冒険者:2017/05/16(火) 21:45:08 ID:LbLBe0zc0
>>26
虎 強戦車
王虎 並戦車

搭乗員スキルの差もあるし
あとはtier9,10の連中に対応できてないんじゃない?(経験談)

30名も無き冒険者:2017/05/16(火) 21:47:51 ID:5T1dmYug0
10と当たる8からは別次元の世界だからな

31名も無き冒険者:2017/05/17(水) 02:15:25 ID:zzmm..FY0
他の8車両の勝率はどんな感じ?

32名も無き冒険者:2017/05/17(水) 11:09:22 ID:3LTQZXzQ0
もうTier10はTier9,10とだけマッチしてくれ・・・8とかかわいそうなだけだろ

33名も無き冒険者:2017/05/17(水) 17:30:18 ID:1zFXyWR60
8がつらいなら10乗ればよくね

34名も無き冒険者:2017/05/17(水) 18:40:06 ID:ntBOkp0M0
まあ今のMMだとTier10が居ても3両だからな 直接相手する事は大きく減ったよな
昔みたいにTier8が自分含めて2台だけとかそういう時代じゃないからWN8的にはどうにでもなる(ただし勝てるとは言ってないw)

35名も無き冒険者:2017/05/17(水) 18:42:28 ID:f1Co5Y7k0
>>27
>>31
Tier8までしか持ってないんですが
王虎=49%、180戦
IS3 =52%、530戦
STA-1=52%、580戦
センチュリオン=50%、540戦
T25Pilo=50%、240戦

win8は、1124です。

36名も無き冒険者:2017/05/17(水) 22:05:39 ID:yFoO3HLw0
横槍入れてすまんけど、虎2は味方を意識した立ち回りが出来ないとキャリーは出来ないぞ
虎と違って突出した点がない分単独だとやれることが限られてくるからね
ある程度は狙って弾ける装甲と超精度をどう活かすかやね

37名も無き冒険者:2017/05/17(水) 23:10:18 ID:52k8mNrg0
E50の戦い方が今一判らねえ
砲がL100と言うのもあるがパンチ力不足なのがなんとも

38名も無き冒険者:2017/05/17(水) 23:11:14 ID:Lxiv3yZw0
重戦車であの精度は十分突出した点ではあると思うがな。しかし本来重戦車に求められる前線では砲塔が脆いのがきつそうだね。

39名も無き冒険者:2017/05/18(木) 05:35:16 ID:pGPfelm20
E50の8.8俺も使ってみたが単発がしょぼ過ぎてどうも10.5と同じ動きじゃダメっぽいな
与ダメージだけにこだわるならT-34みたく味方のガチンコに便乗するなり裏取りするなり、まあヘイトを分散しつつ出来るだけ数を入れるようにすれば…って感じか
DPMだけはぶっ飛んでるからなぁ

40名も無き冒険者:2017/05/18(木) 12:41:39 ID:jtk78Fbw0
wotのLeolard1って実物よりだいぶ装甲が薄いんだな。
主砲防盾は100㎜あるはずがwotでは65mm、側面上部(履帯上)は45㎜あるはずが35㎜に。
砲塔上面25mm→20mm、底面も10㎜くらい削られてる。
特に側面上部のむき出しの部分の35mmがWGの悪意を感じる。tier10にもなれば周囲は105mm以上の主砲が跋扈してんのに、ちょっとはみ出しただけで貫通確定になるんだからね。
実物の45mmあればソ連IS族の砲弾も滑らせることができたのにな。
そのくせT-54は本物よりだいぶ性能がいいのね。

41名も無き冒険者:2017/05/18(木) 18:39:55 ID:pGPfelm20
>>40 分かりきってたじゃないかw
まあマウスに限っては実物より強くなってる気がしないでもない…っていうか実物通りじゃまともに動かないか

42名も無き冒険者:2017/05/18(木) 20:41:41 ID:aN/99Nbw0
>>41
KV-2とO-Iもだな
まぁO-Iは置いといてKV-2も地面の傾斜を利用しないと砲塔が回らなかった

43名も無き冒険者:2017/05/19(金) 18:25:15 ID:fYgg1PFY0
ちょっと解らないんですが
VK2801の十榴砲が取り上げられたじゃないですか
以前の様に与ダメ1000越えが簡単に出来なくなったんですけど
パーソナルレーティングや優等の基準、またxvmのWin8の算出等は
以前の高火力だった頃のレートが引き続き適用されてるのでしょうか?

44名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:12:26 ID:Euv.GW5I0
結構でかいアプデだったからじきに全体の修正が来るでしょ


VKPの平均与ダメが1063ある、もち優等3
一応優等2あるKV-13が1056と僅差で負けてしまってる……
なんだこのOP戦車、流石に笑うわw

45名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:58:41 ID:Xs4jEsVY0
>>44 VKPはミドルでもキャリーできる性能あるよなぁ
同格のAPを弾ける頭に6MTとしては高い単発火力、履帯性能こそうんこだけど速い足もある
流石にボトムは辛いけどちゃんと扱えればかなり強いわ

46名も無き冒険者:2017/05/19(金) 22:36:39 ID:WvRaHGLE0
>>45
単発220あるからボトムでもそれなりの存在感はあるよ。
装甲がパスフリーになるけど、まぁボトムMTならそんなもんだしな。

47名も無き冒険者:2017/05/20(土) 14:03:06 ID:SiA7EI.s0
http://tanks.gg/compare/vk-3001-p?t=pz-58-mutz~centurion-i

3001Pはtier8MT標準の単発240とは20差、センチュIとは10しか差が無いし
貫通や拡散を考慮に入れない単純な単発とDPMならtier8MTに匹敵するからね
耐久はtier6相応でも被弾しないようにして当たる弾を撃つ前提ならほんと8MTと大差ない
3001PがOPとも言えるしtier8MTが微妙とも言える

48名も無き冒険者:2017/05/20(土) 19:26:18 ID:n0/QaGPg0
VKPはお財布に優しいのもいい
同格の中で一番金弾が効率的(ペネ194,220ダメで3200クレ)
ボトムで課金弾マシマシ運用でも黒になったりするのは魅力的

49名も無き冒険者:2017/05/20(土) 22:08:00 ID:JK2As9To0
tier8MTはぶっちゃけきついよね。tier7からHPも装甲も火力も大して上がってないのにクレ支出が超絶悪化、逆に機動力落ちてたりするからね。
その上tier10のOP連中とかマッチするからなぁ。

50名も無き冒険者:2017/05/20(土) 22:20:05 ID:gu4duGTg0
30.02Dとか貫通きついけどサイドを取れる足も有るし
HP1250とかいう中々のタフネス
比べてインパンは・・砲が良いだけじゃ中々やってけない時代だね

51名も無き冒険者:2017/05/20(土) 22:39:53 ID:HiOpdKjo0
02Dも7MT最強ともいえる能力もっちまったしな
DPMも単発もあって足も視界もある隠蔽も悪くないそしてHP1250
4000ダメはきついが3000ダメは結構機会ある
3優等とるのが楽しくて仕方なかった

52名も無き冒険者:2017/05/20(土) 22:49:24 ID:JK2As9To0
02Dは精度がイマイチって以外不満はないな。7MTはT-34/100と02Dの2強じゃない?
砲性能以外は02Dの方が優秀だけども。

インパンは・・・ハルダウン強いよ・・・キューポラデカいから距離近いとガンガン撃たれるけど・・・

53名も無き冒険者:2017/05/20(土) 22:55:59 ID:JK2As9To0
02Dは精度がイマイチって以外不満はないな。7MTはT-34/100と02Dの2強じゃない?
砲性能以外は02Dの方が優秀だけども。

インパンは・・・ハルダウン強いよ・・・キューポラデカいから距離近いとガンガン撃たれるけど・・・

54名も無き冒険者:2017/05/20(土) 23:36:38 ID:CXJjVFAM0
インパンは照準時間がな
他が8課金対応でbuffされたから相対的に微妙になっちゃったね
8高貫通組の中ではそこそこの性能だったのに

55名も無き冒険者:2017/05/21(日) 08:29:37 ID:TAPLS4ls0
照準時間は普通じゃない?
俺は履帯性能の方が最悪だと思うがな。これのせいで色々中途半端になった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板