レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】自走砲雑談スレ 22車両目【SPG】
-
<前スレ>
【WoT】自走砲雑談スレ 21車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1486916522/
【WoT】自走砲雑談スレ 20車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1481857847/
【WoT】自走砲雑談スレ 19車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1471199682/
【WoT】自走砲雑談スレ 18車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1463939439/
【WoT】自走砲雑談スレ 17車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456677772/
国籍・Tier問わず、自走砲について語るスレです。
-
今までイマイチ活躍できてなかった・・・?(どこの世界線の話だろう・・・)
-
課金弾開放以降ずっと言われてきたことじゃない
-
そんな馬鹿な
-
そこに疑問を持つ人がいるのが予想外過ぎてうまく言えないけど
KV-4よりもIS-3の方が人気も活躍できる場も多かったでしょ
重装甲系はただでさえ鈍足で立ち回りに制限が掛かるからその分を補うくらいにはタフで無いと立つ瀬が無い
今まで装甲よりも機動力を重視した方が有利って状況が続いて来てたから、装甲寄りにシステムをリバランスしてきてて
今回の自走改変もその全体の流れの一環よねって話なんだが……
-
>>954
KV-4とIS-3の比較は足の速さもそうだけど、傾斜装甲か否かでは
-
lehf18b2強すぎィ!
前時代の自走をそのまま現行まで引っ張ってくるのやめろ
-
>>954
固定砲塔で紙装甲でついでに俯角もなかったりする駆逐戦車とか市街地だらけで偵察求められてないのに攻撃力を取り上げられた軽戦車なんかの立つ瀬は残ってるんですかね?
HTが鈍足を苦にしないレベルの装甲まで手に入れられると更に立つ瀬が無くなりそうなんですが
-
>>957
だから、それらも全部、装甲活用ってWGの大方針の一環でしょ
正誤の話はして無いからね?念の為
-
>>958
そうだな、そんでただでさえ強かったHTが更にダメ押しbuffで強化されHT同士の押し引きで試合が決まるゲームになって他車種が割を食ってるんだよな
最初からそういう話してんのに何が間違ってるんだ?今までのHTが弱かったとでも?冗談だろ、一体いつの時代の話だよ、WoTD時代からのタイムスリッパーかよ
-
>>959
最初からって……こっちの話に噛み付いてきたのはそっちなんだが^^;
HTが弱かったなんて一言も書いてないんだけど最初をよく読み返してみ?
イマイチ活躍出来てなかったの主語は重装甲だよ
HT優遇がーなんて話はして最初からして無い。実際、例にKV-4とIS-3ってどっちも同じHTをあげてたでしょ
今回の自走改変は、鈍足重装甲型と快足軽装甲型の力関係のリバランスの一環だって話
-
放っとけば勝てたものを
StrvNDK中に味方のジソッカス飛んできて履帯逝って殺されたわ
ほんまガイジしかいないよな自走って害悪すぎだろ
とりあえずチケット切って通報しといた
-
まーだHT強い強い言ってるのか、みっともないからもうやめとけ、おまえの味方には常にそのお強いHTが居ないのか?
大体「重」戦車が正面強いなんて当たり前だろ、それをクソマッチやら硬さを蔑ろにするようなOP車両や自走がやり過ぎだったからこういう勘違い君が増える結果になったんだよ
本来戦場の主役は重戦車や中戦車であって自走なんかじゃない、勘違いすんなジソッカス
-
だ、そうです
-
アプデでサークル出して狙ってるの教えてくれるのはいいんだけど、サークル出した1秒後くらいに撃ってくる奴多ない?
-
>>962
元から自走砲が勝率に寄与するどころか勝率を下げるために存在してるような車種だろうがw
おまえこそ勘違いするなよ自走砲嫌い君w
-
>>964
あのね、基本的に装填中に出してるんだよ
装填終わってるのにのんびり照準絞ってる奴は猿なんだぞ
装填中→今ココ狙ってるぞ→装填まで何秒→発射
-
>>966
?
-
一秒前に出しても意味ないやろって言ってんだよ猿人の言葉わかる?
-
>>965
レティクルの外を走れ君!レティクルの外を走れ君じゃないか!
-
自分は普段は鈍足重装甲車両に乗ってるから自走そのものの性能は今回のアプデで良い。
ただ市街地マップは減らして平原マップを増やせと思う。
-
俺は流石にスタンの時間と爆風範囲はやりすぎだと思うけどな
それ以外は別に今のでいいわ、クソ連自走以外は
-
なんだよこの自走ゲー
敵と接戦を繰り広げてる最中、どっちが負けても称えあう展開なところに上空からドカン・・
M44とかほぼ攻撃当たるし害悪だろ つか装填時間めっちゃ早く感じるが気のせい?
-
装填もだから照準も早くなってるみたいだからね
両方相まって今までより相当早く感じるんじゃないかな
-
爆風範囲広いのはいいけどなんで範囲ギリギリで当てても十数秒のスタンが入るのか
-
>>972
そら装填、精度、爆風を全部Buffした挙句にスタン付けてるからな
クソゲーなんてもんじゃない。対戦ゲーとしてゴミクズ
このゲームで一番射程長い兵科にスタン付けるとか素人並の調整
-
威力と貫通nerfの事実を忘れないでね
にしてもバトアシもどきは本当になんなの
酔いそうになるわ射線確認はしづらいわで結局いつもの視点にしたわ
バトアシ製作者に金払ってそのまま導入したらいいのに
-
自走の直撃めっちゃ増えたし至近弾でもスタンするし
強ポジ行ったら敵味方の榴弾の雨でハラハラするしもう芋芋してもいいよね・・・?
-
>>901
角や岩を挟んで睨み合ってる敵に撃って、ラッシュのサポートしたいけど敵と味方近すぎて味方にもデバフかかる状況が辛いと思った。例えばツンドラの2ラインとか
NDK中に敵にバッチリ直撃させても下手したら味方にもスタン入りそうになったり
ターゲゲットマーカーとか前よりは共闘感あるけど、バッチリサポートできるかというと微妙に大味。せめて味方へのデバフ爆風範囲を狭めるとかして欲しい
-
>>968
そんな奴は赤猿だろうが
先に色見て判断しろよ
-
次スレ置いとくやで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1494171310/
-
着弾1秒前って事はむしろ撃った後に出してるんじゃね?
-
元の仕様のままターゲットマーカーの追加、二台までの台数制限、小隊時一両制限くらいで十分よかったなーって敵味方の超精度のスタンの嵐を見ててつくづく思う今日この頃
-
>>964
敵の上でクリックするとサークル出ないんだわ
サークルを出してあげるには敵から照準はずさないといけない仕様
撃つから突っ込むなよ!ってサークルで知らせるには攻撃と同時無理
「攻撃中」とか誰も見てないからね
-
>>983
レティクル絞りに入る前に出しとけやと思うけどな
-
>>984
それじゃ流石に前過ぎない?
出してもしばらく飛んでこないともう来ないのかと思って突っ込む人結構いる
自走が砲撃にどれくらい掛かるかちゃんとわかってる人ばかりじゃないし
-
>>985
まぁ自走使わん人は「見られて一秒で弾飛んでくる」とか言っちゃったりするからな、自走の射撃が即飛んでくるのを期待してても不思議はないが・・・
個人的にはサークル出して警告したのに突っ込んで当たるのはもう自己責任じゃね?と思うよ
-
このアプデでヤバくなった自走砲ってなんだと思う?M53/M55は相変わらずとしてB-C15555がトンデモナイ強さになったと思うんだけど。高精度高自由度、並レートの主砲をずば抜けた機動力で撃ってバシバシスタンとれるから恐ろしい
-
や自クソの代名詞みたいなファッキンが貫通以外そのままなのが納得行かない
俺はペネ102の1850取り上げられたのに相変わらずトマト共がFVやビショップで粘着してくるからホントクソ
だから前の仕様のまま街る台数減らせば良かったんだよ
-
>>988
スタンも入らない豆鉄砲だぞ、爆発の範囲もそのままだ、
貫通下がったってことはそれだけ相手が紙装甲か天板ぶち抜いたりしない限りはダメージ出づらくなってるわけだし、
以前よりは明らかに影響力は落ちてるでしょ
-
一部の自走を全く見かけなくなったが、気のせいだと思いたい
イギリスのティア10にアプデ後から一度もあってない
まぁ元から滅多に見かけないやつだけどさw
イギリスの専門家はこいつだけだからなんとか倒したいものなんだが…
-
>>989 いやー貫通こそしないけど相変わらずちまちま削られるの前と全く変わってないと思うわ、クソofクソ
前はスタンなかった訳だしあのポンポコと弾道で独自の地位を築いてたファッキンだから他の自走がスタンあるから〜とかいう相対的な話ではないんじゃないかな
-
つまりこう言いたい訳だ
連打で削られるのは嫌だから発射レート引き下げて単発火力ガン上げ↑↑してくれよと
-
>>990
普通にいるぞ
-
>>991
そりゃまぁ、今回のは”自走砲に撃たれて大ダメージ受けたり一撃死するのなんとかしろ”って声に対応した結果だからねぇ
貴方の言うとおりにFV304はチマチマ削るのがメインな車両なわけだけど、装甲硬い車両にも天板抜いて大ダメージって部分は貫通減らすことで対応されたって話でしょ
-
火力貫通下げが前提で精度発射レート上げはそれに付随する調整だからなぁ
前の2つがこっから上がることはまず無いんじゃないですかね
-
>>965
>>元から自走砲が勝率に寄与するどころか勝率を下げるために存在してるような車種だろうがw
こいつバカだなw
両チームに自走砲が存在するんだから、上手い下手の差しかないんだよ。
車種で勝率が下る? バカだ、脳筋HT乗りの象徴みたいなやっちゃな。
-
>>994 確かに今回の調整はワンパンに主眼を置いたものだからなぁ…まあ本音言っちゃうとnoobなりに必死にやって2優等までは取った40/43を取り上げられてクソトマト共がファッキン乗ってセンズリこいてんのが気に入らなかったという話なんだけどな
-
ただの僻みワロ
しかし優等チャレンジ勢って大体自走に文句言ってるよな
自走いなきゃその分基準ライン上がるだけなの分かってないやつとかもいる
-
自走いなかったら俺の基準も上がるから変わんなくね
-
【WoT】自走砲雑談スレ 23車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1494171310/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板