したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【供】『暦』供与スタ質問スレッド その2【他】

1『暦』:2015/10/10(土) 02:29:37

「『お風呂』でゆっくりしながら、お話しする・・・・?」


ここは『暦』に供与されたスタンド専用の、質疑応答スレッドです。

前スレ:
【供】『暦』供与スタ質問スレッド【他】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1404227827/

216藤堂虎鈴『オリンポス』:2015/12/05(土) 20:43:04
無限軌道スレより

・『ディバイン・ゼロ』の能力でスタンドエネルギーを奪取された対象は、どれくらいでスタンドエネルギーが回復する?

217『暦』:2015/12/06(日) 22:22:59
>>214(イザベル『アーキペラゴ』)

>・『狩人』『縄』『三又槍』はそれぞれ実体化してんのか?
全部、実体化はしてない『かも』。

>・『領海』の半径5mよりも外から『領海』を濁した奴が、改めて射程内に入ってきた時、『狩人』はどう反応するんだ?
『水』が濁ったままなら、攻撃してくるわね。

>・『狩人』が誰かを攻撃する時、基本的に大体どの辺を狙うかってのは決まってんのか?
基本、胴体ね。
狙いやすいし、『三又槍』も抜けにくいし。

>・『三又槍』が破壊されたら『領海』も解除って話だけど、『縄』が切られただけでも解除されんのか?
解除されちゃう『かも』ね。

>・あと、その場合『領海』は全て解除されるってことでいいんだよな?
その『領海』は解除されちゃう『かも』。
他の『領海』は大丈夫だけどね。

218<ガオンッ>:<ガオンッ>
<ガオンッ>

219『暦』:2015/12/06(日) 22:30:04
>>216(『ディバイン・ゼロ』)

>・『ディバイン・ゼロ』の能力でスタンドエネルギーを奪取された対象は、
> どれくらいでスタンドエネルギーが回復する?
普通の疲労回復と同じくらい。
つまり、戦闘継続中は、『ほぼ回復しない』って考えていい『かも』。
ちょっとした『疲労』なら、休ませることで多少持ち直すけどね。

220イザベル『アーキペラゴ』:2015/12/07(月) 23:24:46
>>217
なるほど、回答ありがとよ!

221黒宮 千鶴『キティ・ホーク』:2015/12/10(木) 18:42:41
>>165
暦ちゃん、いろいろあったみたいね……。
今はとにかく、『お疲れさま』とだけ言ってあげたいわ。

わたしのスタンドって来年以降どーなるのかしらと一瞬思ったけど、まあ、
来年のことは来年考えるわ。
『リスタートなら、いつだって受け付けてるから』……よね?


『質問』:

*わたしが暦システムをちゃんと理解してないかもなんだけど、
 わたしの誕生日って(志願した『10月20日』じゃなくて)『10月29日』になるんだっけ?

*『装填する3体』が未選択の間、『キティ・ホーク』を単なる『空砲』として発現できる?
 (今の状態で場スレに出てもいいのかなってことね)

*『死蔵条件』が『黄金板で供与されたスタンド』になってるけど、
 これって『刺青師』『暦』『語り部』以外で供与されたスタンドも選んでいいの?

*『同じスタンドは連続して装填できない』らしいけど、
 別の『装填スタンド』の発現を間に挟めば、『再発現』は何度でもできるのよね?

*『装填スタンド』を発現している状態で、『キティ・ホーク』も発現(同時発現)するのは可能?
 可能な場合、『30秒』経過していない状態で引鉄を引いて『装填スタンド』を切り替えることは可能?

*『装填スタンド』は『30秒』経過した瞬間に『ヴィジョンも能力も強制解除』ってことでいい?

222『暦』:2015/12/10(木) 21:19:32
>>221(黒宮 千鶴『キティ・ホーク』)

>暦ちゃん、いろいろあったみたいね……。
>今はとにかく、『お疲れさま』とだけ言ってあげたいわ。
ん・・・・ありがと。

>*わたしが暦システムをちゃんと理解してないかもなんだけど、
> わたしの誕生日って(志願した『10月20日』じゃなくて)『10月29日』になるんだっけ?
志願した『10月20日』が、誕生日になるわね。
>>220の答えが間違ってた『かも』。ゴメンネ!

>*『装填する3体』が未選択の間、『キティ・ホーク』を単なる『空砲』として発現できる?
> (今の状態で場スレに出てもいいのかなってことね)
いいんじゃない?

>*『死蔵条件』が『黄金板で供与されたスタンド』になってるけど、
> これって『刺青師』『暦』『語り部』以外で供与されたスタンドも選んでいいの?
そーゆーこと。

>*『同じスタンドは連続して装填できない』らしいけど、
> 別の『装填スタンド』の発現を間に挟めば、『再発現』は何度でもできるのよね?
そそ。
その度に『号砲』を撃つ必要はあるけど。

>*『装填スタンド』を発現している状態で、『キティ・ホーク』も発現(同時発現)するのは可能?
> 可能な場合、『30秒』経過していない状態で引鉄を引いて『装填スタンド』を切り替えることは可能?
どっちも出来るみたい。
解除>再供与>発現って手順だから、
普通のスタンド発現に比べて、ちょい時間かかるけどね。

>*『装填スタンド』は『30秒』経過した瞬間に『ヴィジョンも能力も強制解除』ってことでいい?
そそ。

223九条和『1945』:2015/12/13(日) 20:04:35
お久しぶりで〜〜〜す!
少し質問よろしいかしらぁ?

・このスタンド、『爆弾モード』の時は『破壊不能』みたいだけどぉ、
『ガオン系能力』でも破壊できないのかしら?

・破壊できるとしたら、その場合、私にDFはあるのかしらぁ?

・そういえば、このスタンドの『爆風』に『地面』を巻き込んでも、『地面』が『削れて影化する』ことはないのかしらぁ?

・普通であれば動く、動物や人間なんかが、コンクリートに埋まってるとか強力な接着剤でくっついてるとかで『固定』されてる場合……
『一部でも爆風に巻き込まれればそこが影化する』のかしら? それとも、『全体が爆風に包まれて初めて消滅する』のかしら?

224『暦』:2015/12/15(火) 23:05:00
>>223(九条和『1945』)

>・このスタンド、『爆弾モード』の時は『破壊不能』みたいだけどぉ、
>『ガオン系能力』でも破壊できないのかしら?
ガオン系はムリ。破壊されちゃう。

>・破壊できるとしたら、その場合、私にDFはあるのかしらぁ?
もち。

>・そういえば、このスタンドの『爆風』に『地面』を巻き込んでも、『地面』が『削れて影化する』ことはないのかしらぁ?
んー、普通の地面ならないけど、
もし高い丘みたいに影が出来る地形なら、『影化』する『かも』ね。

>・普通であれば動く、動物や人間なんかが、コンクリートに埋まってるとか
>強力な接着剤でくっついてるとかで『固定』されてる場合……
>『一部でも爆風に巻き込まれればそこが影化する』のかしら? 
>それとも、『全体が爆風に包まれて初めて消滅する』のかしら?
自分の力で動けないくらい強く固定されてたなら、
『部分的な影化』を受ける『かも』。

225斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/17(木) 01:31:31
『ベティ・ブー』について質問です、お願いします。

普通はスタンドで本体を動かすことは出来ませんが、『集合球』で本体を動かすことはできますか?
例えば『集合球』を自分の体に当てて吹っ飛んだり、『集合球』に乗ったり。

生物を『集合球』の対象にできますか?

『ベティ・ブー』が握ることで、『球』が壊れることはないとのことですが、『集合球』も同様ですか?
(材料が脆いものでも傷つけずに『集合球』にできる?)

226九条和『1945』:2015/12/17(木) 19:29:21
>>224
ありがとう! ガオンはダメなのねぇ

・そーいえば、このスタンドって私と視聴覚の共有とかはあったかしら?

227『暦』:2015/12/18(金) 00:32:57
>>225(斉賀『ベティ・ブー』)

>普通はスタンドで本体を動かすことは出来ませんが、『集合球』で本体を動かすことはできますか?
>例えば『集合球』を自分の体に当てて吹っ飛んだり、『集合球』に乗ったり。
自分に当てて吹っ飛ばすのは『禁止』だけど、
『集合球』に乗って移動したりはOK。

>生物を『集合球』の対象にできますか?
できちゃうみたい。

>『ベティ・ブー』が握ることで、『球』が壊れることはないとのことですが、『集合球』も同様ですか?
>(材料が脆いものでも傷つけずに『集合球』にできる?)
そそ。

228『暦』:2015/12/18(金) 00:35:59
>>226(九条和『1945』)

>・そーいえば、このスタンドって私と視聴覚の共有とかはあったかしら?
もち、あるある。

229斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/18(金) 01:11:40
>>227
ありがとうございます。

230斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/18(金) 02:16:55
すいません、再度質問です。
『集合球』を作るには『球を握る』必要がありますが、
その材料の指定は、視認発動ですか?

231『暦』:2015/12/18(金) 23:52:18
>>230(斉賀『ベティ・ブー』)

>『集合球』を作るには『球を握る』必要がありますが、
>その材料の指定は、視認発動ですか?
そそ。
でも一度見た後なら、『集まってる』って確信があれば
見なくても『集合』させられるみたい。
もし離れてちゃってても、『集められない』ってだけだし。

232斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/19(土) 00:05:06
>>231
理解しました。ありがとうございます。

233斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/19(土) 15:50:42
すいませんすいません。再々度質問です。
『集合球』を自分に当てて吹っ飛ばすのは『禁止』で、
『集合球』に乗って移動したりはOK。
というのはどういう基準からでしょうか?
『集合球』に掴まった場合は移動可能ですか?
『集合球』が入ったリュックを背負っていて、『集合球』を動かしたら体も動きますか?

『集合球』を自分に当てた場合は、吹っ飛ばずにダメージだけを食らうという理解でよいですか?

234厳原権造『オール・タイム・ロー』:2015/12/19(土) 23:25:03
・例えば『白い包帯』の端を自分で持ったまま操作し、それが『汚された』場合、即座に『弾き飛ばし』で洗浄、操作権を取り戻す、ということは可能?

235『暦』:2015/12/19(土) 23:37:15
>>233(斉賀『ベティ・ブー』)

>『集合球』を自分に当てて吹っ飛ばすのは『禁止』で、
>『集合球』に乗って移動したりはOK。
>というのはどういう基準からでしょうか?
板の禁止ルールの、
『スタンドによる本体の移動』に抵触するから?

>『集合球』に掴まった場合は移動可能ですか?
>『集合球』が入ったリュックを背負っていて、『集合球』を動かしたら体も動きますか?
どっちも同じ理由でムリ。

>『集合球』を自分に当てた場合は、吹っ飛ばずにダメージだけを食らうという理解でよいですか?
どうなるかはGM次第だけど、
移動って目的を果たせるような結果にはならない感じ?

236『暦』:2015/12/20(日) 00:01:41
>>234(厳原権造『オール・タイム・ロー』)

>・例えば『白い包帯』の端を自分で持ったまま操作し、それが『汚された』場合、
> 即座に『弾き飛ばし』で洗浄、操作権を取り戻す、ということは可能?
できるできる。
『一瞬』の隙は生じちゃうけどね。

237斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/20(日) 00:37:28
>>235
うーん、そうすると、上に乗って移動してるときに落っこちそうになって、
『集合球』を掴んだらどうなるんでしょうか。
急ブレーキがかかって停止する感じですか?

238『暦』:2015/12/20(日) 00:56:17
>>237(斉賀『ベティ・ブー』)

>うーん、そうすると、上に乗って移動してるときに落っこちそうになって、
>『集合球』を掴んだらどうなるんでしょうか。
>急ブレーキがかかって停止する感じですか?
そーゆーこと。
『玉乗り』の移動だけは『特例』で、
スタンドの『球体操作』で移動補助ができるって感じね。

239斉賀『ベティ・ブー』:2015/12/20(日) 01:13:59
>>238
わかりました。ありがとうございます。

240伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』:2015/12/23(水) 00:36:39
これはビタミン剤じゃ。

質問です。

・肉体への設備再現、その際内臓や骨はどうなる?
 腹部に設備を再現したとして本来そこにあるべき内臓はどうなるのか。

・一度に再現できる設備の数はいくつ?

・設備が自発的でなく、外部からの影響によって解除されることはある?
 外部からの影響は激しい衝撃による設備の破壊や、設備を肉体から引きずり出された場合など。

・使用後のスタンド劣化はパス精の低下、能力発現時間の減少など?

・本体の劣化は被ばく障がい?

241『暦』:2015/12/24(木) 01:15:09
>>240(伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』)

>・肉体への設備再現、その際内臓や骨はどうなる?
> 腹部に設備を再現したとして本来そこにあるべき内臓はどうなるのか。
別次元にある『格納庫』に、一時的に格納されるみたい。
元の肉体と繋がってはいるから、困ったことには基本ならないみたい。
内臓っていう弱点を隠せるのは便利『かも』だけど、
もし代用の『設備』が破壊された時は、戻ってきた内臓や骨も破壊されてるから、
そこだけ気を付けておいてね。

骨が格納されたら、物理的体は支えられなくなるけど、
『設備』がしっかりしてれば、十分代用できる感じ。

>・一度に再現できる設備の数はいくつ?
今のとこ、『3つ』?

>・設備が自発的でなく、外部からの影響によって解除されることはある?
> 外部からの影響は激しい衝撃による設備の破壊や、設備を肉体から引きずり出された場合など。
破壊によっては解除されないけど、
肉体から離されたら解除されちゃう『かも』。

>・使用後のスタンド劣化はパス精の低下、能力発現時間の減少など?
基本はそんな感じ。
後はだんだんと、できてたコトができなくなっちゃうとか、
『身体障碍』みたいな症状が、発現時に出るようになっちゃうとかね。

>・本体の劣化は被ばく障がい?
んー、基本、そう考えていい『かも』。
症状的は完全に同じじゃなくて、
スタンドの劣化に応じた『障碍』が出ることもあるみたい。

242伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』:2015/12/24(木) 23:47:46
>>241

これでは 地球が寒くなって、人が住めなくなる。核の冬が来るぞ!

・壊れた設備の修復はできる?

・原発内で使われる薬液も再現できる?

243『暦』:2015/12/25(金) 01:25:53
>>242(伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』)

>・壊れた設備の修復はできる?
解除して再発現すれば、問題ないみたい。
もちろん、置換されてた肉体のダメージは残り続けるけど。

>・原発内で使われる薬液も再現できる?
薬液を投入する『設備』なら、再現できる『かも』。
薬液単体とかはムリ。
どっちみち、体外への放出もムリ。

244伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』:2015/12/25(金) 01:39:59
>>243

面白いから軍備を続ける者はいない。恐ろしいから軍備を続けるのだ。

>置換されてた肉体のダメージは残り続ける
・つまり胃袋が破裂した状態で設備を再現しても破裂した設備が再現されるという事?
 それとも正常に再現できるが破裂した痛みを受けつづけることになるということ?

245『暦』:2015/12/25(金) 01:42:18
>>244(伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』)

>>置換されてた肉体のダメージは残り続ける
>・つまり胃袋が破裂した状態で設備を再現しても破裂した設備が再現されるという事?
> それとも正常に再現できるが破裂した痛みを受けつづけることになるということ?
後の方が正解。
『隔離』されてもダメージは継続するし、痛みは感じるからね。
『設備』は、再発現すれば新品だけど。

246伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』:2015/12/25(金) 01:45:11
>>245

全ての人間は己の内に猛獣を潜めている

247加賀『プライベート・ライン』:2015/12/25(金) 02:18:35
あっはは。あっちの水道は凍らない。
ここの水道はどうだろう。

・記憶を他人に与えた場合、加賀本人が味わった経験そのものを相手に与えますか?
 それとも、与えた相手が体験した出来事に書き換えられますか?

248『暦』:2015/12/25(金) 02:25:32
>>247(加賀『プライベート・ライン』)

>・記憶を他人に与えた場合、加賀本人が味わった経験そのものを相手に与えますか?
> それとも、与えた相手が体験した出来事に書き換えられますか?
言ってる意味がちょっとわからないけど、
あなた本人が味わった経験そのものを与える『かも』?

例えば、あなたが『激辛』が好きだとして、
『激辛』が嫌いな相手に記憶を与えた場合、
『激辛を食べた』記憶と、『美味しいと思った記憶』の
どっちも与えられるってコト。

249加賀『プライベート・ライン』:2015/12/25(金) 23:02:59
>>248
ありがとう。

250黒宮 千鶴『キティ・ホーク』:2015/12/27(日) 23:13:10
>>222
回答ありがとっ。
それと、『万が一』がないように確認させて欲しいんだけど……


*『装填スタンド』からの『DF』はもちろんあるのよね?
 DFの詳細は装填スタンド側の質疑による、ってことでいいのよね?

*『装填スタンド』が『30秒経過で強制解除』された場合、
 そのスタンドの能力による影響や変化がどーなるかっていうのも、
 装填スタンド側の質疑によるってことでいいのよね?

251イザベル『アーキペラゴ』:2015/12/28(月) 02:24:30
おー、わりィな。これで最後になるかもしれねェが、だからこそ今のうちにいくつか聞いときてェことがあってよ。


・『領海』……例えば水たまりだ。これにコップやバケツの水をかけたりすると、『領海』はどうなる?
 大きく『水面』が変形しちまったら解除ってのはなんとなくわかるんだが、多少広がるぐらいならセーフなのか?
・例えばアタシが缶コーラを投げる。で、敵がその缶コーラを殴って弾き、しかしその衝撃で缶コーラが破裂。中身が飛び散る。
 こういう状況では、『破裂した瞬間』はコーラの中身で『領海』が濁った場合は攻撃対象はアタシ。
 で、一拍置いてから『敵に付着したコーラ』がその後『領海』を濁した場合は攻撃対象は敵、って認識は合ってるよな?
・そういえば『狩人』はどうやって敵を認識してるんだ? 水底からの視覚だけか?
・『狩人』は精密Aで攻撃するわけだが、曲撃ち……例えば『障害物の向こうの敵に対し、山なりの軌道で槍を投げる』みたいなことはするのか?

252『暦』:2015/12/30(水) 02:40:02
>>250(黒宮 千鶴『キティ・ホーク』)

>*『装填スタンド』からの『DF』はもちろんあるのよね?
> DFの詳細は装填スタンド側の質疑による、ってことでいいのよね?
もち、あるけど?
そそ、DFは元のスタンドと同じ。

>*『装填スタンド』が『30秒経過で強制解除』された場合、
> そのスタンドの能力による影響や変化がどーなるかっていうのも、
> 装填スタンド側の質疑によるってことでいいのよね?
そーゆーこと。

253『暦』:2015/12/30(水) 02:51:18
>>251(イザベル『アーキペラゴ』)

>・『領海』……例えば水たまりだ。これにコップやバケツの水をかけたりすると、『領海』はどうなる?
> 大きく『水面』が変形しちまったら解除ってのはなんとなくわかるんだが、多少広がるぐらいならセーフなのか?
『水面』の面積や見た目に、変化が感じられない程度ならセーフ。
明らかに形が変わったり、広がったりしたらアウトね。

>・例えばアタシが缶コーラを投げる。で、敵がその缶コーラを殴って弾き、しかしその衝撃で缶コーラが破裂。中身が飛び散る。
> こういう状況では、『破裂した瞬間』はコーラの中身で『領海』が濁った場合は攻撃対象はアタシ。
> で、一拍置いてから『敵に付着したコーラ』がその後『領海』を濁した場合は攻撃対象は敵、って認識は合ってるよな?
いいんじゃない?

>・そういえば『狩人』はどうやって敵を認識してるんだ? 水底からの視覚だけか?
視覚だけみたいね。
音が聞こえてる感じしないから。
その代わり、『魚眼』みたいに広範囲をチェック出来るみたい。
視力そのものは人間と大差ないけど、
水による光の屈折とかも無視してる感じ。

>・『狩人』は精密Aで攻撃するわけだが、曲撃ち……例えば『障害物の向こうの敵に対し、山なりの軌道で槍を投げる』みたいなことはするのか?
ムリ。
目で捉えた直線状の標的に、精確に投げるだけ。

254黒宮 千鶴『キティ・ホーク』:2015/12/30(水) 19:10:33
>>252
回答ありがとー!
暦ちゃん、あなたに幸があることを祈ってるわ!
よいお年を!

255イザベル『アーキペラゴ』:2015/12/30(水) 23:04:45
>>253
ほー。んじゃもう二つばかし。

・『狩人』の槍が掴まれている、あるいは何かに突き刺さっている状態での『領海』の解除は可能か?
・『濁った』の基準は水面ごとに行われるんだよな?
 例えば『領海A』だけを濁した敵は、『領海B』からは襲われないんだよな?

256九条和『1945』:2015/12/30(水) 23:18:17
>>228
ありがとうございます!

>自らを『投下』するのが基本的な攻撃手段ということは、
・応用的な攻撃手段も存在するのかしら?

・それに関連して、『爆撃機形態』の『破壊力:C』は何を表しているのかしら?
爆撃機形態ではどのような『破壊力:C』相当の攻撃手段、ないしパワーを持つのかしら?

・爆撃機形態で着陸することは可能? また、地面を移動することはできるのかしら?

257浜梨真理亜『ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド』:2015/12/31(木) 21:39:41
お久しぶりですわ!
いくつかお聞きしたいことがありますの

・犬型ということは、物を掴んだり、枝につかまって木に登ったりとか、そういうことは苦手かほぼ不可能と考えていいかしら?

・聴力は私と変わらないそうですけど、では可聴域はどうかしら? これもヒトと同じ?

・このスタンドは口に液体や固体を含むことができるのかしら?
出来たとして、それによって本体に何か影響はありまして?

・また、このスタンドに味覚は存在するのかしら?

258『暦』:2015/12/31(木) 22:33:57
>>255(イザベル『アーキペラゴ』)

>・『狩人』の槍が掴まれている、あるいは何かに突き刺さっている状態での『領海』の解除は可能か?
できるできる。

>・『濁った』の基準は水面ごとに行われるんだよな?
> 例えば『領海A』だけを濁した敵は、『領海B』からは襲われないんだよな?
そそ。

259イザベル『アーキペラゴ』:2015/12/31(木) 22:45:58
>>258
なるほどなァ……おう、そんじゃあ正真正銘これで最後だ。
半年ばかしだが、世話になった。ありがとよ!

260『暦』:2015/12/31(木) 22:47:55
>>256(九条和『1945』)

>>自らを『投下』するのが基本的な攻撃手段ということは、
>・応用的な攻撃手段も存在するのかしら?
『影化』させた後なら、色んな追撃方法があるんじゃない?

>・それに関連して、『爆撃機形態』の『破壊力:C』は何を表しているのかしら?
>爆撃機形態ではどのような『破壊力:C』相当の攻撃手段、ないしパワーを持つのかしら?
ぶつかる威力が『C』なんだけど、
実は『機銃』の威力も『C』って意味なの。

『機銃』は左右の翼に一門ずつついてて、
射程はスタンドから『5m』。
そのダメージは、パスCCのスタンドがラッシュするくらい。
威力は知れてるけど、戦えなくはないって感じ?

>・爆撃機形態で着陸することは可能? また、地面を移動することはできるのかしら?
どっちもできるけど、
地面が平らでないとムリだし、移動スピードは『D』(散歩くらい)になる『かも』。

261『暦』:2015/12/31(木) 22:55:15
>>257(浜梨真理亜『ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド』)

>・犬型ということは、物を掴んだり、枝につかまって木に登ったりとか、そういうことは苦手かほぼ不可能と考えていいかしら?
普通の犬にできないことはムリ『かも』?

>・聴力は私と変わらないそうですけど、では可聴域はどうかしら? これもヒトと同じ?
同じくらい。

>・このスタンドは口に液体や固体を含むことができるのかしら?
>出来たとして、それによって本体に何か影響はありまして?
できるできる。
通常物質なら、影響もしないんじゃない?
食べたりも一応できるけど、本体のおなかには入ってないから、
どこに行っちゃうかは謎?な感じ。

>・また、このスタンドに味覚は存在するのかしら?
人間並だけど、あるみたい。

262九条和『1945』:2015/12/31(木) 23:17:07
>>260

ありがとうございますぅ……機銃もあったのね!?

・念のため、機銃以外に何か武装があったりする?

・地面の移動中などに爆弾に変形したら、慣性で地面を転がるようなことはある?
また、斜面に投下した場合、転がる?
転がった場合止まるまで爆発はしないと考えていい?

・当然、機銃から発射される弾丸?も爆発に巻き込まれれば影化しますよね?

・『動いているもの』を影化したとして、その影化が解除された場合、『運動』ごと元に戻る?
たとえば、走っている車の影化が解除されたらその瞬間同じスピードで走り出すのかしら?

263浜梨真理亜『ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド』:2015/12/31(木) 23:25:09
>>261

ありがとうございますわ!

・その、下品なんですけれど……
このスタンドが『飲みこんだ』ものを『吐き出す』……『嘔吐する』ことってできますの?

・犬型だから、やっぱり歯は鋭いのかしら?
たとえば、前足で殴るのと噛み付くのでは、同じ『パワーD』でも与えるダメージが違ったりします?

・このスタンドの『噛み付く力』でスタンド自身の重さは支えきれるのかしら? やっぱりDじゃきついですの?

264『暦』:2015/12/31(木) 23:35:50
>>262(九条和『1945』)

>・念のため、機銃以外に何か武装があったりする?
機銃だけー。

>・地面の移動中などに爆弾に変形したら、慣性で地面を転がるようなことはある?
>また、斜面に投下した場合、転がる?
>転がった場合止まるまで爆発はしないと考えていい?
地面の移動中は『爆弾化』はムリ。空中限定だからね。
斜面に投下しても、接地した瞬間、爆発する『かも』ね。

>・当然、機銃から発射される弾丸?も爆発に巻き込まれれば影化しますよね?
あ、『爆弾化』したら機銃は格納されて使えないから。

>・『動いているもの』を影化したとして、その影化が解除された場合、『運動』ごと元に戻る?
>たとえば、走っている車の影化が解除されたらその瞬間同じスピードで走り出すのかしら?
スピードも元に戻るから、いきなり走り出す『かも』ね!

265『暦』:2015/12/31(木) 23:39:53
>>263(浜梨真理亜『ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド』)

>・その、下品なんですけれど……
>このスタンドが『飲みこんだ』ものを『吐き出す』……『嘔吐する』ことってできますの?
ちょっとムリじゃない?

>・犬型だから、やっぱり歯は鋭いのかしら?
>たとえば、前足で殴るのと噛み付くのでは、同じ『パワーD』でも与えるダメージが違ったりします?
与えるダメージの質は違うけど、ダメージ的には同じ『D』ね。
歯はそこまで鋭くないし、噛む力も本物の犬に劣るってコト。

>・このスタンドの『噛み付く力』でスタンド自身の重さは支えきれるのかしら? やっぱりDじゃきついですの?
んー、かろうじて引き摺れる『かも』?くらい。
噛みついて持ち上げたりはムリ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板