したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【場】『私立秋映学園』 三学期

174後藤 成明『ザ・パラダイム・シフト』 【大3】:2015/01/04(日) 11:55:10
>>173

 漆黒の影のような着物姿のスタンド。

…この子は恐らくスタンド使いになって未だ日が浅そうだな。

 後藤は現在点でのやりとりから目の前の少女『月宮』の
スタンド使いとしての経験が薄いであろうと推測を兼ねる。

 利己的、何かしら目的がない限り普通のスタンド使いはその
スタンドの能力や姿を一般的に明かす事はしない。そう、今まで
行動を起こしてきたからこそ後藤はそう観察の結果を兼ねた結論。

 紙で折って実在するだろう生物を模倣させて動かすスタンド。

そう明け透けにまだ敵か味方かも知れない相手に対し能力を披露する行動さえ
見れば彼女自身の経験はかなり未熟に近いのであろう。
 いや、元々の人格が純粋であるからかも知れないが…。

 (さて、どうするか)

まだ子供、だがスタンドを行使出来る以上その年齢の差異は殆ど意味をなさない。
赤子であろうと大半のスタンド使いを無効化して抹消出来るスタンドを所有していれば
それはもはや脅威以外何物でもない。

 スタンド使いである。これだけの理由で瞬時に抹消しても言い訳が立つ
世界であるとすれば、この娘の行動は一般通路で拳銃を見える位置で振りかざして
歩いていると同義なのだ。

 とあれば、自分の取るべき行動は。

「…まず、一言だけ意見させて貰いたい。私見的なものだし気に障るかも知れない
だけど君の安全を考えた上で、と言うのも考慮に入れてだ」
 
 影ののような着物姿のスタンドを数秒見てから、少女『月宮』に口開く。

 「人気のない場所なら良いかも知れないし…僕のようにスタンド使いだけど
殺傷性が低い及び危険的思想が低い人物なら良いけど。
 余りスタンドは広くて、そう言う危険に逢う事が懸念されるなら使わないほうが良い。
君にも事情があっての行動だったかも知れないが」

 あと…と末尾に付けられ、後藤の意見は続く。

 「ここ最近のニュースで、そう言った思想の殺人組織と言って良い集団も
黄金町に堂々と一般市民に偽装的情報を流して侵入してきてる。
 『ヨハネスブルグ』と言う名でね、知っていたなら余計だったかも知れないが
黒人でほぼ構成されてると思われるスタンド使いを殲滅する事が目的らしい。
怖がらせる意図はないけど、そう言う存在も居る。だから、余りスタンドを
公の場では使わないほうが良いだろうと、僕なりに指摘させて貰ったよ」

 小さく吐息とともに後藤はそこで口を閉ざす。

少女『月宮』に対して、自分の取れる行動は一般的行動に基づくと
こう言ったものだ。あとは、外部かの情報を照らし合わせると黄金町の
スタンド使いで、まだ先進的な情報に疎い人物には一応警告するべきだ。

少女『月宮』が怖がっても、自分の言葉に対してストレスを感じても
現在の事実が変わるわけじゃない。ならば情報開示は取らなければいけない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板