したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ミ】『幸運のスタンドパズル』

262穂風/ゼンチ/恋姫:2015/04/15(水) 23:35:23
>>254(投げ銭)
出題者、および牡丹PCに一万円ずつ投げ銭します。

西PCの回答に比べ、牡丹PCの回答の方が『能力を活かしている』(=工夫がある)と思えたための選考です。

出題ありがとうございました。またよろしくお願いします。

263『W・C Wanted』解説:2015/04/15(水) 23:39:07

 全員の回答が全部優秀な部類に入っていました。
今回の部分はクリア条件の『確実に安全に』の部分に重点を置いて
一般市民にも危険がない安全なトリックである事を高得点に含めて判定して頂いた。

 尚、女子が男子トイレに入ったと言う想定が殆どの回答だったが。逆で男子が
女子トイレに入った上での能力トリックでの脱出は難しかったのか? と少しGМとしては
疑問と反省を考える所。

 それと、今回では一般人でも回答出来るように一応考えていた。
トイレと言えばトイレットペーパー。それを『包帯』に見立てて変装した上で
如何にも重傷人や、それに伴った演技、ロルをした上での回答など
スタンド能力抜きでも出来うるものを考えていたが、スタンドを前提とした
スタンドパズルで、そう言った回答を出すのは困難だったと色々製作者としては
反省を考える所存である。今後はもう少しより良い問題を考えたい。

264出題:太田垣:2015/05/29(金) 00:07:04
★問題名:『出入り口の虎、勝手口の狼』
★製作者:太田垣

★状況

君はいま、とある料理屋の『厨房』にいる。

  「ア、アンギャアア〜〜〜ッ!」

   「『食材』が逃げてしまったネーッ」

      「たいへんアル、たいへんアル!」


西の『スタッフ用の出入口』から……一匹の『トラ』が入ってきた。

    ガルルルルル……


東の『勝手口』からは…一匹の『オオカミ』が入ってきた。

    グルルルルル……


挟み撃ちの形だ。。
…二匹とも、ひどく気が立っているようだ。君は直観する。


……このままでは、自分は彼らのおいしいご飯になると!
  
★成功条件:なんとか生き延びろ。逃げても、隠れても …可能なら敵を倒してもよい。
★失敗条件:死ぬ
★アイテム:厨房にありそうなモノなら、なんでも良し。刃物も…『回転ノコ』くらいまでなら許可。



★敵の情報
『虎』破壊力:B スピード:B 精密性:D  大きさ:2mほど おそらく『ベンガルトラ』
『狼』破壊力:B スピード:B 精密性:C  大きさ:1mほど おそらく『タイリクオオカミ』


★厨房

 5m×5mほど。中央に大きな作業台、コンロは西、洗い場が東。
 北には巨大な棚×冷蔵庫があるが、五体満足の人間では入れそうにない。
 窓は無い。換気扇はコンロのそばに。


★ジジイ
 叫んでる人は、西の出入り口の外にいるようだ。こいつは貧相な体をしたジジイなので、
 猛獣達は『とりあえず後回し』にして、君を食いに来たもよう。

 ジジイの生死は問わない。

★スタンドは『1体』

★詳細な点は、解答者が自由に考えてよい。 

★報酬 現在諸事情によりPLマネーが寂しいことになっている。
    基本的には『投げ銭』でお願いしたい。

265アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2015/05/29(金) 00:31:25
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』回答)
「……はぁ」

呆れたような溜息。
何でこんなところにいるんだろう? とひどく哲学的なことを
考えたアウレアだが、猛獣の息遣いで現実に引き戻される。
しかし、現実と言うのは得てして退屈なものだ。

「面倒くさいなあ……」

こんなところにいつまでたってもいられないので、
さっさと勝手口から出て行きたい――が、
そうすると襲われると思うので、その前にやることをやろう。

ということで、ちょっとだけ二匹を躾ける。
猛獣くらい、片手でかるーくビンタすればすぐ従うだろう。多分。
膂力も速度も、『ラヴ・ランゲージ』の手に負えない道理などない。
従わなければ、従うようになるまで躾ける(破ス精ABD)。

それから、何事もなかったかのように料理店を後にする。
ジジイがどうなるかは知ったことではない。それはジジイ次第だ。

266スミシー『ザ・ウィズ』:2015/05/29(金) 00:44:15
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)

「あっ、ありえねェ〜〜〜〜〜ッ!!!!」


         「時給はいいし」

                   「まかないもウマかったけどよォォーー」

迫りくる二匹。逃げ場……ナシ!
あまりにもヤバすぎる。


          「こいつァーー  割に合わねえだろ。
                    …… ジイさん、とっとと逃げねーと死ぬぜ。逃げてよォー、サツ呼んできてくれ。」

            『シキィン!』

『ザ・ウィズ』(緑)を展開。
この盾は猛獣の一撃にも、数発はゆうに耐えてくれる。

            『シキィン!』

さらに――上部の面から『ザ・ウィズ』(緑2)を展開。
自分が入っている緑1が割られた瞬間、2へ転移。天井が高くて助かった。

                       ……その後、1は解除する。

           「俺の魔法は簡単には解けねえよ。」

高さ2mの位置にある『ガラスのバリア』を、猛獣たちが叩き割るにはどれだけかかる?
飛びかかってきたら、跳ね返すように『橙箱』を展開して押し退けで打ち落とす。打ち落としたらすぐ橙は解除。

「あ、もしもし? 虎と狼に襲われてんすけどォーーッ」

これに並行して、スミシーは警察に電話だ。
スタンド絡みでは頼りにはならないが、獣にはさすがに対応するだろう。

まー、無理ならナントカするしかないが……

詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/512

267ドナート『ザ・スリー・カバレロス』:2015/05/29(金) 01:03:01
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)
ドナート「アダン!ブラス!」
   アダン@幽霊< ひっさしぶりの♪ >
      ブラス@幽霊< 出番がきたぜっ♪ >

ドナート「お前ら、俺の代わりに食われろ!」
   アダン@幽霊< ひっさしぶりの♪ >
      ブラス@幽霊< ひどいめいれい♪ >

ドナート「ウサギのストラップ×2! 『空気』を3kg吸引!」
   アダン@ウサギ< 変身&吸引♪ >
      ブラス@ウサギ< 変身&吸引♪ >

ドナート「色仕掛け!」
   アダン@ウサギ< うっふ〜ん♪そこのトラさん、ドナートなんかより私を食べな〜い♪ >
      ブラス@ウサギ< うっふ〜ん♪そこのオオカミさん、ドナートなんかより私を食べな〜い♪ >

ドナート「食われて爆破!サヨナラ、アミーゴ!」
   アダン@ウサギ< めしあがれ♪ >
      ブラス@ウサギ< やさしくしてね♪ >

咬まれるパワーをそのまま『炸裂』パワーとしてお返しして、獣たちを内部から爆裂させる。
(『爆裂』 破壊力:咬まれるパワー スピード:B 精密動作:D)

    ド ッ ゴ ォ ン !!!!

爆裂するのは体内に溜め込んだ3kg分の空気……体積にして『2331リットル』(0℃時)。

その瞬間的な圧力:
 頭を半径15cmの球体と仮定する。
 半径4mに広がるはずの爆発をこの球体内に閉じ込めた場合、爆発の圧力は何倍になるか?
 【温度一定の時、気体の圧力は体積に反比例する】(ボイルの法則)
 ゆえに、答えは約26×26×26=17,576倍。
 瞬間的な圧力:咬まれるパワー×17,576倍。

ドナート「というわけで、破壊力は十分だと思うんだが……」

ドナート「この技の欠点は、『爆破半径内にいると、俺も危ない』ってことだな。」
爆圧半径は『4メートル』。

ドナート「5m×5mあるなら、なんとか避けられるかな……?」
ドナート自身は爆破半径内に入らないように避ける。


ジジイ?多分、爆破半径内にいるんじゃないかな。ゴメンネ。


『ザ・スリー・カバレロス』
   陽気で騒々しい『三人組の幽霊』のスタンド。
   取り憑いた『人形』を『実寸大』の『ピニャータ』(人形型のくす玉)化させる。
   『ピニャータ』は様々なものを飲み吐きでき、破壊されると『中身』とともに『炸裂』する。

能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/400-402
使用持物:ウサギのストラップ×2個

268出題:太田垣:2015/05/29(金) 01:17:27
>>265(アウレア)

君は、君の剛腕たる『分身』を繰り出す。

使用する技は、『片手でかるーくビンタ』

なるほど、良い判断だ。スピードは拮抗、パワーは上回る。


バシュゥ――――――z_______ッ


                  『ギャウンッ』

                         『トラ』→気絶

『トラ』は重機並のパワーに殴られ、厨房の壁に叩きつけられる。


だが、


            『ガフッガフッ』 
                    『ガジッ』

君は『両手』を使うべきだった。


君の視線の先では…オオカミが…『食いちぎった』君の足にかぶりついている。
    オオカミの  最高時速『70キロ』    『咬合力』にして、およそ『500キログラム』。


悠長にトラを相手している間
後ろから足を持っていかれたッ……!!

その後、アウレアはオオカミを『従うようになるまで躾け』る……ことは出来ない。
彼は君の味を覚えてしまった。殺すしかなかった…。



『片足切断』『オオカミ、躾けられず』『ジジイはオオカミをスープにした』『隠し味はアウレア肉』

…『CLEAR!!』

269荒咬『ザップ』:2015/05/29(金) 01:24:01
>>264
>★詳細な点は、解答者が自由に考えてよい。

このスレは『リアル進行のスレ』とする。

「やべっ」

『ザップ』を発現、『ダイヤルを回す』。スA
この世界から脱出し、トラとオオカミから逃れる。

270太田垣:2015/05/29(金) 01:39:02
>>266(スミシー)

適格な判断だった。君の魔法は猛獣ごときに破られる代物ではない!
虎は半端ねぇ跳躍力で君に襲い掛かってきたが、『橙箱』に弾かれている。

ほら、警察もやってきた。後は彼らがなんとかしてくれるだろう…


「通報を受けやってきました!」
「マジだッ」
「虎がいますッ!!」
「オオカミも!」
「赤毛の二ーちゃん浮いてます!」

バン ババババン

「オオカミ仕留めました!!」


「!??」「虎死なない!」「拳銃当てたのに死なないよッ!!」


ギャルルルゥ――――――z__

「があああああああああっ」「巡査殿ぉぉぉぉぉ」

バン バン

「やってやったぜ化け物め」
             「巡査殿の仇だ」 
                     「赤毛のニーちゃんまだ浮いてる」



『スミシー 生存』『五体満足』『トラ、オオカミともに死亡』
『無事に生き延びたジジイが、君に[虎狼肉饅頭]をプレゼント』『明らかに3種類の肉が入っていた』

『CLEAR!!!』

271太田垣:2015/05/29(金) 02:00:27
>>267(ドナート)

【ここがほのぼの時空だったばあい】
トラ「!??」
オオカミ「!!?」

   「パク」「パクゥッ」


  
    ド  ッゴォォォォォォ  オオン!!!!



ジジイ『ふんぎゃあああああああああ』


   その爆発、8788トン



         厨房は吹っ飛んだ。


【お前それサバンナでも同じこと言えんの?】

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)  トラとオオカミの嗅覚は、ともに人間の数万倍以上だから、
 ノイ _  _|ヽ  空気の詰まった人形なんてたべない
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ  
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T



 『FAIRE…?』

272太田垣:2015/05/29(金) 02:07:16
>>269(荒咬)


『ザップ』の超速のダイヤル回しの前には、獣のスピードも無力。

無事、どっかの場スレに移動することができた。



『猛獣→ジジイを食って寝た』『場スレにて新しい出会い』


『CLEAR!』

273ネイ『ビハインド・ザ・グリーンドア』:2015/05/29(金) 05:35:33
>>264


 「ou my god……」

 何でまたタイガーやウルフを調理しようなんてグレイジーな発想を
この店はしようと思ったんだろうな? とまぁ……。

 「see you……いや、もう会う事は御免だな」

           beeee  ha!

『ビハインド・ザ・グリーンドア』は『出入口の連結』
 この店に俺は入ってきた。・・・て事は店の『出入口』の構造は既知だよな。
まぁ多分、飲食店って事だし自動ドア見たいな開閉タイプだと厨房じゃあ
連結出来そうなのは厳しいが、それだったら飲食店であろうと存在する
『トイレ』の出入口とも連結すりゃあ問題ナッシング。(破ス精CAC)
 肝心なのはこの状況からの脱却だからな……爺さんは、とりあえず幸運を祈るよ。

274ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2015/05/29(金) 19:27:47
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』回答)


    「マジかよ『ベンガルトラ』だ!」

                       「図鑑でしか見たことないぜーッ」

       「えっちょっと待って『食材』って言った…?」

              「うぉぉぉ〜〜〜〜ッ し、死ヌーーー!」


   たいへん騒がしい。
   ジジイの声が聞こえて、すぐさま自分を『1/4×4』に分裂させたためだ…。

   身長160cmのダビデ。『1/4』になれば40cm。
   大きさは赤ん坊並み… 少なくとも、ジジイの方が食いでがあるだろう。あるよね?
   よしんば、骨と皮だけのガリガリジジイより、赤ん坊の方が美味そうだったとしても…


         「行くぜッ 『僕』ら!  『散らばれ』〜〜〜〜〜!!!」

      「えっ虎って食えんの…?」  「ひ、ひぃ―――ッッツ!!!」
            「『タイリクオオカミ』もかっこいいぜぇー!!」


   ドヤドヤしつつ、四人でいっせいに散らばる。

   『分身』は、互いの視聴覚を共有している…
   『分裂』しただけ、スピードもパワーも強度も落ちてしまうが…

   「二兎追うものは一兎も得ず」だ。
   どれかの『分身』は逃げ切れず、それぞれ獣どもに捕まるだろう。
   だが、そいつが捕らえられている間に、他の『分身』が厨房から逃げ出せる。

   『SLU』は部屋の中央辺りで待機し、『分身』のうち逃げ出したものに追走する。

   すなわち自分自身を囮にするということである。
   狙われた『囮役』は、出来るだけ暴れたり物を投げたり、抵抗して時間を稼ぐ。


       「おい、ジジイは助けなくていいの!?」
                         「バカッ、忍び込んだのが見られたんだぞ!」
         「証拠隠滅も出来てちょうどよかったぜー!」


   そして… 誰か一人が厨房から『逃げ切った』のを確認した段階で、そいつを基点に『分裂』を解除。
   『1/4分身』が負った傷は、元に戻ったときに『1/4』で還元される。
   とはいえ無傷とは行かないだろうから… 元に戻る前に、救急車でも呼んでおきたいところだ。

275古崎達郎『イージー・ワールド』:2015/05/29(金) 20:31:36
>>264
『スタンド能力詳細』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/9003/1311712763/369‐700

入室したのが猛獣二匹だと理解した途端、急いで床に『ランドマーク』を設置して『世界旅行』で逃亡。
『行き先』は『運次第』だが大体は海に投げ出される。

「コワすぎ! あっ、シェフを放置したままだなぁ。生きながらにして貪られるとか可哀想だし、助けてあげるかねー」

『ランドマーク』の位置にスタンドのみを『帰還』させて二匹の首をへし折る(パス精:ACC)
猛獣が素早く逃げようが見えない相手の攻撃を何度も回避できるはずがない。
猛獣を始末し終えたらシェフに猛獣の遺体を料理させる。

「僕は命の恩人。つまり、ご飯くんろ!」

これだけは譲れない、絶対にシェフをこき使う。

276太田垣:2015/05/29(金) 21:35:45
>>273
スタンドで出入り口を連結した。
ラッキーなことに、店の出入口も『普通のドア』だったため、
君はトイレにも店のドアにも逃げることが出来るぞ。


だが。

『スタッフ用出入り口』『勝手口』ともに、前に…猛獣が陣取っている。

グルルルル…    
         ガルルルァ……



…『どっちに向かって死にに行く?』





『キッチンの棚とか巨大冷蔵庫とかを使って逃げた方がいいぞ』
               
                                       ー- 、 ー-、``/  
                                      _, '  ._, '  \  
                                    -------------------
                                   制作・著作 黄金長方形

『FAILURE…』

277西『セブン・ワールズ・コライド』:2015/05/29(金) 21:37:11
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)

「………来たか」

西は素早く『包丁』を確保すると、『厨房』に入ってきた二匹の獣を見やる。
『トラ』と『オオカミ』。両雄が睨みあい、そして―――

       グァ――z_______ッッッ ! ! !

襲い来る『オオカミ』に対し、西を守るように『トラ』もまた『オオカミ』に襲い掛かる。
互いが互いを噛みつき、西のすぐ傍に転がる。

「………ありがとう、『大牙』。あなたを雇ったのは正解だった」

正直、『オオカミ』に食われてしまうかと覚悟していた西は
トラの『大牙』に礼を言いながら、『スタッフ用出入り口』から抜け出す。


                      「………アイツは私が倒さないと」

西は『包丁』を構え、忍び寄る影………ジジイと決着を着けに行く。
相手は貧相なカラダをしたジジイ。武器さえ持てば西でも十分対処可能だろう。
奴を殺して、ここを脱出する。私も『大牙』も、アイツに食われはするもんか!

>『セブン・ワールズ・コライド』能力詳細
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/522-524

278西『セブン・ワールズ・コライド』:2015/05/29(金) 21:38:47
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)

【解説】
>>277を読み、
いくら、 >★詳細な点は、解答者が自由に考えてよい。
からって、適当に設定決めすぎなんじゃあないのォ? ていうか意味不明ッ!

と、憤慨される読者の方もいらっしゃるであろう。
しかし、>>277の返答は問題文から導き出された設定であり、
けして西PLの妄想100%ではないのだ。

そもそも西はなぜ厨房などに居たのだろうか?
それについて読み解き、更に『トラ』について考察できるのが、以下の文である。

>西の『スタッフ用の出入口』から……一匹の『トラ』が入ってきた。

        ―――お分かり頂けただろうか?

『西のスタッフ』用の出入り口が存在する厨房。
つまり、西はここの『オーナー』的存在だという事が推測できる。
そして、『トラ』は『西のスタッフ』用の出入り口から入ってきている。
つまり、『トラ』は『西のスタッフ』であると解釈するのはごくごく自然であろう。
それならば、『トラ』が身を挺して西を守る展開はおかしなものではないはずだ。

しかし、そうなると、一つの謎が浮かび上がってくる。それは、以下の文だ。

>挟み撃ちの形だ。…二匹とも、ひどく気が立っているようだ。君は直観する。
>……このままでは、自分は彼らのおいしいご飯になると!

二匹ともひどく気が立っているのはまあいいだろう。
ただ、『挟み撃ち』『彼ら』というのは相手が2以上いないと出てこない言葉だ。

これを解決するのに適切な存在はすでに提示されている。そう――『ジジイ』だ。
ここで『ジジイ』が冒頭で言っていた『食材』という言葉がリンクする。

『食材』……『このままでは彼らのおいしいご飯』……『追い詰められた西』。

ここまで来れば、『逃げた食材』とは『西』の事であるのは容易に想像出来るだろう。

>★ジジイ
> 叫んでる人は、西の出入り口の外にいるようだ。こいつは貧相な体をしたジジイなので、
> 猛獣達は『とりあえず後回し』にして、君を食いに来たもよう。

今ならこの文章の真意が分かるはずだ。
ジジイは貧相な体なので、梃子摺りそうな猛獣たちを食べるのを
『とりあえず後回し』にして、君………西を食う事を最優先しているのだ。
(人間を食うようなクレイジーな存在だ。『トラ』だろうが一時的な仲間である
『オオカミ』だろうが、後で食ってしまう魂胆なのだろう)
『食いに来た』という表現は、今まさに出入り口からジジイが
西の元に近付いてきているという事だろう。

>★成功条件:なんとか生き延びろ。逃げても、隠れても …可能なら敵を倒してもよい。
>ジジイの生死は問わない。

この二文も作成者からのヒントだろう。「可能なら『獣』を倒してもよい」、
というべきところをわざわざ『敵』と曖昧に表現し、
そしてその後に「ジジイの生死を問わない」とジジイの打破を示唆しているのだ。


         以上。納得して頂けましたでしょうか。

279ロンパリ? 『落伍人』:2015/05/29(金) 21:49:28
>>264(やりたかっただけなんです。手が勝手に動いたんです(´・ω・`) by PL)



   ・・・ガーーーーー

 その日 厨房は『エアコン』が効いていた。食材が痛まぬように、そして外は暑かったんだ。
室内は冷え冷えとしている この 『マンティコア』のように


     ―才 レれは考えノレ 渇き 飢えに満ち瞑(くら)き妄念の中で

 スタッフ用の出入り口から四肢を踏み鳴らし、唸りと充血 そして上下の口の端から
涎を垂れしきり飢餓をぶつけんと毛を逆立てし『ベンガルドラ』

 勝手口から出現し かつて人工の巣を築く猿達の包囲以前には山岳を悠遊と
勇み駆けていたであろう『タイリクオオカミ』だ。

 俺は一度目を閉じノレ 想う この肉体 『ロンパリ』の脆弱な体では
容易に 安易に 無為に この二体の獣達に組しがれて餌となるしかない。

  「      ―然し   貴様等・・・いや 『貴様』       相手を見誤っタな」

   閉じた瞼を開く その『斜視』は一点を ただその方角だけを一心に睨むように見据える。

      「――俺は『マンティコア』だ・・・・・・

           ―なぁ     爺ぃ    

                    ・・・・・・いャ

                  ――『スタンド使い(糞爺ぃ)』さンよォォ才!!」 



             「  ・・・ほォ?   ・・・・・・勘の良い浮浪者アル」


            ――ゴ
                ゴ ゴ ゴ   ゴ 
                 ゴ ゴ ゴゴゴ ゴ!!!!!!!

 ・・・『前門の虎 後門の狼!!』こんな奇天烈な空間が『スタンド能力』で形成される
以外で起こり得る筈がねぇ!! 更に獣ってのはなぁ!! 
本来『弱いものから再起不能にしてからじっくり餌にする』!! 爺いが生きてる理屈が
貧相だからってのは理由にはならねぇぜ!!!

 そして、この爺いはこう最初に言いやがっタな!!?

>「『食材』が逃げてしまったネーッ」 
>「たいへんアル、たいへんアル!」

 ―あれは『ベンガルトラ』や『タイリクオオカミ』の事じゃねェ!!



         『才レ』だ・・・   ・・・いやッッ゛!!!

  
   俺達全員!! 『出題を回答する者達』の事を指していたんだ!!!


 「―『邪悪』とは! 平然と傍観を装い無辜(むこ)如き黒き羊を演ずる者の事だ!!」
 「―『下劣』とは! 弱者を演じ向花の一蘭を笑いながら踏みにじる奴等の事だ!!!」

 
   ―ノ\゜  ッ!!

 取り出すは『使い捨てエルドラド』 それを片手に開き、形相と共に
台所でこんな事もあろうかと入手していた『包丁』を片手に持ち構える。


   「てメぇはこの『マンティコア』を! 『人食い』を嵌めようとした! 

   ――貴様だけはこの才れが         ――魂まで『喰い破る』!!!」
    

謂われもない罪で
敵スタンド使いになった爺さん「馬鹿アル!! スタンド能力もない只の浮浪者に
何が出来るアル!    

   ――やれぇぇぇぇぇぇぇアルゥゥゥ!!『バックフロント・タイガーウルフ』!!


             ――力゛ァァ゛ッッ!!


 爺いへ駆け出す『マンティコア』 それと同時に跳ぶ『ベンガルトラ』『タイリクオオカミ』

   その二身の凶暴なる獣は同時にロンパリの体を   

                   ――貫通した。

                          

                              To be contined……

280ロンパリ? 『落伍人』:2015/05/29(金) 21:49:45
>>279続き






  ―勝てる筈が無かった。

爺ぃは見抜いていた。。先ほどまで厨房で彷徨っていた斜視の浮浪者は
ネオンストリートではよくゴミを漁る社会のダニでありスタンド能力の片鱗も無い事を。



 そして、この食堂を切り盛りする店長の一生の楽しみといって良い娯楽、客を自身の
スタンド能力『バックフロント・タイガーウルフ』により生きたまま恐怖と苦痛を糧によって
欲望を満たしてきた室内特化のスタンド能力。敗れる筈など 無い筈だった。

 「   ―なら  何故
          

        ――儂は   ・・・死ぬ  アル……? 」

  ……仰向けに倒れる爺いの首から夥しく流れる血飛沫、そして鮮血で濡れる包丁を
構えて爛々と輝く瞳で爺ぃを見抜くロンパリ(マンティコア)・・・。

 「  ――エルドラト・ミラージュ
            ……爺ぃ   

                  ――『蜃気楼』って解る力?」


 ・・・蜃気楼
気温の相違に伴い、大気の密度が場所によって異なる事で生じる
光の異常屈折現象……。

>>279の厨房は『エアコン(冷房)の利いた室内

 『使い捨てエルドラド』は半径五メートル内を真夏と同じ気温にする……つまり
その部分の気温は上昇し其の半径以外の冷温は混ざり合う。
 そう>>279でロンパリ? は扇を取り出し開いた時点で既に『蜃気楼』となり
既に『バックフロント・タイガーウルフ』の襲い掛かる視点から辛うじて
外れる地点となり……そして『ベンガルトラ』と『タイリクオオカミ』は同時に
蜃気楼へ襲い掛かり衝突して硬直している時点でマンティコアはその
混沌と憎悪の一刃を……『邪悪(爺ぃ)』へと下したのだ……。

 最早 言葉は要らない。マンティコアは頸動脈を切り裂き死に絶えた爺い、そして能力が解除され
消え去った二体の獣『ベンガルトラ・タイリクオオカミ』に一瞥するもなく
堂々と西の出入り口の外から歩く。……外はまだ燦々と真夏の太陽が輝いていた。


         「   ―っタく……狼に虎だァ?」

   フゥ・・・

         「『マンティコア』を喰うなんゾ 悪食も大概にし口ャ」


 
                                    To be contined!





(正直やり過ぎた感がしないでもない)

281立花『リンネ・ラジオ』『XTC』:2015/05/29(金) 21:58:19
>>264
「なんっ……だとォォ!?
 くっそ、俺よりもジジイのほうが体積多いだろ!」


小学生だから肉が柔らかそうだと思ったのだろうか。


「くっ」


観念したように床に座り込む立花。
いや、違う。これは立花の『XTC』発現のポーズなのだ!
ぶつかったものをはね飛ばす『XTC』に乗り込んだ立花は、トラを轢いて脱出!

282板踏甲賀『ウィズイン・サイレンス』:2015/05/29(金) 22:21:39
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)

【スタンド詳細】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/643


「……狂ってやがる」

どんな食材だおい。
『虎』と『狼』て……いや、『熊の手』とかも食材になるし、意外とアリなのか……?
……いや、ないな。少なくとも日本じゃ『無し』だ。

「…………まぁ、『食材』だってのなら丁度いい」
「『調理』してやるぜ、俺の『演奏』でなッ!」

なんか「大変アル」とか言ってるし、あからさまにここは中華料理店!(という設定にしておく)
そして当然、中華と言えば『火力』ッ!
中華料理店などで使われるプロ用のコンロは、一般に流通しているものとは比べ物にならない『火力』を実現するッ!
そのコンロを……着火ッ!

そして!

『ウィズイン・サイレンス』を発現し、『演奏』する!
対象は当然コンロの『炎』!
火炎強化の種類は『形状変化』ッ!

  《♪》           《♪》
         《♪》
                          《♪》
     《♪》            《♪》

パス精BBBで『延焼』と炎の形を操作し!
『狼』と『虎』へ向け、巨大な炎の壁を生み出す!
『演奏』しながらトランペットの向きを変えれば、広い範囲に能力を行使することが可能なのだ!
獣は炎を嫌う!これは我々の先祖が発見した、『火の文化』ッ!『炎の叡智』ッ!
演奏によって荒れ狂い拡大する火炎はまさしく宙を泳ぎ地をなめる『龍』ッ!
獣では近寄れまい!この圧倒的な熱量に!!必然獣たちは逃げ出さざるを得ないッ!!
これが!これが『ウィズイン・サイレンス』だッ!!!



ちなみに出入り口が火炎で塞がれて脱出できない、なんて状況になっても、火炎を『下向き』に押し付けることでひょいと乗り越えることが可能だ。
ジジイがどうなるかは知らんし、あと多分この店も火事で大変なことになるが、その辺は自衛だからしょうがないんだ。
あとこのキッチンにスプリンクラーはなかったか不調で作動しないってことにしておいてほしいんだ。

283太田垣:2015/05/29(金) 22:27:10
>>274(ダビデ)

『  ガォォオオ ォン  』
             『ガルルッ ハフッ ハフ』


とある料理屋の厨房……

トラとオオカミが、肉を貪っている。空腹だったのだろう。
食っているのは、『ダビデの肉』だ。人間の分身ごときでは、猛獣に勝てるはずもない


 
 『ムシャ …… ゴックン』  
             『 ム シャ…!?』



だが、突然、二匹の口元から…肉が消える!
いや、消えたのではない、料理屋の出入り口に向かってスッ飛んでいったのだ!


ダビデの分身が『2体』逃げ切れていたのだ!


腹が満たされぬ猛獣達は、つぎは老人を餌にするべく歩みを進める……



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
RESULT

逃げ切れた分身の数: 4体中2体

猛獣の胃袋から帰ってこなかった量:8分の3

ダビデ:負傷、生存

結論 :気軽に料理屋になんて忍び込まないほうがいい

CLEAR!

284太田垣:2015/05/30(土) 23:10:25
>>275(古崎)


   ギャロロロロロロ「ボキリ」


ガォォォオオオオ「ポキッ」


いくら腹をすかせた凶暴な猛獣といえど、物理攻撃では『スタンド』にキズすら付けられない。
本体は、いま『カリブ海』にいるため…
 
獣どもが付け入る隙は、『ゼロ』だった!



「うぁぁあああ」
「有難うネー…! 助かったアル!!」


『古崎→服が濡れただけ』『ジジイ→無傷』『古崎の服にサカナが何匹か紛れこんでいた』
『新鮮な獣肉とシーフードで旨いメシが作られた』『タダ飯→食えた』

『CLEAR!!!!!』『PERFECT』

285エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』:2015/06/01(月) 01:57:00
>>264(『出入り口の虎、勝手口の狼』)
ため息を一つつき『F・O・Q』発現、『レモン』を左右の掌に持たせる。
屈む事によって襲ってくる方向を特定し頭上を『F・O・Q』で
クロスアームブロックしつつ間近の虎及び狼の鼻先で
『F・O・Q』両掌の『レモン』を握りつぶす。
人間である老人およびエイノーにはせいぜいが『染みる』程度の
刺激がその数十倍の嗅覚の虎と狼にはいかばかりか、
2匹が怯んだその隙に天井に刺さる勢いでそれぞれに『F・O・Q』
によるワンツーのアッパー(パス精ABC)。

「悲しい事件だった」

老人の無事を確認した後針金か縄の所在を聞き虎と狼を捕縛後
下ろして一人ごちる。
何が悲しいのか?
いや虎も狼もエイノーも食事がしたかっただけの筈だったのだが
今はちょっと無理だろう、あえて野獣に食されるような聖人ではないが
それでも老人の次くらいに二匹も自分も気の毒だと思うのだ。

286東郷 日向『エイジ・オブ・インパクト』:2015/06/03(水) 01:03:36
>>264
そばにあったリンゴを2つAoIで虎と狼の方へ放り投げ、彼らの足元に『流星』化して着弾させる。(ス精BA)

これでひるんで逃げてくれればいいが・・・どちらにせよ、これでしばらくは視覚と聴覚はつぶれたはずだ。

逃げなければ『キャベツ流星』を南の壁にぶつけ大穴を開けて外に出、全てのクレーターを解除する。


「肉ばっかり食べてないでたまにはリンゴでも食べてればいいよ」

287太田垣:2015/06/03(水) 01:08:07
>>227
>>228

「 …いつから、気づいていたアルか 」
「おまえが、『店員』として雇われたのではなく、『食材』として買われていたこと……」

「……でも、ムダなあがきアルね」
「いけッ 『大上』!」


ガルルルルルル

     グオオオオッ
            
             ガシッ バシュ
     
  
 君がとある場所にて雇った虎、『大牙さん』と、ジジイの手先の狼、『大上さん』が、がっぷりと組み合う!
鋭い牙、爪が、互いの体を血まみれに染めていく……


虎の『大牙』の黄金の瞳が、西に語りかける…

                 
              はやくいけ
                    ここは死んでもくいとめる




「さあ小娘ッ!!!」
「『調理』してやるアルよッ!!!!」


    ギイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィン 
                     ギャルギャルギャルギャル―――――z________ッ!!



ジジイの手元で、『回転ノコ』が唸りをあげはじめた。

「  ヒャーッハハハハぁーッ!!  」





『名推理』『俺たちの戦いはこれからだ』『ジジイを倒せるか!』
『生存? →この戦いのあとに決まる』
『太田垣的にはグっときたよ』

『 To be continued… 』

288太田垣:2015/06/03(水) 01:20:48
>>279
>>280

それがもし――――――

もしも、『本物の猛獣』であったら危なかったかもしれない。
蜃気楼なんかに騙されなかったかもしれない。が。  敵は、 『人間』『人間の操るスタンド』であった。
他の人間をクズと見なすような人間のクズごときに、『ロンパリ』が喰われるはずがない。
「なんなんアル……」
 「お前の その目」

「 まるで 獣 ア」               ___________ドサッ

  『決着』『ロンパリは不屈』
『つづきの投稿ありがとう』『太田垣的にはグっときたよ』

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 黄金長方形

『CLEAR!』

289太田垣:2015/06/03(水) 01:57:31
>>281(立花)
足元に、『XTC』を発現!そのスピードは、トラなんぞをゆうに上回る!

キュロロロロロロ

 ブイーン

    ドッ   バシュゥゥゥゥ
                 「ギャンッ」


虎は刎ねられブッ飛ばされた。
ジジイが虎の下敷きになってノビていたが、君の知る由ではない。


『脱出成功』『立花→生存』『立花、転生せず』

『翌日の地方新聞の一面→オオカミが町に出現』

『CLEAR!』

290薬師丸:2015/06/09(火) 13:39:31
>>274(ダビデ)
投げ銭『1万円』。

【選んだ理由】
1.『スタンド能力を用いて』、クリアしていること。
2.能力の使い方の工夫度が、他の回答者と比べると高いと感じたこと。


無傷かつジジイも助けてる古崎さんの回答の方が優れている、という見方もあるかと思いますが、問題が求めているのはあくまで生き残る事だけなので、ダビデさんを選びました。

291古崎達郎『イージー・ワールド』:2015/06/09(火) 16:27:38
『投げ銭』
答え合わせに並々ならぬ熱意を感じたので『太田垣』さんに一万
スタンドアイテムで立ち回る根性に感動したので『ロンパリ』さんに一万。

292薬師丸:2015/06/09(火) 17:22:03
>>290で書き忘れてますが出題者の太田垣さんへも投げ銭『一万円』です。

293ニコラ・エバーホワイト『プリティ・メイズ』:2015/06/09(火) 19:08:26
>>264
「わ、ワシントン条約違反ではないデスか!?」

どうしてこうなった…どうして…………。

                       ン
  ド
            ズ

その場で足踏み。床に『足跡』を『二つ』刻み込む。
そして二匹が飛び掛ろうとする寸前、ジャンプしつつ自分を中心に最大径の『接続煙突』を発現(ス:B)、突然現れた『煙突』に激突させる。
そのパワーとスピードとウエイトが、そのまま脳天にかかるダメージになる。
(それだけのパワーとスピードの場合、『煙突』は破壊される可能性があるので、瓦礫を避けるためにジャンプした)
これでまだ動ける場合、天井を蹴って飛び蹴り、まず片方を仕留め、続いてもう片方も蹴り倒す。
いくらタフな野生動物でも、脳天へのダメージで多少は反応は遅れるはず。一匹を蹴り倒している間に襲われるようなことはないと思う。
仮に一匹ずつ掛かってきた場合、片方は上記の方法で仕留める。
もう一匹は自分から『煙突』を蹴り砕き、散弾を飛ばして攻撃した後、一度解除。
これで怒らせて突撃するように仕向けた後、もう一つの『足跡』から『接続煙突』を出して一匹目と同じパターンで倒す。

「……別に普通にエスケープでも、よかったデスが。お年寄りは大事にしないと、デスからね」

294ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2015/06/10(水) 01:05:37
【投げ銭】

シンプルながら分かりやすい危難。
判定もちょうどよい具合のシビアでよかったと思います。
出題者に『一万円』。

次に、スミシーPLに『一万円』。
能力の基本運用ですが、安定感のある回答。
加えて、猛獣を相手に『自分が檻(=『ザ・ウィズ』)の中に入り込む』という構図が、個人的に好きでした。

あとは西PLに『一万円』。
いいぞもっとやってください。

295ドナート『ザ・スリー・カバレロス』:2015/06/10(水) 01:10:28
サバンナには勝てなかったよ……

『太田垣』さんに投げ銭一万。ネタにあふれていてよいと思います。
『西』さんに投げ銭一万。その発想はなかったわ……。

296エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』:2015/06/10(水) 02:49:35
>>264
緊張感ある出題に投げ銭『一万』。

>>279
>>280
その「『困難』を楽しむ姿勢」は大切だと思います。
代表でロンパリ氏に投げ銭『三万』。

297立花『リンネ・ラジオ』『XTC』:2015/06/10(水) 22:05:35

転生ネタで行こうと思ったら、生き残ってしまったため、
すごい単純にスタンド発現して逃げたレスだけで終わってしまった!


西の〜は冗談でツイッターで西さんがどうこう、って発言したんだけど、
まさかマジで西さんがこう来るとは思わなかった。
西さんに『1万円』投げ銭。

298太田垣:2015/06/13(土) 23:47:12
>>282(板踏)
古来から人間は『火』を操り、


  暖をとった

  そして、ウマイ飯を作った。

  そして――――――
            『獣』から、身を守った。
 

《  ゴォォォ     ォォォ 》
                  《  オオオオオオオオ  オオオオオオオ 》




 虎も、狼も、『サーカス育ち』ではない。焔の壁など越えることはできない。
 
…いや、越えようとした所で『無駄』だったろう。
 『ウィズイン・サイレンス』の炎は、板踏が思うままに操作できた。


スタンド使いの―――― 『人間』の、勝利だ。



『防衛:成功』
 『板踏:マツ毛くらいは焼けたかもしれない』『ジジイ:毛が燃え尽きた 天罰だ』
『板踏に、トラとオオカミの丸焼きが贈呈された』

『CLEAR!』

『太田垣的には、戦う、逃げる、以外の回答を予想していなかった』『GOOD』

299太田垣:2015/06/13(土) 23:59:33
>>285(エイノー)

悲しい事件であった。

狼も虎も、目の前で『酸味の塊』がハジけりゃそりゃ怯む
獣並みのスピードと重機並の力を持つスタンドに殴られれば、そりゃ吹っ飛び気絶する。


悲しい事件であった。

虎と狼は、再び檻の中に閉じ込められてしまった。
騒ぎが大きくなりすぎて、ジジイは『ワシントン条約違反』で捕まった。


悲しい事件だった。


虎と狼は、もとあるべき自然に返される運びになったと、地方テレビは報じた……


『食事の邪魔するべからず』
『エイノー:腹は減ったまま』
『ジジイ:逮捕』
『猛獣:当局が責任を持って返還』

『CLEAR!』

300太田垣:2015/06/14(日) 00:32:49
>>293
結論から言おう。

『狼:死亡』 『虎:重症→のちにトドメ』 『ニコラ:重症→救急車』



 …まず、ある程度『清掃』がなされたキッチンは、足跡がつきにくかった
 その後、ソースやスープその他食材がバラ撒かれたため、後半の運びは悪くなかったが。



そして、ニコラ自身とそのスタンドのスペック。

  体力…虎よりは確実に低い。狼とは同じくらいだったか

  視覚…猛獣はどちらも、『動体視力』持ち

  パワー…虎も狼も、君のスペックと同程度

  スピード…虎も狼も君も同じ

  精密性…君がトップ。これは有利に働いた

  ジャンプ力…狼は2人に及ばなかった。
       ニコラは『3メートル』
       虎は…   …『4メートル超え』



『散弾』は狼には効いていたが、虎には思っていた程の効果を示さなかった。

君の能力の煙突は、『決定打になりえなかった』のだ。
生えてくる速度にも対応され、むしろ『奴らに破壊されてしまった』。



苦しい戦いだった。虎と狼が連携を取っていたら、ヤバかった……



『CLEAR!』
『良い回答だとは思ったんですが、いかんせん敵の猛獣どものスペックが高かった』


『勝利への道筋①…このキッチンは2階にあったかもしれない。地下室があったかもしれない』
『勝利への道筋②…煙の有効活用。能力詳細には書いてなかったが、視覚欺瞞と嗅覚欺瞞が出来たんじゃないか?』

『ホントに悪くない回答だと思いました。次回からの健闘をお祈りします。』

301太田垣:2015/06/14(日) 00:35:15
これにて、『出入り口の虎、勝手口の狼』の解答を締め切らせていただきます。

みなさまお疲れ様でした。長時間のスレ占拠もうしわけありませんでした。

みんなも中華料理屋には気を付けよう

302ロンパリ? 『落伍人』:2015/06/14(日) 18:49:26
>>264 
 出題者に『一万』
面白力っ夕ぜ マた宜しくナ

303『問題投稿』:2015/08/10(月) 19:41:35
★問題名:『ショウが無い不運な出来事』
★製作者:出

★状況

 (あーあ、すっかり暗くなったな)

コソコソ

 (とりあえず疲れたしシャワーしてからご飯にでも)

 ガチ……ノ\゜キンッ!!

 (……うぇ゛!!?)

 
家に帰って鍵穴に鍵を挿して回した瞬間……鍵が鍵穴に刺されたまま、折れた!
 しかも最悪な事に鍵穴の中に折れた部分は丁度穴と密着する形。取り出すには
専門の業者を呼ばないと不可能な形で折れている。

 家の他にあるかも知れない裏口や、窓は完全に閉じられている。
都合よく煙突付きであったりはしないだろうし、当たり前だが家の中から
肉親や近親者が開いてくれる事もない。

 電話して鍵開け業者を呼ぶか? いや、君達は何としても早めに
家の中に入りたいんだ!(断言)
 
★成功条件:なんとかして家の中に入ろう!

★失敗条件:出入口、家の壁等を破壊したりして開く事or鍵開け業者ネイを呼ぶ

★アイテム:普段携行してるものなら大体オッケー

★スタンドは『1体』

★詳細な点は、解答者が自由に考えてよい。 

★報酬 基本的には『投げ銭』でお願い
評価レス有

★募集期間
 8/11の0:00まで

304ニコラ・エバーホワイト『プリティ・メイズ』:2015/08/10(月) 20:34:35
>>303
「アッ………」

「…………」

近所のコンビニでミネラルウォーターを購入。
『プリティ・メイズ』の靴底を水で濡らして玄関先に『足跡』をつけると、『排気煙突』を出してその上に乗り、屋根まで上昇。
ジャンプ力を活かして屋根まで飛び移った後は『排気煙突』は解除。
屋根の上でもう一度、今度は『接続煙突』を出し、屋内と繋げて入る。

「都合よく『煙突』が出せて、よかったデス」

305音無ピエール『ジュリエット・アンド・ザ・リックス』:2015/08/10(月) 21:10:42
>>303
一対の『剣』と『盾』のヴィジョン。
『盾』は受け止めた攻撃を『紋章』に変え、
『剣』に宿すことで攻撃を『反射』する。

『ジュリエット・アンド・ザ・リックス』
破壊力:B スピード:C 射程距離:C
持続力:B 精密動作性:C 成長性:B


【記】能力詳細まとめスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/254

---------------------------------------------------------------------------

       ぐるるるるるる・ ・ ・


   「ぐぉっ!」

           「――――ま、マズイぞ。
            『担々麺』、『餃子』、『ガーリックピラフ』、心当たりにキリがない!

            う、おお、堪えて、」


        パキィ!


   「あ、ああっ!  ご先祖様!」


『ジュリエット』を発現し、上下を逆さまにして外廊下の壁に立て掛ける。
『柄』を足場にし、外壁の上部に設置されているであろう『換気扇』に手を伸ばす。
プロペラに被さる『格子蓋』を捻って外し、回転する中央部に『ザ・リックス』を押し付ける。


   「『帰還』は『凱旋門』より、かのナポレオン=ボナパルトの教えならば、
    この音無ピエールもまた、『正面玄関』以外に通るべき道は無しッ!」


   「『回転のエネルギー』、しかと受け取ったッ!」


『そよ風』以上であり、『ピエール』自身の起動した『動力』でなければ、『紋章化』は可能。
拾い上げた『ジュリエット』に『回転紋章』を移し、ドアノブに埋もれ刺さった『鍵』へと宛がう。


           ギュアッ
                       ガチャッ


『回転』という『結果』だけを『鍵』に与えれ、刺さった鍵だけを『回転』させる。
『換気扇』の回転力ならば、『ドアノブ』を破壊せずに『鍵』だけを捻る『手加減』が可能。


               ガバッ


     「ああ、我が家よッ!  そう邪険にしてくれるな!」


『ジュリエット・アンド・ザ・リックス』を解除し、一時の休息へ――――

306エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』:2015/08/10(月) 21:43:04
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
能力詳細:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/160

扉から『施錠』機能カートリッジ作製、抜き出せば
『このドアは元より施錠などできない』、押すか引けば開く。

あと『ドアノブ』から『容積』カートリッジを作製して抜き出し
『鍵など差し込む余地がなかった鍵穴』から折れた鍵を
排出させ回収、部屋に入り『5分』待たずにカートリッジを
それぞれの部位に戻し『施錠』して入浴、夕食をとり
日課の資料チェックとストレッチを済ませアラームを1時間早く
セットして就寝。
「合鍵の作製」「家主への報告」「ドアノブの点検依頼」
明日もなかなか忙しくなりそうだ。

307瀬良野 徹『アメイジング・クラウン』:2015/08/10(月) 23:05:10
>>303
『能力詳細』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/588-590

(阿武名荘って相当に古い物件だから仕方ないね)

一階の管理室でセイウチの如く寝転がる逸香さんに事情を説明してマスターキーを受け取るのには時間がかかる。
初めて門倉くんと訪れたときには二時間も待ったので業者さんを呼んだ方が早い。

(今の事態を『認識』しているのは僕だけだ。無かったことにするのが無難な選択か)

鍵を差し込む直前に『アメイジング』を『過去遡行』させて過去の本体から鍵を引っ手繰り、スタンドの絶妙な力加減で鍵を回してみよう(破ス精:BCA)
過去の自分の反応が変わろうと過剰な改変による『分岐』は発生することもなく、本体以外の者に鍵が折れていた事を『認識』されることがない限り失敗しないだろう。

(もし、失敗しても『三度目』がある。鍵だけ引っ手繰って大人しく逸香さんからマスターキーを受け取ろう)

(夏コミ前の進捗…夏コミ前の脱稿…。今夜は徹夜で、明日は四時起きで…)

308天野織彦『シンフォニティ』:2015/08/10(月) 23:43:08
>>303
使用スタンド:『シンフォニティ』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/379-380


♪回答♪

まず、鍵が壊れた扉の前を離れ、そのまま隣人Aの家に向かいインターホンを押す。
隣人Aが扉を開けて家から出てきたらすぐさま『シンフォニティ』を発現し、
『指揮』を見せて隣人Aの『魂の楽器』を作り出す。
そうしたら出現した『魂の楽器』を奪い取って隣人Aの意識を喪失させ、
そのまま開いた扉から隣人Aの家の中に侵入。その後、隣人Aの『魂の楽器』を
天野織彦の肉体へと押し込んで『魂』の所在を移行、自身を二重人格状態にする。
隣人Aの魂を内に宿す天野織彦にとって、隣人Aの家は形而上学的に見て『自分の家』も同義。
よって、隣人Aの家に入った天野織彦は『自分の家の中に入る』という条件を満たすだろう。おわり。

309久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』:2015/08/11(火) 00:09:54
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/155
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/196

>>303
「こ、これは困りましたねっ……」

しばし熟考の後……ぽん、と手を叩く。
『割符』を一枚、そして一番『薄く』した『傀儡』を一体召喚。

「じゃあ、お願いしますっ」
「はいはい、今度から気をつけてくださいねっ」

『傀儡』に『割符』の半分を持たせ、ドアを『透過』。室内に入った所で『割符』を発動し、本体も室内に『転移』する。
(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1369995273/227-228 『割符』をつけた『傀儡』が『透過』可能であることは質疑済み)

「修理費、安く済むといいんですけど……とりあえず今日はお風呂に入って、寝て、明日考えましょう!」

310ドナート『ザ・スリー・カバレロス』:2015/08/11(火) 00:32:45
能力詳細:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/400-402

>>303
      アイ・カランバ
ドナート「なんてこった!  か、鍵がー!  あかりさんに怒られちまうー!」

ドナート「……ところがどっこい。アダン!」

   アダン@幽霊《アイアイサー♪》
   アダン@幽霊はドアを透過、部屋の中の『適当な人形』にとり憑く。(プラモデルでもぬいぐるみでもなんでもいい)

   アダン@幽霊→人形《変身♪》
   アダン@人形は実物大化する。

   アダン@人形《どうぞ、お入りになって♪》   ガチャリ
   アダン@人形は普通にドアを開ける。

ドナート「褒めてつかわす。」

ドナート「あー、あかりさんにどう説明しようかなぁ……」

311西『セブン・ワールズ・コライド』:2015/08/11(火) 02:26:43
>>303
能力詳細:
(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/687-689)

(………こんな『熱帯夜』にまさか『鍵』が折れるなんて)
   ………これ以上ないくらい、汗ダラダラ)

『街灯』の明かりが心細げに『西』を照らす。
体中が痒いし、もう相当しんどい。

                (………しょうがない)

             「………ぴーす」  カシャリッ

    たったった

              ……… ………
                            が ち ゃ

『玄関』が内側から開き、外の『西』を出迎えたのは、
     他ならぬ『西』そのものだった。
              ・ ・ ・ ・

「………ドッペルゲンガーだっけ?
 ………同じ顔をした怪異にあうと死ぬって聞くけど。

  ………まさかこんな事で、私の寿命、
        ゴリゴリ削られてたりしないよね」

そんな事を呟きながら、家内へと入っていく『西』だった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<解説>
・この前の誕生日の『微成長』により、
 『人間』のみならず『生物』も『群衆』と見做せるようになった。
・まず『西自身と、汗により西に群がるたくさんの蚊』をスマホで『自撮り』する。
 蚊を交える事で『最低群衆発現数』である『10』を超える事を狙う。
・そして次に、『室内』が見れる『窓』の前まで移動。
 『室内』を『視認』し、『自撮り写真』を元に『西と蚊』を『室内』に発現させる。
・写真を撮った時点で『西』の目的は『玄関の鍵を開ける事』であり、
 個別性を失った『群衆の西』も、これに従い、鍵を開けに行くだろう。
・内側からなら、容易に『鍵』は開くと思われるので、
  本物の『西』は普通に中に入れる、というわけである。

312『問題投稿』:2015/08/12(水) 01:17:41
>>304(ニコラ)

    ――シューン  ダンッ!!

 貴方は無事家の中に入った。でもちょっとだけ着地した時に
床の埃が舞ったのと汚れが付いたぞ!

 ⇒『CLEAR!』

>>305『ピエール』

   ――ガチッ  ガチャ!!

 『回転のエネルギー』それは運命は愚か錠前が完全に壊れた
扉すらも開く力! 見事に突破したぞ!

 ⇒『GREAT!』

>>306(エイノー)

 ・・・perfectだ エイノー。

 ⇒『CLEAR!』

>>307(瀬良野)

 ―ガチッ……パキン!!(二回目)
運命は……変わらない! 鍵は二回目であっても折れる。すかさず『逆行』

 ――ヒュゥ――ン(三回目)

 逸香『御免ねー! ちょっと用事が出来て明日まで帰れません!
 何か緊急の用事があれば×××―×××へ連絡して!!』

   ・・・運命は無情だった

 ⇒『FAILURE…』

313『問題投稿』:2015/08/12(水) 01:21:13
>>308(天野)

                           、__人__人__人__,
 ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ  ̄ゝ    /|     ._)        (_
‐'             ‘ーィ        | |   /| ._)   外    (_
  悪  こ  き    L_    ./ .|   .| .| _)   道    (_
. .魔   そ  さ    く __/ /    | .| _)   !    (_
  だ      ま    (_     ./─--/ ヽ._)        (_
  .!!           ,ニ=-  ./    |   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
               (_     /    /          ヽ
            .(ヘ    .|/| ヘ .|           |
             .〈   \  / ヽ∨            \
   .ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「   Ο\ |∧|  ___         |
  ヽ|       |   .|ヽ_── 人_/Ο  /         |
   |   |ヽ_/ /|  |  .∨ ̄ l| |l丶 ─ / / ̄ ̄ ̄\  |
     .|   /|`  | / ̄\ ヘ_/ ._∨ ./       |/
      \ / \  ゝ\::∨\_/::// /
     / ̄ ̄ ̄ \ |  |::::::::::::::::∨// ∠
  ̄\_|        ヽ|  |/|__∧_// /
     |ヽ       /ヽ丶-  _ノ//|
    |/  \ __/  \__/__/  |
    |   __ノ         /  ./
    |     ノ |         |  / ̄\
    |    /  \        .|    


>>309(縁組)
>>310(ドナート)

 (´・ω・`)>やっぱ『透過』持ちのスタンドって便利だね

⇒『CLEAR!』

>>311(西)

 危なかった……これが『D4C』なら死んでいた……。

⇒『CLEAR!』

314『問題投稿』:2015/08/12(水) 03:06:51
★問題名:『ショット・ザ・グラスゲーム』

★製作者:黒畝

★主な状況:
ここは開拓時代も終わりを迎えつつあるアメリカは西部。
祭りの日、とある町に訪れたアナタ。なにやら騒がしい酒場に入ると――

  『ガ ガァン』

            『  グァッシャアアアン  』


銃声と共に、アナタの足元に『グラス』が飛び込んできて割れました。


  「OH! NO! あともう少しだったのによォォーッ」

バーのカウンターには大中小の三つのグラス。
カウンターの向こうの棚の上には、大きな鏡が据え付けられています。
罵声を上げて、のたうち回っている男の手には、西部では珍しくもない拳銃。
銃声や硝煙を上げているところから見ても、今まさに撃ったばかりのようです。
男は顔を真っ赤にして、酒臭い息を周囲に吐き散らしています。


「オイオイ、見当はずれの方向に投げてるぜッ」

            「馬ァ鹿、間抜けェーッ 弾ァこっちに飛んできただろーがッ」


どうやら、男は何かに失敗したようです。
そこで両手にドル札を鷲掴みにした店主が、アナタに近づいてきました。


    「おっとお客さん! 賭けるかい、それとも参加するかい……?」

       「名付けて、『ショット・ザ・グラスゲーム』、だぜ」


              『 グィ 』

店主は札をポケットに押し込むと、掴みだした拳銃をアナタに差し出してきました――――

参考動画:ttps://www.youtube.com/watch?v=BNOn63T56dg

『ゲームの手順』
酒場のカウンターに並べられた、ジョッキ、カップ、ショットグラス。
中にはアルコール度数の高い酒がなみなみと満たされています。
(※動画でグラスは四つですが、今回の問題では三つです。)

まず、この中に入っている酒を呑んでいただきます。そして、一杯飲むごとに、
それを背後に投げて、振り返りざまに持っている拳銃で撃ち落としていただきます。
酒は一杯飲むごとに『精密動作性』が一段階低下します。スタンドの操作も狂うので、
同じく『精密動作性』が低下してしまいます。

参考動画と同様、カウンターの向こうにある酒棚の上には
大きな鏡があり、背後のどのあたりに投げるかは大体見当がつけられます。
それ以外にも動画で確認出来たモノは店内に存在する、ということにします。

撃つのは『本体』。スタンドで直接拳銃を使ってはいけません。
周囲の人にイカサマがばれてしまいますからね!

★所持アイテム:拳銃(回転弾倉式)、それ以外も自由。
             ただし『年代に合わないアイテム』はNG。合うならなんでもOK。

★成功条件:グラス全部を撃って割れたら大成功! 一個二個割れれば成功。
         撃って割れたように『見せかけて』も成功。

★失敗条件:一個も割れなかったら失敗。イカサマばれても失敗。

★備考:一番グッときた回答にPLマネーから『五万円』。
     あと、日数PCが挑戦して大成功できたら、特別になんか追加で上げます。
     回答の募集期間は8/15まで。

315宗海『エトセトラ』:2015/08/12(水) 03:43:34
>>314

全二十二匹のネズミ型スタンド。
スタンドヴィジョンは『視線』を浴びると『解除』される。
『牙』で齧り取った万物を『貯蔵』し、『解除』と共に『霧散』させる。

『エトセトラ』
破壊力:D スピード:B 射程距離:B(44m)
持続力:D 精密動作性:C 成長性:A

【記】能力詳細まとめスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/
----------------------------------------------------------------------


「アパッチ族を狂わせた『酒』、屠った『銃』。
 この忌々しいガジェットに触れる時が来てしまうなんて」


持ち上げたグラスに口を付け、迷いもなく一気に飲み干す。
……但し、グラス内に発現した七体の『エトセトラA〜G』が。
『宗海』自身が一滴も口にすることなくグラスは空けられ、
代わりに『酒』を蓄えた『エトセトラA〜G』がグラスにしがみつく。



            ヒュォ

                            パァンッ!


『鏡』で確認する必要もなく、『エトセトラ』の位置は『宗海』自身が理解出来る。
素面の『宗海』は造作なく振り向き、床に落ちる直前の『グラス』に銃撃を放つ。

事前に、『エトセトラA〜G』の牙によって宙に舞う『グラス』に亀裂を忍ばせていく。
酒場で扱うような厚い『グラス』は、本来ならば落ちた衝撃くらいで割れることはない。
命中の成否に関わらず、大体の位置に『銃撃』を放ち、グラスが割れたならば『成功』と見なされるだろう。
これを残り二回、七体の『エトセトラH〜N』、『エトセトラO〜U』にて繰り返す。

最後の一回、『エトセトラO〜U』と共に酒を飲ませる『エトセトラV』。
酒を貯蔵した『V』のみは口付けたグラスを伝って『宗海』の口内に残し、
銃撃を放った後に酒を吐き出させ、『宗海』は嚥下する。
酒を隠したとイチャモンを付けられないよう、ほんの少しだけ飲んでおくのだ。


「お酒に弱い『先住民』を痛めつける遊び、これくらいになさい。 ヒック」


全てのイカサマは『遅滞』なく行われる。
それこそ、『文句』を付ける間さえないほどに。

316ピエール:2015/08/12(水) 04:11:14
>>303(投稿者)
問題の提供、ありがとうございます。
特殊な環境ではない、参加者の想像のしやすいシチュエーションでありながら、
『密室』への侵入という普遍的な『謎』であり、多方面からのアプローチが可能な、
総じてスタンドを選ばず、取り組みやすい問題だと感じられました。

『透過』の出来るスタンド、小型のスタンドであれば、
より『容易』かつ『確実』な解答を提出出来ましたが、『安易』に過ぎると考え、
決して問題投稿者の望んだ解答ではないと図り、上記の方法で『解決』致しました。
『スタンドパズル』や『謎解きミッション』、こうした『知的』なアプローチでの板活動、
今後も益々期待しております。ほんの気持ちではありますが、投げ銭で『2万円』をお渡しします。


>>308(天野)
ご解答、読ませて頂きました。
『ドア』や『窓』の解錠、取り外し、屋根裏や床下からの侵入など、
『物理的解決』の手段に心当たりは多数ありましたが、この解答は予想外でした。
『精神的』かつ『メタ的』なアプローチ、パズルの『シンフォニティ』ならではの解決法と感服致しました。
惜しむらくは根本的な解決にはなっていないところでしょうか。いいえ、無粋なツッコミでした。

今後も解答者、問題投稿者の予想を凌ぐ『超解答』に期待しております。
ほんの気持ちではありますが、投げ銭で『1万円』をお渡し致します。

317ようこそ、名無しの世界へ…:2015/08/12(水) 05:04:34
>>314
前提の確認。
このルールだと精密動作性が『E』を下回る可能性は高いと思われますが、その場合どのような判定になりますか?

318クローネ:2015/08/12(水) 09:44:59
>>317
精密:Eが最低値となり、それ以上は下がりません。
飲む量を減らすイカサマが出来るなら、低下も相応のあたいになります。

319貞菜『ルーン・レイク』:2015/08/12(水) 16:01:37
>>314

能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/538


 「それでは御照覧あれ! PRETTYガール貞菜の見事なる
カップ投げ捌きと射撃の腕前を!!」

 酒を飲むイカサマ? non non そんな下らない真似はしないね★

グイッ

 間違いなく一気に飲み干す。グィーッと内臓がカーッと熱くなるのと
頭がボーっとするのを感じつつね。

 「それじゃあ、イックよ―――zノん!」

 酒を飲む前に、拳銃を持つのとは逆の手で
漁網:ttp://ja.aliexpress.com/item/Shrimp-Cage-Children-With-fishing-Nets-Lobster-Nets-Folding-Nets-Wire-Spring-Black-Fish-net/32329120885.html

 を空中設置させておく。

 振り向き様にカップを漁網の口へと投げ込む。細長くエビなどを採る為に
作られた漁網の出口をカップは通り抜ける事は出来ない! 非実体化の
漁網に水平に投げて出入口の部分に止まったグラス。精密性がどんなに
低下してるとしても、予め設置されてる漁網の出口付近の位置を把握していれば
どんなに酔っ払っていたとしても命中するのはお茶の子さいさいだもんねー☆

 あとは、空中にコップが浮いてると言う異様さを気づかれる前に本体である
私がいかに素早くコップを打ち抜くか、と言うだけの話さ。
 コップが酔っ払いにしては、いやに水平の軌道で飛来してるなぁと思われる
かも知れないけど。それは技術と称せば貫けるっしょ☆


 「うぃーー☆ どんなもんだいっ」

 酒も飲めるし、お金も貰える。こんな良いゲームもないねぇ

320府川薫『フォービドゥン・ラヴ』:2015/08/12(水) 22:49:58
>>314

首筋に虫型の痣がある巨躯の『スタンド使い』。
自身の血肉を『ハッピー・チャイナ・フォービドゥン・ラヴ』へと『変換』するスタンド能力を持つ。
スタンド名は『ない』。


『府川薫』(Fukawa Kaoru)
破壊力:C スピード:C 射程距離:なし
持続力:? 精密動作性:C 成長性:?
(:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/358-360)
=====================================

「俺は下戸だ…。
 それにこう言った賭け事はどうにも好かん…。
 だが――」

           ゾゾゾゾゾォ――ッ

自身の『肉』体…舌、脳器官、臓器(胃と食道は残しておく)、神経。
及び銃の引き金に掛けた指先を薄皮一枚残し
『ハッピー・チャイナ・フォービドゥン・ラヴ』へ『変換』。
誰にも気付かれる事なく自身の『肉』体を『スタンド』へと変質させる。

          「頂きます…」  グイッ

『酒』を飲む事で『酔い』が回り精密性が低下する、との事だが
『フォービドゥン・ラヴ』は『肉』の塊に過ぎない。
『脳みそ』を『肉』へと『変換』した時点で『エチルアルコール』により起こされる、
『酔い』という『概念』は消失した。
故に『精密動作性』の低下など『無い』。
(もっともこの『酒』が『スタンド』ならばまた話は変わるが)
グラスに並々と注がれた『酒』を飲み干すと同時に背後へと放り投げ――


         「餓無ッ!」   パァン―ッ

放物線を描ぎながら落下する『グラス』に狙いを定め、
薄皮一枚残し『変換』した指先で『引き金』を引き、打ち抜く。
上記の行動を後2回繰り返せば楽々『クリア』だ。


「…気は済んだが?
 家内が『チリビーンズ』を作って待っているのでな。
 後は貴様らで好き勝手やってくれ」

立ち上がると『テンガロンハット』の唾を下げ、
酒場を後にする――。

321高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』:2015/08/14(金) 00:21:06
>>314
(『ショット・ザ・グラスゲーム』回答)

 『ウィーピング・ウィロウ』
  能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/?q=%A5%A6%A5%A3%A5%ED%A5%A6/414-415
  応用詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1419344985/?q=%A5%A6%A5%A3%A5%ED%A5%A6



「『酒』、『拳銃』、『ギャンブル』! この退廃感たまんねーッス!」

 拳銃とグラスを受け取り、一気に飲み干して、参加の意を示す。
 …しかし、酒に強くもなければ、銃の腕だって素人だ。
 なので、仕込みを入れる。


    作戦としてはこうだ。

    :『あらかじめコップを壊しておいて、さも銃で破壊したかのように見せかける』。


「うわキッツ! これ度数、強ッ…!」

 と、酔っ払い、手足が覚束ない――演技をして、手足を大仰にフラつかせ…
 障害物。テーブルなどにグラスをぶつける。
 注目されないように演技はするが、見られても問題はない。
 なぜなら、その時点ではまだコップは割れていないからだ。ただ軽くぶつかった(ように見える)だけ。
 『ゴッ』、という鈍い音がするだろう。だが、『パリィィイン!』という甲高い音はしない。

   というのも、『ウィーピング・ウィロウ』が衝突時の破壊音を対象に、『グラス』と『障害物』の時間を『静止』するからだ。
   同時に、『ティアーズ・トゥ・ドライ』の技術により、音が発生する時間を後ろにずらす。
   つまりコップをぶつけておくけれども、まだ割れる音はしない。グラスもまだ割れない。

 そして、すぐさまグラスを放り投げる。
 出来るだけ高く、大きな放物線を描くように。
 そして、狙いは『定めない』。フリだけしておく。あとは耳を澄ませるだけ。


      『  パ  リ   ィィ  イ    ン!! 』



 ……という『破壊音』が聞こえた瞬間、それに銃声をかぶせるように引き金を引く。
 どちらも大きな音だ、こちらが気をつけていればよほど大きなズレがない限り、どちらが先かなんて分からないだろう。
 音による能力を、別の大きな音で誤魔化す。
 このとき、コップを障害物にぶつけて『静止』してから、実際に割れるまでの大まかな時間を覚えておきたい。

 これにより銃弾が当たらなくとも、おおよそ当たったかのタイミングでグラスは勝手に割れてくれる。はず。
 出来るだけ高く投げたのは、観客から距離を離すことで、射線や着弾のタイミングを誤魔化し、かつ『上手いこと空中で割れる』ように時間を稼ぐため。
 グラスと拳銃、同時に両方とも注視ことが出来る奴なんていないだろうし、『静止』解除より先にコップが地面に落ちて割れたんじゃ笑い種だ。

 二回目以降は、一回目で計った時間を頼りに引き金を引く。ますます誤差は起き難くなるだろう。

322宗海『エトセトラ』:2015/08/19(水) 00:48:04
age

323エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』:2015/08/19(水) 22:50:37
>>303(問題名:『ショウが無い不運な出来事』)
器物系でチートなスタンドなのですがつい
「そういう場面に出くわした(PCの)反応」が書いてみたくなりまして
楽しい「状況」に感謝の『五万』

>>305『ピエール』
毎度「なんかカッコいいんじゃねえか」。

>>308(天野)
毎度エレガントにヒドイ人ですね。

何であれ『感動』しました、お二方に各『一万』

324『問題投稿』:2015/08/19(水) 23:46:59
>>315(宗海)

            ヒュォ

                            パァンッ!

アナタは『エトセトラ』たちに呑ませて、酔いから逃れました。
更に、三つのグラスには亀裂を生じさせておき――

                            パァンッ!
           パァンッ!
  パァンッ!


      「ぬゥゥゥ――ッ お見事! 持ってけ嬢ちゃん!」

結果:『大成功』――『CLEAR!』
(模範的な回答その1。瑕疵があると指摘される点は事前に予測し、
 それを最後の一行で押さえることで文句ナシの回答になっています。お見事)

>>319(貞菜)
アナタは網を発現し、その中にグラスを投げ込む戦略をとりました。

        ガアンッ
                  ガアンッ

               バリリィンッ

だいぶ酔いが回りましたが、二つはなんとか成功し、三つ目――

              ガァンッ


                        ・ ・ ・ ・ ・ ・


『外しました』。網の中に投げ込むまでは上手くいきましたが……

グラスは段階を追って小さくなっていきます。つまり、的が小さくなるワケです。
酒を飲み乾すことで、精密動作性は低下していきます。それでも大中のグラスまでは狙えました。
網の中に投げ込むまではなんとかうまくいきますが、狙いをつけるのも難しく……


           「おおおォォ――ッとォーッ!
            テメーイカサマしやがったなァァ――ッ!」


             ドガボゴバギボギッ


宙に浮いたグラスを見られてしまいました!
アナタは袋叩きにあって店から放り出されます……

結果:『イカサマ発覚』『FAILURE…』
(アイディア自体は悪くないですが、精度低下のカバーが出来なかったのが難点でした。
 グラスが小さくなっていく点に気づき、その点を意識した一工夫が欲しかったところ)

>>320(府川)
アナタは自身の肉体をスタンドに換え、アルコールを無為にしました。

         ガァンッ  ガァアンッ  ガァアンッ

             パリン パリリンッ
                       パリィッ


    「……! チイッ、これがジャパニーズUWABMIかァ――ッ
     持ってけ大将! こっちは嫁さんにくれてやりなッ!」

賞金だけでなく、女性向けアクセサリーまでもらえました!

結果:『大成功』――『CLEAR!』
(模範的な回答その2。本体を変化させるスタンドでの対応は常道。
 それに加えてロール面に関しては一番好きです。お見事)

>>321(高天原)
アナタは酒を飲み乾し、実際に酔っ払って酔っ払いなら当然の行動……


        グラァ  ア 
                              ゴッ

そして、そのままに放り投げて――破壊音と同時に射撃ッ!

      『  パ  リ   ィィ  イ    ン!! 』

                         ガァアンッ

更に同じ行動をあなたは繰り返します。
タイミングは初弾で把握、より正確になっていきます!


                    『パリリィンッ』


   「ほっほ……コイツは御見それしたぜ。
    持ってきねえ、小僧ッ! ついでにもう一杯どうだ!」

結果:『大成功』――『GREAT!』『五万円ゲット!』
(能力の応用を使いこなした最も『魅せる回答』でした。
 タイミングのずれを修正してく点も押さえてるのがベネ。)

325『問題投稿』:2015/08/26(水) 23:37:09
★問題名:『間諜(スパイ)は辛いよ』 〜尋問編〜
★製作者:黒畝
★主な状況:
アナタはスパイです。今回の任務は『暗殺の阻止』。
その第一歩として、敵組織のエージェントを一人捕えました――が。

「くッ! 殺せ!」

宥めてすかしても話す気配はゼロ。
どうにかこのエージェントの口を割らせましょう。

★所持アイテム:自由とします。尋問場所も自由。

★成功条件:口を割らせれば何でもOK!能力を活かすもよし、説得するもよし。
        より短い期間内に口を割らせることが出来れば、評価も上がります。
        今回の問題は『トリック』『ロール』『ネタ』の三つの路線で評価します。
        複合してもOKですが、どれで回答を狙うかメール欄に書いておくとベネ。
        それぞれ最もグッときた回答に一人『10万円』ずつ支給します。

★失敗条件:口を割らせられず、暗殺が実行されてしまえば失敗!
          相手を喋れない状態にしてしまっても失敗です。

★備考:
エージェントのプロフィールは以下の通り。これはアナタも知っています。

★氏名―姫岸 桜花(ヒメギシ オウカ)
★性別―女 ★年齢―29 ★血液型―A
★水瓶座生まれ ★髪の色―ブラウン ★瞳の色―黒 
★趣味―動物園、水族館巡り ★身長―162cm
★好きな映画―『間諜X27』 ★好きな色―白
★性格―極めて真面目。ゴミ出しが遅れたことは一度もなく、仕送りも毎月きっちり送り、
        結婚はまだかと急かす母の電話を最後まで切らずに聞いてしまうぐらい真面目。
        この稼業ではそもそも出会いがないということを直視出来ないでいる。
★外見―変装するため一定せず。今回はOL風。
★備考―一般人の潜入工作員。組織では下の上ぐらいのポジション。
      周囲の人間に内心を明かせないので猫と犬を多頭飼いしている。


回答募集期間は九月一日まで。

326牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』:2015/08/27(木) 00:16:40
>>325

                      ・
「殺すわけ無いだろ? アンタは大事な情報源だからね」
「ところで」

 そう言って、部屋の隅に置いてあった箱に手を伸ばす。

 中から出てくるのは、一匹の小さな犬だ。
 眠っていたのか、おびえていたのか、それとも箱が防音素材だったのか、
 箱の中に入っている間は吠え声ひとつ上げなかったが、
 縛られた飼い主の姿を見た瞬間、『ご主人を離せ!』と言わんばかり、勇猛果敢に吠え始める!

 飼い主なら見間違えることはないだろう。
 大きさも、表情も、模様も、すべて本物のそれだ。
 そして奇遇にも、『箱の数』は『姫岸が飼っている犬・猫の数』とまったく同じ。


    アン! アンアン!!


「かわいいワンちゃんじゃあないか。
 名前はなんて言うんだ? え? 年齢は? 好きな食べ物は。
 いつから飼っている? 寝顔はカワイイかい? よく懐いてる…
 大切な思い出も、数え切れないほどあるだろうね。よーく思い出しなよ。」


 そう煽って、犬を箱に戻す。


「じゃあ、お別れだ」

                    めり
                          ぶちっ   ボキ



          その後、箱を叩き潰す。



 拳銃があれば撃ち殺してもいい。重機があれば踏み潰す。焼却炉があれば投げ入れる。
 方法は何でもいい。『箱の上から殺す』こと、『一目見ただけで生存が絶望的だと分かる』ことが重要だ。
 箱の残骸は、手早く部屋の外へ。何せ血が流れないから、勘の良いやつにはバレる。

 その後、隣の部屋に控えている『猿轡を咬まされ、昏睡している母親』の映像を映す。
 カメラの入手も、現代じゃあ難しいことではない。


     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   「アタシの言っている意味が分かるか?」


「『畜生の命』で済んでいるうちに、情報を吐きなよ。
 何匹いるんだっけ? 一匹二匹減ったくらいじゃあへっちゃらかい?
 まぁ、アタシは良い女だからね。アンタの母親は一番最後にしてやるよ」

「『暗殺を成功させるため、こいつらを見殺しにする』か。
 『暗殺を中止して、こいつらの命を救う』か。
 アタシは、個人的に、二番目の方が平和で好きなんだけど」

「ま、黙ってるならそれでもいいさ。こいつらは要らないってことだろ?
 要らないものはさっさと捨てちまうのが整理整頓のコツだよ、エージェントさん」


 そういって、二つ目の箱に手を伸ばす…


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 と、ここで仕掛け人から種明かし。

 先ず、エージェントのプロフィールから『家族の写真』『飼っているペットの写真』を取り出す。
 母親とペットの情報があるということは、誰かがそれを視認・盗聴して確かめたということだ。
 必ずある、とは言い切れないが、入手できる可能性は低くは無い。

 (ただし、当然これらの情報が無くては成功しない策なので、写真入手不可の場合は判定不要。)

 次に、『昏睡した母親』の『蝋細工』を『ウェイト・アンティル・ダーク』で作成。
 『蝋人形』化するわけじゃあないので、本物瓜二つの人間だって作れる。
 それを別室に保管し、定点カメラを設置する。

 後は簡単だ。
 エージェントから見えない位置… それこそ箱の中で作れば良い。
 『ウェイト・アンティル・ダーク』で本物瓜二つのペットの『蝋細工』を作成し、『蝋人形』化。
 そして、姫岸の目の前に出し、吠えさせた後、再び箱に入れ、殺す寸前に『蝋人形』化を解除する。


 手順としては、同種の手品と同じだ。
 誰一人、実際には殺さない。性格が悪いのはノイズが入っているせいです(言い切り)。


『間諜(スパイ)は辛いよ』 〜尋問編〜 回答@牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』の場合
能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/?q=%B2%B4%C3%B0/497-498

327貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』:2015/08/27(木) 00:36:13
>>325(『間諜(スパイ)は辛いよ』 〜尋問編〜)
(能力詳細:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/474-476)

「ククク……」

いかにも悪そうな笑みを浮かべながら、
拷問椅子に拘束された姫騎士……もとい姫岸の後ろに立つ女。
――『オトシ』の貝橋と業界で恐れられている凄腕の拷問官だ。

     「痛めつけるだけじゃ、あんたも口は割らないでしょうね。
      それは知ってる……だからあたしも考えたわ」

彼女はまず、どこからか取り出した白い布で
姫岸の両目を覆い隠す。それから――――

           モフッ ・・・

タイトスカートから覗くタイツに覆われた姫岸の足の上に、異常な感覚が発生する。
『毛』だ。動物の……それもおそらく猫の毛が、姫岸の太腿の上で踊る。
それだけじゃない……やわらかな肉球が姫岸の首筋に触れる。
ザラザラした舌が、姫岸の頬を控えめに撫ぜていく。
猫が……姫岸の膝の上に乗って、肩に寄りかかって頬を撫ぜているのだ。

       「……でも、あんたはそいつに触ることはできない」

    「あんたのことは調べさせてもらったわ……
      、 、  、 、 、 、、 、、 、 、、
     動物、大好きなんだってねぇ?」

             「いったい、いつまでその快楽に耐えられるのかしら……」

姫岸には見えないだろうが――貝橋の頬が、蠱惑的に歪む。
そう、姫岸はこうやって猫に舐められているが……拘束されているがゆえに、
触ることができない。猫が膝の上に乗っかっているのに、されるがままなのだ……。

              ゴ  ゴ     ゴ

それは……動物好きにとってどれほどの苦痛なのだろう。
目の前に自分を慕ってくれる猫がいるのに思うさま愛でられないのは、どれほどの苦痛なのだろう。
きっと、単純な痛みよりもよっぽど精神にダメージを与えるはずだ。
なまじ半端な快楽を与えられている分、余計に苦しむはずだ。強靭な心が、屈してしまう程に。

「あたしはこれで。あとはその猫ちゃんと思う存分戯れてるのね。
 あたしからは何もしない――――ああ、もしも何かお願いがあるんだったら、
 三〇分後くらいにまた来るから、その時に聞いてあげるわ。……情報と引き換えにね」

                                      ギィィィ ・・・ バタン

そう言って、姫岸を残して貝橋は部屋の外に出る。
ちなみに、此処で出て来る猫――――、

                        『(ミギャア……ナアン)』
                        (なんでわたくしがこんなことを……)

お察しの通り、貝橋のスタンド『バベット』である。
目隠しをしているのは、スタンドだから一般人には見えないため。
感触を与える為、常に能動的に干渉しているのだ。
三〇分後と時間指定しているのは、目隠し代わりのテーブルクロスが
時間制限で解除される前に新しい目隠しを用意する為だ。

328鈴元 涼『ザ・ギャザリング』:2015/08/27(木) 01:33:18
>>325
能力詳細 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/680

「殺せやなんて、物騒なこと言わんといて。」

ここは和室だ。生活感のある空間で二人きりの状況にしておく。

「ねぇ、姫岸さん。僕は教えて欲しいだけなんよ。
 ……組織を裏切るんが恐い?姫岸さん、真面目やからねぇ。」

優しく、目を見て語る。微笑むその顔に敵意や悪意はない。

「姫岸さん。今まで大変やったやろ?上にも下にもお人さんがおって。
 
           こんな世界を真面目に生きて。犬猫にしか心を打ち明けられんかったんやろ?」

懐柔に力はいらない。必要なのは毒だ。心を溶かす甘く優しい毒だ。

「ほら、姫岸さん。きれぇや思わん?」

手を開いて見せる。
その手の中には桜の花びら(『ギャザリング』製作)がある。
姫岸の名と同じ、桜花が何枚か乗っていた。

「姫岸さんもこんぐらいきれぇに輝けるんよ?分からんのやったら、教えたげる。」

そう言って姫岸の手を取って自分の胸に当ててやる。
多分この辺りで恥ずかしさで顔が赤くなるだろう。

「ドキドキしてるん分かる?その、ずっと緊張しとって。姫岸さんのせいやで?」

出会いのない世界?
いや違う。この男のめぐり合いを出会いと呼ばずになんと呼ぶ。
鈴元涼は『桜になりたい』
そんな少年が『桜花を求める』のは不思議ではないのではなかろうか。

「姫岸さん。もうエエんよ。我慢も苦労も、あんさんはせんでエエんよぉ。
                    『僕らは協力者に恩を返す』これは嘘やない。」

「敵に狙われたんやったら、守る。生活の援助も出来る限りする。
 それに……僕はまだ子供やけど、姫岸さんが望むんやったら大人になるよ。」

目を見つめる。黒く少し潤んだ瞳の中に姫岸の姿が写っている。

「姫岸さん。話して?僕の知りたいこと。そしたら今よりもずっとエエ世界を教えたげる。」

「少なくとも僕は姫岸さんに幸せになって欲しいから。」

さて、どうだろうか。はたして鈴元は彼女の心を溶かせただろうか。
ちなみにだが、あくまで目的は『口を割らせること』だ。それが終われば、非情なこの世界の掟に従おう。
しかし今は優しく包み込んであげよう。姫岸桜花に幸多からんことを。

329『問題投稿』:2015/08/27(木) 01:54:50
>>325
備考に補足。

・同一PLによる、別PCでの回答もOKとします。

330紫 斜六『アームチェア・トラベラーズ』:2015/08/27(木) 02:52:14
>>325(『間諜(スパイ)は辛いよ』 〜尋問編〜)
(能力詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/660)

       「ふむ」

『姫岸桜花の自室』で……椅子に縛った彼女の周囲を、これ見よがしに足音を鳴らして歩く。

――――コツ、コツ。

――――コツ、コツ。

足音は常に一定のリズムを刻む。時計の針か何かのように。
そして一周して姫岸の正面に来ると、最後ににコツと踵を鳴らして彼女と向き合った。

   「まぁ、話してもらう他ないので、どうにか話してもらいましょう」

肩を竦めて笑う姿は、空虚なほどに自然体。
同時に背後に現れる『アームチェア・トラベラーズ』。1秒かけて、『名探偵』が降臨する。
並行して、姫岸の膝に座る。孫が祖父母にそうするように、優しく。

         「そのためのプロファイルは、幸いにして既に入手済みです。
          例えば貴女が――――」

――――降ろす『名探偵』は、『シャム猫ココ』。
その名の通り、シャム猫の名探偵。降臨と同時に即座に『憑依』を行い、その肉体を『獲得』。
すなわち、紫斜六はたっぷり1秒かけて『猫』になる。
(ココ参照URL:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E7%8C%AB%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)

             「ニャア」

人が猫に変化する様というのも、十二分に気持ち悪かろうが……
……一声鳴いて、『獲得』を切り替え。

切り替える内容は、『頭部のみ人に戻す』。


       「――――と鳴く動物が、大好きであることとか」


人面犬ならぬ『人面猫』だ。
動物好きにとって、それがどれだけ気味の悪い存在であることだろう。
膝の上で、猫の身体には不釣り合いな大きさの人の顔で、底意地悪くせせら笑う。

――――とはいえ、これはただの掴み。
こんなものでペラペラ吐くとは思っていない。
ので、『憑依』はさっさと解除し、膝の上からぴょんと跳んで再び向かい合う。
次に取り出したるは、彼女の飼っている『愛猫』。脇に置いておいたケージの中から、適当に一匹出して抱え上げる。
きっちり姫岸に見えるように、彼女の目の高さに掲げて――――再び、『降臨』と『憑依』。
次に召喚するのは、言わずと知れた『シャーロック・ホームズ』。
彼は麻薬中毒者であり、コカインやモルヒネを常用していた。その『モルヒネ』と『注射器』を『獲得』。
(ホームズ参照URL:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA)

                      「というわけで、まずは一匹」

そして躊躇なく、その『麻酔』を猫に打ち込む。
モルヒネは麻酔になる。猫だろうが配分を間違えなければ、『ゆっくりと動きを奪うことができる』だろう。
殺さず、ただ全身麻酔にかけて動きを奪う。時間をかけて効果は出るだろう。

        「はい、『毒』を打ちました。
         あ、お別れはちゃんとしました?」

               「してない。それは残念でしたね」

嘘である。
が、そのように見せかける効果はある。
全身麻酔とはいえ生きてはいるので、注意深く観察すれば死んでないことを確認できるだろうが……それを防ぐため、殺したと宣言する。
その猫の『死体』は、適当にその辺に置いておこう。

          「ではサクサク行きましょう。
           次の一匹……名前はなんて言うんです? かわいい子じゃないですか。
           まぁ殺しますが。はいお注射しましょうねー」

そして、同じ作業を繰り返す。
何度も、何度も。幸いにして、姫岸は随分多くの犬猫を飼育しているらしい。獲物の数には困らない。
ここまでやって、話せばよし。
話さないのなら――――仕方ないので最後の手段。

               「――――ところで、こいつはただの『モルヒネ』ですよ。誰も死んじゃいませんとも」

正直に告白し――――その『モルヒネ』を、姫岸自身に打ち込む。
今度は麻酔ではなく、『麻薬』として。
『モルヒネ』は姫岸から正常な判断力を奪い、同時に『ペットが死んでいない』という安心感が緊張を奪う。
尋問のキモは、意識の空白を生み出すことだ。
緊張状態から弛緩状態へ。安心を生み出した瞬間に、人はぽろっと秘密を吐露する。

クスリと心理、二つの方面から揺さぶりをかけて、口の堅いスパイの尋問法―――――『Q.E.D.(証明終わり)』。

331ようこそ、名無しの世界へ…:2015/09/06(日) 18:00:45
age

332『問題投稿』:2015/09/07(月) 03:08:01
>>326(牡丹)

「フン、貴様ら下衆の口の利き方はいつも同じだな」

「いくら貴様らが望んでも情報など吐くわけが――」

>    アン! アンアン!!


   「な…… なにィィッ」

「その仔はとんかつッ! 何故貴様がこれを――――」

>                    めり
>                          ぶちっ   ボキ


        「………………  はッ」

   「…………ち、畜生如きを殺されて、この私が屈するとでも思ったか!」

             「私は、私は……」

> その後、隣の部屋に控えている『猿轡を咬まされ、昏睡している母親』の映像を映す。
> カメラの入手も、現代じゃあ難しいことではない。


         ド    ドドドドドド


                       ドドドド   ドドド


      「…………げ、下衆め。無関係な母を犠牲に」

                「犠牲に……」  「くっ くぅ……」






                        「殺せぇ……いっそ……殺して……」


アナタは見事、暗殺情報を聞き出しました。
後は煮るなり焼くなりお好きなようにどうぞ。

結果:『GREAT!』『トリック評価』『10万円ゲット!』

>>327(貝橋)

  「ふふ、私を軽く見るなよ。これでも拷問の訓練を受けている。
   お前のような小娘に私が負けるとでも思っているのか。絶対に負けん」

           シュルシュル

「ふふ、目隠しか? 頭から水を一滴ずつ落として発狂させるアレなら――」

>           モフッ ・・・


               「 のわおっ 」


           「な、なんだ! スペイン異端審問的なアレか!?」


         モフッフ  フモフモ

                 ザゾーリ  ゾリリー


                   「にょわっ!?」

     (このサイズ……軽い、軽いぞ? なのにこの『存在感』ッ!
      中型の猫科動物……にしては懐っこい……そして、そして……この!
      圧倒的『モフリティ』!!!! 我が愛猫の『てばさき』にも匹敵する!)


         ゴ               ゴゴゴゴゴ


  「この程度、この程度っ」

  「負け……負けてたま」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



              〜三十分後〜



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


                            「さ、……触らせてっ」

                       「なんれも、なんれもするからあ〜〜〜〜〜ッ」


猫には勝てなかったよ……
アナタは情報を聞き出せました。やったね。

結果:『CLEAR!』

333『問題投稿』:2015/09/07(月) 03:08:58
>>328(鈴元)


           カッコーン

風情ある鹿威しの音が鳴り響く和室内。


「…………組織は裏切れん。これでも恩がある。
 この稼業、裏街道を往く者として裏切りだけは赦されんからな」

>「姫岸さん。今まで大変やったやろ?上にも下にもお人さんがおって。
 
>           こんな世界を真面目に生きて。犬猫にしか心を打ち明けられんかったんやろ?」


「………………フン。プロなら当然だ。人に心など明かしてたまるか」


>「ほら、姫岸さん。きれぇや思わん?」

                    フワア   フワ  フワー


「…………花び」


>そう言って姫岸の手を取って自分の胸に当ててやる。


              スイッ

                       「らッ!? え、なになに?!」

>多分この辺りで恥ずかしさで顔が赤くなるだろう。


           ドドドドドドドドド

「(なんだこの少年はなんで赤らんでるんだこの状況で!??!? え、なに? ドッキリ???
  いやいやいやいや忠誠度テストにしてはシチュがマニアックすぎる!!!! 誰の趣味よ!?)」


>「姫岸さん。もうエエんよ。我慢も苦労も、あんさんはせんでエエんよぉ。
>                    『僕らは協力者に恩を返す』これは嘘やない。」

>「敵に狙われたんやったら、守る。生活の援助も出来る限りする。
> それに……僕はまだ子供やけど、姫岸さんが望むんやったら大人になるよ。」


       「………………(そうよそうよまだ子供でしょ!!!!! 子供じゃないのなにドキドキする必要が」


>目を見つめる。黒く少し潤んだ瞳の中に姫岸の姿が写っている。



            ドドドドドドドド(これは姫岸の心音です)

>「姫岸さん。話して?僕の知りたいこと。そしたら今よりもずっとエエ世界を教えたげる。」

>「少なくとも僕は姫岸さんに幸せになって欲しいから。」

       「…………」

(こんなことを言ってくれる相手が私の周囲に居たっけいやいねえお母さんですら!!!!!)


                       ポロッ

                        ボロボロボロボロ

顔を伝う滝の如き大量の涙!

                 「…………刑事さん、私がやりましたァァァ〜〜〜〜ッ」

前後不覚になり、ワケの判らないことを言い出した!
あとはどうとでも好きに出来るぞ! アナタは情報を聞き出せた!

結果:『GREAT!』『ネタ評価』『10万円ゲット!』

334『問題投稿』:2015/09/07(月) 03:09:14
>>330(紫)

          コッ  コッ  コッ  コッ

                        ボーンボーン

おあつらえむきに室内に置かれている振り子時計が鳴る。
姫岸は椅子に縛られたまま、ポーカーフェイスを崩さない。


「(……意図が読めんな。いや……むしろ好機と捉えるべきか。
  この部屋にある道具を使えば脱出は容易。せめて刃物を……)」


              ドギュンッ!

     ギュ  ギュ   ギュゥ〜〜〜〜〜ン


「………………な、に」  「人が……猫、に、だとッ!?」

               ゴ        ゴゴゴ

              シタアッ

                      ギュン!

>       「――――と鳴く動物が、大好きであることとか」


「?!」    「化け物……いや、これは幻覚だ、幻覚に違いない」

「こんなことがありえるワケ……」

                      ブツブツブツ

心理的な衝撃のあまり、何かを呟いて自分の正気を保とうとする。
それに対し紫は次手を仕掛けていく……

>                      「というわけで、まずは一匹」


        ヅス  クク ゥ
                      「『ぱいのみ』……やめッ!
                       ……いや、待て…………」


              「………………幻覚、幻覚だ」

         「そうだ、そうに違いない……そうじゃあなきゃこんなことが。
          私の部屋に連れ込む意味がそもそもないじゃあないか……」


          ヅスッ  ヅスヅスッ!

紫が立て続けに犬猫を眠らせていく……目の前の光景はあまりにリアルだ。
姫岸としても現実としか信じられない。自分の愛玩対象が死んでいく……
それでもまだ言わない……が。


   「うううっ! やめろ……やめてっ」

>               「――――ところで、こいつはただの『モルヒネ』ですよ。誰も死んじゃいませんとも」

         「え?」

                     ブズッ

             ドグン   ドグンドグン  ドグドグ・・・・・・

意識の隙間に『毒液』が打ち込まれた。
周囲の風景が朦朧と見え……姫岸は安堵する……

                   「……やはり、幻覚だったんだ……」

               「いや……これは夢か……夢なら……えへ、へ」

それからは容易だった。アナタの問いに姫岸は正直に答える……

結果:『GREAT!』『ロール評価』『10万円ゲット!』

335『問題投稿』:2015/10/22(木) 01:15:13
★問題名:『王墓の崩落』
★製作者:紫
★主な状況:

――――五月。今日は待ちに待った『運動会』である。
次の種目は『組体操』。キミたちの出番だ。

音楽に合わせ、『扇』、『サボテン』と成功させていき……ついに、締めを飾る『ピラミッド』を作る。
今回の『ピラミッド』の段数は、『10段』。
『絆』と『伝統』によって作られてきた『不滅の陣形』だ。

なお、繰り返すが『五月』である。現在は『2015年の五月』である。ご理解のほどお願いしたい。

ともあれ、キミの役割は『頂点』だ。
無事に『九段目』までが完成し、キミは頂点へ登っていく。
そしてついに最上段へたどり着き、『ピラミッド』が完成しようという瞬間――――


       「ひ、ひィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜……無理だよォォォォォォォ…………ッ!」

              「う、腕が折れちまうよォォォォォォ〜〜〜〜〜ッ!」

                  ガクガク
                           ガクガク


―――――下の段を構成する『一人』が、限界を迎えようとしているッ!
このままでは早晩彼は崩れ落ち、雪崩るように『ピラミッド』の崩壊は必死ッ! どうするッ!?


★所持アイテム:
細々としたアクセサリー以外は『不許可』。服装も『体操服』のみ。

★成功条件:
『ピラミッド』を崩さず成立させること。

★失敗条件:
『ピラミッド』を崩してしまうこと。
『崩れそうになっている者をスタンドヴィジョンで単純に支える』という回答は『不可』とする。
また、大衆の目がある『運動会』であることに注意。

★備考:
『崩れそうになっている者』がどこの段にいるのかについては、『一〜九段目』の内どこでも自由に決めてよい。
報酬は『投げ銭』で。
回答の締め切りは10月24日(土)の日付変更(つまり『10月24日の23:59』)まで。

なお、この問題は実在の人物、団体、宗教、事件などとは一切関係が無い。

336高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』:2015/10/23(金) 23:06:04
>>335
『王墓の崩落』解答
能力詳細:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/414-415


「クソッ、なんてことしやがるんだ秋映ッ!
 このご時世に組体操、それもピラミッドだなんて……」


 だが躊躇うことなく、悪態をつきながら、崩れそうな彼のいる方とは反対側から上る。

 彼がわめき始めたことを確認してから、即座にだ。
 彼が出来るだけ上の段にいてくれることを願う。


       『「ひ、ひィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜……無理だよォォォォォォォ…………ッ!」』

              『「う、腕が折れちまうよォォォォォォ〜〜〜〜〜ッ!」』


 これだけ喋ってくれりゃあ、音源としては十分な長さだ。
 『ウィーピング・ウィロウ』で、声の音源である崩れそうな彼を『静止』する。

 声のような連続した音を『静止』の対象とした場合、『静止』は発動と解除を一秒ごとに繰り返す『コマ送り』の状態になる。
 そして、『静止』は発動の瞬間のみ、対象をその空間に固定する『抵抗』という性質を持つ。
 『抵抗』を発動させた彼は、その瞬間のみ高度な強度と弾性を得る…
 少年自身が踏ん張らなくても、彼の身体にかかる負荷を、そのたびに彼の身体が跳ね返してくれる。
 跳ね返すのはその瞬間のみだが、それでも大きな軽減になるだろう。

 むしろ、泣きわめき続ける彼は、『足場』としては最適な人材となるのだ。

337加賀『プライベート・ライン』:2015/10/23(金) 23:48:27
>>335
『王墓の崩落』/『プライベート・ライン』の回答
能力詳細
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/720


         「あっはは。」
                        「メンドくさいなァ。」

      僕は生徒じゃあない。
      スクールカウンセラーだ。
      なぜ僕が運動会に出て組体操なんてしているんだろう。
      生徒にやらせるのが嫌なら止めちゃえばいいのに。

「にしてもなァ。」
             
      今しがた悲鳴を上げている人に生徒が導けるのかな?
      僕には関係ないことだけどね。

         さてと、さっさとキメて帰ろう。

     「君さぁ。」            「力を与えてあげるから、ちょっと静かにしてよ。」

      相手が誰だろうと関係ないね。今この場においては相手に思考の余地なんてないからね。
      悲鳴を上げちゃうほど格好悪くて情けないんだからさ、向こうもさっさと終わらせたいだろう?

                         「返事してよ。」

      必要なのは返答、許可だ。
                    
             僕は悲鳴を上げている人物に『僕の全身の筋肉』を『相手の全身の内部』に『与える』。

      僕も疲労しているだろうけど、いいよ。登れるだけの筋力があればいいからさ。
      向こうは単純に筋肉量が増えてるし、苦しいのもちょっとはマシになってるでしょ。
       
      僕はさっさと登って、こう言うだけだよ。
  
      「あぁ。高いなァ。」
                       「人の上に立つのは気分がいいよ。」
      
      ってね。

338加賀『プライベート・ライン』:2015/10/24(土) 00:13:58
>>337

あ、いい忘れてた。
与えるのは当然、僕の全身の筋肉の一部だよ?

僕、イカやタコにはなりたくないからさ。あっはは。

339『問題投稿』:2015/10/25(日) 23:24:29
>>336(高天原)

         ピ

       『「ひ、ひィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜……無理だよォォォォォォォ…………ッ!」』

             タ

               ァ

              『「う、腕が折れちまうよォォォォォォ〜〜〜〜〜ッ!」』

                 │
                  z
                  │
                   ッ


         (なっ、なんだこれ……『休める』ぞッ!
          これなら全然平気だッ! 全然耐えられるぜェーッ!!)

『音源』を『静止』させる『ウィーピング・ウィロウ』にかかれば、悲鳴はむしろ好都合。
喚く『奴隷』を従えて、高天原は『ピラミッド』の頂点に君臨した!

結果 → 『CLEAR!』


>>337-338(加賀)

              「えっ」「ぐぉっ」

         「な、なんでもいいから、助けてくださァァァ〜〜〜いッ!
          力を貸してくださいよォ、加賀センセェェェェェ〜〜〜〜ッ!!」


             ズ
              ギ
               ュン

          「あれっ!?」

軟弱な教師が『許可』を返した瞬間、加賀の『筋肉』が彼に与えられる。
筋肉量が増えれば、当然身体と、自分にかかる負荷を支えるパワーが上がる。
急に漲ってきた力に困惑しつつも、彼は無事に『ピラミッド』を構築する立派な『礎』となった。
反面、自らの筋肉を失った加賀は少々『ピラミッド』を登るのに難儀したが、登るだけなら不可能と言うほどでもない。
喚く『奴隷』を黙らせて、無事に『ピラミッド』の頂点に君臨することに成功した!

結果 → 『CLEAR!』

340『君の名は“狙撃王”』:2015/10/27(火) 16:31:36

★問題名:『君の名は“狙撃王”』
★製作者:高天原
★状況:


  _
┃旗l
┃ ̄
━┯
  │
  │
  │
  │
  │    敵
─┴───┐
          │
          │            君
          │           ┌────


  とある一味に、君は助っ人として雇われた。

  敵は『世界政府』。
  奴らに囚われた仲間を、助け出しに向かうのだという。

  (中略)

  現在、君を含めた一味は、敵の精鋭たちと相対している。
  これから筆舌に尽くしがたいほど熾烈なバトルが始まるのだろう。

  だが、その前に―――


       「……“狙撃王”」              ブ
                     「あの旗、撃ち抜け」


  ……一味の頭は、君にとんでもない無茶ぶりを投げかけてきた!


★成功条件:能力を応用し、旗を狙撃する。

★大成功条件:能力を応用し、『世界政府』のメンツを潰す。


★所持品:
 身の丈ほどあるパチンコ×1
 大きな鉛玉×1
 腐った卵×1
 放つと衝撃で発火する不思議な玉×1

 ※パチンコについて※

   君はこのパチンコと三つの玉を、狙撃に用いても良い。

   ただし、風向きを考慮し、揺らめく『旗』に届かせるには神業級の(精密動作性:A)、
   立っているだけの『敵』に届かせるだけでも達人じみた(精密動作性:B)技量が必要になる。
   『敵』は、『旗』への狙撃は妨害しないが、自分たちに向けられた攻撃には対応(パス精BBB)する。

   また、パチンコのゴムは人間の腕力でもって用いる(パワー:C)ことを想定されている。

341『君の名は“狙撃王”』:2015/10/27(火) 16:34:54

★詳細条件:

 敵との距離は『10m』。旗との距離は『20m』。
 互いに、別々の建物の屋上に位置している。
 建物と建物の距離は『7m』ほど。真下は『海』。
 (便宜上の措置。原作の状況とは無関係とする。)

 敵は『8名』。一人は女性、残りは全員男性。
 また男性の一人は長官と呼ばれている。一番偉い人間だ。
 (おそらくだが、コイツに限り対応は人間並み(パス精:CCC)だろう。)
 自分たちが攻撃されない限り、PCの行動を阻害しない。

 ここから確認できる人質は『1名』。女性である。
 身体はボロボロに傷つき、後ろ手に拘束されているようだ。

 味方は『5名』。一人は女性、一匹は獣人(?)、残りは全員男性。
 特別、君の行動を手伝うつもりはないようだ。
 この船長の無茶ぶりが、君への試金石となるのだろう。

 おそらくだが、全員『スタンド使い』ではない。


★判定について:

 旗を打ち抜くことが出来れば、『成功(OK)』か『成功(CLEAR)』。
 パチンコは用いても、用いなくてもよい。狙撃でなくても構わない。
 判定は、やや甘めに取る。

 『世界政府』のメンツを潰すと、『大成功(GREAT)』の判定を下す場合がある。
 こちらを選ぶ場合、必ずしも旗を打ち抜く必要はない。
 ただし、『メンツを潰したかどうか』の解釈は出題者に委ねられる。
 判定は、やや厳しめに取る。


★報酬:出題者の独断と偏見に基づき、『最もイカした回答』にPLマネーより『5万円』。

★回答条件:回答レス内に、PCの『能力詳細へのリンク』を張ること。

★回答期限:10/31 23:59:59まで


★その他:『板の本懐にそぐわない』などの大人の理由により、
     この問題を取り消す可能性があります。ご容赦ください。

342高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』:2015/10/27(火) 16:38:52
>>335

出題者にPLマネーより投げ銭『二万円』。
時事問題をパズルにするという着眼点が良いと思います。

343【15】瀬良野 徹『アメイジング・クラウン』:2015/10/28(水) 07:36:30
>>340
「船長、決め台詞とかお願いします」

先に腐ったキャベツ10個分の異臭がする卵をスタンドに渡し、長官の真上で旗への射線と重なる丁度良い位置に投げる。
直後に身の丈ほどあるパチンコで腐った卵と『世界政府』の旗を発火玉で同時に射抜く(破ス精:BCA)

(現在、『世界政府』の加盟国は170ヶ国以上だ。
だが、大して怖くはない。船長が信じてくれるからかな?)

ついでに偉そうな人物が騒ぎ始めたら『コイン』を顔面に弾き飛ばす。
一般人ならスタンド物質の『コイン』が見えず、黒服は反応しないはずだ。

「どうぞ、船長。決め台詞とか叫んでください」

ここは船長に格好いい決め台詞を叫んでほしいところである。
悪臭で騒ぐ長官は黙ってもらわないと困る。

『スタンド能力詳細』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/9003/1311712763/704-705

344『君の名は“狙撃王”』:2015/11/04(水) 01:52:12
>>343(瀬良野)


  瀬良野が選んだのは―――曲撃ちッ!!


      ヒュ

                 グ   ググ・・・


  放物線に放り投げた腐卵が、旗と重なる瞬間を狙い、



        ボ   ヒュウッ!!!


  火の球を放つ!
   『アメイジング・クラウン』の精密性を以てすれば、容易なことだ。



    「テメェら―――ッ!!
     『世界政府』に喧嘩売って
     タダでゲホッ済むとブッホ  臭っせぇええ〜〜〜!!!」   ガビーン


    「ヴォエッ……」


  そしてコインを投擲。
  額に当たった硬貨は、問答無用で長官を昏倒させた。
  今なら『船長』も、何に妨害されることなく『決め台詞』を言えるだろう。


     ⇒『成功(OK!)』『5万円GET』

345太田垣:2016/01/08(金) 23:34:52

グルルルォ…
   グルォ…

「とある食材を使った料理を作れと言われたアル」
「この檻の中で寝てるおっきい熊アルね」
「特別な生餌をつかって養殖したものらしいアル」

「『人間の悲鳴を聞きながらそいつを喰わせろ』って言われたアル」
「牛に『クラシック音楽』を聞かせると肉質が良くなるのと同じ、だそうアル。 いみわかんないアル」

「とりあえず、店にいる奴のメシに睡眠薬を持ったアル」
「そのあとそいつの胸の皮膚の下に『睡眠薬』のカプセルを埋め込んだアル」


「そんで檻の中に静かァ――に放り込んだアル」
「目覚めた熊は、睡眠薬カプセル入りのバイト君を食べて、また睡眠薬で寝こけるって寸法アル」

「おまえは檻のそばにいとけアル」
「なんとなく鍵も預けておくアル」

      オ ッス


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
君はとても大きな鉄の檻の中で目を覚ました。
…さっき中華料理屋で食べたメシにクスリが盛られていたようだ。

君の服の胸元がはだけられている。縫合痕。
皮膚にはマーカーで『ここにすいみんやくのカプセルをうめこむアル』と描かれていた…


グググググググ

なんたることか、君の近くで大きな熊が寝ていた。おそらく、ハイイログマ…通称『グリズリー』…

346ようこそ、名無しの世界へ…:2016/01/08(金) 23:46:31
>>345
これは檻から脱出しろと言う解釈でいい?

347太田垣:2016/01/08(金) 23:48:13
【出題名】 『 ま た 中 華 料 理 屋 か 』

【君がすべきこと】 逃げるんだよォ――――ッ!
【報酬】基本は投げ銭でお願いします。感心したレスにはGMも投げ銭しちゃうかも。


【君、君達】なんで君が睡眠薬入り中華メシを食うまでに至ってしまったかは、自由に演出してよい。
      複数のPCで事に当たっても、面白ければまあ良し。
      所持品も自由。
      男女問わず、『胸がはだけられている』(エロい!)
   
【牢】 君は四方を鉄格子で囲まれている。大きさ、床の材質等、細かい事は自由に決めてよい
    パワーB程度でこじ開けられそうだし、スタンドで透過が出来そう
    …こじ開けた際には、おおきな音が鳴るかも。

【熊】 絵本にでてくるカワイイやつではない。超強そう。
    体長4m、鋭い爪と牙がある。性別は自由。
    パワー:B スピード:B 精密:B
    
    君からそこそこ離れた所で寝ている。
    触ったり、大きな音を立てたりしたら起きるかも。小さな音でも連続すれば起きちゃうかも。
    起きてしまった時に君を食べないという保証はない。    
    細かい身体的事項をPLが勝手に決めることは『厳禁』。

【出口】牢には、熊でも通れそうな大きな鉄扉がひとつある。施錠されているようだ。
    人間の力で即座に開けられそうではないし、開けたら音が鳴っちゃいそう。

【見張り?】鉄格子の外約7m離れた所に人がいる。そいつの腰には『いかにもって感じ』のカギがぶらさがっている。
      どんな奴が何をしているかはPLが自由に決めても良い。寝ているかもしれない。交渉しても良い。
      ただし、こいつと会話したり、何かされて声をあげられたりして、熊が目を覚まさないという保証はない。
      こいつを囮にして逃げるのが上策だと思われるが…?
      
【囮】他人の犠牲が嫌なら、檻の10m先にあるでっかい肉塊を使うが良い。
   ただこれを引きずったりしたら、音で熊が目を覚ますかもしれない。
   人間の『悲鳴』が大好きなクマ君は、簡単にこれを食べるとは思えない。細工が必要だ。


【牢の外】状況、有るもの、こまかい事はPLが、無理のない、あるいは面白さを損なわない程度なら自由に決めてよい。(面白ければ無茶も通すかも)
     ある程度の武器類、何かしらの道具、筆記用具やオーディオ機器やアダルトビデオがあったって良い。
     ただし大きな肉塊、見張りの位置は不動。
     熊を鎮圧できる化学物質は、睡眠薬は、基本的に君の胸元にしかないぞ。     
    
【睡眠薬】君の胸の皮膚の下には『熊に食わせれば眠らせられる睡眠薬のカプセル』が埋まっているみたい。
     ただし、無理に取り出して君が漏らした声で、熊が目を覚まさないという保証はない。
     声を出さずに取り出したいなら、ロールでPCの『覚悟』を見せつけて出題者を納得させよう。

【その他】基本は自由に決めちゃって構いません 質問したい事があればそれもご自由に。

348太田垣:2016/01/08(金) 23:50:02
【あと】 あんまり時間をかけすぎて、クマが起きないという保証はない。

349紫 斜六『アームチェア・トラベラーズ』:2016/01/09(土) 02:37:07
>>345>>347

    (さて――――『潜入調査』のつもりが、また厄介なことになったもんです。
     これも全て計算通りと言えればよかったんですが、さてはて、残念ながら)

怪しい『中華料理店』の調査――――それがまさか、こんなことになるとは。
だが、同時に好都合でもある。今この状況は決定的な証拠だ。…………持ち帰ることができれば、だが。

      (ですが、ええ、ええ、問題ありませんとも。
       なぜなら私は、ハッキリ言って『名探偵』なのですからね)

まずは周囲を観察する。牢の中に熊と自分。
牢の隙間は人が通れるほどでは無く、かつ熊の腕力なら破壊できる程度。
離れたところには監視と思わしき少女―――――ただし、寝ている。よほどやる気がないのだろう。
少女は机に座って眠っている。机の上には文房具類。えんぴつやハサミなどがあるようだ。
最後に自分。シャツが裂かれ、胸元と下着が露わになっている。残念ながらその胸は平坦だったが。
胸の中に『睡眠薬』を仕込まれているようだ。取り出せば逆用は可能。

          (――――よし、では、逃げますか)

問題は、ない。
まずは『アームチェア・トラベラーズ』を発現し、『シャム猫ココ』を『降臨』、即座に『憑依』。
猫の肉体を手に入れ、音もたてずに牢から抜け出す。猫なら牢の隙間を抜けることもできるだろう。
そして牢の外に出たところで、監視の少女に近寄り、『憑依』を解除。
机から『ハサミ』を回収し、今度は『シャーロック・ホームズ』を『降臨憑依』。『モルヒネ』を獲得し、自分に打って鎮痛剤にする。
続いて『ハサミ』で自分の胸を掻っ捌き、中から『睡眠薬』を回収。鎮痛剤を投与している以上、声を出すこともない。
『睡眠薬』を回収したら、また『憑依』を解除。『モルヒネ』が消え去り、鎮痛効果も消える。

              「―――――っ痛ぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜ッ!!」

流石に胸を切ったのだから、切る瞬間ほどではなくとも痛みは生じる。
この声で熊は起きるか?
起きても問題は無い。なぜなら自分は『名探偵』だからだ。

       「やぁ、お目覚めですか、『Mr.グリズリー』!
        しかし申し訳ないが、もうひと眠りしていてもらいます。なぜならば――――」

三度『降臨』――――最後に呼び出すのは『銭形平次』。
『銭形平次捕物控』で有名な彼の特技と言えば、『投げ銭』だ。その『投擲技術』を『獲得』し――――

           「――――ハッキリ言って、『銭形平次』ですからッ!」

                      ヒュッ

起きた『グリズリー』が口を開けたタイミングを見計らい、『カプセル』を投擲。
文字通り『食らわせて』やり、再び睡眠させる。

      「ふぅ――――さて」

             「……ここまで騒いで起きないこのお嬢さんも、大した胆力ですね。
              失敬、お嬢さん。起きてください。ちょっと後でお話を聞きたいので、一緒に脱出を……」

最後に、グリズリーの姿を写真に収めてから、監視の少女を起こして共に脱出。
後に証言と写真をもとに調査報告書を作って、依頼完遂だ。

犠牲を出さずに穏便に、グリズリーを無力化して牢から逃げ出す方法――――『Q.E.D.(証明終わり)』っ!


(ココ:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E7%8C%AB%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)
(ホームズ:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA)
(※銭形平次:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%AD%E5%BD%A2%E5%B9%B3%E6%AC%A1_%E6%8D%95%E7%89%A9%E6%8E%A7)
※銭形平次はドラマなどで活劇の印象が強いが、原作はミステリである。

350古崎達郎『イージー・ワールド』:2016/01/09(土) 06:23:39
>>347
真顔で『EW』を発現して檻の外の床に触れる事で『ランドマーク』を設置。
檻の外に『転移』し終えると熊に接近して持ち上げる(パス精:ACC)

「可哀想だから仲間の元に返すか」

慣れた手つきで『地球儀』を指差し、『北極』に熊を追放。
床のランドマークを解除して北極にランドマークを設置する。

「起きろ、起きろ、起きろ、起きろ、起きろ」

昼寝中のバイトを蹴りまくり、店主を呼び出させる。
店主が来たら捕まえて『北極』のランドマークに送り込む。

「なぁなぁ、僕のスタンド能力は知っているよな?
何処に行きたい? あんた、『北極』に行きたそうな顔してるから北極行きに決めた」

店主を始末した後は中華料理屋を乗っ取る。
次は絶対に無い、三度目は無いのだ。

『スタンド詳細』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/369

351太田垣:2016/01/09(土) 12:09:55
>>349
   ザザザッ…
 あー…オホン
報告書、拝見いたしました。見事なお手際です。
まずは、貴方をそのような危険な状況に送り込んでしまった事に謝らなくては。
…あの中華料理屋がそこまでだったとは…

しかし流石は『名探偵』の能力、このような状況でも容易く切り抜けてしまうのですね。
『猫化』による脱出、モルヒネを用いた異物除去…報酬は弾むので、今度は怪しい『フランス料理屋』に潜入を…いや失敬、冗談です。

ですが、最後の『銭型平次』化によるカプセル投げ、本当に上手くいきました?平次の銭投げの強さは知ってますが、
叫んだり走ったりするグリズリー相手に…怪我だけで済みましたか?寝起きだったし簡単でしたかね?

で、あなたが回収してきた少女は……あッくそ、まぁぁぁった寝てやがる…起きろ、おい、挨拶くらい……
…あなたが回収してきた少女は、今日も元気に寝てますよ、ハイ。

料金の方は例の口座に。今後も頼りにしてますよ、名探偵。

あッそうだ

…『…なお、このテープは自動的に消滅する』…

       ボシュ


【CLEAR!】
【なんという模範的回答】
【銭投げの精度や射程の資料がネットで見つかるとなお良いですけど…難しいっすね】

352伊丹 玄『ノー・ブロークン・ハーツ・O・T・F・F』:2016/01/09(土) 23:14:03
>>345 >>347

能力詳細
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/746

「あ?」
                       ザリザリザリザリザリザリ      ザリサザリザリザリザリザリ
         ザリザリザリザリザリザリザリザリ
これはどういうことだ?    
自分が何をした?自分は善人ではない。だが。
                      ザリザリザリザリザリザリザリザリ
「これはすげぇムカつくぜ。」

餌ではない。そして、客をこの伊丹玄を餌にしようなど正気なのか?

ザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリ
ザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリ
ザリザリザリザリザリザリザリザリザリ「 殺す 」ザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリ
ザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリ
ザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリザリ

「『ノー・ブロークン・ハーツ』」

                     「『オン』」

                                「『ディス・ファクトリー・フロア』」

全身を覆う『ハザードシンボル』
それは生命への危険信号。手始めに寝ている熊を処理しよう。
寝ている熊の頭上へ鉄槌うちだ。太鼓の乱れ打ちの様に何度も何度も殴る(パス精AAC)
死んだらそれを引きずって移動し始めよう。

さて、次はこの檻だがちょうどよく扉があるではないか。
ほうほう。ここを無理やり行けばいいだろう。原子力の前に全ては無力だ。
が、扉を足で開けるのは行儀が悪いし、道とは自分で切り開くものだ。
開こう。鉄格子なり何なりを無理やり開く(パス精AAC)。

次は見張りだ。

「お前、動くなよ。動いたらミンチだぜ。」

胸に指を当ててやる。

「テメェ。おかしいと思わねーのか、こんな事してよぉ?」

電気を流してやろう(スA)。死なない程度に痺れさせてやる。

後は自分をはめた奴を捜さなければいけない。
顔が背中側を向くまで殴ってやる。

「これが暴力だ。」

353太田垣:2016/01/09(土) 23:58:04
>>350
古崎は無表情のまま『イージー・ワールド』の能力を発動ッ!
鉄格子の外へと容易く瞬間移動をしてのけたッ

  ギャ  ワン ッ
 
そして、たとえ熊が相手が何であろうと関係なし!
巨大な檻ごと『ここではないどこか』にブッ飛ばす!

(…問題は、『ハイイログマ』と『シロクマ』では…アメリカ大陸北と北極、生息域が違うのだが…
まあ、こんなロクでもねえクマさんは北極で凍え死んといた方が人類のためであろう。
それに『イージー・ワールド』の精度だ、もしかしたらアラスカ州あたりに移動できてる可能性も…)



次に古崎は無表情のまま昼寝している男を蹴りまくるッ!
古崎の「起きろ」コールに合わせてバイト君は「いたいっいたいっ」と返してきた!


そして、なんの騒ぎアルかと包丁を持って走ってきた店主に対しても当然能力を行使ッ!


  「あっそーえばアンタどっか見た顔だったアrrrr 
                           ウ  ワンッ

古崎は無表情のまま状況を完遂ッ!巨悪は滅びたッ!! 
今日から中華料理屋は君のものだッ!!!


…後日、裏ルートにて、『包丁一本持って、北極で料理修行した伝説の中華コック』の噂を聞いた気がしたが、きっと…ほら、アレだ。
……二度あることは三度あるなんてコトワザはきっとウソに決まっているんだ。



【CLEAR!】
【無表情】【無傷】
【古崎:中華料理屋のオーナーになれた!】

【さすが『イージー・ワールド』、脱出と排除に関しては並び立つものなしッ!】
【中華料理屋×猛獣シリーズの次回作にご期待ください】

354高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』:2016/01/10(日) 00:56:43
>>347

          「逆だ……!」

                「ここから脱出したいのならばッ!」


         「 逆 に 熊 を ブ チ 起 こ す ! 」



   【牢】 パワーB程度でこじ開けられそう
   【熊】 パワー:B


         ……すなわち、今この環境で牢を壊せるのは『熊自身』!



      ガァン ガァン      ガァアア――ーン!!!



   鉄格子を叩き鳴らし、不快感でもって熊を目覚めさせる!
   起きないなら蹴っ飛ばす! 虎ならぬ、熊の尾を踏むのだ!

   目を覚ましたら即座に格子を背にし、備えよう……
   熊が襲い掛かってきたならば、『唸り声』或いは『格子の軋む音』。
   なんでもいい、とにかく大きな音源を選択して、熊を『静止』!

   『静止』した後、自分は熊の攻撃を回避できる場所に移動。
   衝撃に備え、せいぜい格子にしっかりと掴まっておこう。
   『静止』が解ければ、熊が自分から格子に突っ込んでくれる寸法だ……

   熊が疲れたり飽きてきたら、『ウィロウ』で殴って怒らせる。
   何度も繰り返せば、耐え切れず格子は壊れるだろう。
   そうなれば、熊を『静止』している隙に逃げるだけだ。

355鈴元/小鍛治:2016/01/10(日) 02:07:41
>>345 >>347

面白いかどうかはともかく二人でやってみた。

「涼君。起きて。」               「んっ……あきらちゃん。……もうちょっとねるぅ。」

「起きなさい。恥ずかしい写真を流出させたくなかったらね。」             「やー。」

「女装か泣き顔、どっちがいい?」               「……いけず。」

「死にたくないもの。」

小鍛治は寝ぼける鈴元の頬を軽く叩いて起こす。
鈴元は『ギャザリング』を扉の辺りまで行きどんなものか確認。
蝶番のようなものが見えたらそのあたりを『花びら化』する。
ラッシュを仕掛けるのだ(パス精CCC)
『花びら化』出来ないくらい固定されていたら、檻を透過し見張りの元へと行く。
見張りの位置に到着したら鍵を奪いにかかる。
ぶら下がっている鍵を紐や鉄輪でベルトなどにくっつけて、ひったくれないようにしていたら
ベルトなどのつないでいる物体を『花びら化』し鍵を盗む。

「問題はこの熊ね。人間は熊には勝てないの。」         「熊さん寝てはるね。」

「まぁいいわ。―――さぁ、『革命』を始めましょう。」       「まぁエエわ。―――散りとて魅せぇ。」

『ショットガン・レボルーション』を発現。
『速度』を『反転』させて射撃開始(パス精BDE)
これによって『三秒』間熊の速度も『反転』人間以下のDだ。
そして弾丸が命中すればさらに三秒追加の『六秒』になる。
また小鍛治は弾丸の発射直後にリロードを行う(スC)。
リロードにかかるのは『三秒』だ。『六秒』ならおつりが来る。
当たらなかった場合?鈴元と小鍛治で二手に分かれて共倒れのリスクを分散する。

基本的には『速度反転』で熊の攻撃を回避する確率を高めつつ行動する。
鈴元は『ギャザリング』の操作があるので細かいことは出来ないが、たまに叫んだりして熊の注意をそらす。
小鍛治は熊を射撃し、速度を常に反転している状態にする。リロードは発射直後に行うものとする。
『ギャザリング』はパスCCなので反転の影響はそこまで受けないだろう。
なるべく二人とも扉の近くに動くことを意識しておくと脱出しやすくなるのでそうしておきたいところだ。

『ギャザリング』が鍵を持って来るか扉を壊したら熊の速度を反転させつつ鍵を開けて逃げる。
もし途中で銃弾に耐え切れず熊が死んだらそれはそれでいい。

「涼君。生きて帰るわよ。」                      「明ちゃん……その、お洋服……胸元……」

「あら、忘れてたわ。ありがとう。」

能力詳細
『ザ・ギャザリング』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/727

『ショットガン・レボルーション』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/709

356稲葉 承路『エンジェルシティ・アウトキャスツ』:2016/01/10(日) 16:23:22
>>347
能力詳細:
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/732

「・・・おーおー、手の込んだことしてくれるじゃねェか」

『鉄扉』に触れて呟き・・・『エンジェルシティ・アウトキャスツ』を発現する。
『鉄扉』の市場価格は最低でも『5万円』。
(参考:ttp://www.tokyosteelsash.co.jp/3.html)
『熊が通れる』くらいデカい『特注品』なら、もっと根は張るだろう。
それと『接続』し、『弾丸』を得る。

「最低でも『10万』・・・十分だぜ、おい『クマ公』!
気分よく眠りこけてるとこ悪ィんだけどよォー・・・」

ズガガガガガガガガガッ!

「『死ね』」

その『頭』目掛けて、『弾丸』を連射し、『殺害』する。
クマの『怪力』は所詮『近接攻撃』。
人間の生み出した『大量虐殺兵器』――『機関銃』に敵うはずもない。

クマがくたばったことを確認したら、残った弾丸を一発、
クマの胸辺りに打ち込み、そこに腕を入れて『腹』を裂いていく。
狙いは、その『胆嚢』を引きずり出すことだ。

「・・・この稲葉 承路さんはよォ――」
「『カネの匂い』だけは逃さねー性質なんだよなァ」

『クマの胆嚢』は――『生薬』の材料として高値で取引されている。
(参考:htp://www.jwcs.org/data/yu-tan.pdf
ttp://homepage2.nifty.com/eijindo/html/yuutan.html)
『新鮮』かつ一個『丸ごと』ならば・・・『30万』は下らない。

「『30発』。扉は『2発』もありゃあ『錠前』ブッ壊して出られるし、
そしたら残り『28発』。そんだけありゃあよォ・・・」
「『パーティータイム』には『十分』だよなァ!」

後は、『胆嚢』片手に『錠前』を『銃弾』で粉砕し、
ついでに『罠』にハメて下さった忌々しい方々を遠慮なく『蜂の巣』にしつつ、
『金目のモン』を根こそぎ頂いて帰るとしよう。

「まあ、その、なんだ・・・アンタら、『獲物』はしっかり
『吟味』しろってのが今回の『教訓』だわな・・・」
「もっとも『次回』は無いがね」

⇒To be continued...

(割と力押しでスイマセンッ ご勘弁をッ)

357藤堂虎鈴『オリンポス』:2016/01/10(日) 18:33:26
>>347
「なッ……………なンじゃこりゃァ…。
食い放題言われたけぇゴチになったが………」

何のことはない、食い放題になるのはこっちのほうだった。

「……まァええわ。腹ごなしにかるゥ〜〜〜〜〜〜く、『お代わり』したらァ」

店側に唯一誤算があったとしたら、藤堂虎鈴が『貪欲』だということを理解していなかった点だろう。
食い放題で、おまけに熊と喧嘩できる。喜びこそすれ、恨み怒りは一切無し!!
胸元を隠し(乙女のたしなみだ)ながら、『オリンポス』の能力で床に『東京タワー』を生やす。
それを床から剥がしつつ、熊の大きさを自分の歩幅で測って、

「ん〜〜〜〜〜、十分じゃろ」

最大サイズの『黒四ダム』を、熊を囲うように、水が貯められた状態で発現。
寝ている最中に一瞬で水に放り込まれれば、誰でもパニックを起こすだろう。熊だって同じだ。
展開できるミニチュアの最大サイズは4m半以上5m未満だが、全長4m、眠って(丸まっている)ならもっと小さくなっているであろう熊を閉じ込めるには十分足りるはずだ。

「ッだらァ!!」

ブンッ!!

すかさず『東京タワー』を『ライトアップ』しつつ放り投げ、『黒四ダム』に投げ落とし、熊を感電させる。
これで始末できればいいが、できずとも身体に痺れが残り、パワーやスピード、精密さは低下しているだろう。
『黒四ダム』を破壊し(しない/出来ないなら頃合を見て解除)、飛び出してきた熊を真っ向から迎え撃つ。破ス精ACC。
破壊された時点で強制解除/解除した時点で、水を含め『黒四ダム』は消滅するため、漏れた水でこちらが感電することはない。

                                    オリンポス
「パワーの勝負なら………うちらの独壇場じゃァ!!のォ『淤凛葡繻』!!」

358藤堂虎鈴『オリンポス』:2016/01/10(日) 18:40:02
>>357
忘れとった。能力詳細じゃ。

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/716

359太田垣:2016/01/10(日) 19:37:53
>>352
苛立ちと殺意、そして伊丹はスタンドを発動ッ
「『ノー・ブロークン・ハーツ』」

               「『オン』」

                       「『ディス・ファクトリー・フロア』」


 このスタンドを纏った君は人間危険物質!
  ガイガーカウンターの振れる音はジワジワと精神を削り落とすかのようにッ!
   身体が熱を帯びる!心臓は炉となり鼓動が高まるッ!
    体の血流が熱くなる!体内の音が伊丹の耳にゥワンゥワンと伝わってくる!
     人類が発展の末辿りついた、最も強く最も危険な科学の炎が君の体に発現したッ!


そして機械的に拳(ハンマー)の上下運動!
叩き下ろす、叩き下ろす、叩き下ろす!叩き下ろす!

松明を持った北京原人ですら野生動物を狩っていたのだ…
…原発の力を宿す君が、熊ごとき容易く狩れぬ道理も義理も無いッ!


       グッシャ


伊丹の、極めて原始的かつ機械的運動により、熊の頭蓋骨パウダーと脳味噌エキスが飛散ッ! 死んだッ!


獲物を引きずり、君は鉄格子へと向かい、

      グニャ

カーテンでも捲るかのような仕草で、太い鉄の棒は簡単に捻じ曲がった!!!

君を見て怯えている見張りにノッシノッシと近づき、脅し、胸に電気ショックッ
冷や汗と涙とションベンその他でイイ感じに濡れた見張り君には、イイ感じに電気が流れたぞ!


そしてそのまま、君をヘンテコな状況に陥れたクソ爺を発見すべく、ノッシノッシと歩みを進める…
その姿はまるで、『テディベアを引きずりママの所に遊びに向かう子供』を、数百倍凶悪にしたカンジだったそうなッ!!!


結論として言うならば……

  …この世界に、君より『危険』なやつなんて、いないのだッ!!!


【CLEAR!】
【暴力を行った】
【『パズル次元』における『被ばく』、進行………】

【パスAAはひとつの能力っすね】

360高井戸リルカ『アングラガルド』:2016/01/13(水) 00:08:29
>>347
はじめてのちゅうかりょうり
みそあじがないです
あんまりすきじゃなかったです

                    りるか

初めて食べた中華料理は彼女の口に合わず、
そのまま眠ってしまったリルカ
「…くまさん…
 おもしろくないの…」
さてさて幼女をさらった上に胸をはだけさせるという
ヘンタイ中華料理屋の行動にリルカは少なからず嫌な気分だったのです…

能力詳細:
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/636

リルカはアングラガルドにマンホールのふたを出現させる。
そしてスタンドの射程にはいるところまで(入っているならそのままスタンドを接近させる)近づいて…

「あとでなおしてあげるからねー、なの」
蓋を全力で熊の頭に振り下ろした!
精密さは低いが、すぐ近くまで近づいたなら簡単だろう。
重機に匹敵する力で振り下ろされる鉄塊はたやすく熊の頭を叩き潰すだろう。(パス精ACD)
とにかく仕留められるまで打ち下ろした!!

…それが済んだならば、今度はその蓋を地面に設置。
マンホールを作り上げてその中にリルカは入り込む。
そしてわざと、

            ガシャンッ!!
大きな音を立てて蓋を閉める。
相手はどうするか?蓋を調べるために開けようとするなら
誰だろうと

 「おっはよー!ございますなの!!」

挨拶一番、相手の顔に『アングラガルド』が笑顔で拳を叩き込む。
…店主が来たならもう大成功だ。来ないなら来るまで繰り返そう

361太田垣:2016/01/24(日) 00:44:00
>>354
>ガァン ガァン      ガァアア――ーン!!!

        グロロロロロ…  

《おーッと熊、『おこ』だ!》
《そりゃあそうです眠りを邪魔されて不機嫌にならない奴なんていませんヨ》

           グシャッ   ゲシゲシゲシ
 
      …GAAAAAAaaaaaA―――ッ!! 


《そして追い打ちぃ―――――ッ!高天原、熊の脇腹に蹴りを叩き込むッこれには熊も『激おこ』だあああッ!》
《いったい何を考えているのでしょうかネ、彼》
《おっと――高天原、『鉄格子』を背にしたア!?》
《背水の陣、というコトでしょうか?》
   
    GUOOOOOOOオオ-オオオ----オo--―――――――――――――――――――


《熊、もう『激おこぷんぷん丸』です》
《そりゃああんなナメた態度を取って…待ってください、様子がおかしいですネ》


   ―――――――――OO ガンッ――――――G  ガンッ―――――   オオオオ   ガンッ______


《…熊がまるでストップモーショーンのような動きをッ!高天原は躱してしまうッ 攻撃がすべて当たらない熊はもう『ムカ着火ファイアー』!》
《考えましたネ…『背水の陣』どころか、敵に橋渡しをさせる気ですヨ…見てください、外れた熊のパンチが…》
《あッ本当です!見てください、鉄格子がどんどん歪んで…  》

   ガギャ

《出来ましたッ!『ひと一人が通れる』隙間!》
《これはもう高天原選手『勝ち確』ですネ 》

《『カム着火インフェルノォォォォォォオオオウ』な熊を後目に、高天原華麗に脱出ッ!》
《自分の力が足りぬのなら―――――敵の力も借りればいい、という事ですネ。お見事。》


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【CLEAR!】
【PERFECT!】
【中華料理屋の面々はげきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリームな熊に襲われた】

【GM的には素晴らしい回答です。よくぞそこに着目した。】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板