[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【個】学生寮『白亜荘』 その3
887
:
『白亜荘』
:2015/12/18(金) 23:30:17
>>886
(宝塚)
『ことり』:
「近い能力でございますね。
管理する部屋であれば、それに対応するミニチュアを出せます」
「絨毯がご希望でしたら、どうぞこれを」
『ズ ォ ワ ァ』
『ことり』はスタンドを開くと、中から小さな布を巻いたようなモノを取り出す。
それを部屋の中に放り上げると、広がって……一瞬で絨毯となる。
「すぐに敷かせていただきます。他にご入用なモノは?」
現れたのは『深紅の絨毯』。如何にも高級で、分厚く柔らかく、足が沈みそうなほどだ。
888
:
宝塚『ヴェルサイユ』
:2015/12/19(土) 05:27:31
>>887
「おお……すげえな、アッと言う間だ。ありがとな、ことり」
文字通り一瞬で現れた『絨毯』に、驚きの声をあげる。
「めちゃくちゃ手際が良いな……そうと分かると
やりたいことも色々出てくるが」
「しかしそーいうのは際限が無いからな」
「そうだな、部屋の調度品を『深紅』と『黒』をベースに
色調を統一したい。出来るなら、頼むぜ。
今は、それ以外には特に必要ねえかな」
889
:
『白亜荘』
:2015/12/19(土) 23:17:42
>>888
(宝塚)
『ことり』:
「お任せくださいませ。
では少々お待ちを――『サンセット・パーク』」
『バク クン』
スタンドが大きく開かれる――と、開いた箇所から『ドールハウス』が立ち上がった。
『ドールハウス』は一面の壁が外されており、『宝塚』のモノと思しき部屋がある。
『ことり』は面相筆と絵の具を取り出すと、ドールハウスの壁を塗っていく。
『ピタ ピタァ ススゥ――ッ』
『ザザァ ザッ ザアァァ z ッ』
色のなかった壁に、刷毛で塗られたように色がついていく。
真紅と黒に塗り分けられていくが、所々に金で飾るよう縁取りがされていく。
『ことり』:
「……………………」
『みどり』:
「…………あの、ことりさんほどほどに、ほどほどにね」
「(……放っておくと延々やりますよ! シンナーで色を落として最初からとか平気で!)」
890
:
宝塚『ヴェルサイユ』
:2015/12/19(土) 23:26:32
>>889
「……本当にすげえな、これ……
この『金』のアクセントがまた、こう――『分かってる』よなあ」
素直に驚きながら、『ことり』の作業風景を見守っていた、が。
「(……そうなのか!? アタシはもう大満足だぜ)」
「あー、ことり。そのくらいで大丈夫……
っつーか、十分過ぎるくらいだぜ。期待した以上に良い感じだ」
『みどり』の耳打ちを受けて、部屋が十分に塗装される
タイミングを見計らい、『ことり』に声をかける。
891
:
『白亜荘』
:2015/12/19(土) 23:35:19
>>890
(宝塚)
『ことり』は黙々と金で飾りを入れていく。
先端の細い筆を使い、丁寧に丁寧に丁寧に……偏執狂気味だ。瞬きしてない。
『みどり』:
「そうですそうです、もういいです」
『ことり』:
「いえでもまだ天井画……」
『みどり』:
「ことりさん!? いいから、もういいからね。
あとで自室でやりましょうね。自分の部屋なら誰も文句は」
『ことり』:
「スゴク試したい画法が」
『みどり』:
「いいの! もういいの!」
『ガシッ ズルズル』
『ことり』は無理やり自身のスタンドから引き剥がされた。
『サンセット・パーク』が閉じ、ミニチュアも中へと引っ込む。
『鷲ノ巣』:
「画法……って。…………」
『みどり』:
「これを始めさせると止まらないので。
またご希望の品がございましたら、お申し付けくださいませ。
わたくしは管理室に居りますし、ご用命とあらば内線でお呼びください」
『ペコォ――ッ』
これで一通り部屋の支度は終わった形になる。
他の家具も順次追加していけばいいだろう。
892
:
宝塚『ヴェルサイユ』
:2015/12/20(日) 00:16:48
>>891
「か、完璧主義っつーのか……すげえ『凝り性』だな」
呆れ半分、感心半分の声を漏らし、
改めて塗装を施された我が部屋を見回す。
「おう、分かったぜ。色々とありがとな」
「…………ふう」
『みどり』と『ことり』を見送り、一息入れる。
「いや、しかし『入寮』以前に一騒動巻き込まれるとはな」
「ツイてるのか、ツイてないのか」
893
:
『白亜荘』
:2015/12/20(日) 00:23:24
>>892
(宝塚)
部屋の装飾はロココ調とでも言えばいいのか。
過剰なまでに飾り付けられ、家具もそれに沿っている。
二人はそのまま去っていった。
『鷲ノ巣』:
「…………はは。……いや、ごめんなさい。
騒動って私自身がそうでしたね。……ごめんなさい」
「前もこの寮に誘われたんですけど、人が多いそうなので断って。……
この町に来たのも、ここの人たちに誘われたから、なんです。……」
「他のスタンド使いも居るそうですから、アキラさんの知り合い増えるといいかなー、って」
894
:
宝塚『ヴェルサイユ』
:2015/12/20(日) 14:08:41
>>893
「……誰かにアタシの好みでも聞いたんだろうか」
趣味に合った、内装だ。
思わず何度か頷いてしまった。
「いや、気にすんなよ。久々だったからいい運動になった。
それにあの『龍のスタンド』の影響だしな。廉が謝ることじゃない」
「そうだな……少なくとも退屈はしねーみたいだし、
気の合う奴も見つかると思うぜ」
「ま……その前に仕事だな。昔の貯えがあるにはあるが」
895
:
『白亜荘』
:2015/12/22(火) 23:33:56
>>894
(宝塚)
『鷲ノ巣』:
「え、ええ。……紹介して、よかった、です。
あ、でも……他にもスタンド使いがいるので、その。……」
「『気を付けて』、ください、ね?
この町にも結構……多い、見たい、ですか……ら。……」
『鷲ノ巣』は二人きりになって、気恥ずかしそうだ。
……ふと気づくと、窓から差す陽が弱い。日が暮れてきたようだ。
「あ。……それじゃ、そろそろ。……
連絡先、変わってないので、また連絡してください、ね」
『鷲ノ巣』は立ち去ろうとしている。
特に呼び止めなければ、このまま去るだろう。
896
:
宝塚『ヴェルサイユ』
:2015/12/22(火) 23:44:46
>>895
「――ああ、気ィ付けるぜ」
そう言いながら、口元にはうっすら笑みが浮かぶ。
……『楽しみ』なのだ。
「おお、すっかり夕方だな。冬は日が短いからな……
それじゃあな……いや、送ってくぜ。そこまで遠くは無いんだろ?」
立ち去ろうとする鷲ノ巣に声をかけ、そう申し出る。
もっとも、『一人で帰る』と言い出すかも知れないが。
「廉も疲れただろうしな――変に気ィ使う必要は無いぜ。
ここ紹介してくれた『お礼』だと思ってくれよ」
返事を待たずに、外套を羽織る。外は、寒いだろう。
長旅の荷を解くのは、その後で十分だ。
897
:
『白亜荘』
:2015/12/23(水) 00:26:19
>>896
(宝塚)
「…………え、え?」
「そ、それなら是非にッ。
最近は早く陽も落ちて夜道は物騒ですしッ」
君は『鷲ノ巣』を送って帰ることにした。
家自体はさほど遠くなく、十分も懸らずに送り終えた。
どうやら家族とではなく、祖父母と暮らしているようだ。
それから君は寮に戻ると――
『ドーゾ受け取ってねん かわいいことりさんより』
如何にもな箱――の中には、『銀貨』が一枚入っていた。
『宝塚』⇒『無傷』『再起可能』『銀貨(10万円相当)』ゲット!
『白亜荘へようこそ』
898
:
朱鷺宮 涙音『フォートレス・アンダー・シージ』
:2016/02/01(月) 21:15:02
【白亜荘の涙音の部屋にある荷物が届いた】
「 涙音へ
もうすぐ節分ね。
ようやく退院出来たことは嬉しく思うけど
とにかく前方不注意と体調にだけは気をつけてね。
あなたの歳の数と、豆まき用の分だけ、お豆を送ります。
息災で居てくださいね。
母と父より 」
…という内容の手紙とともに、幾つもの豆が同封されていた。
「…やっぱりゲン担ぎなんだなぁ、お母さんたちも…」
そう言ってため息を付きながら豆を確認した。
「…とは言いつつ、私も
ちょっと心配だったんだけどね。
ちょうどいい…かなぁ」
そう言ってひとまず豆をまこうかなーと、辺りを確認した。
「えーっと…
縁の下に投げるんだったかな…」
そう言ってガラリと窓を開け、同時にエントランスの方にも目を向ける。
「ちょっと早いけど…
…鬼はァァァァ外ぉォォォォ!!!」
随分と気合の入った声で、周囲に豆を投げ始めたのであった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板