[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【供】『Force of “D”Evil』 〜Tres〜
642
:
【The Outfit】
:2015/08/20(木) 00:23:38
>>640
(行待)
君は第二の『積乱雲』を自身の前に配置した。
そして、君は砂地へと身を伏せる。
『ドヒュウウウウウウウ』
伏せた君の手前で、『竜巻』が発生する。
先程と同じように『砂』を吸引しては巻き上げているようだ。
>>641
(綾瀬)
『コッホ』:
「ヒィー! 今から五年内に組織の実権を握って気に食わないやつ全員粛清してから世界制覇に乗りだし
世界各地から学園にありったけの美少女集めてついでに永遠の命もゲットして終わりなき日常を生きるはずがァァ――ッ!」
具体的に生臭い願望を述べている少年を脇に君は身を伏せた。
『ドヒュウウウウウウウ』
君の手前に『竜巻』が生じたのが見えた。
どうやら『行待』が二人を庇う盾として用意してくれたようだ。
>>640-641
(ALL)
┌─────────────────────────────────┐
│1975年6月24日、アメリカ合衆国はルイジアナ州、ニューオーリンズ │
│当地のジョン・F・ケネディ空港で一機の旅客機が墜落した―― │
│ │
│当初は操縦士の操縦ミスとも考えられたが…… │
│日本人気象学者による調査により、ある気象現象に │
│巻き込まれたことが原因であると証明された │
└─────────────────────────────────┘
『 ゴ ゴゴゴゴゴ ゴゴゴ ゴ 』
先に出した『積乱雲』が、心なしか揺れている。
『悪霊の渦』は『雲』を囲もうとむしゃぶりつくように取り囲んでいくが――
『 ブ ブブン 』
┌─────────────────────────────────┐
│積乱雲が減衰期に入る時、それまで生じていた上昇気流から転じ、 │
│下降気流が発生する。この気流の勢いは凄まじく、直下にあるモノを │
│吹き飛ばし、地表に沿って流れれば、地上にあるモノも薙ぎ倒す。 │
│この現象を指して、英語ではこう呼ばれている―― │
└─────────────────────────────────┘
l |
『 / \
オ
\
\
ツ 』
『ブワッシャアアアアアアアアア――z______ッ』
瞬間、君たちを強烈な風が襲った! しかし、『竜巻』が遮ったお蔭で、直撃は免れる。
伏せていることもあり、倒れることもない。どうやら『積乱雲』から『下降気流』が生じているようだ。
強烈な気流と共に、内部に抱え込んだ砂や『悪霊の欠片』を吐き出し、地面に叩きつけている。
それがいくつか吹っ飛んで流れてきたが、手前に配置した『竜巻』が吸い込んでくれた――
『ザッ ジャッ』
伏せている君たちの傍らに、『少女』のほうが近づいてきた。
こっちは一足早く家の中に隠れて凌いでいたらしい。
『メイヤ』:
「…………『ダウンバースト』。しかしスゴイ強力だなぁ。
あの真下に居たら、立ってられるスタンド使いなんて居ないんじゃないの?
アレも根こそぎ吹っ飛んだし。いやいや、助かったよ。これで『次に進める』――」
「…………ところで。コッホどこ?」
643
:
行待 由『一般人』
:2015/08/20(木) 23:59:47
>綾瀬
「! 君か!その感じだと、そっちも上手い事行ったようで」
>>642
「それだ、『ダウンバースト』……襲い掛かって来た渦も根こそぎ吸い取ったって?」
立ち上がって砂を払うと『少女』へ向き直る。
威力がサイズ相応のものなのか、それともカートゥーンよろしく強調されたものか判断は付かないが、
ともかく相当な威力の攻撃なのは確かだ。
と、いう事は。
今しがた出現させたもう一つの積乱雲も早々にダウンバーストを起こす事となる……。
『2つめの積乱雲』を消すことは出来ないか念じてみて、
無理そうであればやや速足で館へ入りたい。
644
:
綾瀬壮介『一般人』
:2015/08/21(金) 20:31:12
>>642-643
「ふぅ、とんだアトラクションだったな。
兄さん、幾ら何でも派手にやりすぎだぜ。
で、結局俺の『悪霊』をなんなんだ?」
自分の姿を再度観察する。
「『コッホ』?
あの偉そうな奴か…何処へ消えた?」
645
:
【The Outfit】
:2015/08/21(金) 23:36:29
>>643
(行待)
君は振り返り、『第二の雲』を見た。
やはり周囲の『砂』や『悪霊の欠片』を吸い上げている。
『ズゴォォォォ z ッ』
君は『雲』が消せるかを念じて試してみようとする……
『 ドギュゥン 』
『パラ パラパラパラ』
『ボド ボドボド』
『雲』が解除されて、『白い悪霊』の腕が元に戻った。これで両腕が復活したことになる。
また、解除の際に吸い上げた『砂』や『悪霊の欠片』が地面へと零れて落ちた。
>>644
(綾瀬)
『メイヤ』:
「いやいやホントホント。
で、キミのスタンドはボクの担当なんだけど――」
『メイヤ』が君の顔を目を細めて眺めた。
「……なるほどね。解った解った。
『君自身が能力の対象になってる』ぽいね」
「アイツ軽いっからなあ。もっと筋肉つけないと。
悪いんだけど、そこら辺二人で掘り起こしてもらっていい?」
「そっち(行待)の能力はボクじゃ判んないしね。アイツに説明させないと」
646
:
綾瀬壮介『一般人』
:2015/08/21(金) 23:47:33
>>645
「悪霊に憑かれたのはラッキーだと思ってるし、
兄さんが生き延びた事もすげー嬉しい。
けど、俺らは『悪霊』を求めに来たわけでよ・・・
勿体ぶらないで俺らの『悪霊』を教えてくれよ・・・」
愚痴を言いながら、
メイヤの指示通り、その辺を掘り起こして『コッホ』を探す。
647
:
【The Outfit】
:2015/08/22(土) 01:03:08
>行待PL、綾瀬PL
本日はレスが揃わないのでTOBE。
レスができない場合は事前に連絡を。あと2〜3レスで終了。
次レスで能力開示を予定している。もう少しお付き合いを願う。
648
:
行待 由『一般人』
:2015/08/22(土) 23:42:09
>>647
連絡忘れ、大変失礼しました。
綾瀬PLにもご迷惑をおかけして申し訳ない。
>>645
「うん、よし」
結果に満足して『悪霊』の両掌を握ったり開いたりしている。
「なんてこった……知らなかったこととはいえ悪かったかな」
慌てて同行者に続いて辺りを掘り起こして『コッホ』の捜索をする。
649
:
【The Outfit】
:2015/08/25(火) 23:28:48
>>646
>>648
(ALL)
『メイヤ』:
「そりゃそーだ。
っていっても把握すぐ出来るわけでもないんだよね」
「キミ(綾瀬)のは自分自身の才能が引き出された感じだね。
『悪魔の手のひら』にはウィルスがあるから、それが引き出すんだ。
僕は『悪魔の手のひら』と話せるから、キミの力を聴けるんだけど……」
君たちは二人揃って地面を掘りだす――
『ザッホザッホザッホ』
『ザッパァァ――ッ』
スタンドの力強さを君たちは理解するだろう。 スコップよりはるかに便利な『道具』だ。
砂の山を掘り起こすことに成功し、君たちは『コッホ』を引っ張り出した――
『コッホ』:
「……………………ぐふッ」
650
:
『涅槃よ、今』
:2015/08/25(火) 23:31:01
>>548
(行待)
――――――――――――げぼあァ ッ! え、えらい目に遭った死ぬかと思った……
………………お、よし、待て。蔑む目で私を見るなよッ! それの能力について教えてやるからッ!
『積乱雲』――――いわゆる『入道雲』。この国においては夏の風物詩としても知られているな。
しかし、この雲は『竜巻』の母でもある。『竜巻』は発達した『積乱雲』から生じる上昇気流が地上に達したモノ。
『竜巻』という名の語源は渦巻く旋風を『雲に隠れた龍の尾』に見立て、その威力を表したところにある。
龍の呼び名に背かず、地上に現れたそれは全てを薙ぎ倒し破壊する――――『暴虐』を示す。
キサマのスタンドは『白い悪霊』の如き姿であるが……そのヴィジョンは『積乱雲を固めたモノ』だ。
関節単位で切り離すことにより、膨れ上がり、元の姿を取り戻す。この『雲』はキサマの意思で動かせるだろう。
相応のサイズなら『筋斗雲』の如く乗ることも可能で、キサマや他の者を乗せての『移動手段』としても有用だ。
ただし、大型や複数の『雲』を作り出すことはスタンド力を削ぎ……スタンドの速度を衰えさせる点には注意せよ。
『積乱雲』はキサマの意思で『竜巻』を起こす――この時、『竜巻』は地上と『雲』を繋ぐように伸びる。
『積乱雲』はその場から動かせないが、『竜巻』から生じる『上昇気流』は地表の物体を吸い上げていく。
吸い上げられた物体は『雲』の中に取り込まれて、そのままに保持。『竜巻』を止めれば再び動かせる。
解除することでも落とすことは可能だが……『雲の容量』以上に取り込ませれば『脅威の現象』を起こす。
『ダウンバースト』――――『雲』が消えると共に『強烈な下降気流』が生じ、内部の物体を吐き出す。
吹き飛ばす威力は、内部の物体の質量にもよるが……最小の雲でも『銃撃』。最大なら『砲撃』の如し。
また、生じる風も有効で、直撃せずとも打ち下されて地面を流れる気流は、地表のモノも吹き流す。
最後にもう一つだけ。『雲』は自らを育てるために、『液体』を好んで『吸い上げる性質』を持つ。
『液体』を『竜巻』で吸い上げれば、スタンドの身体を削がずとも、『雲』を育てることが可能だ。
それに……『液体を好む性質』は、『濡れた物質』に対しても働き、『強い吸引力』が発生する。
『小型の雲』でも大質量の物体を『吸い上げ』……容易に『ダウンバースト』を起こせるだろう。
――――名を掲げよ。
其の名は永遠の反抗者の影が一つ。“疾風”を二つ名とする博徒。
汝の名は――
『ファスト・エディ』
破壊力:C スピード:A〜C 射程距離:E
持続力:D 精密動作性:B 成長性:A
651
:
『地母神礼賛』
:2015/08/25(火) 23:32:59
>>547
(綾瀬)
――よしゃ、『聞き出せた』ぜ。
キミの力は見ての通りの『纏うタイプ』。
脇から生えてるパイプは昆虫の気門っぽいね。
能力は――『容器』の容量を倍増させるコトだ。
君が触れた『容器』は見かけ以上に中にモノが
入るようになる。増大の倍率は最大で『百倍』。
能力を解除すれば、容量を越した物体は溢れる。
容器が閉じてたりすれば……容器それ自体が
壊れることも十分にあり得るだろーねー。
さっき気門って言ったけど、君自身は既に能力の
影響が出てて、纏う間は君の肺の肺活量が
スゴく強化される。パイプでの呼吸も可能だから
パイプから息を吐けば空中でも軽やかに動ける。
えっと……名前。あっちは『疾風』だからキミは――
『ミネソタ・ファッツ』
破壊力:B スピード:B 射程距離:E
持続力:B 精密動作性:B 成長性:B
652
:
綾瀬壮介『ミネソタ・ファッツ』
:2015/08/26(水) 00:00:24
>>651
「『飛べて』、『跳べる』。
そして『容器』をどうこうできる…
なんじゃあこりゃあ――…」
『地母神礼賛』が語る己に目覚めた『悪霊』の能力、
余りの強力さに絶句する――。
「『ミネソタ・ファッツ』…わかった。覚えておく。
俺らは用も済んだし、お暇しようと思うんだが…」
『行待』へと向き直り、手を差し出す。
「お互い、無事に生き延びれたな兄さん」
653
:
行待 由『ファスト・エディ』
:2015/08/26(水) 23:21:19
>>650
改めて自分のスタンドを眺めてみる。
積乱雲に変じる力を持つ、白亜の人型を。
「なんだか夢を見ているみたいだなあ」
使い方についても追々慣れていかないといけないな、と思った。
>>652
「ああ、貴方の勇気のお蔭だと思っています。本当にありがとう」
差し出された手をしっかりと握り返す。
「ところで今更なんだけど、名前を伺っても良いですか?
僕は『行待』。『行待 由(ゆきまち よし)』って言います」
654
:
【The Outfit】
:2015/08/26(水) 23:49:51
>>652
(綾瀬)
『メイヤ』:
「OKOK。フツーに出口目指せば出られずはずだよ。
それより――『ありがとう』ねー。これで『一つ戻った』」
『メイヤ』は輝くような白い歯を見せつけて笑っている。
「なんかあったらこの店来てね。ボクが助けてあげよう」
>>653
(行待)
『コッホ』:
「ふふ、夢ではないぞ――この光景もキサマの能力も『真実』ッ!
そうキサマは新たなる世界の鍵を手に入れたのだその力でなんでも好きなことを」
『ボゴオッ』
「痛ァッ!」
熱く語り始める『コッホ』に『メイヤ』のツッコミが入った。
『メイヤ』:
「それより他にやることあんでしょー。
コイツがキミにスタンドを与えた。だから『責任がある』。
言うなれば『親分子分』…………はちょっと違うか。
でも、なんか困ったことあったらおいでね。助けさせるから」
>>ALL
お互いに差し伸べた手を、固く握りしめた。
『綾瀬』は握力に加減する必要があるが――
(双方のやり取りにGMレスは挟まない。好きなタイミングで終えてよい。)
655
:
綾瀬壮介『ミネソタ・ファッツ』
:2015/08/27(木) 00:03:42
>>653
>>654
「行待の兄さんだな。
俺は『綾瀬壮介(あやせそうすけ)』。
そんな広くない町だ。また会う事もあるだろうな」
握手をする。
「ああ、せっかく貰った便利な力だが、
コレだけで全てを解決できる、ってわけじゃねえ。
何かあった時は偉い人に相談、ってな。
(何が『戻った』かは知らないが)それじゃあ帰ろうぜ『黄金町』へ」
出口へと歩き始める。
656
:
行待 由『ファスト・エディ』
:2015/08/27(木) 00:19:09
>>655
「是非そう願いたいですね。また縁が有ればよろしく」
>>654
「ありがとうございます。何かあったら遠慮なく頼らせてもらいます」
館の人々へ礼を述べて、こちらも出口へ向かう。
そのまま何事も起こらないようであれば帰宅の途につく。
657
:
【The Outfit】
:2015/08/27(木) 00:31:07
>>655-656
(ALL)
『コッホ』:
「ふふ、言っておくがこの町には他のスタンド使いもいるぞ。
十分に気を付けるのだ。外出は避けろ。私はそうしている」
『メイヤ』:
「……ドヘタレ。スタンド使いにはケンカ売ってくる連中もいるからね。
そういう相手が居たら速攻逃げるか返り討ちにするかどっちかがいいよ」
『ザク ザクザクザク』
君たちは二人の助言を背に、ドアに向けて歩き――
『ズ オン』
目の前に『ドア』が存在していた。
まるで空間が縮まったかのように――と。背後から声。
『メイヤ』:
「もうこの空間は元に戻りつつあるからね。次はフツーの個室で会おうね」
『ギギィー』
向こうから扉が開き、先程のウェイトレスがこわごわと覗き込んでいる。
658
:
行待 由『ファスト・エディ』
:2015/08/27(木) 01:17:53
>>657
『メイヤ』の言葉を受けて、肩ごしに振り返って一礼をする。
思えば彼らには大変な借りを作ってしまったのだ。
そして隣を歩いているであろう『綾瀬』にも。
「どうもこの度はお世話になりました。
無事、なんとかすることができました」
ドアを潜ったら、出迎えた『ウェイトレス』に深々と頭を下げて礼を述べる。
659
:
綾瀬壮介『ミネソタ・ファッツ』
:2015/08/27(木) 01:33:00
>>657
「いやぁ、えらい目にあったな。あ」
財布を取り出し1万円を取り出し、
ウェイトレスに渡す。
「テーブルクロス代だ。これで足りるだろ?
それじゃあお世話になりました」
660
:
【The Outfit】
:2015/08/27(木) 01:38:58
>>658-659
(ALL)
『ウェイトレス』:
「わあ生きてる生きてる写メ写メ!」
『パシャパシャッ』
唐突に撮影された……
「別になんもしてないんで気にしなくてもー。
あ、また来るときに指名してくださいね。サービスしちゃう〜」
ウェイトレスに案内されて……君たちは店の外に出た。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『行待』&『綾瀬』⇒『悪霊』――『スタンド能力』を獲得。
これから二人が観るこの町、そして世界は――『一変する』。
661
:
【The Outfit】
:2015/08/27(木) 01:40:51
【悪霊の渦】の――『正体』?
無数のスタンドが寄り集まった群塊のヴィジョン。
本体を持たず、集まることで互いを維持している。
一切の統御はされておらず、『暴走状態』にある。
集まることで精神的な個性も完全に埋没している。
故に、『固有の精神性の発露』たる『能力』もない。
寄り集まって動くことで風を起こし、周囲を巻き込む。
そして、それに巻き込まれた生物を殺し、生命力を奪う。
スタンドというより、スタンドによる現象に近い存在。
見かけの大きさは巨大だが、その繋がりは薄く、虚ろ。
強い精神力によって働く真のスタンドには到底及ばない。
『???』
(『無名』。スタンド足り得ない存在故、名付けるに値しない)
破壊力:C スピード:A 射程距離:A
持続力:C 精密動作性:なし 成長性:なし
662
:
【The Outfit】
:2015/08/27(木) 01:41:26
「…………で、だ」 「結局開放できたのは一個だけなの?」
「そ、そうだ! それでも成果だぞ!」
「まあ、頭は重要でしょ。
これで制御もしやすくなると思うし」
「脚よっかマシかよ…… 「君らが土地を浄めないとどうしもようないよ。
どっちにしろ、完全体にゃ『遠い』」 暴走状態が続いてるんじゃ『幹部』なんてまだまだ」
「解ってる大丈夫だからな!
頑張るから私頑張るから!」
「なんとかするってー。
それよりココ姉ちゃんも二人帰るの待ってたぜ」
「…………しょうがねェなァ〜。 「姉さんの代行なら、いつもどおり請け負う。
また、『夜の番』かよ。誰が来るか――」 『ウィルス』の採集も終わった。で、次の客は――――」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『地母神礼賛』⇒『ファスター・プッシーキャット! キル! キル!』の頭部復帰。
『涅槃よ今』 ⇒『土地の浄化』により……『ニルヴァーナ・ナウ』の制御範囲が拡大。
『アイスクリームの皇帝』及び『我が赴くは星の群れ』 ⇒ 『帰還』『供与再開』
663
:
【The Outfit】
:2015/08/27(木) 01:46:44
>綾瀬PL&行待PL
お疲れさまでした。お付き合いに感謝します。
664
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/08/30(日) 22:40:24
土川分薄めで質問です。
・
>>486
にて、『スロー・バーン』の精密性:Eは、『手の精密さ』を表す、とありますが、
これはつまり『手に持った道具』を使用する際、精密性がEになると考えてよろしいでしょうか?
また、手が関わらない判定、
『サッカーボールを蹴る』『手加減』『部位狙いのパンチ・引っ掻き』『アイアンテール』
これらの精密性は如何程でしょう?
・『舌』の靭性。2m以上に多少伸びます?引っ張った際、何キロの荷重に耐えられますか?
・『身体強化:速度』中に《くッ!俺の体が…スピードに追い付かないぞッ!》てな具合に、
精密性・認識能力が下がったりしませんか?
・『身体強化:速度』中に、
一.前方に走り、舌を前方に発射。
二.舌を発射しながら、『獣の勢い』でターンし、遠心力で舌を飛ばす。
…することで舌の発射速度を上げられますか?
665
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/08/30(日) 22:47:52
>>664
(土川嵐『スロー・バーン』)
>・
>>486
にて、『スロー・バーン』の精密性:Eは、『手の精密さ』を表す、とありますが、
> これはつまり『手に持った道具』を使用する際、精密性がEになると考えてよろしいでしょうか?
> また、手が関わらない判定、
> 『サッカーボールを蹴る』『手加減』『部位狙いのパンチ・引っ掻き』『アイアンテール』
> これらの精密性は如何程でしょう?
それもあるし、指先で精密な箇所を狙うといった行為が難しい、という意味でもある。
足を使う行為や手加減は人間程度、部位狙いはパンチで狙える範囲なら人間並みだね。
それ以外は『超ニガテ』だ。尾の精密性が高いわけでもないからね。
>・『舌』の靭性。2m以上に多少伸びます?引っ張った際、何キロの荷重に耐えられますか?
伸びることはない。力は『腕一本分』程度。
限られた時間なら、君の体重程度を支えられる。
>・『身体強化:速度』中に《くッ!俺の体が…スピードに追い付かないぞッ!》てな具合に、
> 精密性・認識能力が下がったりしませんか?
そういったことはないようだね。
>・『身体強化:速度』中に、
> 一.前方に走り、舌を前方に発射。
> 二.舌を発射しながら、『獣の勢い』でターンし、遠心力で舌を飛ばす。
> …することで舌の発射速度を上げられますか?
……そういうことは出来ないんじゃないかな。
遠心力で舌を振り回す程度は可能だろう。
666
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/08/30(日) 23:02:25
>>665
素早い回答に感謝します。
最後の質問を修正し、改めて質問させて頂きます。
・『速度強化』中に前方に走り、舌を前方に発射した際、
『舌の発射速度C』+『走る速さB』=『舌の速さはB以上!』が成り立ちますか?
・舌を発射しながら、『獣の勢い』でターンし、遠心力で舌を飛ばすことで舌の発射速度を上げ…上げられませんね?
667
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/08/30(日) 23:05:04
追加。
・舌の靭性。何キロで千切れます?
668
:
【The Outfit】
:2015/08/30(日) 23:08:58
>>666-667
(土川嵐『スロー・バーン』)
>・『速度強化』中に前方に走り、舌を前方に発射した際、
>『舌の発射速度C』+『走る速さB』=『舌の速さはB以上!』が成り立ちますか?
それは成立しないね。放つ速度は人間並みが限度だ。
>・舌を発射しながら、『獣の勢い』でターンし、遠心力で舌を飛ばすことで舌の発射速度を上げ…上げられませんね?
それは可能だけど、速度は若干上がる程度だね。
>・舌の靭性。何キロで千切れます?
人の腕と同程度かな。圧倒的な荷重が懸れば
千切れてしまうことはあり得るだろうね。
669
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/08/30(日) 23:12:15
>>668
回答感謝です!
670
:
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
:2015/09/01(火) 02:00:35
久方ぶりに質問だぜ。
・『肉体的苦痛』が差すのは『痛覚』を伴う負傷のみと考えて良いだろうか。
『視覚』、『聴覚』、『温覚』からくる『苦痛』は『肉体的苦痛』にはなりえない?
・『噛み締め』可能になる『苦痛』のラインはどのあたりからだろうか。
かすり傷程度の『肉体的苦痛』では『噛み締め』には至らない?
また、『精神的苦痛』の『噛み締め』が可能になるラインもお願いしたい。
・道具を使った他者に与えられた『肉体的苦痛』で『追尾弾』を作った場合、
『追尾』するのはその道具になるだろうか。それとも他者自身になるだろうか。
・道具を『追尾』する場合、その場合でも『追尾』時間は15秒だろうか。
それとも、恨みのエネルギーが弱まるわけではないので通常通り?
671
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/02(水) 01:41:17
『氏名』:溝呂木 鉄鶏(こうろぎ てっけい)
『年齢』:33
『性別』:男
『来室時刻』:13:39
『手土産』:日本万国博覧会記念メダル
『スタンドを求める理由』:
自衛のため。
未知の世界を知るため。
ムカつく奴をボコボコにするため。
過去の自分と決別するため。
……とか、色々理由を考えてみたんだけど、ダメだね。
どうも『ちょっとなってみたいから』以外の理由が、僕には無いらしい。
まぁ、丁半博打は嫌いじゃないし。この命をベットして、コールと叫ぶには十分すぎる理由だよね。
672
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/05(土) 01:30:56
>>670
(稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』)
>・『肉体的苦痛』が差すのは『痛覚』を伴う負傷のみと考えて良いだろうか。
> 『視覚』、『聴覚』、『温覚』からくる『苦痛』は『肉体的苦痛』にはなりえない?
あまりに過大な刺激を受けた場合、『肉体的苦痛』にはなり得る。
ただし、後遺症もなく、すぐに癒えるものなら対象には成り難いだろう。
苦痛が継続するか、後遺症が残るなら可能性は上がるよ。
>・『噛み締め』可能になる『苦痛』のラインはどのあたりからだろうか。
> かすり傷程度の『肉体的苦痛』では『噛み締め』には至らない?
> また、『精神的苦痛』の『噛み締め』が可能になるラインもお願いしたい。
どちらにしても、実のところ……『君の主観』によるところが大きい。
受け止める君の『精神的背景』に多くを負っている。例を出すなら――
・敵が君を外傷を与えない形で散々に嬲り者にし、その上で屈辱を
刻み付ける意味での些少な傷を与える ⇒ 『精神的な苦痛』と見なされる。
・敵が君の意中の相手で、君が浮気をしたのが発覚して、腹を刺されて
それがどうあっても自業自得で君自身がかなり反省しててもうこのまま死んじゃってもいいかなー、と思う
⇒ 受け入れているので『肉体的苦痛』とも『精神的苦痛』とも見なされない。
後者のケースは極端だが、こういった例もありえるワケだ。
つまるところ君が『恨みがましい性格』なら……手当たり次第的にも出来る。
だが、僕の見たところ君は『そうじゃない』。それ故に、その力が君と共にある。
心は移ろうものだし、今の君がそうだとしても、変わるかもしれない、けど、ね?
(※主観的なため、キャラクターロールによる説得力があるならOK。
微妙ならば、GMの判定を求めることが望ましい。)
>・道具を使った他者に与えられた『肉体的苦痛』で『追尾弾』を作った場合、
> 『追尾』するのはその道具になるだろうか。それとも他者自身になるだろうか。
その道具を使っている様子を認識出来たのなら、他者を対象に出来る。
だけど、遠隔的に操ってる場合は対象には出来ない。認識してるなら
どちらを対象にするのもOKだね。
>・道具を『追尾』する場合、その場合でも『追尾』時間は15秒だろうか。
> それとも、恨みのエネルギーが弱まるわけではないので通常通り?
道具の場合はやはり本人ではないから『追尾』時間は短く、『15秒』だ。
673
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/06(日) 20:11:29
>>671
Date 9/8 23:24
From いとしのりっくん
sub 報告
いささかあやふやな態度で来た彼でしたが、それにしても……
あまりに『特異な能力』です。僕も類例を見たことがありません。
ヴィジョンは円形の甲虫にも似た『遠距離型』。総数は『二体』。
『群体型』とも言えますが……それにしては数が少ないのは
後述しますが理由があります。このスタンドが生物に張り付くと
『バッジ』に変化します。『バッジ』は先取りして与えられた
『勲章』であり……『勲章』は常に己に見合う行動を求めます。
対象の『自尊心』に応じて……『姿形を変化させる能力』。
設置された当初の『勲章』は表面が曇っていますが……
設置対象が『自尊心』が上がる行為をすれば『磨かれる』。
『勲章』は輝きを発し、それと同時に対象の姿は変化します。
そう、『強く大きく美しく』。さながらギリシャ彫刻のように。
日常的な行為では大きな変化は起きませんが、危機に対して
果敢に振る舞えば変化も大きく……対象を『巨人』化させます。
そのサイズは『4メートル』程度。巨体から発する膂力は
絶大で、生半なスタンドならば片手であしらえるほどでしょう。
この変化は『逆』……『自尊心の下がる行為』でも働きます。
つまり、『弱く小さく醜く』。こちらは童話の小人でしょうか?
卑怯な振る舞い、嘘、暴力的な言動。それらの行動は対象を
小さくしていきます。膂力も衰え、虫けらのように変える……
変化は身体のみならず、心にも働き……『スタンド力』をも
低下させていきます。敵を呪縛するには強力な効果ですが、
解くのは実のところ『容易』。『卑怯な振る舞い』は……
『正道の振る舞い』で打ち消せ、元の姿に戻ることが可能。
その逆もまた真。上がった『自尊心』を下げる行動をとれば、
それまで得た強化は失われ、元の姿へと戻ってしまいます。
最後に『二つ』である理由ですが、正しくは『まだ二つ』。
このスタンドは『本体に与えられた勲章』でもあり……
彼自身が何かの『成果』を上げることで数が増えるのです。
『自身の強化』『相手の弱化』、共に使用出来る能力です。
いずれに使うにせよ、使いこなすには枷を意識する必要が
ありますが……それもまた『勲章』のために必要なことでしょう。
『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
破壊力:E スピード:C 射程距離:B
持続力:D 精密動作性:D 成長性:B
(PS:この地の情報班が調査していますが、小規模ながら街で事故を
引き起こしている模様です。そろそろ例のチームを向かわせるべきかと。)
674
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/09/06(日) 23:01:58
>>673
なるほど、丁と出るか半と出るか……それを決めるのは、自身の行いってわけだね。
悪くない。いや、むしろ良い。
確かにこれは、『ちょっとなってみたかった僕』だ。
・こいつらの厳密な射程距離は何m?
・視聴覚共有、ダメージフィードバックはある?
・これは確認だけど、こいつらは飛行できるよね?
・『バッジ』に変化したこいつらは、どの程度のパワーで生物に張り付く? やっぱりパワーEで、子供でも容易に引きはがせる程度?
・『バッジ』から『虫』の姿に戻ることも自在にできると考えていい? その場合、サイズの変化も解除されるよね?
・ここで言う『自尊心』って言うのは、『自分の名誉・品格を維持しようとする心理』のことでいいのかな。
・例えば孫子が『兵は詭道なり』と言ってるわけだけど、こういう『理知的・戦術的な嘘』も『自尊心を下げる行為』になるのかい?
・『巨大化』『縮小化』の具体的なスペックの変化はどうなるんだい?
・『縮小化』ではスタンドのスペックも下がるようだけど、逆に『巨大化』でスタンドのスペックが上がったりもするのかい?
・『巨大化』『縮小化』のサイズは常に一律? とすると、『縮小化』した場合のサイズはどのぐらい?
・人間以外も対象にできる? その場合、サイズはどうなる?
・『美しく』『醜く』っていうのは、それぞれ比喩でなく本当にそうなるのかい? それとも輝くとか薄汚れるとか、その程度の意味合い?
・『成果』って言うのは、メタ的に言っちゃうと『ミッション』や『リアルバトル』のこと? その手のものをクリアするたびにここに報告しにくればいいのかな?
とりあえず、これだけ回答頼むよ。
675
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/07(月) 01:55:17
>>674
(溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』)
>・こいつらの厳密な射程距離は何m?
『30メートル』だ。
>・視聴覚共有、ダメージフィードバックはある?
ある。大きさは『直径十センチ程度』なんだけど、
破壊されるとその分だけ身体の箇所に『衝撃』がある。
位置はランダムだけど、人力の拳の直撃を食らったような感じだね。
ちなみに、破壊されても影響はそれだけで、全滅しても君は死なない。
>・これは確認だけど、こいつらは飛行できるよね?
出来る。移動速度は虫が実際に飛ぶ程度。
甲虫なんかより、少しぐらい速くて……トンボ程度かな。
>・『バッジ』に変化したこいつらは、どの程度のパワーで生物に張り付く? やっぱりパワーEで、子供でも容易に引きはがせる程度?
圧着したようにぴったりと、対象と完全に一体化する。
強度は金属程度で人力で殴る程度には耐えられるけど、道具を使うとへこみ始める。
それ以上の膂力なら、破壊されうるだろう。剥がすと……その箇所が『抉られる』。
それと、君以外を対象にした場合、『バッジ』は対象のスタンドと同様。
破壊することは君のダメージにならないみたいだ。憑依した感じだからね。
ただし、破壊されても再生はしない。再発現には一体につき『24時間』かかる。
>・『バッジ』から『虫』の姿に戻ることも自在にできると考えていい? その場合、サイズの変化も解除されるよね?
その理解でいい。
>・ここで言う『自尊心』って言うのは、『自分の名誉・品格を維持しようとする心理』のことでいいのかな。
その通りだ。更に言うなら『古典的な英雄であろうとする』、という感じもあるね。
>・例えば孫子が『兵は詭道なり』と言ってるわけだけど、こういう『理知的・戦術的な嘘』も『自尊心を下げる行為』になるのかい?
ケースバイケース。例えば相手に目に見える形で嘘を行うのは嘘にはならない。
隠してはいないわけだからね。あるいは、『イカサマ』の存在を認めた勝負。
これも『イカサマ』があることは明かしているわけだから、ウソにはならないね。
(※メタ的に言うならロールの影響も大きい。GMの判定で決めることが望ましい)
676
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/07(月) 01:55:50
>>674
(溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』)
>・『巨大化』『縮小化』の具体的なスペックの変化はどうなるんだい?
>・『巨大化』『縮小化』のサイズは常に一律? とすると、『縮小化』した場合のサイズはどのぐらい?
大体こんな感じかな。
【肉体変化表】
身長:4メートル。破ス精:A+CC
身長:3メートル。破ス精:ACC
身長:2.5メートル。破ス精:B+CC
身長:2メートル強。筋肉質に。破ス精:C+CC
通常態(変化なし)
身長:1メートル弱。破ス精C-CC
身長:50センチ。破ス精:DCC
身長:30センチ。破ス精:D-CC
身長:10センチ。破ス精:ECC
これは通常の人体の場合の変化だね。
スタンドの場合はここの表にある補正が、そのスタンドにかかると思ってくれ。
+は同程度のスペックなら打ち勝てる程度、-はその逆だね。
>・『縮小化』ではスタンドのスペックも下がるようだけど、逆に『巨大化』でスタンドのスペックが上がったりもするのかい?
上がる。ちなみに『+以上』に上がった場合は破壊力は『∞』となる。
なんというかこの威力は……『災害』だね。『規格外の破壊力』だ。
>・人間以外も対象にできる? その場合、サイズはどうなる?
可能だね。ただ、『自尊心を抱ける知性』の持ち主のみが対象となる。
サイズ変化は同じ程度の倍率で起きる。膂力の強化も同様。
>・『美しく』『醜く』っていうのは、それぞれ比喩でなく本当にそうなるのかい? それとも輝くとか薄汚れるとか、その程度の意味合い?
本当にそうなる。肉体が変化しない程度の行為でも効果が及ぶんだけど、
『美しく』っていうのはギリシャ彫刻のように。『醜く』ってのは戯画的に誇張されたように。
ちょっとした『整形手術』って感じかな。効果が及ぶほどにそれは強くなる。
最大の大きさなら、『ルネサンス期の最高の芸術品』に匹敵するだろう。観るだけで感動モノだ。
最小の大きさなら…………ちょっと見てられないって感じだね。生理的嫌悪感が湧く。
まあ、覚悟が決まっているなら、耐えられないほどの醜さじゃないんだけど。
>・『成果』って言うのは、メタ的に言っちゃうと『ミッション』や『リアルバトル』のこと? その手のものをクリアするたびにここに報告しにくればいいのかな?
(※その理解でよい。『成果』はパラレルでも認められるが、リアルのほうが『確実』。)
あと、肝心なことを『二つ』。設置された対象は君を含めてスタンドに干渉可能。
ただし、設置する箇所は必ず『眼に見える場所』じゃないといけないよ。
677
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/09/07(月) 02:48:38
>>675-676
ほうほう。
んじゃもう少し聞かせてもらうよ。
・こいつら、いわゆる『スタンド会話』はできる?
・『バッジ』じゃなくて『甲虫』の形を取っている間の強度は、実際の甲虫並? それとも金属並?
・『自尊心』を満たしたり損なわせたりする言動は、ある程度の意志が伴う必要があるのかな。
(例えば心身共にビビりまくってる状況で、かろうじてポーズだけ勇敢なセリフと構えを取った場合はどうなるのか)
・サイズの変化、及び変化の解除にかかるスピードはどれぐらいなんだい?
・『自尊心』の影響による『肉体変化』はどのぐらいのペースで行われるのかな?
どういう行動を取ればどれぐらい変わる、みたいな目安が欲しいんだけど。
・いわゆる『日常ミッション』とか『ほのぼのミッション』でも『成果』になる可能性はあるのかな?
もちろん、危険度や難易度が高いミッションの方が『確実』なのはわかるんだけど。
678
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/07(月) 03:25:01
>>677
(溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』)
>・こいつら、いわゆる『スタンド会話』はできる?
出来るよ。
>・『バッジ』じゃなくて『甲虫』の形を取っている間の強度は、実際の甲虫並? それとも金属並?
実際の甲虫程度かな。
>・『自尊心』を満たしたり損なわせたりする言動は、ある程度の意志が伴う必要があるのかな。
> (例えば心身共にビビりまくってる状況で、かろうじてポーズだけ勇敢なセリフと構えを取った場合はどうなるのか)
そんなことはない。あくまで『外面に出る行動』が全てだね。
>・サイズの変化、及び変化の解除にかかるスピードはどれぐらいなんだい?
『二〜三秒程度』だよ。
>・『自尊心』の影響による『肉体変化』はどのぐらいのペースで行われるのかな?
> どういう行動を取ればどれぐらい変わる、みたいな目安が欲しいんだけど。
こういう感じだ。
【行動と影響度】
+(影響小) -(影響小)
親切に礼儀正しく振る舞う 不愛想。悪意ある言動を零す。
嘘偽りをせず、丁寧な言動。 嘘や挑発、威嚇するように振る舞う。
何に対しても正道から行う。 何に対しても搦め手から行う。
+(影響中) -(影響中)
困難な状況にある生命を助ける。 困っている生命に追い打ちを行う。
自ら不利である状況に飛び込む。 自ら優位な状況を選んで、それを保つ。
一対多の困難な状況に身を置く。 多対一の状況に誰かを追い込む。
自分の弱みを隠さずに晒す。 自分の弱みに関する情報を隠す。
+(影響大) -(影響大)
対等以上の相手に対し、不利を取る。 自分以下の相手に対し、優位を取る。
自己の生命を顧みない捨身の行動。 保身を優先した他者を犠牲にする行動。
『影響小』は些少な変化しか起こらない。大体風貌が変わって、
肉体がそれっぽくなる。正道の振舞なら彫刻のような美しい体型に。
邪道な振る舞いなら猫背っぽくなったりして身体が歪む感じ。これは
変化を維持する最低ラインだと思ってほしい。これに外れた行動を
取れば解除される。ただ、敵相手ならば真っ当なやり口なら
礼儀を欠いたとも見なされない。実質的な挑発も『騎士道的』に
やあやあ我こそは……って感じならOKだったりするんだ。
『影響中』は一段階の変化、『影響大』は二段階の変化が生じる。
特に効果があるのは自他を含んだ『生命』にかかわる行動だね。
>・いわゆる『日常ミッション』とか『ほのぼのミッション』でも『成果』になる可能性はあるのかな?
> もちろん、危険度や難易度が高いミッションの方が『確実』なのはわかるんだけど。
(※成り得る。ただし一足飛びではなく、『積み重ね』することで認められる可能性が高い。
低危難度でも少しずつ『成果』を上げていけば、新たな『ROC』を得られるだろう)
あ、あともう一つ肝心なことを言い忘れてた。
『バッジ』の大きさも設置対象の大きさに応じて変わる。
大きくなれば同程度に大きく、小さくなればその逆だよ。
679
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/09/07(月) 19:58:49
>>678
なるほど、結構難しいんだねぇ。
・『巨大化』『縮小化』がどんなに進んでいても、逆の行いをするとサイズは即座にニュートラルな状態に戻っちゃうのかい?
・『自尊心の変化』によるサイズの変化がスペックにも及ぶということは、当然スタンドのサイズも変わると考えていいんだよね?
・銃なんかの器具型のスタンドは単純な筋力でパワーを測れないけど、これのスペックも変わるのかい?
・『銃を持っている人型』や『操作可能な物体を保有するスタンド』の場合、パワーの変化は所有する銃や操作可能な物体の方にも及ぶのかい?
・所持品なんかは、まぁ大きさはそのまんまなんだろなって分かるんだけど……その、『衣服』はちゃんと体に合わせて大きさ変わるのかな……?
・スタンドには『動かす部位のみ『自らのパワーに耐えられる硬度』を得る』ってルールがあるけど、これは『巨大化』した生物にも適用されるのかい?
・『バッジ』になって張り付く対象は、生物本体じゃなくてスタンドでもよかったりしないかな?
680
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/07(月) 21:00:40
>>679
(溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』)
>・『巨大化』『縮小化』がどんなに進んでいても、逆の行いをするとサイズは即座にニュートラルな状態に戻っちゃうのかい?
そういうことだ。ある種の『規律』の如く働くと思えばいいかもね。
>・『自尊心の変化』によるサイズの変化がスペックにも及ぶということは、当然スタンドのサイズも変わると考えていいんだよね?
その通りだね。
>・銃なんかの器具型のスタンドは単純な筋力でパワーを測れないけど、これのスペックも変わるのかい?
変化する。これはスタンド力それ自体が小さくなっているからだ。
>・『銃を持っている人型』や『操作可能な物体を保有するスタンド』の場合、パワーの変化は所有する銃や操作可能な物体の方にも及ぶのかい?
こちらも同様だ。威力も相応になる。
>・所持品なんかは、まぁ大きさはそのまんまなんだろなって分かるんだけど……その、『衣服』はちゃんと体に合わせて大きさ変わるのかな……?
残念だが変化する。実に残念だね。
>・スタンドには『動かす部位のみ『自らのパワーに耐えられる硬度』を得る』ってルールがあるけど、これは『巨大化』した生物にも適用されるのかい?
その通りだ。自ら発するパワーには耐えられるようになる。
ただ、常時じゃあなく、動くその瞬間のみだからね。
>・『バッジ』になって張り付く対象は、生物本体じゃなくてスタンドでもよかったりしないかな?
現時点ではあくまで『生物本体』である必要がある。
681
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/09/07(月) 22:04:27
>>680
ホッ、能力使うたびに全裸になる僕はいなかったんだね……
そりゃ悪用して女の子の服とかあれそれできたら夢はあるけどさぁ……
オホン。ともあれ、多分聞きたいことは今のところこれぐらいかな?
また何かあったら聞きに来るよ。意外とすぐ来るかもしれないけどね。
682
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/09/09(水) 23:22:56
無限軌道の判定を受けての確認。
・光球は片手につき一発しか同時に発現できないのだろうか?
それとも、大光球、または大・中にだけそういった制限があるのだろうか?
683
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/09(水) 23:41:35
>>682
(稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』)
>・光球は片手につき一発しか同時に発現できないのだろうか?
> それとも、大光球、または大・中にだけそういった制限があるのだろうか?
以前の回答が解りづらかった。申し訳ない。
『小光球』は連射が可能で、間を置かず発射できる。
が、『中・大』は発射後、『一拍の間』を置いてからでないと放てず、
対応する手からの新たな『光球』の発現で解除されてしまう。
684
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/09/09(水) 23:46:07
>>683
回答に感謝。
ただ、
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1405081238/438
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1405081238/447
これらのレスを見るに、恋姫は大光球が残存する状態で小光球を乱射出来ている。
つまり、小光球の『発射』は『新たな光球の発現』に含まれない、と考えてよい?
685
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/09(水) 23:59:41
>>684
(稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』)
>これらのレスを見るに、恋姫は大光球が残存する状態で小光球を乱射出来ている。
>つまり、小光球の『発射』は『新たな光球の発現』に含まれない、と考えてよい?
その理解でいいよ。一拍の間を置いてからなら発射可能で、
『中・大』までのチャージを行おうとする時点で解除されるってことだ。
686
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/09/10(木) 00:14:07
>>685
回答感謝。
つまり、大光球発射→(一拍)→着弾前に小光球発射は可能。
大光球発射→(一拍)→着弾前に中・大光球までチャージ開始……は不可能(発射した大光球が消える)という認識でよい?
それでは、大光球発射→(一拍)→小光球でキープ、とすることは可能?
687
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/10(木) 00:18:04
>>686
(稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』)
>つまり、大光球発射→(一拍)→着弾前に小光球発射は可能。
>大光球発射→(一拍)→着弾前に中・大光球までチャージ開始……は不可能(発射した大光球が消える)という認識でよい?
その理解でいいよ。
>それでは、大光球発射→(一拍)→小光球でキープ、とすることは可能?
こっちも出来るね。
688
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/09/10(木) 00:19:23
>>687
回答に感謝します。
689
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/09/14(月) 02:39:31
質問だッ!
・『尻尾』の太さ。どれ程だ!
・『歯』。『牙』になっているのか!
・『足の爪』。あんのか!
��瞬時回復する『火傷(熱傷)』の種類!以下でダメなのピックアップしてくれ!
・『低温火傷(45℃以下の熱に数時間接していると起こる)』
・『網膜の熱傷(赤外線が原因)』『粘膜の火傷(熱いガス・液体が原因)』
・『ケロイド』『水ぶくれ』『引ひきつり』『みみず腫状の火傷』
・『日焼け(分類上は火傷の一種らしい!)』
・『火傷:深達度Ⅲ(壊死・炭化が起こるレベル)』
・熱湯・熱い油・焼石等の『【炎でない熱いもの】による火傷』
・『強酸・強アルカリによる化学熱傷』
・光による火傷…
『赤外線による熱傷』『放射線熱傷』
『紫外線による火傷(重度の日焼けのことだ!)』
・『電撃熱傷(体内で5000℃の熱が生じるのが原因らしい!)』
・『凍傷』
��『自己修復』の条件!『外部から』『内臓から』の両方だぞ!
・ 炎以外の『熱』でも自己修復は可能か!
・『内出血』『筋肉・アキレス腱断裂』『鉤爪折れた』の修復に必要な条件とは!
・『目が潰れた』『アレを潰された』のは『内臓の損傷』か!
・『舌が半分以下に切れた』のは『部位欠損』
・【(戦)男の世界へ】145
(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1438011187/145)
で、『熱湯による火傷』を負ってしまったッ!!(暫定的判定)
この『火傷』の修復条件を教えてくれッ!!
690
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/09/14(月) 03:01:10
>>689
・『光による火傷』に追加!
『マイクロ波』…『水の分子だけ』を高温にする光、
電子レンジに使われる奴!
コレによる火傷!
・火傷の種類を一つ追加だ!
『摩擦熱傷』!字面のとおり『摩擦熱』で起きる火傷だ!
ほとんどは『重度の擦過傷』 と併発する!
この場合、火傷というかもはや、
『皮膚が剥げて肉が焼けている』って状態だな!
691
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/09/14(月) 22:48:03
>>689-690
(土川嵐『スロー・バーン』)
>・『尻尾』の太さ。どれ程だ!
根元からだんだん細くなる感じだけど、
主に振える先端近くから半ばにかけては
『直径3センチ〜7センチ』ぐらいだね。
>・『歯』。『牙』になっているのか!
なってるし、牙もあるね。
ただ目立って鋭利ってワケでもない。
>・『足の爪』。あんのか!
殆ど退化してるけどある。
人間の爪程度だからまず武器としては使えないね。
>・瞬時回復する『火傷(熱傷)』の種類!以下でダメなのピックアップしてくれ!
>・『低温火傷(45℃以下の熱に数時間接していると起こる)』
>・『網膜の熱傷(赤外線が原因)』『粘膜の火傷(熱いガス・液体が原因)』
>・『ケロイド』『水ぶくれ』『引ひきつり』『みみず腫状の火傷』
>・『日焼け(分類上は火傷の一種らしい!)』
>・『火傷:深達度Ⅲ(壊死・炭化が起こるレベル)』
>・熱湯・熱い油・焼石等の『【炎でない熱いもの】による火傷』
>・『強酸・強アルカリによる化学熱傷』
>・光による火傷…
>『赤外線による熱傷』『放射線熱傷』
>『紫外線による火傷(重度の日焼けのことだ!)』
>・『電撃熱傷(体内で5000℃の熱が生じるのが原因らしい!)』
>・『凍傷』
まず、大前提として君の肌は『熱』によっては『傷つかない』。
高温を受けても動じることはないし、熱さもなんのそのだ。
それ以外の『火傷に類似した症状』、及びスタンド能力によるモノ。
これは君の身体に生じ、ダメージとなりうるだろう。
>・『自己修復』の条件!『外部から』『内臓から』の両方だぞ!
>・ 炎以外の『熱』でも自己修復は可能か!
不可能。『熱』のみではなく、あくまで『炎』じゃなきゃダメだ。
>・『内出血』『筋肉・アキレス腱断裂』『鉤爪折れた』の修復に必要な条件とは!
最初の二つは以前も教えた『体内の損傷』に準じる。
火を直接当てても回復するけど、体内の火を使ったほうが効率がいい。
鉤爪が折れた場合は直接火に当てたほうが早いだろうね。
>・『目が潰れた』『アレを潰された』のは『内臓の損傷』か!
前者は外傷の部類、後者は内蔵の損傷かな。
>・『舌が半分以下に切れた』のは『部位欠損』
それに当たる。
>・【(戦)男の世界へ】145
>(ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1438011187/145)
>で、『熱湯による火傷』を負ってしまったッ!!(暫定的判定)
>この『火傷』の修復条件を教えてくれッ!!
通常の外傷と同様だね。
>・『光による火傷』に追加!
>『マイクロ波』…『水の分子だけ』を高温にする光、
>電子レンジに使われる奴!
>コレによる火傷!
体内に働きかけられる場合、これはダメージとなりうるね。
>・火傷の種類を一つ追加だ!
>『摩擦熱傷』!字面のとおり『摩擦熱』で起きる火傷だ!
>ほとんどは『重度の擦過傷』 と併発する!
>この場合、火傷というかもはや、
>『皮膚が剥げて肉が焼けている』って状態だな!
摩擦裂傷の場合は、火傷は生じず、『削れるダメージだけ』が生じるだろうね。
692
:
土川嵐『スロー・バーン』
:2015/09/15(火) 00:24:07
>>691
回答感謝!
693
:
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
:2015/09/18(金) 01:39:38
「お久しぶり」
※『フィストフル・オブ・クォーターズ』
第二の能力『ディスク・システム(D・S)について
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1433430833/
【ミ】『ヨハネスブルグの明星』 その1
現在進行中のこのミッションにおいてレス293-295時点で
エイノーは『スクリーム・アウト・ラウド』を扱いうる『資格』『適性』はあるでしょうか?
694
:
『ザ・プレイヤー』の『託宣』
:2015/09/18(金) 01:53:20
>>693
(エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』)
ぬぬん……呼びがかかったが、また『難物』な。
『精神性の差異』も大きいし、『心の力の質』が
かなり違うが……なんとか『再現』は出来たようじゃ。
おぬしの任意の側の腕には、『すろっと』から伸びた
『線』が走る。これは五指全てへと伝わっておるのう。
この線は『毒腺』。すなわち、『毒手の能力』じゃな。
『毒』の効果は―――原型よりかなり弱まっておる。
毒で生じるのは『麻痺』。皮膚に触れた程度でも、
浸透し……麻痺を生じさせる効果があるのう。
しかし、及ぶ効果は『弱い』。毒が及んだ箇所は
麻痺が生じるが、何度も打ち込まねば、その威力は
たかが知れておるようじゃ。吸収しやすい部位……
粘膜や皮膚下に浸透すれば、効果を早められよう。
幸いなことに『毒液の射出』も可能じゃ。勢いは
水鉄砲程度じゃが……『毒』であるからには威力は
不要であろう。ただし、『連射』は『不可能』じゃ。
指一本につき一発、一発につき『一分間』の
充填時間が要るからのう。気を付けることじゃ。
放った指先はその間……『毒』が出ぬからの。
『フィストフル・オブ・クォーターズ』@『スクリーム・アウト・ラウド』
破壊力:C スピード:C 射程距離:E
持続力:D 精密動作性:C 成長性:なし
(※全て変化させた腕の側のスペック。腕は選択可能)
―――――――――――――――――――――――――――――――
『ディスク・システム』に関する補足――――
1.『接触発動』以外の能力は再限度が落ちる。
2.『近距離パワー型』以外の能力は再限度が落ちる。
3.原則として、能力再現は『FOQ』の腕の変化という形で行われる。
基本は片腕のみの変化だが、能力によっては『両腕』が変化する。
変化した腕は『FOQ』本来の能力は使用不可能となる。
695
:
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
:2015/09/18(金) 17:19:35
>>694
有難うございます。
改めて『フィストフル・オブ・クォーターズ』@『スクリーム・アウト・ラウド』
についての質問です
・エイノー本体が『命令者』として機能するでしょうか?
・「『投げるくらい』の圧を受ければ、『浸透』する」性質は
腕のみでも受け継がれますか?
696
:
久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
:2015/09/18(金) 22:25:52
『霊水』について、いくつかの質問 その7
・『霊水』を使い、今現在の『負傷』ではなく、『古傷』を治癒することは可能?
697
:
太田垣良『ザ・サードマン』
:2015/09/21(月) 03:39:30
質問です。
・『反転』平面上に『格納』平面を置くことは可能?
・『格納』で作った『亜空間』、基本的に外界から遮断され、電波も届かない、とのことですが
『熱、炎』も遮断される?
698
:
『アイスクリームの皇帝』
:2015/09/21(月) 22:45:22
>>695
(エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』 )
>・エイノー本体が『命令者』として機能するでしょうか?
されねェ。そもそも『自動操縦』の性質は再現されてねェ。
>・「『投げるくらい』の圧を受ければ、『浸透』する」性質は
腕のみでも受け継がれますか?
不可能。触れりゃ浸透する程度だァな。
699
:
『財産目録』
:2015/09/21(月) 22:50:35
>>696
(久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』 )
>・『霊水』を使い、今現在の『負傷』ではなく、『古傷』を治癒することは可能?
うーん、難しい感じ?
長期に渡って塗り続ければ、薄れるとは思うわ。
700
:
『アイスクリームの皇帝』
:2015/09/21(月) 22:57:03
>>697
(太田垣良『ザ・サードマン』 )
>・『反転』平面上に『格納』平面を置くことは可能?
不可能。二重設置は出来ねェ。
>・『格納』で作った『亜空間』、基本的に外界から遮断され、電波も届かない、とのことですが
『熱、炎』も遮断される?
基本的にゃそうだが、接する面自体が熱せられるなら別。
熱は伝導するからなァ。結果として伝わり得る。
701
:
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
:2015/09/22(火) 20:15:58
>>698
「有難う。また『次』の時も宜しく」
回答有難うございました。
702
:
太田垣良『ザ・サードマン』
:2015/09/23(水) 19:03:34
>>700
回答に感謝です。
703
:
春原仁『キラー・エリート』
:2015/09/27(日) 11:36:53
質問だ。
『キラー・エリート』の『毒』は『スタンド物質』にも有効か?
704
:
『財産目録』
:2015/09/27(日) 15:15:42
>>703
(春原仁『キラー・エリート』)
>『キラー・エリート』の『毒』は『スタンド物質』にも有効か?
有効よ〜。ちゃんと効果が出るわ。
705
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/09/30(水) 21:54:52
『氏名』:梅原 千尋
『年齢』:28
『性別』:男
『来室時刻』:23:36
『手土産』:
24人のビリーミリガン(上巻下巻ともに)
『スタンドを求める理由』:
ここの噂を聞いた。
なんかヤバそうだけど、僕もそういう力が今必要なんだ。頂けるとありがたいよ。
706
:
SKR GM
:2015/09/30(水) 23:53:06
『キラー・エリート』について質問。
・質疑にある存在感を失うとは、
あくまで『感じ取れなくなる』だけで、
存在そのものが失われるわけではないと考えるが、
これでよいだろうか?
・同じ理由で、質量が消失するなどの現象は発生しないと想定するが、
こちらも確認したい。
707
:
『財産目録』
:2015/10/01(木) 00:00:33
>>706
(『キラー・エリート』)
>・質疑にある存在感を失うとは、
> あくまで『感じ取れなくなる』だけで、
> 存在そのものが失われるわけではないと考えるが、
> これでよいだろうか?
その理解でいいわよ〜。完全に蒸発しちゃえば、消えるけどね。
>・同じ理由で、質量が消失するなどの現象は発生しないと想定するが、
> こちらも確認したい。
完全に消えない限り、残ったままね〜。
708
:
『ザ・プレイヤー』の【託宣】
:2015/10/01(木) 00:56:56
〜神様からお知らせです〜
毎月一度だけ、『大安の日』は先着で一名、無料で『託宣』を行います。
希望者がいない場合は、ランダムに『託宣』を行う場合もあります。
『託宣』は【The Outfit】が供与したスタンドの『成長した姿』を教えます。
具体的には【制限解除】と【第二能力】の二つ。教える程度はPCによります。
確実に知りたい場合は、巫女にお願いすれば有料で教えます。
希望者によっては、成長した姿を教えられないこともありますが、悪しからず。
709
:
灰羽『アクエリアス』
:2015/10/01(木) 01:02:04
質問ですよろしくおねいがいします。
>>吸い上げる液体は選択できるとのことですが、一度に複数の液体を選択することはできますか?
>>また、同じ液体の一部分だけ、などを対象にすることは可能ですか?
>前者可能だが、後者は不可能だなァ。
>同じ液体の一部分、というのが成立しねェ。『一塊の液体』と見なされる。
という質疑内容がありましたが、
>『盃』一つにつき、一つの対象から一条しか吸えない。
ともあります。
これは単に『盃』が複数あれば、複数の液体を吸えるいうことでしょうか?
盃に回転をかけて投げた場合、精密Aだとどの程度のコントロールが効くでしょうか?
1:まっすぐにしか飛ばない
2:カーブがかけられる程度
3:液体で重心を操作してやればブーメランのごとく戻ってくることも可能
盃の質感はガラスのようだが、実質的には『金属』に近く重さもそれに準じるそうですが、
どこまで金属的な特質を持っているのでしょうか?
例えば金属でしたら衝撃で割れるのではなく折れ曲がったりする。
通電性がある。などが考えられますが、そこら辺も金属に準拠すると考えていいのでしょうか?
『盃』は『アクエリアス』の手に吸着させることができるとのことですが、
この『手』の範囲はどこまででしょうか? 肘は駄目なようですが、掌のみ?
710
:
『アイスクリームの皇帝』
:2015/10/01(木) 01:21:26
>>709
(灰羽『アクエリアス』)
>>>吸い上げる液体は選択できるとのことですが、一度に複数の液体を選択することはできますか?
>>>また、同じ液体の一部分だけ、などを対象にすることは可能ですか?
>>前者可能だが、後者は不可能だなァ。
>>同じ液体の一部分、というのが成立しねェ。『一塊の液体』と見なされる。
>という質疑内容がありましたが、
>>『盃』一つにつき、一つの対象から一条しか吸えない。
>ともあります。
>これは単に『盃』が複数あれば、複数の液体を吸えるいうことでしょうか?
スマねェ、言い方が悪かった。『一つの盃につき、一塊の液体から一条吸える』。
ただし『同じ液体』に限り、一つの『盃』で複数を同時に吸い集めることができる、って意味だ。
>盃に回転をかけて投げた場合、精密Aだとどの程度のコントロールが効くでしょうか?
>1:まっすぐにしか飛ばない
>2:カーブがかけられる程度
>3:液体で重心を操作してやればブーメランのごとく戻ってくることも可能
現時点じゃあ2が限度……3は『練習次第』かねェ。
現時点ならフリスビーが上手い奴程度の芸当は出来るだろう。
>盃の質感はガラスのようだが、実質的には『金属』に近く重さもそれに準じるそうですが、
>どこまで金属的な特質を持っているのでしょうか?
>例えば金属でしたら衝撃で割れるのではなく折れ曲がったりする。
>通電性がある。などが考えられますが、そこら辺も金属に準拠すると考えていいのでしょうか?
その理解でいい。衝撃に対しては曲がることもあり得る。
>『盃』は『アクエリアス』の手に吸着させることができるとのことですが、
>この『手』の範囲はどこまででしょうか? 肘は駄目なようですが、掌のみ?
手首から上ッてェとこだな。指先もその対象だ。
711
:
灰羽『アクエリアス』
:2015/10/01(木) 01:40:51
>>710
ありがとうございます。
712
:
灰羽『アクエリアス』
:2015/10/01(木) 02:02:18
>>710
あっ、やっぱりもうちょっといいですか。
>『同じ液体』に限り、一つの『盃』で複数を同時に吸い集めることができる
ということは例えば、水の入ったコップが3つあったとして、同じ水なので一つの『盃』で3条吸えるということですよね。
>『一つの盃につき、一塊の液体から一条吸える』
ということは、1人の人間に複数の傷口をつけても一塊の液体という扱いになりますか?
713
:
『アイスクリームの皇帝』
:2015/10/02(金) 23:24:45
>>712
(灰羽『アクエリアス』)
>>『同じ液体』に限り、一つの『盃』で複数を同時に吸い集めることができる
>ということは例えば、水の入ったコップが3つあったとして、同じ水なので一つの『盃』で3条吸えるということですよね。
その理解でいい。同時に対象に取れるのは『三つ』までだ。
>>『一つの盃につき、一塊の液体から一条吸える』
>ということは、1人の人間に複数の傷口をつけても一塊の液体という扱いになりますか?
その通りだ。傷口が複数ありゃ、どれから吸うかは選べるがねェ。
714
:
灰羽『アクエリアス』
:2015/10/02(金) 23:58:53
>>713
了解です。ありがとうございました。
715
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/10/04(日) 00:26:17
>>708
ガララ ……
「……」
たまにはカフェに来ることもある。
そう言えば、今日は大安だ。
716
:
【The Outfit】
:2015/10/04(日) 15:13:51
>>715
(稗田)
カフェの個室の前に、小さな『お社』の模型が立っている。
そして、そこに『言葉にし難い異形』が蠢いている……
『ブニン』
『ブユユーン』
《ほ、来よったな》
『異形』が口を利いた……!
《今日は『大安吉日』。更に言えばおぬしが『最初』》
《これよりの千客万来の為、特別に数に数えぬ》
《斯様なことがあったと、他の『使い手』に触れ回るがよい》
《もし触れ回らぬ場合は天罰を下す。具体的にはの……
『悪霊』の『見目形』が『格好悪くなる』。『逆成長』じゃ!》
『 ゴ ゴゴゴゴ 』
いきなりの『天罰宣告』! そして『異形』は傍らにある筒を触手で指す。
どうやらこれは――おみくじのようだ。
振って出せば、『何か』が得られるかもしれない。
717
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/10/04(日) 22:34:49
>>716
『ブニン』
『ブユユーン』
「うおっ……」
「……神様……じゃん。
何してんの……まさか客? 巫女は……?」
以前、『DIONモール』で遭遇した。
同一の存在かどうかは――恋姫の知るところでは無いが。
「えひ、よくわからんが……
いいランダムイベントなのか……? 状況的に考えて……」
「……」
『 ゴ ゴゴゴゴ 』
「僕の『ブルー・サンシャイン』を……」
「……えひ。
クソ運営乙……」
まあもろもろあるが……
おみくじを引くくらいなら、よかろう。
ス
手に取り――
「……触れ回るってのは……
なんかノルマとかあんの……?」
「ネトゲの『デイリークエスト』みたいに……」
ブン ブン
……軽く振る。
せいぜいレアアイテムでも出ればいいが――
(しかしこいつ……ここの関係者なのか……?)
718
:
【The Outfit】
:2015/10/04(日) 22:47:21
>>717
(稗田)
《ここの連中の手で悪霊憑きになったモノたちに伝えよ。
そうさの、数は……3、4人程度でいいじゃろう……》
君はおみくじを引いた――――
_____
/ ヽ____// 注:おみくじです
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 大当たり! / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
《ほっほ。ではおぬしの『悪霊』の『新たなる力』についてじゃが――》
――――――――――――――――――――――――――――――――
【制限解除の『祝福』】――『200万円』
『大・中光球』の能力射程延長。
『大・中光球』の固定・再始動が可能に。
【第二能力の『祝福』】――『200万円』
『ジャスト・ビフォア・ダウン』――『極大光球』の生成。
――――――――――――――――――――――――――――――――
《というところじゃの。格安にしておいてやったぞ。
だが、新たなる力の定着には相応の苦難が要るでの》
719
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/10/04(日) 23:02:54
>>718
「3,4人て……えひ、常識的に考えてけっこう多いだろそれ……」
(悪霊……スタンドのことだよな、文脈的に。
灰羽くらいしかパッと出てこないぞ……)
「達成期限とか……
そういうのは……?」
質問しつつ、おみくじを――
「……やっぱパワーアップイベか……えひひ。」
巫女から聞いていた。
そういうものがある――とは。
(……制限解除……第二能力?
極大光球……はロマン砲枠か……?)
(夢が広が……いやいや。
高すぎだろこれ……どんだけだよ……)
・・・・実際目にするとは思わなかったが。
「苦難……武を納めるってやつ……?
えひ、武以前にこんだけ貢ぐのが無理ゲーではあるが……」
「……一応聞いていいか?」
一応詳細を聞いておいて損はしまい。
実際にやるかとか、そういうのは別として――だ。
720
:
【The Outfit】
:2015/10/04(日) 23:09:38
>>719
(稗田)
《その通りじゃ。危険に挑めば定着する割合が上がるじゃろう。
儂としては『決闘』が好みじゃが、何か『仕事』でも構わぬぞ》
《成長を先取り出来る故、危険に挑むも安心じゃろう!》
『カンラカラカラ』
高笑いを上げる『異形』。当事者ではないので気楽そうだ。
721
:
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
:2015/10/04(日) 23:23:41
>>720
「……安心できるわけないだろ……常識的に考えて。」
「人生に残機はないし……
コンティニューもないんだから……」
言い終えてから気づく。
ひょっとすると――
(灰羽も……これ絡みか?
いや……そういう感じでもなかったな……)
まあ、思い過ごしだろう。
死のリスクをしょってまで『強さ』は求めない。
「……僕は帰るからな。
カフェは……やってないみたいだし……」
「……んじゃ。
宣伝はしとくわ……」
達成期間とかはないようだし。
今日のところは帰ろう。質疑したこともない。
722
:
【The Outfit】
:2015/10/05(月) 00:00:58
>>721
(稗田)
《宣伝を頼んだぞー。せねば呪うからなー》
見送る『異形』であった…………
723
:
SKR GM
:2015/10/05(月) 01:54:19
>>707
回答感謝。続けて『キラーエリート』について。
・毒を受けたのがスタンドの場合、影響は本体にもあるのか?
逆の場合、本体が受けた場合はどうか?
・毒を受けたスタンドが能力によってスタンド物質を発現した場合、
(プロペラ、鈴など)、それら二次産物は『毒』の影響を受けているのか?
724
:
『財産目録』
:2015/10/05(月) 01:58:34
>>723
(『キラーエリート』)
>・毒を受けたのがスタンドの場合、影響は本体にもあるのか?
> 逆の場合、本体が受けた場合はどうか?
あるわねー。
>・毒を受けたスタンドが能力によってスタンド物質を発現した場合、
> (プロペラ、鈴など)、それら二次産物は『毒』の影響を受けているのか?
ないわね。あくまで個別に扱われるわ。
ただし、スタンドの延長線上にある場合は一部として扱われるわよ。
725
:
SKR GM
:2015/10/05(月) 01:59:31
>>724
回答感謝。
726
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/10/05(月) 22:59:14
>>705
Date 10/6 13:49
From いとしのりっくん
sub 報告
『暗殺チーム』の補足が出来ました。現在は監視を続けていますが、
なかなか仕掛けられるタイミングがありません。常に四人で居ます。
最近では更に一人、顔を出すようになっています。写真を撮れたら
送らせるように伝えてあります。観たところ、下っ端らしく……
おそらくは連中の『元締め』からの連絡員であるかと思われます。
また、例の一人は常に顔を隠しています。残り三人の風貌は
解りますが、最後の一人は殆ど出歩かず、車中に居るようです。
なんとか確認したいところですが、解りましたら後日連絡します。
(PS:例のクラゲは面白い拾いものです。上手く育てて、白亜荘の
発電機代わりにならないかと考えて実験しています。)
727
:
SKR GM
:2015/10/15(木) 01:53:57
『キラー・エリート』について質問。
・『毒』進行中の対象が新たに道具を持った場合、そちらも影響を受けるのか?
また、体に水や血を浴びた場合はどうなるのか。
・存在の強調による遅延の基準を知りたい。
・能力の解除には解毒薬が必須なのか?任意解除は出来ないのか。
728
:
『財産目録』
:2015/10/15(木) 22:21:58
>>727
(『キラー・エリート』)
>・『毒』進行中の対象が新たに道具を持った場合、そちらも影響を受けるのか?
> また、体に水や血を浴びた場合はどうなるのか。
単なる持ち運びなら影響は出ないわね。一部になるとか、着るとか沁み込むとかなら
影響が出るわ。だから水や血は服とかに浸透したり、肌につくなら影響が出るわ。
>・存在の強調による遅延の基準を知りたい。
基本的には人目を集めるってことね。多くの人の注目を集めると、
それだけ進行が遅くなるみたいよ。それと、双方向のコミュニケーションなら
進行は非常に遅くなるみたいね。
注目を集めた数と進行速度の比較
0人 『三分間』ごとに進む。
1〜3人 『四分間』ごとに進む。
4〜7人 『六分間』ごとに進む。
8〜10人 『九分間』ごとに進む。
10人以上 進行はほとんど停止する。
双方向のコミュニケーションの場合は、『一人で5人分』になるわ。
ただし、『継続しての応酬』がその条件になって、会話を続けるとか、
ゲームをするとか、喧嘩をするとか、とにかく応酬が必要なのね。
あと、互いを直接強く認識できる状態じゃないとダメよ。
それと、認識する対象として本体である春原くんは含まれないわね。
彼がいくら相手に注目しようが、その数は0として扱われるわ。
彼が意識すれば、注目の数に自らを含めることも出来るでしょうね。
>・能力の解除には解毒薬が必須なのか?任意解除は出来ないのか。
現時点ではその通りね(【制限解除】)。
729
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/10/16(金) 00:29:01
あ、ちょっと質問なんだけど、いいかな?
・『バッジ』は目に見えるところに設置しなきゃいけない、って話だったけど、
この『目に見えるところ』って言うのは、服の下なんかには設置できないって程度?それとも、背中なんかにもつけられないのかな?
そもそも誰から見て『目に見えるところ』なのかって感じだけど。あと、設置した後に服とかで隠したりはできるのかい?
・『自尊心』への影響って、同じ行動で重複することはあり得るのかな?
例えば弱者を襲おうとしている相手を一方的に捕捉してる状況で『自らの弱点を大声で喋る』という行動を取ると、
『弱者を襲う悪人の気を惹く(弱者を助けるor困難に身を置く)』『弱点を明かす』『不意打ちという有利状況を捨てる』という、
『自尊心を高める行為』が重複するじゃない? この場合、肉体の変化段階も重複して進み得るのかな?
・他のスタンドに『バッジ』を着けた時、スタンドの付属品のスペックも上がるって話だったけど、
能力スペック……例えば物質創造型なんかで、作った物質が動く(操作できる)能力の場合とか、
あと特定のスペックで物質が生み出されるパターンとか、そういうのもスペック増減の対象になるのかい?
730
:
『我が赴くは星の群れ』
:2015/10/16(金) 00:37:53
>>729
(溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』)
>・『バッジ』は目に見えるところに設置しなきゃいけない、って話だったけど、
> この『目に見えるところ』って言うのは、服の下なんかには設置できないって程度?それとも、背中なんかにもつけられないのかな?
> そもそも誰から見て『目に見えるところ』なのかって感じだけど。あと、設置した後に服とかで隠したりはできるのかい?
基本的には『人の目に触れるところ』ぐらいの認識でいいよ。
最初から隠して設置が出来ないって意味が大きく、。背中もOKだし、設置した後隠すこともOK。
ただし……設置された『バッジ』を隠すのは『卑怯な行為』になるだろうね。
>・『自尊心』への影響って、同じ行動で重複することはあり得るのかな?
> 例えば弱者を襲おうとしている相手を一方的に捕捉してる状況で『自らの弱点を大声で喋る』という行動を取ると、
> 『弱者を襲う悪人の気を惹く(弱者を助けるor困難に身を置く)』『弱点を明かす』『不意打ちという有利状況を捨てる』という、
> 『自尊心を高める行為』が重複するじゃない? この場合、肉体の変化段階も重複して進み得るのかな?
重複はし得るけれど、『一度に2つ』までだ。
その時は最も効果の大きい二つが自動的に選ばれるみたいだね。
>・他のスタンドに『バッジ』を着けた時、スタンドの付属品のスペックも上がるって話だったけど、
> 能力スペック……例えば物質創造型なんかで、作った物質が動く(操作できる)能力の場合とか、
> あと特定のスペックで物質が生み出されるパターンとか、そういうのもスペック増減の対象になるのかい?
なりうる。そのサイズに相応しいスペックとなるだろう。
731
:
溝呂木『レッドバッジ・オブ・カラッジ』
:2015/10/16(金) 00:41:06
>>730
オッケー、回答感謝だよ。
732
:
SKR GM
:2015/10/17(土) 23:13:16
>>729
回答感謝。重ねて質問。
・『毒』の影響下にあるものへの接触について、
何か変化はあるか?あるとすれば度合いを知りたい。
・同じく、対象の重量に変化はあるのか?
・一定以上の進行で背景が透けて見えるが、これは光が通過していることよるものか?
それとも幻覚的なものなのか?
・前回の質問で気付いたが、
春原本体は『毒』の影響下の対象を通常通り認識できるのか?
733
:
『財産目録』
:2015/10/17(土) 23:54:43
>>732
(キラー・エリート)
>・『毒』の影響下にあるものへの接触について、
> 何か変化はあるか?あるとすれば度合いを知りたい。
接触程度なら問題ないわね〜。
一部になるとか、一体化するとか、そうじゃなきゃ影響はないわ。
>・同じく、対象の重量に変化はあるのか?
重量には変化はないわ。
完全に消えれば丸ごと消えちゃうけどね。
>・一定以上の進行で背景が透けて見えるが、これは光が通過していることよるものか?
> それとも幻覚的なものなのか?
実際に透き通ってきているから、光が通過しているわね。
>・前回の質問で気付いたが、
> 春原本体は『毒』の影響下の対象を通常通り認識できるのか?
直接目で視認すれば認識可能よ。音は不可能ね。
734
:
鴫野 天龍『ブラッド・スウェット&ギアーズ』
:2015/11/08(日) 23:31:39
夜中は走るに限る。
とふと思った、『大安の日』かと
735
:
『ザ・プレイヤー』の【託宣】
:2015/11/09(月) 21:27:25
>>734
(鴫野)
《鴫野よ……聞こえるか……聞こえるか……
聞こえてるのなら返事をせい……早うするのじゃ……》
《ついでにおぬしが以前の託宣を受けてからの『戦い』を思い出すのじゃ……》
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.既に『託宣』を受けている者は、『ミッション』『バトル』などの『活躍』のログを提示せよ。
あるいは『自分(PC)にとって印象に残る体験』などのログを提示してもよい。
『託宣』の時に収める『お布施』が『減額』される可能性がある。
2.示された『活躍と経験』によっては新たな『託宣』が開示される可能性がある。
736
:
久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
:2015/11/09(月) 23:17:18
活動記録
【場】DIONモール その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1432052310/109-125
【場】メインストリート その4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1424962526/591-606
【個】『御蔵神社』弐【場】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1388506035/728-760
【場】砂浜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1420040517/427-480
【個】学生寮『白亜荘』 その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1408367127/656-767
737
:
鴫野 天龍『ブラッド・スウェット&ギアーズ』
:2015/11/10(火) 01:03:21
>>735
(何だお前)
頭のなかで驚愕する
ついでに足を滑らせて湖に落ちそうになった。
《ミッション》『黒の恐怖』 12/07/20〜12/08/22
《ミッション》『そして我らの恐れは募る』 13/04/13〜13/04/28
vs カシオ『ナインゴーツ・ブラックアウト』 12/03/12〜12/03/18
vsNPC『カリン』 【個】ダイナー『Straits』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1326029331/518-584
そんなに多くもなかったな、戦った記憶。
738
:
『ザ・プレイヤー』の『託宣』
:2015/11/15(日) 00:12:31
>>736
(久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』)
「本日の『信仰』」
「『9万円』な〜り〜」
「マメに稼ぐがよいぞ。急かさぬでな」
『奉納金』内訳:
場スレでの活動@DIONモール (絡んだ人数×1) ⇒『1万円』
場スレでの活動@メインストリート (絡んだ人数×1) ⇒『1万円』
場スレでの活動@神社 (絡んだ人数×1) ⇒『1万円』
場スレでの活動@砂浜 (絡んだ人数×2) ⇒『3万円』
場スレでの活動@白亜荘 (絡んだ人数×2) ⇒『3万円』
合計『9万円』(即時キャッシュバック)
739
:
『ザ・プレイヤー』の『託宣』
:2015/11/15(日) 00:18:32
>>737
(鴫野 天龍『ブラッド・スウェット&ギアーズ』)
《通りすがってすらおらぬ神様じゃ。
気が向いたので話しかけたのじゃ》
《距離というのはまやかしに過ぎぬと知るがよい。
五次元的な眼差しからすれば三次元間における距離など……》
君が思い返した内容を、『神様』は吟味しているようだ。
《なるほどな。少し奉納金を下げてやろう》
《もっともっと戦うのじゃ。されば成長への道は開ける》
《儂を楽しませるがよい。ではさらばじゃ〜》
『奉納金』⇒『150万円から120万円に減額』
740
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2015/11/16(月) 01:53:06
『氏名』:星 雪華(ホシ ユッカ)
『年齢』:17
『性別』:女
『来室時刻』:23:59
『手土産』:『1000ピース』の『ミルクパズル』
『スタンドを求める理由』:わたしは見てみたい。自分の『可能性』を。
この『純白』のピースが組みあがったとき、そこに何が『映る』のかを。
741
:
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
:2015/11/16(月) 23:32:55
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1433430833/655
【ミ】『ヨハネスブルグの明星』 その1
現在進行中のこのミッションにおいてレス654-655時点で
エイノーの『イル・ソン・パティ』『アームチェア・トラベラーズ』
に対する『複写程度・適性』をお聞かせ願います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板