[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【供】『Force of “D”Evil』 〜Tres〜
141
:
ウィル『ヴェノム&ファイア』
:2014/10/13(月) 02:02:48
>>140
なるほどね、その辺りの立ち回りも重要になってくるということか。迅速な回答、ありがとう。
142
:
久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
:2014/10/13(月) 17:41:44
>>68
143
:
久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
:2014/10/13(月) 17:43:46
活動記録
【個】『御蔵神社』弐【場】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1388506035/202-251
144
:
『ザ・プレイヤー』の『託宣』
:2014/10/14(火) 23:52:00
>>68
>>143
(久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』)
「本日の『信仰』」
「『9万円』な〜り〜」
「たびたび遅れて済まぬでな。
そろそろ次なる『いべんと』が楽しみじゃのう」
「特に『あの娘』。面白そうじゃて」
『奉納金』内訳:
場スレでの活動@神社 (絡んだ人数×2人) ⇒ 『3万円』
場スレでの活動@ダイナー(絡んだ人数×8人) ⇒ 『5万円』
場スレでの活動@神社 (絡んだ人数×1人) ⇒ 『1万円』
合計『9万円』(即時キャッシュバック)
145
:
『財産目録』
:2014/10/21(火) 01:27:00
>>137
『ティップ♪
ティップ♪
ティップ♪』
「ん、んん?」
『ティップティップ……ティピピィ!』
『バゾオンッ!』
「…………あらー。
じゃれただけでこれじゃあ、……ねえ」
「『ゴメン』ね?」
146
:
黒樹 出『ダブル・インデミニティ』
:2014/10/22(水) 22:22:30
やぁココ、久しぶり。大きな手土産は……もうちょっとだけ待ってくれ。
質問をお願いするよ
1:約束期限を設けた手形が残り2、3秒後に実行する時に
ダブル・インデミニティ及び私が触れれば其の数秒後の状態が維持されたまま
その貼り付けた物体に対する行動を上書き
(例えばペンなら書くと言う内容を刺すと言う行動に)は出来るかな?
若しくは新たにちゃんと約束期限を設けないといけないだろうか
2:仮にだが胸部などの急所に『期限まで触れ続ける』と言う手形を
貼り付けたとして、発現した約束手形はどの程度限定的に触れてる箇所の
ダメージを軽減出来るだろう? 服の内側かそう言う風に記入した手形を
発現していれば常人並の(破スCC)攻撃はガード出来ると考えて良いのかな?
もっとも、普通にスタンドでガードするほうが早い話だけどね
3:よく格闘漫画で石を握ったりライターを握って人を殴ると威力が上がると
聞くんだけど、約束手形でもそれを応用して
『〜秒後に石を握りしめ〜〜を殴りつける』とかすれば威力が上がるかな?
147
:
『財産目録』
:2014/10/22(水) 22:34:18
>>146
(黒樹 出『ダブル・インデミニティ』)
>1:約束期限を設けた手形が残り2、3秒後に実行する時に
>ダブル・インデミニティ及び私が触れれば其の数秒後の状態が維持されたまま
>その貼り付けた物体に対する行動を上書き
>(例えばペンなら書くと言う内容を刺すと言う行動に)は出来るかな?
>若しくは新たにちゃんと約束期限を設けないといけないだろうか
不可能ね〜。カウントは書き直したタイミングになるわ。
>2:仮にだが胸部などの急所に『期限まで触れ続ける』と言う手形を
>貼り付けたとして、発現した約束手形はどの程度限定的に触れてる箇所の
>ダメージを軽減出来るだろう? 服の内側かそう言う風に記入した手形を
>発現していれば常人並の(破スCC)攻撃はガード出来ると考えて良いのかな?
> もっとも、普通にスタンドでガードするほうが早い話だけどね
ただ、そこに手を重ねておいた、その程度の防御力しか期待できないわよ。
>3:よく格闘漫画で石を握ったりライターを握って人を殴ると威力が上がると
>聞くんだけど、約束手形でもそれを応用して
>『〜秒後に石を握りしめ〜〜を殴りつける』とかすれば威力が上がるかな?
多少は上がるかもだけど……『誤差程度』でしょうね。
148
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/10/26(日) 22:52:57
『氏名』:アーサー
『年齢』:4歳
『性別』:オス
『来室時刻』:16:30
『手土産』:骨
『スタンドを求める理由』:ワウッ…(お嬢を守る…それが俺の人生、否犬生だからな…)
149
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/10/29(水) 01:32:37
質問です。
『アクエリアス』についてというよりは、板のルールレベルの話になってしまうかもしれませんが、
精密動作性は、どこまで補正されますか?
『スタープラチナ』がハエを見つけたところなど、観察力などにも影響するのでしょうか?
板と原作では違うところも多々ありますし(特に三部)
あるいは『スタープラチナ』の特殊性と考えるべきかもしれませんが、念のため聞いておきたいです。
150
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/10/30(木) 21:48:08
──そして、カフェ『SLAYGROUND』に
『郵送物』が届く。
送り主は──『TA2 You』。
『名前』:『スソーラ』と心臓のある箇所に彫られている…
平均的な18前後の女性の体格をした日系の『リアルドール』だ
『年齢』:製造2年…と推察されるタグが足に付いてる…
『希望する図柄』:『emeth(真理)』
『希望する部位』:首筋に彫ってほしい…と手紙に書かれてる
『希望する理由』:訳あって私は顔を出せませんが、もし貴方が真の
錬金の同輩であるならば、この娘に仮初ながらも命を与えてください。
この子が動き、喋り、誰かを愛し時には嫌い、ソレに悲しみ苛み
そして楽しみを覚え怒る。そのように人同然に過ごすのを
遠くながらも一度目にする事が出来るのでしたら、それだけで結構です。
と、手紙に書かれている…
151
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/10/30(木) 22:22:05
>>149
(灰羽『アクエリアス』)
>『アクエリアス』についてというよりは、板のルールレベルの話になってしまうかもしれませんが、
>精密動作性は、どこまで補正されますか?
>『スタープラチナ』がハエを見つけたところなど、観察力などにも影響するのでしょうか?
>板と原作では違うところも多々ありますし(特に三部)
>あるいは『スタープラチナ』の特殊性と考えるべきかもしれませんが、念のため聞いておきたいです。
(※供与者NPCではなく、供与者としての私見を以て回答とする。
『観察力』に関しては『スタンドの精密動作性』は働かない――と考える。
『スタープラチナ』は独自の視聴覚を持つが、それは『顕微鏡』のように働くモノと考える。
『恋人』の捕獲や『写真の中の影』に気づくなどがそれに当たる。
微小なものや些少の痕跡でも、拡大して把握することが出来るようだ。
しかし、原作では『スタープラチナ』しか例がなく、これを以て一般的な事例にするのは難しい。
あくまで『超高精度で』『機械のように精密に』動くことが出来るのが『精密動作性:A』。
これは【The Outfit】の見解であり、少なくとも供与したスタンドがこれが前提である。
むしろ、管理人や他PLの議論によって決める事柄と思われる。
原則として自分はこの見解だが、議論によって決定された場合は、それに従う。)
152
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/10/30(木) 22:36:00
>>151
ありがとうございます。
153
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/01(土) 00:18:51
>>148
「…………なんだ、野良犬か?
まったく。最近は弛んでいる……」
『白衣の男』が君を見下ろしている。
「…………」
「君は……いや。『タダの実験対象』だな。
少し付き合ってもらおうか……」
154
:
貝橋
:2014/11/01(土) 01:12:30
『ウェイト・アンティル・ダーク』について質問です。
・『蝋』、『蝋細工』、『蝋人形』にそれぞれ射程距離は存在するでしょうか?
・『蝋人形』から離れたものは『蝋』に戻るとのことですが、たとえば出血は『蝋』が出るだけで発生することはする、と考えて良いでしょうか?
155
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/01(土) 22:20:12
>>154
(『ウェイト・アンティル・ダーク』)
>・『蝋』、『蝋細工』、『蝋人形』にそれぞれ射程距離は存在するでしょうか?
『蝋』、『蝋細工』は共に射程距離は『無制限』。
『蝋人形』が持続する射程は『20メートル』が限界。
これを離れると『燈火』が消えちまい……本体の『生命力』も減少する。
>・『蝋人形』から離れたものは『蝋』に戻るとのことですが、たとえば出血は『蝋』が出るだけで発生することはする、と考えて良いでしょうか?
半分はその理解でもイイなァ。
傷つけば液体の『蝋』が噴出するが……瞬間で『固体化』する。
傷は塞がるから『蝋』が垂れ続けるようなことはねェな。
156
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/01(土) 22:37:02
>>153
(今時野良など殆ど居ないぞ、人間。
まあこの手の輩は、自分の興味に無い事には恐ろしく疎いタイプ…無理も無いか)
鼻を鳴らして警戒した。
157
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/01(土) 22:54:49
『ワイルド・ブリット』について質問したい。
・たいまつやテルミットなど、燃え続けているものを『ポケット』に入れた場合、
『ワイルド・ブリット』に燃え移ったり焼きついたりはするか?
・アイスクリームや液体窒素など、低温、極低温のものを『ポケット』に入れた場合、
着用している『本体』に『ワイルド・ブリット』ごしに冷気が当たることはあるか?
・『ワイルド・ブリット』の『ポケット』の密閉性はどれくらいのもの?
・『ワイルド・ブリット』の『ポケット』が破損した場合、
通常の裁縫によって治すことは出来る?また、解除した後に発言すると治っている?
・『居合』を行った後にクールタイムが必要となるが、
このクールタイムは『居合が発生した時』から?『居合が完了した時』から?
・『ポケット』内にものを入れている場合での例えばの話だが、
『ポケット』の上から攻撃を加えられた際、そのポケット内のものによって防御がなされる、ということはあるか?
(DIO戦・ナイフ投げ後での承太郎の言い切り雑誌防御のように)
・『ワイルド・ブリット』に『撥水性』はない?
・『ワイルド・ブリット』のデザインについて、
>特殊でなければカラーリングも含めて好きに決定してよい。
とのことだが、『黒色』は構わないか?(黒色の低視認性は特殊かそうでないか)
158
:
【The Outfit】
:2014/11/01(土) 23:06:53
>>157
(『ワイルド・ブリット』)
>・たいまつやテルミットなど、燃え続けているものを『ポケット』に入れた場合、
> 『ワイルド・ブリット』に燃え移ったり焼きついたりはするか?
しない。入れた時点で科学変化が停止し、内部でその状態を保ち続ける。
>・アイスクリームや液体窒素など、低温、極低温のものを『ポケット』に入れた場合、
> 着用している『本体』に『ワイルド・ブリット』ごしに冷気が当たることはあるか?
しない。空間的に隔離された状態に近く、影響は生じない。
>・『ワイルド・ブリット』の『ポケット』の密閉性はどれくらいのもの?
ポケットは本体が触れない限り、口がぴたりと密着する。
『真空パック』されたように閉じられた状態を保つ。
傷がない限り、密封性もそれに準じるだろう。
>・『ワイルド・ブリット』の『ポケット』が破損した場合、
> 通常の裁縫によって治すことは出来る?また、解除した後に発言すると治っている?
両方とも不可能。ただし……修復の場合に限り
他の能力によるモノなら、成功する可能性がある。
>・『居合』を行った後にクールタイムが必要となるが、
> このクールタイムは『居合が発生した時』から?『居合が完了した時』から?
『居合』は瞬間に生じる現象であるため、ほぼ差異はないが
前者のタイミングから冷却期間のカウントが開始される。
>・『ポケット』内にものを入れている場合での例えばの話だが、
> 『ポケット』の上から攻撃を加えられた際、そのポケット内のものによって防御がなされる、ということはあるか?
> (DIO戦・ナイフ投げ後での承太郎の言い切り雑誌防御のように)
起こりうる。ただし、この時はポケットに貫通するような破損が生じるのが前提。
それ以外の場合、何かを遮るようなことは起こらない。
>・『ワイルド・ブリット』に『撥水性』はない?
存在する。ちなみに濡れても『速乾性』。
>・『ワイルド・ブリット』のデザインについて、
>>特殊でなければカラーリングも含めて好きに決定してよい。
> とのことだが、『黒色』は構わないか?(黒色の低視認性は特殊かそうでないか)
問題ない。
159
:
宇喜多久秀『ワイルド・ブリット』
:2014/11/01(土) 23:14:07
>>158
回答感謝。
160
:
牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』
:2014/11/02(日) 21:58:12
>>155
「ちょ、ちょっとゴメンよ…」
(前スレ
>>402
より)
> @『蝋人形』が本体から離れていられる距離に制限はある?
ねェ。基本的に自立してッからな。
「…って答えをもらってたんだが…」
「つまり、どっちが正しいんだい?」
(ちゃんと詳細に記載していなかったアタシが悪いんだが…)
161
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/02(日) 23:58:28
>>160
(牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』)
>> @『蝋人形』が本体から離れていられる距離に制限はある?
>ねェ。基本的に自立してッからな。
>「…って答えをもらってたんだが…」
>「つまり、どっちが正しいんだい?」
(※後者の回答――射程距離が存在するほうが正しい。
以前の回答は質疑設定において、『蝋細工』と『蝋』の射程が
混同されていた。申し訳ない。)
162
:
【The Outfit】
:2014/11/03(月) 01:18:39
【場】『倉庫街』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1325620031/562-614より移行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『ギャキイッ』
『キュウセイ』:
「到着! そこの裏口から入って!
あと、この人は悪いけど運んでね!」
裏口へと車が回り、そこで停車。
君に頼んでから『キュウセイ』は裏口の扉を開ける。
「ボースー! 運んできましたよんッ」
163
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/03(月) 01:26:16
>>162
「はいー」
(運ぶ必要あるの?)
下着姿になった血まみれの男をずるずるとハイエースから出し運ぶ
(『アクエリアス』に運ばせる)
「オジャマシマース……」
ランカに続き、裏口から入る。
164
:
【The Outfit】
:2014/11/03(月) 02:03:17
>>163
(灰羽)
二人揃って店内へと入る。
いつもの個室へと通じる廊下から、今日は別の方向へと進む。
『キュウセイ』:
「ボス……! 運んできましたッ」
『キュウセイ』が別の個室のドアを開けた。
『キキ ィ』
ドアの向こうは会議室のように長机が並んでいた。
机の上に直接、『アルビノの男』が背を向けて掛けている。
君が入ってきたのに気づき……振り返る。
『アルド』:
「……来たかァ?
灰羽。『よくやった』。文句なく『合格』だ」
「久々に面白ェヤツを見たぜ。
相性は悪かったみてェだが、よく勝てたモンだ」
165
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/03(月) 02:16:03
>>164
「置いて置いて」
ひとまず『アクエリアス』に男性を置かせる。
床だが我慢してもらおう。
「あ、やっぱり見てたんですね。
どうもです」
今日はランカさんが近くにいなかったようだが、やはり見られていたらしい。
『スタンド』なんてものがある以上、そのカラクリを気にしてもしょうがないが……
(やっぱり試合じゃなかったからかなァ?
でもこの人、本気じゃなかったってわけでも無いんだろうけど、
なんていうか、油断してた? 感じなんだよねェ……
まあ、取り消されたりしたらやだから余計なことは言わないでおこう)
166
:
【The Outfit】
:2014/11/05(水) 23:24:21
>>165
(灰羽)
『アルド』:
「オレの『エンペラー・オブ・ノースポール』」
「『支配出来ねェ過去はねェ』。
既に『過ぎ去ったコト』なら『目が届く』」
『アルド』は身体ごと振り返り、床に置かれた『烙』を眺めている。
ニヤリと笑い、片手で首の根を掴んで持ち上げた。
『グィィ――ッ』
『アルド』は大柄な男とは言え、痩せ気味の体躯にしては異様な膂力だ。
顔を見、どうしたモノかと思案顔を浮かべている。
「面白ェなァァ〜〜〜〜ッ……
アイツならどうすッかな。欲しがるかねェ……」
『キュウセイ』:
「あ、あのォォ〜〜〜〜ッ。
もう、あとちゃん帰してもイイっスかね? 話ある?」
「あとちゃんのほうも用事あるなら済ませてね」
『アルド』:
「オレからは用事はねェよ。オマエはよくやった。
文句ナシ。次で勝負キマりゃ最後かねェ〜ッ」
167
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/05(水) 23:38:45
>>166
(過去視ってことかあ? 見るだけじゃあ済まなさそうだけど……
……『エンペラー・オブ・ノースポール』と『アイスクリームの皇帝』ってどっちが先についた名前なんだろ)
わりとどうでもいいことを考える。
「え〜とォ、その人、任せちゃって大丈夫ですか?
人は襲わないようにしてほしいんですけど。
いや、って言っても殺し屋とか剣闘士させるのはいいですけど、、
今回みたいに道端で初対面の人をいきなり殺しにかかるのはちょっと」
まあ、今回は灰羽が倉庫街なんてところに迷い込んだのが原因でもあるが……
168
:
【The Outfit】
:2014/11/06(木) 00:08:51
>>167
(灰羽)
『アルド』:
「――――――オレに預けるッてェコトか?
ソレなら構いやしねェがね。確約は出来ねェ。
二度目に遭ったら……今度こそは逃げたほうが無難かもなァ?」
『キュウセイ』:
「…………なーんか見覚えある気がするんですよね、この顔。
あとでちょっと調べてみようっと。じゃ、私らはこれで〜」
君にこれ以上確認がないのなら、そのまま離脱できるだろう。
169
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/06(木) 00:21:08
>>168
「ええ〜……だったら今殺しますよぉ。
人を殺すと色々大変かと思ったけど、よく考えたらあとちょっとしたら吸血鬼になるんだし、
そうじゃなければ死んでるんだし……」
今日はなんだかやたらとランカさんが帰りたがるなあ。と首を傾げる灰羽。
電話をしたときは浮かれ気分だったし、なにか用事でもあるのかもしれない。
「あの〜……忙しいならランカさんは先に帰ってて大丈夫ですよ?」
殺すんなら店の中でやるのはさすがに迷惑だろうし、
できれば車で人気のないところに運んで欲しいが、
さすがに個人的なわがままなので付き合わせるのはかわいそうだ。
170
:
【The Outfit】
:2014/11/06(木) 01:09:24
>>169
(灰羽)
『キュウセイ』:
「あ、別に急いでなんかいないいないッッ!
大丈夫! 大丈夫だから、仕事優先ですからボス!」
『キュウセイ』は必死だった……
『アルド』は知らぬ顔だ。君と話を続ける。
『アルド』:
「しょうがねェなァ――と。言いてェが。
イイだろう。どうにか『止めさせてやらァ』。
どっちかといやァ、コイツ――
『ココ』が興味持つような手合いでな。
アイツならオマエの頼みッつゥコトで『手段を捻り出す』」
「…………『友達』、だったンだよなァ」
『アルド』が確認するように尋ねてきた。
171
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/06(木) 01:27:57
>>170
なんだか悪いことを言ったらしい。
ランカさんの能力は替えが効かない(かどうかは実際知らないが、希少だろう多分)し、
色々酷使されてるのかもしれない。
実はブラックな組織なのか。
「ココさんがですかァ?」
人間嫌いと言っていたが、それと関係あるのだろうか。
「あ、えと、はい。ココさんとは友達ってことですけど……」
なにか借りとかを作ることになるんだろうか?
いやいや、こっちが殺すと言ってるのに、あっちが譲歩してきたということは、
なんかに利用するんじゃないだろうか。
それなら処理と合わせても帳消しになったりしないか。
172
:
【The Outfit】
:2014/11/06(木) 01:39:31
>>171
(灰羽)
『アルド』:
「他意はねェから気にするな。
たとえば『友達が困っている』なら……『助ける』。
基本的にゃソレだけのヤツだよ。アイツはな」
『アルド』は『烙』をテーブルの上に載せ、状態を確認している。
と、その肩口にいつの間にか『ソウルズ』が乗っていた。
『ブ ブブブブ』
「…………お? なるほどなァ」
「ソレとだ……『アクエリアス』。
『勝手に倉庫街を目指した』みてェだが。
『兆し』があるッてェコトかもしれねェ。
『次の勝負』次第じゃ、面白ェコトになるかもなァ?」
173
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/06(木) 01:44:33
>>172
「そうですか……」
自分は疑り深いのだろうか? よく注意されている気がする。
とちょっと気にする灰羽だったが、それ以前に、考えを読まれすぎる気がした。
皇帝さんは得体が知れないのでともかく、ランカさんにも考えを当てられたことがある。
(私ってわかりやすい……?)
「ふぁい?」
顔に出ているのだろうかと、いきなり自分の頬を揉み出す灰羽だったが、
よくわからないことを言われて変な声が出た。
174
:
【The Outfit】
:2014/11/06(木) 02:03:18
>>172
(灰羽)
『アルド』は何も言わない――が。
どこまで『読まれている』のかは、伺い知れない。
『キュウセイ』に関しては……勘がいいだけかもしれない。
『アルド』:
「なにぶんよォ、『アクエリアス』は『未発達』だからなァ。
まだ、少し伸びる余地があるかもしれねェ。
スタンドは『当人の精神の反映』。それが現れるハズだ」
「今日は帰って休めばいい。
次の相手を見つけたら今度は勝負の形式にしておけよ。
こンなヤツは、好き好んで繰り返し相手にするモンでもねェ。
『倉庫街』は『仁義無用』だからよ。別の場所を探す方がイイかもなァ」
『キュウセイ』:
「ほいーッス。まあ、また気楽に呼び出し……
げ! 呼び出しかかってんじゃん! ごめんボスゴメンあとちゃん!
今日だけは! 今日だけはご堪忍を!!! おねがい!!!!」
『ドッワァァ――z___ッ』
チカチカと輝くスマホを片手に慌ただしく出ていった。
『アルド』は部下の姿に呆れ顔だ。肩を竦めている。
『アルド』:
「…………」 「ま、気張りな」
「繰り返しになるが、今回は文句ナシだ。
諦めねェで、よくやった。気ィつけて帰れよ」
君はそのままカフェを後にする――
と。あることに気づく。
『カチ カチカチ』
『カカ カカカッ カカッ』
『発現したまま』で放置していた『アクエリアス』。
何故か……『口をしきりに動かしている』ことに。
灰羽『アクエリアス』 ⇒ 『二戦目』を認められる。
残り一戦を認められれば――『第一段階終了』。
175
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/06(木) 23:03:22
『氏名』:アレクサンダー・雑賀(さいか)
『年齢』:14歳
『性別』:男
『来室時刻』:23時48分
『手土産』:パイロットなりきりセット
『スタンドを求める理由』:
時が経つとガキの頃は気付かなかった世の中の枷が見えてくる。
大地の束縛から解き放たれ、青空に光を掴みたいからだ・・・
176
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/10(月) 22:01:10
>>148
Date 11/12 16:20
From いとしのりっくん
sub 報告
動物とはいえ、才能があれば――ということでしょうか。
珍しい『纏うタイプ』のヴィジョン。纏うのは『狛犬の姿』。
これにより大型犬ほどの大きさに変わり、身体能力も
向上するようです。『狛犬』の姿のままに、体表は石の
質感を備えていますが……特徴は『鎖』の形をした『尾』。
これは自由に動かせますが、人型のヴィジョンではない故か?
いわゆる『接触発動』の手の代用として、彼の能力である……
『ガーゴイル』、あるいは『石鬼狗』を発動する起点となります。
ガーゴイル
『石鬼狗』とは『西洋建築における雨樋の機能を持つ石像』です。
『雨樋』であるが故、設置には流す水……『水源』を必要とします。
川、海、池、といった大規模なモノでなくとも小さい水の溜まりなら
十分設置可能で……『鎖の尾』で触れることで設置されます。
『石鬼狗』は本体である彼と重なる形で発現され、その姿は
『狛犬』である彼と一切が同じ。相違点は『尾の鎖』が『液体』で
出来ていることです。『水源』の液体と同じ液体で構成され、
液体であるために、物理的に干渉しても破壊することは困難です。
最低でも1メートルの長さを持ちますが、『水源の液体』を素材にし、
『水量』を減らしながらも、引っ張りだすことも可能です。
『石鬼狗』は『水源を守る本能』を持つ『自動操縦型スタンド』。
『水源』に近づく、触れる……これらをしたモノに対しては、
噛みついて攻撃しようとします。また……守る本能故に
『水源の液体』と同じ匂いに対しても、敏感に反応します。
同じ匂いを持つ対象は最優先で攻撃を仕掛けようとします。
本体は号令をすることで、攻撃の制止を行わせること可能。
そして『雨樋として機能』――『水源の液体』を放出も出来ます。
放出時の水圧は強力で、『鎮圧』には優れた機能であります。
ただし……『水源の液体』を消費するため、放出を続けるなら
安定した『水源』があることが前提となるでしょう。
どうやら『防衛本能』故の能力の模様ですが、正直なところ……
コレが誰を守ろうが、僕の知ったことではありません。
『飼い主』が何者であるかの確認だけはしておきたいところです。
『ザ・ウォッチドッグス』
破壊力:B スピード:C 射程距離:E
持続力:B 精密動作性:E 成長性:D
『石鬼狗』
破壊力:B スピード:C 射程距離:E〜C
持続力:C 精密動作性:E 成長性:なし
(PS:結局あかりはどうなっているんですか?
賞金を出すべきですか? というか…………
姉さんがゲーム越しにでも説得すべきでは?)
177
:
『財産目録』
:2014/11/10(月) 22:25:42
>>150
「……うーん、困ったわねえ」
「ウフフ、アタシの知ったことじゃないし。
何がどうなろうと……ねー?」
「『動けばいい』んでしょう」
「『動けば』」
178
:
『財産目録』
:2014/11/10(月) 22:26:48
>>150
――――というワケでアナタの望みは叶ったってワケ。
まるで『原初の生命』を思わせる煮えたぎる泥のような
粘液の姿。自立しているタイプの力で、知性は貧弱よ。
性質はスゴく獰猛。他の生物を襲う本能があって、
生物に触れるとその熱と焼きながら、腐食させるわ。
だけど……動きはとても遅いの。それに低温と乾燥にも
弱くて、外気に触れているだけで、乾いていっちゃうの。
だからそれをカバーする能力をこのコは持っているわ。
寄生物を『デコイ』に変える……それがこのコの力。
『デコイ』っていうのは『生き物の形を模した囮』。
『カモ猟』なんかでも使われるアレね〜。
このコが潜めるのは『生物の形を模したモノ』に
限られるけど……『デコイ』にすることで生き物と
同じように動かせるわ。そして『囮としての力』。
同じ生物に対する……『魅力』を得るみたいね〜。
『魅力』は主に性的な要素で、異性に対し働くわ。
この『魅力』を利用して、他の生物を誘うってワケ。
生き物が近づいてきたなら……このコは口から
飛び出して、相手に接触。捕食しようとするの。
溶かした部位はそのまま吸収して、このコの一部に
変わる輪。食べれば量が増えて……スタンド力も
強くなっていくみたいね。増えれば増えるほど
『デコイ』を動かすパワーも増大していくでしょうね。
よかったわね〜。『望みが叶って』。
動いてるところが見れて満足でしょう〜。
……あの人のことは尊敬してるから
頼みは聞いたけれど、ね? それはそれよ。
ちゃんと『支払って』……あ、もう聞こえてない?
『レッド・マッド』
破壊力:B スピード:D 射程距離:E
持続力:C 精密動作性:D 成長性:E
『デコイ操作』
破壊力:C〜E スピード:C 射程距離:E
持続力:A 精密動作性:C〜E 成長性:なし
179
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/10(月) 22:29:41
>>175
「…………あァ、そうかよ」
『ドグシャアッ』
180
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/10(月) 22:42:14
『氏名』:春原 仁(すのはら じん)イニシャルはJ・Sだ! これは重要なコトだぜ!
『年齢』:35
『性別』:男 オカマに見えるのか?
『来室時刻』:14:05
『手土産』:点鼻薬 エピネフリンも入ってるぜ、効き目バッチリだ
『スタンドを求める理由』:女に惚れてよ、足を洗いてえんだ、ただまぁ…穏やかに話し合いってワケにもいかんだろ。
詰まるところ暴力だよ、それがなけりゃあカタギにもなれねえ。矛盾していると思うか? 俺もそう思う。
181
:
スソーラ『レッド・マッド』
:2014/11/10(月) 22:46:26
>>178
(供与感謝)
マスター マ スター ??
ア マ ア ア ギ…
……
・『生物を化したモノ』とは、死体、ぬいぐるみ、石造、その他の偶像であると
解釈して宜しいですか?
・『デコイ操作』は一度に複数可能ですか?
・口から飛び出すスピードはどの程度のスピードですか?
・このスタンドの成長は野バト場ミを通しの捕食によって可能と考えて宜しいですか?
また、この捕食による成長には制限はありますか?
・普通に会話って出来ますか?
182
:
【The Outfit】
:2014/11/10(月) 23:44:38
>>143
(宇喜多久秀『ワイルド・ブリット』)
>・『ワイルド・ブリット』を脱ぐことはできる?
不可能。
基本としては『纏うタイプのスタンド』と考えるとよい。
>・テルミットや液体窒素、ベニテングタケなどの人体に有害なものが『ポケット』に入っていると仮定して、
> その『ポケット』内に手を入れた際に傷つくことはあるか?
ポケット内部では基本的に化学変化は停止した状態だが、
手を入れて接触した際に触れた者はその影響を受け得る。
>・『ポケット』内に液体が満たされた場合、以下のシチュエーションでは『ポケット』はどのようになる?溢れたりするか?
> 1,それが片手で扱えないもの(普通の液体)
> 2,それを片手で扱うもの(カレーなど)
片手で扱えるもの以外は通常のポケットと同じように振る舞う。
前者は溢れてしまい、後者は皿ごと収まる形になる。
>・『ワイルド・ブリット』を発現している際に水中を泳ぎ、その後『ワイルド・ブリット』もろとも身体を乾かした場合、
> 『ワイルド・ブリット』が縮んだりよれたりすることはある?
そのような変化は生じない。
他の能力による変化なら生じる可能性はある。
>・『ワイルド・ブリット』は実体化しているが、何かしらの理由で汚れた場合は解除して再発現すれば消えるか?
> それとも洗浄する必要がある?
通常の汚れならその通り。能力の場合はその限りではない。
183
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/10(月) 23:45:18
「フン……主が変わったかァ? 構いやしねェだろ、『ソウルズ』。
『力は本質の現れ』だが、『ヒトは変化する生き物』だからよォ」
>?感覚は共有している?
独自の視聴覚を持ち、していらァ。
>?兜とかマントとか革甲とかそういう意匠はあってもOK?
構わねェ。
>?常に持っているのか?背負ったり腰に吊ったりすることは?
蛇腹状に腰に巻くことが可能らしいなァ〜……。
この時は一体化してるから、防御の役に立たねェ。
>?『蛇刀』を放せないだけで、『それ以外持てない』わけじゃないよな?
その理解でイイ。投げるだとかに使えねェという意味だと考えてくれ。
>?『蛇刀』の形状は『両刃の直剣(いわゆるロングソード)』という理解で良い?特徴的な(幅が広いとか)形状なら教えてほしい。
その理解で――と、若干『変わった点』があらァな。
刀身の長さは150cm、伸びる際は倍になって300cmまで伸長すらァ。
刀身の幅10センチ。『硬化』すりゃ盾にもなるだろう。
>?『つば』や『柄』の大きさは?
鍔は15cmほどの幅で、柄の長さは20センチ程度だぜ。
>?『ヴァーミスラックス』は『剣の達人』と考えて良いだろうか?(精密:A)
発揮できる技量的な意味ではそう考えてイイかもなァ。
ただ、あまりに特殊な技が使えるかといえば別だ。
>?鉄等を斬って、『二段階』刃毀れすることはあり得る?
あまりに硬度が高い物質の場合、そういったことは起こりうるが……
鉄程度なら刃毀れは一段階で済むらしい。
>?『蛇腹剣』となった場合の『一節ずつ』の長さはどのくらい?あるいは『節』はなく細かな鱗毎に分解し『鞭』状になるということ?
10センチごとの節に分かれ、中の『骨格』が露わになる。
(※イメージ:ttp://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/b/tobiuo72/CMSgariaon21.jpg)
尚、『骨格』はしなやかで……強度は『金属ワイヤ』程度らしいなァ。
>?『蛇腹剣』の状態でも『切れ味』は変わらないという理解で良い?
変わらねェな。
>?『脱皮』に特別なモーションは必要?(刀身を撫でるとか)
必要ねェ。任意で可能だ。
>?鱗をフッ飛ばす方向はある程度指向できるのだろうか?
出来らァ。丸ごと剥がすことも勢いをつけずボロボロ落とすことも出来るみてェだ。
>?『特に脆い』状態から通常の強度に回復するまでどのくらいかかる?
『10秒間』ッてェトコだな。
>?『特に脆い』状態では『蛇腹剣』や『脱皮前硬化』は不可能?
蛇腹化は可能らしいが……硬化は不可能だ。
これも10秒間経過し、元の状態に戻ることが必須となるぜ。
184
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/10(月) 23:46:48
>(平石源太『ヴァーミスラックス』)
「フン……主が変わったかァ? 構いやしねェだろ、『ソウルズ』。
『力は本質の現れ』だが、『ヒトは変化する生き物』だからよォ」
>?感覚は共有している?
独自の視聴覚を持ち、していらァ。
>?兜とかマントとか革甲とかそういう意匠はあってもOK?
構わねェ。
>?常に持っているのか?背負ったり腰に吊ったりすることは?
蛇腹状に腰に巻くことが可能らしいなァ〜……。
この時は一体化してるから、防御の役に立たねェ。
>?『蛇刀』を放せないだけで、『それ以外持てない』わけじゃないよな?
その理解でイイ。投げるだとかに使えねェという意味だと考えてくれ。
>?『蛇刀』の形状は『両刃の直剣(いわゆるロングソード)』という理解で良い?特徴的な(幅が広いとか)形状なら教えてほしい。
その理解で――と、若干『変わった点』があらァな。
刀身の長さは150cm、伸びる際は倍になって300cmまで伸長すらァ。
刀身の幅10センチ。『硬化』すりゃ盾にもなるだろう。
>?『つば』や『柄』の大きさは?
鍔は15cmほどの幅で、柄の長さは20センチ程度だぜ。
>?『ヴァーミスラックス』は『剣の達人』と考えて良いだろうか?(精密:A)
発揮できる技量的な意味ではそう考えてイイかもなァ。
ただ、あまりに特殊な技が使えるかといえば別だ。
>?鉄等を斬って、『二段階』刃毀れすることはあり得る?
あまりに硬度が高い物質の場合、そういったことは起こりうるが……
鉄程度なら刃毀れは一段階で済むらしい。
>?『蛇腹剣』となった場合の『一節ずつ』の長さはどのくらい?あるいは『節』はなく細かな鱗毎に分解し『鞭』状になるということ?
10センチごとの節に分かれ、中の『骨格』が露わになる。
(※イメージ:ttp://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/b/tobiuo72/CMSgariaon21.jpg)
尚、『骨格』はしなやかで……強度は『金属ワイヤ』程度らしいなァ。
>?『蛇腹剣』の状態でも『切れ味』は変わらないという理解で良い?
変わらねェな。
>?『脱皮』に特別なモーションは必要?(刀身を撫でるとか)
必要ねェ。任意で可能だ。
>?鱗をフッ飛ばす方向はある程度指向できるのだろうか?
出来らァ。丸ごと剥がすことも勢いをつけずボロボロ落とすことも出来るみてェだ。
>?『特に脆い』状態から通常の強度に回復するまでどのくらいかかる?
『10秒間』ッてェトコだな。
>?『特に脆い』状態では『蛇腹剣』や『脱皮前硬化』は不可能?
蛇腹化は可能らしいが……硬化は不可能だ。
これも10秒間経過し、元の状態に戻ることが必須となるぜ。
185
:
『財産目録』
:2014/11/11(火) 00:02:41
>>181
(スソーラ『レッド・マッド』)
>・『生物を化したモノ』とは、死体、ぬいぐるみ、石造、その他の偶像であると
>解釈して宜しいですか?
その範囲ならぬいぐるみと石像が含まれるわね〜。
あくまで『生物を模したモノ』だからね。
サイズを含めて、『原型を再現しているリアリティ』は必須よ?
>・『デコイ操作』は一度に複数可能ですか?
潜めるのは一体だけだからムリね。
>・口から飛び出すスピードはどの程度のスピードですか?
嘔吐する程度よ(スピード:C相当)。
>・このスタンドの成長は野バト場ミを通しの捕食によって可能と考えて宜しいですか?
>また、この捕食による成長には制限はありますか?
可能でしょうね〜。詳しくは以下よ。
1.スタンド使いPCを捕食した場合は強化される。
その場合は当スレで申請すること。
2.一般人PC/NPCを襲うことも可能。
ただし、大量に捕食しないと強化はされない。
こちらの場合も、当スレに申請すること。
3.言い切りで場スレで一般人NPCを襲う行動をとってもよい。
ただし、成功したかどうかは、行動を開始してからの
時間経過で決定する。『24時間』経過しても乱入が
ない場合、自動的に成功となり捕食成功となる。
乱入があった場合、成功するかどうかは乱入PCの
撃退や、妨害を阻止できたかどうかで決定される。
>・普通に会話って出来ますか?
不可能よ。知能の程度は『薄弱』ね〜。
他者とのコミュニケーションは不可能だし、、
『本能的』な行動しかとらないわ。いわゆる
映画の『人間を捕食するゾンビ』ぐらいね。
あと、『デコイ』は破壊されない限り、そこから
出て、他の人形とかに移ったりはしないわ。
そもそも外に出ることが『リスク』だからね〜。
外気に『一時間〜三十分』も晒されれば
そのまま死んじゃうわ。低温に触れたら、
その時間はもっと短くなるでしょうね〜。
186
:
スソーラ『レッド・マッド』
:2014/11/11(火) 00:22:29
>>185
(回答感謝 引き続き質疑)
・知能は薄弱と書かれてますが、スタンド使いとの戦闘の際に
メ欄及び高度なトリック戦法に関しては問題ないでしょうか
・『デコイ操作』が動かせる射程は正確にどの程度の距離ですか
・『デコイ』はその原型のサイズであるならどのような偶像でも
動かして問題ありませんか?
・『魅力』はどの程度の効果、力を有してますか?
(例えば人間の女性でセクシーなポーズを有せば男性に隙を作れるのか
デコイが動物なら、求愛行動でその生物を引き付けられるのか)
・レッド・マッドの熱自体は大体何℃を想定してますか
・死んだ依頼主、食べていいですか
187
:
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
:2014/11/11(火) 00:36:57
質問。
・『歯』の固定強度は本来破Bで抜ける程度とのことだが、
『歯を食いしばる』ことで破B以上の攻撃に対する防御として利用することは可能だろうか。
(例:銃弾を食いしばった『歯』で受け止める、など)
・>・>その場合、『眼』があるか否かが条件となる。
>> 此処における『眼』とは具体的にどういったものか。
>> 家であれば窓など、ガラス質のものということか。それとも特徴的な何かがあれば良いということか。
>> また、複数の『眼』を認識できる解釈だった場合、任意の『眼』を選択してそれに対する『背』を決定できるか。
>『視覚を備えた部位』と考えるといい。
とのことだが、殆どの無生物は『視覚』を備えていないと思われる。
カメラなど撮影機能のあるものでないと『追尾』の対象にはできないということだろうか。
・感知対象が半径50メートル内にいると勘違いしていたが、実際にはいなかった――という場合、『銃弾』はどうなるだろうか。
188
:
『財産目録』
:2014/11/11(火) 00:40:28
>>186
(スソーラ『レッド・マッド』)
>・知能は薄弱と書かれてますが、スタンド使いとの戦闘の際に
>メ欄及び高度なトリック戦法に関しては問題ないでしょうか
うーん、ほとんど無理じゃない?
自動操縦型スタンドみたいに本能的な行動だけよ?
>・『デコイ操作』が動かせる射程は正確にどの程度の距離ですか
アナタが『デコイ』内部に入ってることが前提よ?
つまり、離れては動かせないし、吐き出した状態だと
『デコイ』を動かすことは出来ないってワケね。
>・『デコイ』はその原型のサイズであるならどのような偶像でも
>動かして問題ありませんか?
ムリね。今のところ人間大が動かせるスタンド力の限界よ。
>・『魅力』はどの程度の効果、力を有してますか?
>(例えば人間の女性でセクシーなポーズを有せば男性に隙を作れるのか
>デコイが動物なら、求愛行動でその生物を引き付けられるのか)
能力ってほどじゃないわよ?
そもそもアナタって動物とか捕食する程度の能力なんだもの。
外観が同種の生物にとって魅力的に見える……程度の変化なのね。
人間なら一見して美人、美男に見える程度が限度よ〜。
>・レッド・マッドの熱自体は大体何℃を想定してますか
『熱湯』程度ね。
>・死んだ依頼主、食べていいですか
既に食べたでしょ?
……ああ、ゴメンなさい。
頭が悪かったのよね。アタシも忘れてた。
189
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/11(火) 00:48:02
>>187
(稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』)
>・『歯』の固定強度は本来破Bで抜ける程度とのことだが、
> 『歯を食いしばる』ことで破B以上の攻撃に対する防御として利用することは可能だろうか。
> (例:銃弾を食いしばった『歯』で受け止める、など)
不可能――ではないかな。銃弾程度なら受け止められる可能性はあるね。
その際、もちろん『歯』はへし折れるけどね。あとは命中した物体の質量でも
変わってくるだろう。大きすぎるモノや重すぎるモノならその限りじゃない。
>・>・>その場合、『眼』があるか否かが条件となる。
> >> 此処における『眼』とは具体的にどういったものか。
> >> 家であれば窓など、ガラス質のものということか。それとも特徴的な何かがあれば良いということか。
> >> また、複数の『眼』を認識できる解釈だった場合、任意の『眼』を選択してそれに対する『背』を決定できるか。
> >『視覚を備えた部位』と考えるといい。
> とのことだが、殆どの無生物は『視覚』を備えていないと思われる。
> カメラなど撮影機能のあるものでないと『追尾』の対象にはできないということだろうか。
『追尾対象』に取ることは可能だね。眼がない対象の場合は、
ただ突っ込んでいって着弾する、という形になるだろう。
>・感知対象が半径50メートル内にいると勘違いしていたが、実際にはいなかった――という場合、『銃弾』はどうなるだろうか。
まず、『銃弾』が飛び出して、射程内を探知せんと探し回る。
この時は障害物は基本的に避けるだろう。
そして、飛べる一定時間を過ぎるまで飛び続け……
その間に対象が射程内に入ってくればそちらに移動する。
入ってこなければランダムにただ動き続けるだろう。
190
:
スソーラ『レッド・マッド』
:2014/11/11(火) 00:55:53
>>188
(回答感謝)
・重複して異なる種類のデコイとなるものがある場合、移動した『デコイ』の
再利用は可能ですか
・攻撃によって欠損した部分から『レッド・マッド』は出れますか
・『レッド・マッド』自体は大体その粘液はどの程度のサイズがありますか?
また、攻撃を受けて何パーセントか損傷した場合、その再生にはどの程度の期間
また幾らの捕食が必要でしょうか
・相手に攻撃して傷口を作り上げ、その傷口に向けて『レッド・マッド』が
捕食すれば、相手を体内から攻撃してエネルギー吸収出来ると解釈してよいですか
・個人的にどんなスタンド使いか『美味しい』と思いますか?
191
:
『財産目録』
:2014/11/11(火) 01:43:12
>>190
(スソーラ『レッド・マッド』)
>・重複して異なる種類のデコイとなるものがある場合、移動した『デコイ』の
>再利用は可能ですか
んん? 質問の意図がよくわからないわね。
分裂して複数の『デコイ』を作れるかって意味ならNOよ。
>・攻撃によって欠損した部分から『レッド・マッド』は出れますか
出ないわね〜。あくまで口からっていうのが基本なの。
あと欠損も危険よ。『デコイ』に穴が開いたら
そこから外気に触れるから、内部のアナタがマズいってワケ。
その状態を長時間放置すると、遠からず死ぬわね〜。
>・『レッド・マッド』自体は大体その粘液はどの程度のサイズがありますか?
>また、攻撃を受けて何パーセントか損傷した場合、その再生にはどの程度の期間
>また幾らの捕食が必要でしょうか
基本は『50リットル』ってところね。
捕食によってしか再生しないわよ。あと、捕食効率は『かなり悪い』わ。
人一人食べてようやく『10リットル分』の再生ってところね。
これは『精神エネルギー』を吸い上げてるってことだからでもあるんだけど。
>・相手に攻撃して傷口を作り上げ、その傷口に向けて『レッド・マッド』が
>捕食すれば、相手を体内から攻撃してエネルギー吸収出来ると解釈してよいですか
無理無理。そんな複雑なことは出来ないわね。
>・個人的にどんなスタンド使いか『美味しい』と思いますか?
ん? アタシは可愛いコが好きよ。
『肉食的』な意味じゃないけどね〜。
192
:
アーサー『ザ・ウォッチドッグス』
:2014/11/11(火) 04:40:33
>>176
「………バウッ…」
(守り、追い払うか……俺には丁度いい…余計な血を見なくて済む…)
・石の質感はあくまで質感、石なみの強度を備えるという意味ではない?
・『鎖の尾』の長さは?
・能力を発動できるのは『鎖の尾』だけか?自身の四肢では不可能なのか?
・『号令』は全体に一括のみか?
・『石鬼狗』は最大何体まで出せる?
・俺自身は、『『水源』に触れて液体を放出すること』や『水源と同じ匂いを鋭敏に探知すること』はできないんだな?
・あらわになっていない水を『水源』にできるか?(例:水のつまったタンク、地下を走る下水道)
・例えば『ミネラルウォーターのペットボトルの水』と『今降ってる雨水』と『水のつまったタンク』は全部異なる(出所が違うため)『水源』になる?
それとも全部同じ(どれも同じ水であることに変わりは無い)『水源』になる?
193
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/11(火) 09:09:56
『氏名』:嵐山岩太(あらしやま がんた)
『年齢』:16
『性別』:男
『来室時刻』:18:50
『手土産』:100キロの岩石
『スタンドを求める理由』:押忍!自分の『肉体』の限界を『精神』までよく知っておきたいからです。押忍!
194
:
アーサー『ザ・ウォッチドッグス』
:2014/11/11(火) 21:32:01
>>176
・一つの『水源』から複数の『石鬼狗』は出せるか?
・出せない場合、複数の『水源』から複数の『石鬼狗』を出した状態で、『水源』が一つなぎになってしまったらどうなる?
・発現後の姿は、スタンド使いにしか認識できない?非スタンド使いからは外見の変化や大型化は起きてないように見えるか?
195
:
松土 万世『トレスパス』
:2014/11/11(火) 23:01:06
『トレスパス』の能力について、ちょっと追加質問。
・電気触手の『射程:A』は具体的に何mくらい?
・電気触手で触れた時に相手の『動物磁気』が乱れてるかどうか把握できる?
もし把握できるのなら「体のどの部分の磁気が乱れているのか」まで理解できる?
・『電気触手』に電気が流れることはある? またそのことで『トレスパス』はダメージを受ける?
たとえば「触手に(スタンド)雷が落ちた」場合、DFで痺れたり触手に触れてる相手が感電したり、とか。
196
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/12(水) 23:41:27
>>192
>>194
(アーサー『ザ・ウォッチドッグス』)
・石の質感はあくまで質感、石なみの強度を備えるという意味ではない?
その理解で構わないよ。『石鬼狗』に関しては
実際の石と同じ強度だ。人並み程度の打撃ではまず砕けない。
道具を使って叩き割ればようやく、といったところかな?
>・『鎖の尾』の長さは?
1メートルだね。
>・能力を発動できるのは『鎖の尾』だけか?自身の四肢では不可能なのか?
その通り。尾のみだ。
>・『号令』は全体に一括のみか?
『号令』は主に君が吠えることで行える。
一括でも可能だけれど、個別にも可能。
個別に行う時は、区切って繰り返し鳴かなきゃダメだね。
>・『石鬼狗』は最大何体まで出せる?
今のところ『2体』までらしい。
>・俺自身は、『『水源』に触れて液体を放出すること』や『水源と同じ匂いを鋭敏に探知すること』はできないんだな?
出来ないね。嗅覚に関しては君の元来の能力のままだけど。
>・あらわになっていない水を『水源』にできるか?(例:水のつまったタンク、地下を走る下水道)
不可能だね。液面が大気に触れている必要がある。
>・例えば『ミネラルウォーターのペットボトルの水』と『今降ってる雨水』と『水のつまったタンク』は全部異なる(出所が違うため)『水源』になる?
> それとも全部同じ(どれも同じ水であることに変わりは無い)『水源』になる?
それぞれ個別に異なる『水源』となるね。
>・一つの『水源』から複数の『石鬼狗』は出せるか?
不可能だね。
>・出せない場合、複数の『水源』から複数の『石鬼狗』を出した状態で、『水源』が一つなぎになってしまったらどうなる?
後天的な変化でそういったことが起きた場合、
例外的に一つの水源に二つの『石鬼狗』が発現出来るね。
>・発現後の姿は、スタンド使いにしか認識できない?非スタンド使いからは外見の変化や大型化は起きてないように見えるか?
君がスタンドを纏った姿は誰の目にも見える。
『石鬼狗』も同様で、実体化しているってワケだ。
197
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/12(水) 23:42:05
>>195
(松土 万世『トレスパス』)
>・電気触手の『射程:A』は具体的に何mくらい?
『50メートル』だね。
>・電気触手で触れた時に相手の『動物磁気』が乱れてるかどうか把握できる?
> もし把握できるのなら「体のどの部分の磁気が乱れているのか」まで理解できる?
電気触手で触れた対象は、その『動物磁気』の流れが目に見えるようだね。
これは体内を走る『電流』のイメージとして認識できるらしい。
通常は流れが穏やかだが……乱れている箇所はスパークしていたり、
電流が弱まっていたりするようだ。
>・『電気触手』に電気が流れることはある? またそのことで『トレスパス』はダメージを受ける?
> たとえば「触手に(スタンド)雷が落ちた」場合、DFで痺れたり触手に触れてる相手が感電したり、とか。
電気の性質を備えている為、同じ電気が流れることはないね。
触れてる相手が感電することもまずないだろう。
198
:
平石源太『ヴァーミスラックス』
:2014/11/12(水) 23:42:52
追加質問
?『蛇剣』は折れたり壊れたりする? そうならば折れる目安は?
?折れた場合どうすれば直る?
?『刃毀れ』する最低限の硬さはどのくらい?
?こんにゃくは斬れる?
199
:
松土 万世『トレスパス』
:2014/11/12(水) 23:46:14
>>197
これは……いかんともしがたいですねぇ。
回答に感謝。
200
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/12(水) 23:50:23
>>198
(平石源太『ヴァーミスラックス』)
>?『蛇剣』は折れたり壊れたりする? そうならば折れる目安は?
人力なら数発の打撃、道具を用いたなら一発。
獣並みの力なら一発で折れちまうほどに『脆ェ』。
?折れた場合どうすれば直る?
『蛇剣』は……そもそも『再生力』も高ェからな。
腰に巻きつけた状態にしておけば『再生』していく。
完全に砕け散ったとしても最大で『30分』ありゃ復元されるだろうぜ。
>?『刃毀れ』する最低限の硬さはどのくらい?
物自体の硬さの程度にもよるが……『木材』が刃毀れする基準だァな。
『しなやかな若木』程度なら即座に刃毀れは起こらねェ。
数回切るとようやく刃毀れして、切れ味の低下が起きていく。
>?こんにゃくは斬れる?
斬れるなァ。…………重要なことか?
201
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/13(木) 00:49:00
【場】『湖畔』 その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1371219014/930-931
未熟ながらも自我を持ったスタンド『アクエリアス』が『マスケラ・デル・デモニオ』の鏡を覗き込みました。
・『アクエリアス』の欲望は勝手に決めてしまってよいですか? それともPLには計り知れない何かがありますか?
・そもそも『マスケラ・デル・デモニオ』は発動しますか?
202
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/13(木) 23:00:06
>>201
(『マスケラ・デル・デモニオ』)
>・『アクエリアス』の欲望は勝手に決めてしまってよいですか? それともPLには計り知れない何かがありますか?
今回の場合なら『自由』だァな。
ただし、仮面となる顔はあくまで本体であるオマエ――『灰羽あとの顔』となるだろうなァ。
(※半自立型のスタンドの場合、本体かスタンド自身の欲望が投影されるかは選択が可能。
ただし、スタンドは本体の一部であることから、本体からかけ離れた欲望は現れづらい。)
>・そもそも『マスケラ・デル・デモニオ』は発動しますか?
『欲望の本質』を『輪車』が見抜き得たなら出来るだろう……
(※その判定は本体は決めること。)
203
:
輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』
:2014/11/13(木) 23:55:54
>>202
(質問者じゃないけど)回答感謝ね。
204
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/14(金) 00:21:45
>>202
ありがとうございます
205
:
輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』
:2014/11/14(金) 01:39:13
【場】『湖畔』 その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1371219014/935-938
『欲望の仮面』の作成報告ですよー!
灰羽あとの「不老不死になりたい」という『根源的な欲望』を聞き出し、仮面を抜き出しました。
この『仮面』にはどのような性質が宿ったのでしょうか?
206
:
スソーラ『レッド・マッド』
:2014/11/16(日) 01:21:57
【場】『ネオンストリート』にて
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1393171061/443
とりあえず未だ続いてるけどNPC一体捕食しました。
質問もお願いします
・『デコイ』にしたものはスタンドにも触ったり干渉出来ますか?
・現在使用する『デコイ』そして粗大ごみが置かれてるような舞台で
マネキンらしきものが何体かいる場合、そのマネキンを『デコイ』として
使用する場合。元の『デコイ』はまた使えますか? また、『デコイ』に
するのにどの程度の時間をようしますか?
・『デコイ』の中に『レッド・マッド』が体部にいる間は、人間ならば有害な
火や熱、電気。毒やその他の攻撃は殆ど耐えられる認識で良いですか?
・バトル等でPL単位で次の攻撃を予測し。『レッド・マッド』を
足の部分に集中的に核となる部分を移動させて心臓及び頭部への強い攻撃を
されても『レッド・マッド』自体のダメージを回避する戦法は可能ですか?
207
:
貝橋
:2014/11/16(日) 01:54:51
『レッド・マッド』について質問。
・死滅したスタンドが殻のような働きをして外気による全滅を防ぐことはあり得るでしょうか?
・どの程度の低温からダメージになり得るでしょうか? デコイに冷水を浴びせるだけでも効果はありますか?
・低温のみによって『レッド・マッド』が死滅することはあり得るでしょうか?
・溶かすスピードはおよそどの程度でしょうか? そんなに素早くはない? (スD程度?)
・人を捕食することで五〇リットル以上の体積を得られる――という認識で合っているでしょうか?
・捕食は全身に行わないと(成長に)効果はないでしょうか? それとも一部または絶命させる程度でOK?
・スタンドを捕食することは可能でしょうか?
・『デコイ』に生物的な反応(怯みや痛み)などは存在するでしょうか?
・『魅力』は同性愛者に働くでしょうか?
・性別が判別できないようなもの(ぬいぐるみなど)の場合、『魅力』はどう働くでしょうか?
・人形『スソーラ』の耐久力はどの程度と考えれば良いでしょうか?
208
:
スソーラ『レッド・マッド』
:2014/11/16(日) 01:59:10
追加
・『レッド・マッド』自体は一般人にも見えるヴィジョンですか?
・『デコイ』が欠損したとき、操作でその欠損部分を埋める等の
行動は可能でしょうか?(物を使って穴を埋める、等)
・ゾンビ程度の行動で、何か拾って投げたり持って攻撃は可能ですか?
・いっぱい食べたらちょっとは知性も出来ますか?
・いっぱい食べたら自分もショゴス先輩みたいに立派になれますか?
209
:
『財産目録』
:2014/11/16(日) 19:16:36
>>206
>>208
(スソーラ『レッド・マッド』)
>【場】『ネオンストリート』にて
> ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1393171061/443
>とりあえず未だ続いてるけどNPC一体捕食しました。
> 質問もお願いします
完了してないわよ〜。
乱入があった時点で、それが終了するまで捕食は認められないわ。
> ・『デコイ』にしたものはスタンドにも触ったり干渉出来ますか?
可能ね。
> ・現在使用する『デコイ』そして粗大ごみが置かれてるような舞台で
>マネキンらしきものが何体かいる場合、そのマネキンを『デコイ』として
>使用する場合。元の『デコイ』はまた使えますか? また、『デコイ』に
>するのにどの程度の時間をようしますか?
一度捨てた『デコイ』は崩壊して使えなくなるわね。
また、乗換にかかる時間は『三分間』。この間は一切『無防備』よ。
だからアナタは『デコイ』への乗り換えを滅多にやらないんでしょうけど。
> ・『デコイ』の中に『レッド・マッド』が体部にいる間は、人間ならば有害な
>火や熱、電気。毒やその他の攻撃は殆ど耐えられる認識で良いですか?
でもないわね。火や熱や電気が『デコイ』に通電するなら、それが
体内のアナタにとおって、影響を与える可能性は高いわ。
生物と体構造が異なるから、通常の毒は通用しない可能性は高いかも?
でも、スタンド能力の毒なら、その限りではないわね〜。
> ・バトル等でPL単位で次の攻撃を予測し。『レッド・マッド』を
>足の部分に集中的に核となる部分を移動させて心臓及び頭部への強い攻撃を
>されても『レッド・マッド』自体のダメージを回避する戦法は可能ですか?
中心となる部位は、必ず頭部に置かれるみたいね。
動かすことは不可能で、頭部を失った場合は胸部に移るわ。
ちなみに『核』は卵の黄身みたいな感じよ〜。
ここを破壊されたら『死亡』だから気をつけてね?
>・『レッド・マッド』自体は一般人にも見えるヴィジョンですか?
見えるわよ〜。
>・『デコイ』が欠損したとき、操作でその欠損部分を埋める等の
>行動は可能でしょうか?(物を使って穴を埋める、等)
可能だけど、獲物を前にしたらそっちを優先しちゃうでしょうね〜。
あと精々『応急処置』だから、乾いて次第に衰弱しちゃうでしょうね。
この場合は『乗り換え』たほうがいっそ早いかも。
ただ、『乗り換え』もちゃんとやる必要があるからね。
(※場スレでの行動が必須。乱入ルールもそのまま。)
>・ゾンビ程度の行動で、何か拾って投げたり持って攻撃は可能ですか?
不可能じゃない? とにかく食べること優先だし。
>・いっぱい食べたらちょっとは知性も出来ますか?
さあ?
>・いっぱい食べたら自分もショゴス先輩みたいに立派になれますか?
無理じゃない?
210
:
『財産目録』
:2014/11/16(日) 19:18:50
>>207
(『レッド・マッド』)
>・死滅したスタンドが殻のような働きをして外気による全滅を防ぐことはあり得るでしょうか?
ないナイ。
死滅した部位は蒸発して消えてっちゃうわ〜。
>・どの程度の低温からダメージになり得るでしょうか? デコイに冷水を浴びせるだけでも効果はありますか?
常温(20℃)より低い水温なら効果があるわよ。
寒いと、気温だけでも影響が出るでしょうね。
>・低温のみによって『レッド・マッド』が死滅することはあり得るでしょうか?
有り得るわね〜。
冷やされ続けたら、そのまま死んじゃうわよ。
>・溶かすスピードはおよそどの程度でしょうか? そんなに素早くはない? (スD程度?)
表面からゆっくり、という感じね(ス:E相当)。
>・人を捕食することで五〇リットル以上の体積を得られる――という認識で合っているでしょうか?
得られないわね。食べているのは『生餌の精神エネルギー』。
肉体は捕食するけど、溶かしても殆どの残骸を残すだけになるわ。
あと、50リットルが体積の上限だから今の時点じゃ増えないわよ?
>・捕食は全身に行わないと(成長に)効果はないでしょうか? それとも一部または絶命させる程度でOK?
最低でも頭部は必須ね。当人はよく判ってないから、
とりあえず全身食べちゃうみたいだけど。
>・スタンドを捕食することは可能でしょうか?
可能よ〜。
>・『デコイ』に生物的な反応(怯みや痛み)などは存在するでしょうか?
ないわね。ただし、皮膚感覚自体も鈍いわ。
熱やなんかも感じづらいらしいわ。
>・『魅力』は同性愛者に働くでしょうか?
働くわね〜。
>・性別が判別できないようなもの(ぬいぐるみなど)の場合、『魅力』はどう働くでしょうか?
ほとんどの『ぬいぐるみ』なら『写実的』じゃないから、
たぶん対象にならないわ。性別の差が判らないならランダムになるでしょうね。
(※GMもしくは当スレに判定を希望することで決定される。)
>・人形『スソーラ』の耐久力はどの程度と考えれば良いでしょうか?
えーとね……シリコン製だから、人間の皮膚と
同程度か、それ以下の強度なんじゃないの?
211
:
貝橋
:2014/11/16(日) 20:54:56
>>210
回答に感謝します。続いて質問。
212
:
貝橋
:2014/11/16(日) 20:55:27
>>211
・『レッド・マッド』の『核』の大きさは大体どの程度でしょうか?
・スタンドだけでなく、実体化スタンドやスタンド物質、実体化スタンド物質を捕食することは可能でしょうか?
可能な場合、それらを『成長』の要因とすることは可能でしょうか?
・>火や熱や電気が『デコイ』に通電するなら、それが体内のアナタにとおって、影響を与える可能性は高いわ。
とのことですが、『影響を当たる』とは『ダメージになる』という意味でしょうか?
もしそうであれば、そのダメージの程度はどのくらいになりますか?
・低温もダメージになるとのことですが、その程度は乾燥と大体同程度と考えて良いでしょうか?
・『デコイ』の皮膚感覚は鈍いとのことですが、他の五感については通常通りでしょうか?
・頭部を破壊されると『核』は胸部に移るとのことですが、能動的な移動が不可能な『核』が移るケースというのは
首が切断されるなどして胴体から頭部が切り離される――などといったケースと考えて良いでしょうか?
その場合、『レッド・マッド』の本能的性質として『デコイ』の中に留まることよりも『レッド・マッド』全体が一体であること
の方が優先されると考えて良いでしょうか?
213
:
『財産目録』
:2014/11/16(日) 21:46:56
>>212
(『レッド・マッド』)
>・『レッド・マッド』の『核』の大きさは大体どの程度でしょうか?
野球の硬球大ね。
>・スタンドだけでなく、実体化スタンドやスタンド物質、実体化スタンド物質を捕食することは可能でしょうか?
> 可能な場合、それらを『成長』の要因とすることは可能でしょうか?
食べることは出来るわね。ただ、本体のいない自立型スタンド以外は、
『精神エネルギー』が薄いから、成長の要因足り得ないわ。
>・>火や熱や電気が『デコイ』に通電するなら、それが体内のアナタにとおって、影響を与える可能性は高いわ。
> とのことですが、『影響を当たる』とは『ダメージになる』という意味でしょうか?
> もしそうであれば、そのダメージの程度はどのくらいになりますか?
通電の場合は『核』に対するダメージね。直接伝導して、
影響を与える可能性があるわ。『デコイ』の素材次第でもあるけど。
火や熱の場合。これは主に『熱の影響』で乾燥、あるいは揮発してしまう可能性ね。
スタンドそれ自体が液体質で、加熱されると『煮えて』しまって蒸発するの。
>・低温もダメージになるとのことですが、その程度は乾燥と大体同程度と考えて良いでしょうか?
ええ、その認識でいいわよ。液体質の身体の液温が下がることで、
ボロボロに崩れていってしまうわ。
>・『デコイ』の皮膚感覚は鈍いとのことですが、他の五感については通常通りでしょうか?
その認識でいいわよ。せいぜい人間並みで、特別鋭敏でもないわ。
>・頭部を破壊されると『核』は胸部に移るとのことですが、能動的な移動が不可能な『核』が移るケースというのは
> 首が切断されるなどして胴体から頭部が切り離される――などといったケースと考えて良いでしょうか?
> その場合、『レッド・マッド』の本能的性質として『デコイ』の中に留まることよりも『レッド・マッド』全体が一体であること
> の方が優先されると考えて良いでしょうか?
ああ、ゴメンなさい。『核』の移動は身体を伝わって行われるのね。
移る場合は、頭部の視聴覚などが機能しないレベルで破壊された時、ね。
首を速やかに切断された場合は頭部に残ったままで、全体から核が切り離されてしまうでしょうね〜。
核が中心だから、切り離されて残った部位は即座に死滅。
さすがにこの状態だと動けないから、代わりの『デコイ』を探し始めるでしょう。
214
:
貝橋
:2014/11/16(日) 22:45:10
>>213
回答に感謝します。
215
:
『財産目録』
:2014/11/17(月) 19:53:01
>>180
うっうっうッ……『泣かせる』わね〜〜。
アタシ、アナタみたいな人は応援したいわ。
まあ、それはそれとして。アナタの『求め』に
応じる『力』は――居たわ。かなり『凶悪』なのが。
彼女は猫みたいな鋭い爪を備えた手を持ってるの。
右手の親指の爪は『純白』。それ以外は『漆黒』ね。
この爪は武器にもなるけど……『毒』を秘めてるわ。
『存在感を蒸発させる』――それが彼女の能力。
彼女は爪を食いこませることで、注射みたいに
『毒』を打ち込むわ。打ち込まれた相手やモノは
『存在感』が薄れていくのね。最初は色が消えて
『モノクロ』になって見えづらくなる。そこから輪郭が
薄れて、透明な『デッサン画』みたいになって……
最後には『消失』。文字通り『蒸発』しちゃうの。
『存在蒸発』は速やかで、刺されて『十分間』も
経過すれば、刺されたモノは消えちゃうのよね。
だけど、『進行を遅れさせること』は出来るわ。
進行を遅らせる方法は――――『存在の強調』。
とにかくそこに居る、ということを他者に強く
認識させちゃえば、『毒』の進行は遅れるし、
場合によっては完全に進行が停止するみたい。
『毒』は『一時間』持続するから、その間を凌げば
解毒されて、進行した状態も元に戻るみたいね。
あるいは能力の射程距離である『三十メートル』。
彼女から離れることでも、解除されちゃうみたいね。
ただし、この『毒』は生き物以外に単なる物質にも
使えるし……『アナタ自身』に使うことも可能よ。
『蒸発するかも』っていうリスクを抱えるなら、
『暗殺』の時にはとっても有用に働くでしょうね〜。
あと、これは大事なことなんだけど、親指の『白爪』。
これは『毒』じゃあなくって『解毒剤』なのよね。
アナタ自身の保険でもあるし……『交渉材料』にも
使えるかもしれないから、憶えておくといいわ〜。
時として人生や家族、大切なモノを守るのは『暴力』。
『暗殺向き』の力だけれど、可愛がってあげて頂戴な?
『キラー・エリート』
破壊力:C スピード:B 射程距離:D
持続力:C 精密動作性:B 成長性:B
216
:
『我が赴くは星の群れ』
:2014/11/17(月) 19:55:26
>>193
Date 11/12 16:20
From 弟さま
sub 頼む!
すまないが早く来てくれ。
部屋に『岩』が放置されたままなんだ!
しかしこんな土産をどうやって運んだのやら。
結局被験者は死んでしまったが……
能力なんか要らなかったんじゃないか?
(PS:姉さんは僕の質問をスルーしている。
放置する気なのか、そもそも姉さんも
『遊び仲間』だから、つつく気がないのか……
これはもう僕らが勝手にやるしかないだろう。
『賞金』は僕個人の資産から出す。
君たちは『腕っこき』を集めてくれ)
217
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/17(月) 20:04:12
>>205
(輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』)
『マスケラ・デル・デモニオ』の『第壱番の仮面』。
『灰羽 あと』の『不老不死への欲望』が投影されている。
『朽ちることなき生命力』の持ち主。
不壊不朽の『生命』――『珪晶の仮面』。
『仮面』を被ると本体の肉体は完全に変質する。
肉体は『水晶質』と化し、あらゆる攻撃に耐える。
陽光を受けることで、エネルギーを補給出来る。
ただし、動きは『鈍く』ゆっくりとしか動けない。
身体を破壊された場合、治療は一切が不可能。
『珪素』を含む物質を食べることで再生出来る。
『石の身』故にまず死ぬことはなく。
ただ『死に難き存在』であるだけ。
『珪晶の仮面』
破壊力:C スピード:D 射程距離:E
持続力:∞ 精密動作性:C 成長性:なし
218
:
輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』
:2014/11/17(月) 20:47:19
仮面の鑑定に感謝。能力について質問。
・『水晶質の肉体』の強度はどの程度?
薬品、高熱低温、高電圧、レーザーへの耐性は?
・『水晶質の肉体』の色は何色?
・『水晶質の肉体』は重い? 水に沈む?
・『水晶質の肉体』は生物として扱われる?(無生物を変化させる能力の影響を受けるのか)
・『マスケラ・デル・デモニオ』や、自身の身につけている服も一緒に変質する?
・陽光でえられる活動エネルギーは原作の「猫草」程度のもの?
屋内では活動不能になるとか、収束された強力な太陽光でパワーアップしたりはしない?
219
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/17(月) 21:22:00
>>218
(輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』 『珪晶の仮面』)
>・『水晶質の肉体』の強度はどの程度?
> 薬品、高熱低温、高電圧、レーザーへの耐性は?
強度に関しては実際の『水晶』と同程度かそれ以上……
生きた身であるが故の『展延性』も備えるからなァ。
(※破:Aの打撃に数発なら耐えられる。)
ただし、関節部なんかは比較的脆いらしい。
薬品や高温低温、高電圧に対しては実際の『水晶』と同様。
毒物なンかの影響も受け難ェし、光による干渉は
エネルギーとして吸収しちまう可能性があるなァ。
>・『水晶質の肉体』の色は何色?
『半透明』だ。特に色はねェ。
>・『水晶質の肉体』は重い? 水に沈む?
テメェの肉体がすべて『石に置き換わった重量』だからなァ。
沈みうるが……呼吸も必要ねェ。影響は薄いかもな。
>・『水晶質の肉体』は生物として扱われる?(無生物を変化させる能力の影響を受けるのか)
されねェ。命の通わない物質という扱いにならァ。
ただ、能力によってはまた変わるかもしれねェな。
(※魂に干渉する能力、など)
>・『マスケラ・デル・デモニオ』や、自身の身につけている服も一緒に変質する?
この場合、変化するのは肉体のみらしい。
『MDD』や服に影響は現れねェ。
>・陽光でえられる活動エネルギーは原作の「猫草」程度のもの?
> 屋内では活動不能になるとか、収束された強力な太陽光でパワーアップしたりはしない?
概ねその理解でいい。光の差さない環境下だと……『眠気』を覚えるだろう。
僅かでも光が差し込み、それが受けられるなら、活動エネルギーが発生する。
逆に光を一切受けない環境になれば、眠っちまって意識を失うだろうなァ。
220
:
輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』
:2014/11/17(月) 21:39:20
>>219
「超人になるとか、人から奪い取るようなパワーだとかは無い。
とにかく『当然のように』死なないでいき続けるだけの力なのね」
あと、いくつか質問。
・『水晶質の肉体』はスタンドに干渉する?
・本体の肉体が破壊された時、その破片は『水晶質』のまま?
・珪素を食べることで肉体が『再生』するスピードは?
・『水晶質の肉体』はどの程度破壊されたら死ぬ?
再生のためにモノを食べられない破壊されても、仮面を取らない限り死なない?
接着剤でアゴくっつけて、ガラス食べたら元通り再生する?
・『水晶質の肉体』が割れたら、DFで『マスケラ・デル・デモニオ』も砕ける?
221
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/17(月) 22:25:54
>>220
(輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』 『珪晶の仮面』)
>・『水晶質の肉体』はスタンドに干渉する?
可能だな。
>・本体の肉体が破壊された時、その破片は『水晶質』のまま?
身体から離れたなら解除されちまって……
元の肉体に戻るらしいなァ。
>・珪素を食べることで肉体が『再生』するスピードは?
傷の程度にもよるが、映像の逆再生のように
速やか(ス:C)ッつゥトコだなァ。
それと、光がねェと再生力自体も働かねェ。
>・『水晶質の肉体』はどの程度破壊されたら死ぬ?
> 再生のためにモノを食べられない破壊されても、仮面を取らない限り死なない?
> 接着剤でアゴくっつけて、ガラス食べたら元通り再生する?
珪素を取り込める頭さえ残ってりゃ『再生』は可能だァな。
むろん、その状態で仮面が外れちまえば死ぬだろう。
『応急処置』でも食える状態に何とかできるなら、
テメェが例に挙げたように元に戻せる可能性はある。
>・『水晶質の肉体』が割れたら、DFで『マスケラ・デル・デモニオ』も砕ける?
対応する部位なら砕けるだろうなァ。
222
:
輪車 円子『マスケラ・デル・デモニオ』
:2014/11/17(月) 22:48:53
>>221
回答ありがとねー。
この『仮面』が形に残るかどうかはこれからだけど…。
223
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/18(火) 00:14:58
『氏名』:東海道中 膝蹴也
『年齢』:15
『性別』:男
『来室時刻』:17:30
『手土産』:お気に入りのケーキ屋で買ってきた一番高いケーキ1ホール
『スタンドを求める理由』:怪しまれずに『エロ本』を購入したい。ぜひとも。
224
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/18(火) 00:56:35
>>223
「……………………」
『バグシャアア!』
「…………はァ」
225
:
ようこそ、名無しの世界へ…
:2014/11/19(水) 21:31:43
『氏名』:ピザ屋、ヴェルミチェッリ・フェットゥチーネ
『年齢』18歳のピザ屋です
『性別』ピザ屋の男です
『来室時刻』18:00にピザ屋のデリバリー
『手土産』:注文された熱々ピザ三枚と餡蜜シェイク、パスタ、ミントガム
『スタンドを求める理由』
どうもー、いつもニコニコ貴方に熱々ピザをお届け
デリバリーピッツェリアにご注文頂き グラッツェ!
当店のピザは常に早い 安い とろーりとしたチーズが
歯の間を飛び跳ねるのが堪らないと言うのが自慢です!
再度ご注文頂き、注文額が2000円を超えた場合は
当店ピッツェリアのマスコットキャラクターのストラップと
クーポン券が付いてきます。 引き続きの注文をこの場でなさいますか?
226
:
春原仁『キラー・エリート』
:2014/11/19(水) 21:39:34
>>215
よう、ノックはしたんだが、返事がなかったんで勝手に入らせてもらったぜ。
ちょっとしたドッキリ仕掛けるにも命がけってのは心臓に悪いな。
長話はニガテなんで要件を言おう、『ありがとう』 それだけだ。
過去のしがらみには綺麗サッパリ『消えて』いただいた、宿便が出たかのような気分だな、晴々しい。
ただチョットばかり気になることもある、聞いてくれ。
1 爪を食い込ませる、とは『突き』や『引っ掻き』でも毒を打ち込めるか?
2 毒の生成量に限界はあるか? 解毒薬もだ
3 なんでコイツ女の姿してる? 俺はオカマじゃないって言わなかったか?
227
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/19(水) 22:04:34
質問というか、まあ、スタンドに関する質問では無いのですが。
別に無理に聞く必要ないかなーと思ったんですが、この前人と話しててやっぱり聞いておいたほうがいいかと考えたんです。
『第一の条件』ってどういうことなんでしょう?
吸血鬼になるにはさらに何個か条件あるんでしょうか?
あるいはひとまず吸血鬼になって、それからなにかあるんですか?
あと、ココさんとの話で賞金がどうとかって話もありましたけど、どうなったんでしょう?
228
:
『アイスクリームの皇帝』
:2014/11/19(水) 22:23:30
>>225
『 ヒュ ボッ 』
「俺はなァ」
『バッグォン!』
「ンなモンは要らねェ」
229
:
『財産目録』
:2014/11/19(水) 22:24:41
>>226
(春原仁『キラー・エリート』)
>1 爪を食い込ませる、とは『突き』や『引っ掻き』でも毒を打ち込めるか?
その通りよ〜。爪が食い込む強度なら、『毒』を
注射することは可能ね。ちなみに爪の鋭さは『ナイフ程度』ね。
>2 毒の生成量に限界はあるか? 解毒薬もだ
『毒』は一本が一回で『使い切り』。『解毒薬』もね〜。
再充填は『三十分』必要みたいね。『解毒薬』は
『十分程度』で再充填可能みたいね。
>3 なんでコイツ女の姿してる? 俺はオカマじゃないって言わなかったか?
んふふ〜。ひ・み・つ〜。
って言いたいけど、ちょっとだけトクベツに教えてあげるわ。
アタシは『仲介人』なの。『望み』がある人に、それを
『助けてくれる力』を預けてるだけ、ね?
今回は『彼女』がアナタの『望み』を気に入って、
アナタを助けるために『守護霊』になったってワケ。
アナタに馴染めば、その姿も変わるかもね〜。
(※ヴィジョン設定は修正も可能。)
230
:
【The Outfit】
:2014/11/19(水) 22:25:29
>>227
(灰羽『アクエリアス』)
>『第一の条件』ってどういうことなんでしょう?
>吸血鬼になるにはさらに何個か条件あるんでしょうか?
>あるいはひとまず吸血鬼になって、それからなにかあるんですか?
条件は三つ。『第一の条件』は『アルドを楽しませること』。
『第二』『第三』は今後の展開次第。『重大な選択』が求められる可能性大。
>あと、ココさんとの話で賞金がどうとかって話もありましたけど、どうなったんでしょう?
『灰羽』に勝つことで『50万円』の賞金が出る。
『キュウセイ』を呼び出せば、説明されるだろう。
231
:
灰羽『アクエリアス』
:2014/11/19(水) 22:28:49
>>230
ありがとうございます。
232
:
春原仁『キラー・エリート』
:2014/11/19(水) 22:47:22
>>229
もう一つだけ聞かせてくれよ。
1 『毒』の注入量と効果に関係はあるか?
2 指を4本相手に突き立てて、1本分だけの毒を注入することは可能か? 一発で全弾撃ち尽くすなんてのは御免こうむりたいがね。
二つになっちまったな、それにしても…『守護霊』ねぇ…ま、見たところ俺の好みのスタイルだし、悪い気もしない。
俺がカマ野郎じゃないって証明ができるんならそれでいいんだよ、気に入ってないワケじゃない。
消したいヤツがいるならいつでも声をかけてくれ、力になるぜ。
233
:
『財産目録』
:2014/11/20(木) 00:20:25
>>232
(春原仁『キラー・エリート』)
>1 『毒』の注入量と効果に関係はあるか?
あるわよ〜。簡単に言うと、連続して注射することで
『毒の進行』を一段階早められるのね。
まず、『毒』による『存在感の蒸発』について説明するわ〜。
『存在感』が消えていく過程は、対象の印象が次のように変わるのね。
初期:対象の色が薄れていく。極まるとモノクロになる。
遠目からでは視認しづらく、印象に残りづらい。
どんな姿か、詳細がハッキリと判らなくなる。
中期:対象の濃淡が消えていく。極まると下書きのようになる。
発する声や物音はくぐもったように聞こえるようになる。
後期:対象の輪郭が揺らぎ、ラフ画のようになる。
幽霊のように背後の風景が透けて見えてしまう。
末期:極めて単純な素描で描かれたようになる。
発する音は大きな音や絶叫でない限り、ほぼ聞こえない。
透明化も進み、動いていないと、凝視しない限りは
認識するのも難しくなる。
この『画風の変化』はアナタ以外にはアナタと同じ力を持つ存在。
『スタンド使い』だけが認識するわ。一般人からは『画風の変化』は
認識されないでしょうね〜。
進行は『三分間』ごとに進む感じよ。末期に入ると、それ以上は
『毒』を注射しても進行しないで、あとは時間に任せるだけになるわ。
で、『毒』は連続して注入すると一段階進行させられるってワケ。
ただし、複数の爪を同時に突き立てても、注射しても進行は進まないわ〜。
大体注射してから『十秒』程度の経過を待たないと、変化が現れないからね。
それを過ぎてから初めて、再注射が可能になるわよ〜。
>2 指を4本相手に突き立てて、1本分だけの毒を注入することは可能か? 一発で全弾撃ち尽くすなんてのは御免こうむりたいがね。
出来るわよ〜。
どれだけ打つかはアナタの任意なの。
―――――――――――――――――――――――――――――
「消してほしい相手は今のところ居ないかしらね〜」
「また、『今度』。お願いするかも?」
234
:
スミシー『ザ・ウィズ』
:2014/11/20(木) 15:05:21
「一応、確認なんスけど」
・電車内で『ザ・ウィズ』の箱を発現したとして、電車が進んでも『ザ・ウィズ』は発現した座標に固定されたままッスよね?
235
:
『地母神礼賛』
:2014/11/21(金) 00:13:30
>>234
(スミシー『ザ・ウィズ』)
>・電車内で『ザ・ウィズ』の箱を発現したとして、電車が進んでも『ザ・ウィズ』は発現した座標に固定されたままッスよね?
その通りだね。固定されている座標は地面が基準になる。
発現した場自体が動いたら、その場に取り残されるだろうね。
236
:
スミシー『ザ・ウィズ』
:2014/11/21(金) 00:32:44
>>235
そッスよね、回答感謝ッス。
237
:
【The Outfit】
:2014/11/22(土) 00:21:34
>十板部 烙
『コポン』 『コポン』
君はゆっくりとだが……意識が蘇ってきた。
何か甘ったるい液体を口に注がれている。
全身の節々が痛む。容易には動けなさそうだ。
238
:
烙『クライムウェイヴ』
:2014/11/22(土) 00:26:53
>>237
「(・・・はちみつ?)」
目をひらいてみよう。耳も、鼻も、口は・・・動かせなさそうだが。
239
:
【The Outfit】
:2014/11/22(土) 00:37:51
>>238
(烙)
「んっふっふ〜、んっふっふー♪」
鼻歌が聞こえてきた。女の声だ。
片目だけだが、視界が戻ってくる。
見えるのは――
『ブチ!』
『ブチブチ!』
臓器や手足、眼球を実らせた『果樹』。
それが室内に生えている。女はそれをもぎ取っているようだ。
「えーと、えーと。
眼はどうしようかしら。要らないかしらね〜」
240
:
烙『クライムウェイヴ』
:2014/11/22(土) 00:54:17
>>239
お前は誰だ、と言いたいが無理だ。
右目は覚えている。あの『水弾』にフッ飛ばされた。それは義眼でも買うとして、
「・・・」
『クライムウェイヴ』。
出てくるか? どうだ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板