したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【記】新手板の名作を紹介するスレ

1『管理人』:2014/08/09(土) 02:59:38
新手板の過去ログを紹介するスレッドです。

『黄金長方形』は、
『クラシカルな新手』を目指して独立した経緯があります。

今は亡き新手板、特にその初期には、
尊敬すべき名バトル、名ミッションが数々存在しました。
興味のある方は、一読をお勧めします。

紹介者は、
・ミッション名
・年代
・GM名
・参加PC
・リンク先
・あらすじ紹介

などを、わかる範囲でお願いします。
また、この紹介文に対して、『報酬』も出します。
(広報と同じ扱いです)

2『管理人』:2014/08/09(土) 03:02:59
新手板過去ログ倉庫
ttp://aratelog.web.fc2.com/

NEWS ARROWログ(1999-2000の新手ニュース)
ttp://yui.oopsup.com/download.php/goldenrectangle/NEWSARROW%20%E6%96%B0%E6%89%8B%E6%9D%BF%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0.zip

3『管理人』:2014/08/09(土) 11:32:34
>>2
訂正。

NEWS ARROWログ(2003-2004の新手ニュース)

ttp://goldenrectangle.web.fc2.com/(貝橋さん作成)

4黒畝:2014/08/09(土) 21:05:38
・ミッション名: 『とびっきりの森魔人対森魔人』
・年代:05年
・GM名:『赤目』
・参加PC:虹乃『エヴァー・グリーン』
・リンク先:ttp://aratelog.web.fc2.com/1085853611.html
(関連スレッド:ttp://aratelog.web.fc2.com/1069520486.html)

・あらすじ紹介

書き込んだことが『現実』になる『本のスタンド』、『ディヴァイン・マッドネス』。
郊外の森に住む『森魔人』こと、虹乃は自らのことを書き込んだ。

しかしその記述は曲解して現実となり――郊外には
もう一人の『森魔人』が現れた。
ここに本物の『森魔人』の座を賭けた戦いが始まる……!

・おすすめポイント
新手板でも優秀の実力者だった虹乃『エヴァー・グリーン』PCと
新手板初期供与者でもある『赤目』GMのバトルミッション。

・単純にバトルが読みたい
・コメディテイストのミッションが読みたい

という方に特におススメします。

能力が共に森でこそ実力を発揮するスタンドであり、『カテゴリ系』同士の
バトルとしても出色です。特に虹乃PLの戦略は図抜けており、
環境に恵まれている点はありますが、パワーのないスタンドでも
応用性でどうにかしてしまえることを証明しています。
とにかく、実力者同士がギャグを交えながらも戦術やトリックはガチ。
というあたりは他のミッションでも類を見ません。
自分がミッションGMする際のお手本の一つにしています。

難点としては『シモい』こと。そういうのがダメな方にはお勧めしません。

5黒畝:2014/08/10(日) 08:31:15
・バトル名『アインvs座木』
・年代:05年
・参加PC:アイン『ソーシャル・ディストーション』
       座木劉一郎『プロペラヘッド』

・リンク先:ttp://aratelog.web.fc2.com/1076501969.html(>>2-31

・あらすじ紹介
【新手板の主人公】ことアイン『ソーシャル・ディストーション』と
言わずと知れた座木劉一郎『プロペラヘッド』の対決です。

パラレルバトルですが、短く小気味よくまとまっており
読みやすい。また、『近距離パワー型』同士のバトルとしては
かなりの高水準の応酬が繰り広げられています。

注目したいポイントは『本体機動』。
アインPCは事前に職業を装填することで本体の機動力を上げ、
それにより攻撃を回避しています。この職業の適切な選択が
素晴らしい。対する座木PCの『バックシート・ドライバー』も
『プロペラ』の設置で本体を高速移動させる見事な応用です。

この二人のバトルが更に推し進められたのが――

6黒畝:2014/08/10(日) 08:33:16
・ミッション名:『メテオクエスト』(アインvs座木)
・年代:05年
・参加PC:アイン『ソーシャル・ディストーション』
       座木劉一郎『プロペラヘッド』(他多数)

・リンク先:ttp://aratelog.web.fc2.com/1127655344.html(817〜)
       ttp://aratelog.web.fc2.com/1130851276.html(〜620)

長編ミッション『メテオクエスト』内でのバトルです。
全体が長いですが、このパートだけでも読みごたえがあります。
(並行して行われている『舞阪vs新稲』も見どころ)

トリックの解説等は野暮なのでしません!
お互いの業前を知り尽くしている同士が命を削り合う熱いバトル!
それが堪能できます!

注目ポイントとしては『アインPCのキャラ力』。
バトルでは結構ミスを連発しているのですが、それを補って
余りある熱いロール。危険な状況でもキャラを貫くこと。
これこそが『魅力あるロール』といえます。

こういったバトルが成立するのも、それまで積み重ねた
『キャラの重み』と『キャラ同士の因縁』があってこそ。
やはり命を懸けたやりとりは燃えます。

7ナツ:2014/08/10(日) 21:13:26
・ミッション名:HRミッション『箱庭 その2』
・年代:06年
・参加PC:柚木 空『ステリオグラム』

・リンク先:ttp://aratelog.web.fc2.com/1161873287.html(1〜255)

スタンド板なればこその『面白さ』を教えてもらったミッションです。

圧巻となるのは、『メル欄トリック』の畳み掛けです。

GMの文章力と、柚木PCのキャラの立ち具合も相まって、身震いするほど引き込まれました。
現在でも、板活動において「自分にもこんなロールや戦い方ができたら」というモチベの源となっています。
まだミッションに参加されたことのない方に、一読をお勧めします。

8ハイジ:2014/08/10(日) 23:51:02
・バトル名『新稲vsニタ・ニタ』
・年代:09年
・参加PC:新稲『スクリーミング・ブルー・マーダー』
       ニタ・ニタ『ストーン・サワー』

・リンク先:
【戦】『スタンド使いは惹かれ合う』 その8
ttp://aratelog.web.fc2.com/1148919254.html#R864

・あらすじ紹介


金属光沢を持つ『鉄砲魚』のヴィジョン。全4体の『群体型』。
『液体』を吸い上げて『弾丸』に変え、命中した対象は『液体』に対する『溶質』となる。

『溶質化』した物質は、弾丸に変える前の『液体』に対し、瞬時に溶解するようになる。
『溶液中』の『溶質』は、『水面に映る月』のように外部からの干渉を無効化する。
『生物』であれば、液体中を自由に移動することも可能。
ただし、溶媒中から脱出しようとしても、見えない壁のように遮られ脱出できない。

『ストーン・サワー』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B
持続力:B 精密動作性:C 成長性:B


元々は『試金石』(*1)の供与スタンドのテストバトル。
正統派の近距離パワー型スタンド使いの『新稲』に対し、
『奇策』によって能力を発動、相手のスタンドを封じることに成功する『ニタ・ニタ』。
身動きの取れない『新稲』に『ストーン・サワー』の魔の手が迫るも、
『環境』を利用した『トリック』によって『ニタ・ニタ』を打破、『逆転』に成功する。

あらすじ通り、教科書があれば載せてしまいたい程、『理想的』なバトルの流れ。
互いに『銭湯』というフィールドを上手く生かし、互いにダメージを受け合い、
最後の最後まで『トリック』を練り合いながらのバトルになっているのが特徴である。

(*1)志願者の作成した『オリジナルスタンド』を『調整』若しくは『再製』する形で、
   スタンドを供与する供与者。

9ハイジ:2014/08/11(月) 23:20:50
・ミッション名
『KARAKURISM』 其の一:『禁断の果実』

・年代
04年

・GM名
『新手のスタンド使い』

・参加PC
速巻『アーバン・ソニック』
セージ『デッドリー・オーメン』

・リンク先
【ミ】『KARAKURISM』
ttp://aratelog.web.fc2.com/1102056999.html#R2

・あらすじ紹介
入院中の『会長』に差し向けられた『暗殺者』。
速巻とセージは会長の『護衛』に雇われる。
プロのボディーガードも交えた厳戒態勢の中、
姿を現した『スタンドヴィジョン』は二人のスタンド使いを容易く蹴散らし――――

当ミッションは『危険度:C』、『難易度:C』。
ミッションの最後にはGMによる『寸評』がまとめられいるのが特徴。
一見するとストーリーに無関係だと思えるシーンで提示された『ヒント』、
スタンド能力が開示された後に判明する『叙述トリック』といった、
『情報の探り方/出し方』について詳しい解説がされている。

GMをやりたい、という方にとっては『ヒント』となるミッションであり、
PLにとっても能力の『推理』や『考察』の参考になる。
ミッションの内容自体は参加者の推理不足によって見事に『失敗』しており、
解りやすい『失敗例』としても一見の価値あり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板