したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【供】『TA2 You』 −参−

1『TA2 You』:2013/12/17(火) 20:18:51
≪諸注意≫
・『刺青』を希望する者は、『名前』、『年齢』、『希望する図柄』、
 『希望する部位』、『その図柄を選んだ理由』を記入すること。
・『図柄』によっては、非常に時間のかかることや、死に至る場合もある。
 『覚悟』しておくこと。
・付き添いは認めない。施術前日はよく睡眠をとり、アルコール類を控えること

≪『刺青師』コメント≫
――『特別な世界』に旅立ちたい者を待つ。
『さらに特別な世界』を望む者は、個別相談を申し出ること。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・『初志願』の者は、メール欄にその旨を書けば善処する。
・『静』と『動』、どちらかをメール欄で希望してよい。

『採掘』:
持ち主の未だ気付かない、未知なる『力』の鉱脈を掘り起こすこと。
『成長』とは異なり、本来備えている『力』や新たなる『限界』について、
『気付かせる』ことを主旨とする。

『採掘』の鑑定・・・・『10万』
『採掘』・・・・・・・・・・『時価』

以後、志願者には不定期に、『採掘可能数』を知らせる予定。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


前スレ:
【供】『TA2 You』 −弐−
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1363888004/

915『刺青師』:2014/11/30(日) 23:40:39
>>912(仇島神人『ドラウニング・プール』)

>・『煙』『雲』『雨』は実体化しているが、いわゆる『受動的透過』の対象となる?
  それとも、あくまで『実体化スタンド物質』という扱いで、スタンドにも影響を及ぼす?
後者の認識が正しい。

>・溜まった『雨水』をコップで掬って外に出すなどして、『見えざる器』の外側に出す事は可能?
『不可能』。
掻き出せたように見えても、
『見えざる器』の外に出れば『雨水』は消え、
『器』の中の水量にも変化はない。

>・『雨』が溜まる『見えざる器』は、他者と接触している間はその容積を広げるが、
  これは、『雲』の対象同士が接触する必要があるという認識で良い?
  それとも、『雲』の対象でない者との接触でも、その容積を広げる事は可能?
対象外の者とでも、『可能』。

>・仮に、「『雲』の対象でない者との接触でも容積が広がる」ならば、
  お互いが離れた場合、その足元に溜まった『合計降水量』の4倍の『雨水』が、
  元々『雲』の対象だった1人の負担となる、という認識で良い?
  また、『4倍の雨水』が対象の身長を超える場合はどうなる?
  言葉だと煩雑なので図に表すと、
 
    ●○     『●』と『○』は接触している。
    十十     『●』は呪われた対象。
    人人     この時点で溜まっている雨水⇒『500mm』
 
    ●  ○   『●』と『○』が離れた。
    十  十   この場合、『●』のみが『2000mm』の雨水を負担する?
    人  人   また、『●』の身長が『2m』以下だった場合、余った雨水はどこへ行く?
その認識でよい。
『雨水』が対象の身長を超えると、『器』から溢れ始めるが、
『器』から出た『雨水』はすぐに消える為、さしたる変化はない。

>・『体液』の付着量、付着回数によって能力の効果が強力に現れる事はある?
ない。

>・『体液』はスタンドにも付着する?
  付着するとして、『非自律型かつDFのある』スタンドの場合は、本体に付着したと同様に考えて良い?
  また、『非自律型かつDFのない』スタンドの場合は、どういった判定になる?
  また、『完全自律型』『半自律型』のスタンドに関しては、本体とは別口で『呪詛』を実体化できる?
  (つまり、1レス内の言動で『2レス分の呪詛』を吐く事は可能?)
基本的にはその認識でよい。
『非自律型かつDFのない』タイプでは、『呪詛』が発生しない。
『完全自律型』『半自律型』は、本体とは別口として発動。
『呪詛』も個別に発生する。

>・『完全自律型』『半自律型』のスタンドは『雲』の対象となる?
  その場合、本体とは別に『呪詛』を吐かれる必要があるという認識で良い?
  (つまり、『自律型スタンド』を持つスタンド使いに対して吐かれた『呪詛』は、その『スタンド』に影響を及ぼさず、
   逆に、『自律型スタンド』に対して吐かれた『呪詛』は、その『本体』に影響を及ぼさない……という認識で良い?)
その認識でよい。

>・上記の質問に付随して、『完全自律型』『半自律型』のスタンドが本体(あるいは別の『雲』の対象)と接触している間、
  『雨』が溜まる『見えざる器』の半径は倍になり、水面の上昇を緩和させる?
緩和の対象にはならない。

916『刺青師』:2014/11/30(日) 23:50:50
>>913(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・『刃狼』が解除されてしまう具体的な破損の度合い。
些少とは言えない程度の破壊。

>・平面に張りついた『刃狼』の強度は用紙に近いものとなるのか。
『YES』。

>・平面に張りつく力はどれほどのものか。
パワーはない。『一体化』する。

>・張りつきながらの移動は可能か。
『不可能』。

>・対象者を声で誘導するなどして『刃狼』を発見させたとしよう。その場合、『猜疑心』は与えられるのか。
『露出』に至る過程まで、
対象の行動によって行われたのならば『可能』。

>・箪笥と壁の『隙間』に『潜伏』する『刃狼』を発見した対象に『猜疑心』は芽生えるか。
  芽生えた『猜疑心』は何に向くのか。
箪笥を動かした(露出させた)場合のみ、芽生える。
『猜疑心』の対象は、壁または箪笥(張りつかせた方)となる。

>・『猜疑心』の対象となる存在が視界に入っていない状態の心理状況。言い知れぬ不安が消えない程度だろうか?
むしろ安心する。

>・完全に姿を隠した状態が『潜伏』扱いになるとして、冷蔵庫の中、箪笥の中、密閉された空間に隠れても『潜伏』扱いになるか。
『YES』。

>・本に『猜疑心』を抱かせたとしよう。
  本を引き裂くなどしてしまえば、本に対する『猜疑心』は失われるのか。
  原形が分からないぐらいの破損で『猜疑心』は失われるか。
『猜疑心』の内容次第。
破壊によって『猜疑心』の元凶が消える内容であれば、失われる。

> また、対象者は本の頁にすら『猜疑心』を抱くだろうか。
誘導次第では、
『猜疑心』を抱かせることも『可能』。

>・複数の『猜疑心』を同時に抱えた対象者の心理状況。
複数の『猜疑心』を同時に抱えた不安を感じる。

>・誘導次第だと思うが複数の『猜疑心』を抱え、
  極限まで心理的に追いつめた者を『精神性ショック死』に至らしめられるか。
対象次第だが、まず『不可能』。

>・極限まで心理的に追い込まれた対象者の『猜疑心』を解除すると、
  対象者はケロッとした顔で『猜疑心』を抱いていた物に接するぐらい瞬時に回復するのか?
その認識でよい。

917『刺青師』:2014/11/30(日) 23:53:24
>>914
「・・・・ようこそ」

『TA2 You』の看板がかかった橋下のあばら家。
貧相な扉を開けると、奥の部屋から静かな声が応じた。

918ようこそ、名無しの世界へ…:2014/12/01(月) 00:36:05
>>917
「ヒヒヒ………儂の言う事を否定せんのじゃな、重畳重畳…」

扉を押し開け、入ってきたのは小柄な老婆だ。
相当に、年をとっているのが見るだけで解る。

「では早速初めて貰おうかの。
婆の長い話など、わざわざ聞きたくもなかろう…?

……ああ、いや、『理由』は問われるんじゃったかのう………?」

919『刺青師』:2014/12/01(月) 00:55:01
>>918
「・・・・『諸注意』を確認するといい」

口調に変化はなく、再び老婆に呼びかける。
『諸注意』とは、壁に貼られた注意書きのことだろう。

≪諸注意≫
・『刺青』を希望する者は、『名前』、『年齢』、『希望する図柄』、
 『希望する部位』、『その図柄を選んだ理由』を記入すること。
・『図柄』によっては、非常に時間のかかることや、死に至る場合もある。
 『覚悟』しておくこと。
・付き添いは認めない。施術前日はよく睡眠をとり、アルコール類を控えること

920ようこそ、名無しの世界へ…:2014/12/01(月) 01:09:46
>>919
「ふむ………成程。どれどれ…」

『名前 』臥蛇 しづゑ(がじゃ しずえ)
『年齢』 90
『希望する図柄』 蛇
『希望する部位』 胸元(心臓の真上)
『その図柄を選んだ理由』 人生を楽しむために、もう一度若返りたい
                 ………否、何度でもじゃ。蛇が脱皮するようにのう


「これでよいのかの?」

921仇島神人『ドラウニング・プール』:2014/12/01(月) 02:13:46
>>915
迅速な対応に感謝いたします。

922来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/04(木) 12:35:17
>>916

・子供以下の力の『刃狼』が段差などをよじ登れるだろうか。

・『スタンド会話』でも『猜疑心』を悪化させられるのか。


・『刃狼』の声が届く範囲。普通の人間並みだと思うが。

・平面に『同化』するという話だが、無理矢理に引っ剥がされたりはするだろうか。
用紙そのものの強度なのだから千切れるだろうがね。

・水面や衣服などのゆらゆらと表面の波打つ面にも『同化』可能か。

・『刃狼』は非力である。刃狼が刃の部分で人体を傷つけることは可能か?

・『猜疑心』が芽生えた対象者に対する煽動についての疑問。

・『猜疑心』の芽生えた対象者に矛盾した誘導を仕掛けたらどうなるのか。

923『刺青師』:2014/12/04(木) 14:02:30
>>920
自らを『脱ぎ捨てる』・・・・それが君の『力』だ。
その中から現れる君の姿は、
かつて若さに輝いていた時代のもの・・・・
ただし、今の体格より小さくならざるを得ない為、
『小学生』以下の年齢しか選べない。

そして・・・・残された『抜け殻』は、
君の意思で自在に動かすことが出来る。
正真正銘、『君自身』であった『彼女』を、
『偽物』だと見抜くことは、極めて困難だろう。

『抜け殻』の特徴は、大きく二つ。
まずは『中身』がない為、かなり素早く動けること。
『抜け殻』そのものの身体能力は人間と大差ないが、
重量がない分だけ、軽快に動かせる。

もう一つは、胸や背中の『破れ目』から、
『抜け殻』内に物体を収納できることだ。
見かけからは予想し難い『仕込み』こそ、
君の『力』の真骨頂と言えるだろう。

『脱ぎ捨て』はまた、外傷の治療にも使える。
内臓に達するほどの傷でなければ、
『外側』を捨てることで健康な体を取り戻せるのだ。
『抜け殻』には傷が残るが、それで君が苦痛を感じることはない。
それは『抜け殻』が新たに追う傷でも同様だ。

『脱ぎ捨て』られる回数は、最大で『5度』まで。
『抜け殻』はどんどん小さくなり、
最終的には、君の体は『赤ん坊』まで若返る。
複数の『抜け殻』は同時に操作出来るが、
目の届かない場所での操作は、『1体』に絞られるようだ。

──これが君の望み通りかは知らないが、
『少女時代』の輝きに異論はないだろう・・・・『楽しむ』がいい。


さあ──『彫り上がった』。
『特別な時』を生き直せ・・・・

『バタリオン・オブ・セインツ』
破壊力:C〜D スピード:B〜C 射程距離:B
持続力:C   精密動作性:C  成長性:E

924『刺青師』:2014/12/04(木) 14:50:25
>>922(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・子供以下の力の『刃狼』が段差などをよじ登れるだろうか。
質問の意味が不明だが、
跳ねるように動けるため、並の段差は問題としない。

>・『スタンド会話』でも『猜疑心』を悪化させられるのか。
『可能』。

>・『刃狼』の声が届く範囲。普通の人間並みだと思うが。
普通の会話程度の音量が最大。
大声は出せない。

>・平面に『同化』するという話だが、無理矢理に引っ剥がされたりはするだろうか。
  用紙そのものの強度なのだから千切れるだろうがね。
破られた場合は、『刃狼』もダメージを受ける。

>・水面や衣服などのゆらゆらと表面の波打つ面にも『同化』可能か。
水面は『不可能』。衣服など布地は『可能』。

>・『刃狼』は非力である。刃狼が刃の部分で人体を傷つけることは可能か?
剃刀で切り裂く程度の威力。
皮膚、血管までは狙えるが、それ以上の深手は与えられない。

>・『猜疑心』が芽生えた対象者に対する煽動についての疑問。
質問の意図が不明。

>・『猜疑心』の芽生えた対象者に矛盾した誘導を仕掛けたらどうなるのか。
どちらにも『疑い』を持つ。

925臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/05(金) 00:20:55
>>923
「ヒヒヒ………これじゃ、これじゃッ!!
儂が求めていたのはまさにこれじゃぁーッ!!」


・「『中身』がない為」「重量がない分」という事は、『抜け殻』の中に何か『仕込んだ』場合、当然『中身』が生まれるため
 『重量』も発生し、動きも鈍る?

・中身のない『抜け殻』は、普段は『折りたたむ』などして圧縮、隠し持つことは可能?

・傷ついた『抜け殻』は、縫うなどして修繕できる?

・『抜け殻』は会話などは可能?またスタンドに干渉可能?

・『抜け殻』がスタンドに干渉可能なら、『本体』はある種常に己のスタンドに包まれているとも言える。
 であるなら、本体は生身でもスタンドに干渉できる?

・『収納』には特別な力は生じる?(例えば『吸引』するようにして『収納』したりとか)
 それとも、普通に手動で中に入れる必要がある?

・逆に『抜け殻』から『出す』場合も、手を突っ込んで出さなくてはならない?

・『五回』が限界らしいが、仮にこのまま普通に年を経て再び肉体が成長したり、老化させるスタンド能力を受けたりして、
 再び『大きくなった』時点で『脱ぎ捨てる』ならばこの限りではない?

926『刺青師』:2014/12/05(金) 00:40:52
>>925(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・「『中身』がない為」「重量がない分」という事は、『抜け殻』の中に何か『仕込んだ』場合、当然『中身』が生まれるため
  『重量』も発生し、動きも鈍る?
その認識でよい。

>・中身のない『抜け殻』は、普段は『折りたたむ』などして圧縮、隠し持つことは可能?
『可能』だが、
『抜け殻』は『3日』ほどで腐り始めるので、
保存や携帯には不向き。
抜け殻を再び『着直す』ことで、元の姿を取り戻すことも出来る。

>・傷ついた『抜け殻』は、縫うなどして修繕できる?
人体と同程度には『可能』。

>・『抜け殻』は会話などは可能?またスタンドに干渉可能?
どちらも『YES』。

>・『抜け殻』がスタンドに干渉可能なら、『本体』はある種常に己のスタンドに包まれているとも言える。
  であるなら、本体は生身でもスタンドに干渉できる?
『不可能』。
ただし、脱ぎ捨てた『抜け殻』を再度着込み、
解除しなければ、同様の状態は維持できる。

>・『収納』には特別な力は生じる?(例えば『吸引』するようにして『収納』したりとか)
  それとも、普通に手動で中に入れる必要がある?
胸や背中に自由に『割れ目』を作り、また消すことが出来る。
それ以外に特殊な力は存在しない。(『発掘』)
手で入れる必要がある。

>・逆に『抜け殻』から『出す』場合も、手を突っ込んで出さなくてはならない?
その認識でよいが、
『抜け殻』を突き破ったり、
外から圧をかけて『噴射』するなどして出すことも『可能』。

>・『五回』が限界らしいが、仮にこのまま普通に年を経て再び肉体が成長したり、老化させるスタンド能力を受けたりして、
  再び『大きくなった』時点で『脱ぎ捨てる』ならばこの限りではない?
本体は若返り状態の間は、
1日に『5歳』程度のスピードで『老化』していく。
この場合も成人期を経過せず、『小学生』から直接『老婆』に向かう。
この『老化速度』は、本体の本来の年齢に至れば元に戻る。

927臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/05(金) 01:08:34
>>926
「成程のう、だいたい理解できたわい」

・『脱ぎ捨てる』度に、大体何歳くらいになる?一回目は『九十』→『十二』として、次や、その次は?

・成人期を経過せずと言う事は、見た目は変化せず内部カウントとして『老化』が『九十歳』に達した途端、『老婆』の姿に戻る?
 それとも内部カウントが『六十』辺りから徐々に『老化』の兆候が現れる?

928『刺青師』:2014/12/05(金) 01:23:32
>>927(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・『脱ぎ捨てる』度に、大体何歳くらいになる?一回目は『九十』→『十二』として、次や、その次は?
以下の通り。

回数  本体外見    『抜け殻』    『抜け殻』パス
1回目 小学高高学年 老婆       CB
2回目 小学校低学年 小学校高学年 CB       
3回目 幼稚園児    小学校低学年 CC
4回目 三歳児      幼稚園児    DC
5回目 赤ん坊      三歳児      DD

(スタンドの能力値スピード欄を、
 スピード:B〜CからB〜Dに訂正。)


>・成人期を経過せずと言う事は、見た目は変化せず内部カウントとして『老化』が『九十歳』に達した途端、『老婆』の姿に戻る?
  それとも内部カウントが『六十』辺りから徐々に『老化』の兆候が現れる?
後者の認識が正しい。

929来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/05(金) 02:07:26
>>924
長々と質問を繰り返しすまなかった。では、お元気で。

930臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/05(金) 02:21:48
>>928
・『抜け殻』は『着直している』状態であっても三日程で腐敗する?
・上記の質問の回答にも関わる可能性があるが、単純に『着直して』居る状態と、『着直して解除』した場合の差異は?

931『刺青師』:2014/12/05(金) 02:34:56
>>930(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・『抜け殻』は『着直している』状態であっても三日程で腐敗する?
『着直す』とは、『抜け殻』にその身を戻した上で解除すること。
『着直し』た『抜け殻』は元の体に戻る為、腐ることはない。

>・上記の質問の回答にも関わる可能性があるが、
  単純に『着直して』居る状態と、『着直して解除』した場合の差異は?
『着直す』の定義は上記の通り。
『着直して解除』と同義。

再度着込み、という表現は、中に入るも解除しない状態を指す。
この場合は、スタンドに干渉するなどの能力を残すも、
肉襦袢を着ているような状態の為、『3日』で腐る。

932臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/05(金) 20:09:49
>>931
・『外傷』であれば『脱皮』によりダメージを消せるとのことだが、その『傷ついた抜け殻』を『着直した』場合、本体は再びダメージを受けた状態になる?
・『抜け殻』は本体と視聴覚等のリンクはある?

933『刺青師』:2014/12/05(金) 20:14:01
>>932(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・『外傷』であれば『脱皮』によりダメージを消せるとのことだが、
  その『傷ついた抜け殻』を『着直した』場合、本体は再びダメージを受けた状態になる?
その認識でよい。

>・『抜け殻』は本体と視聴覚等のリンクはある?
存在する。

934臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/05(金) 23:22:59
>>933
「ヒヒヒーッ!知れば知るほど愉快愉快!
早速人生をエンジョイアンドエキサイティングするとするかのう!!」

935来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/07(日) 01:41:12
また、気になる事がありましてね。
質問させていただきますよ。

・人間の皮膚に『刃狼』は『同化』できるだろうか?

・スタンドの表面にも『同化』は可能か。

・私の靴底に『同化』した『刃狼』の『同化』を解除し、直後に床や地面に『同化』させることは可能か。
また、私が踏む地面に『同化』した『刃狼』が、他者からの干渉で『露出』した場合は『猜疑心』を芽生えさせることは可能なのか。

・『刃狼』が『同化』できそうなトランプを見つけた。トランプに『猜疑心』が芽生えさせた場合、『刃狼』の『同化』していたカードにのみ『猜疑心』が芽生えるのか。
それともトランプのカード全体に『猜疑心』が芽生えるのか。

・『猜疑心』の芽生えた者に「〜〜に〜〜をしたら死ぬ」などの言葉を使い恐怖を煽り立てても、実際はそんな事などあり得ないことを対象者が身をもって知ってしまった場合、『猜疑心』が弱まるなどのことはあり得るか。

936『刺青師』:2014/12/08(月) 20:29:28
>>935(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・人間の皮膚に『刃狼』は『同化』できるだろうか?
『可能』。

>・スタンドの表面にも『同化』は可能か。
実体化していなければ『不可能』。
ただし『刃狼』は例外。

>・私の靴底に『同化』した『刃狼』の『同化』を解除し、
  直後に床や地面に『同化』させることは可能か。
『可能』。

>また、私が踏む地面に『同化』した『刃狼』が、他者からの干渉で
  『露出』した場合は『猜疑心』を芽生えさせることは可能なのか。
他者の干渉のみによるならば、『可能』。

>・『刃狼』が『同化』できそうなトランプを見つけた。
  トランプに『猜疑心』が芽生えさせた場合、『刃狼』の『同化』していた
  カードにのみ『猜疑心』が芽生えるのか。
  それともトランプのカード全体に『猜疑心』が芽生えるのか。
カード全体と考えてよい。

>・『猜疑心』の芽生えた者に「〜〜に〜〜をしたら死ぬ」などの言葉を使い
  恐怖を煽り立てても、実際はそんな事などあり得ないことを対象者が
  身をもって知ってしまった場合、『猜疑心』が弱まるなどのことはあり得るか。
あり得ないと確信された『恐怖』への警戒心は消えるが、
『猜疑心』そのものが消えるわけではない。

937薬師丸 幸『レディ・リン』:2014/12/08(月) 21:53:42

「そういえば、私の『発掘』ってなんか変わったりした?」

鑑定希望。

(以前鑑定料金は支払ったが、再度支払う必要はある?)

938臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/08(月) 22:31:57
「また来たぞ。幾つか気になることがあってのう」

・『割れ目』を作り出すスピードは?
・『割れ目』と『外傷』によって生まれた『傷』は別物としていい?
・仮に、二回『脱皮』したとする。

    『老婆』(抜け殻A) 『小学校高学年』(抜け殻B) 『小学校低学年』(本体)

 ここから、本体が『老婆』の『抜け殻』を『着直す』。

    『老婆』(本体) 『小学校高学年』(抜け殻B)

 そして再度、二回『脱皮』した場合、

    『老婆』(抜け殻C) 『小学校高学年』(抜け殻D) 『小学校高学年』(抜け殻B) 『小学校低学年』(本体)

 …となり、事実上の『増殖』が可能になる?

939『刺青師』:2014/12/09(火) 21:32:44
>>938(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・『割れ目』を作り出すスピードは?
一瞬。

>・『割れ目』と『外傷』によって生まれた『傷』は別物としていい?
『YES』。

>・仮に、二回『脱皮』したとする。
     『老婆』(抜け殻A) 『小学校高学年』(抜け殻B) 『小学校低学年』(本体)
  ここから、本体が『老婆』の『抜け殻』を『着直す』。
     『老婆』(本体) 『小学校高学年』(抜け殻B)
  そして再度、二回『脱皮』した場合、
     『老婆』(抜け殻C) 『小学校高学年』(抜け殻D) 『小学校高学年』(抜け殻B) 『小学校低学年』(本体)
  …となり、事実上の『増殖』が可能になる?
『不可能』。
途中の『脱皮』を抜いて着直した場合、
体内でその隙間を埋めるまでは『脱皮』することが出来なくなる。
隙間を埋める時間は、『脱皮』後の成長に同じ。

940『刺青師』:2014/12/09(火) 21:43:59
>>937(薬師丸 幸『レディ・リン』『発掘』)

『レディ・リン』――その『鑑定』。

・『錆び鈴』を用いた、確実な『攻撃力強化』・・・・『30万』+『50万』
・『錆鈴』と『錆鈴』の『縁結び』・・・・・・・・・・・・・・・『20万』+『50万』


「新たな『鑑定』を望むならば、
 もう一度『鑑定料金』を払う必要があるが・・・・どうする?」

941薬師丸 幸『レディ・リン』:2014/12/09(火) 22:03:53
>>940

「新たな、ねえ。」
「……」

「うーん、ま、先行投資だ。お願いしていい?」

鑑定費10万をPCマネーで支払う。

942来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/11(木) 05:22:43
>>936
・『刃狼』は物をよじ登ったりはできるだろうか?

・『刃狼』の『潜伏』はどのような感じで行われるのか。
『隙間』に吸い込まれるように入り込むのか、普通に身体を捩じ込むように『隙間』へと入っていくのか。

・『刃狼』は人間の目、鼻、閉じられた口からでも人間の体内に『潜伏』できるか。

・紙製品に『同化』した『刃狼』が、紙諸ともぐしゃぐしゃに丸められたら『刃狼』はどうなる?

・『猜疑心』が芽生えた者に対し言葉で『恐怖』を煽ったとしよう。『恐怖』の度合いや内容次第だと思うが、意思の力で『恐怖』を振り払うことは可能か。

・他者の干渉による『刃狼』の『露出』について。どこまでが他者の干渉として扱われるのだろうか。

1:他者の指示や脅しによって本体が『刃狼』を『露出』させたら?

2:本体が地面に『同化』した『刃狼』を踏んでいて、他者からの物理的な攻撃を回避する為に動いて『刃狼』が『露出』した場合は?

・地面、床に『猜疑心』を抱いた場合は、何処までが『猜疑心』の対象となるのだろうか。

943『刺青師』:2014/12/11(木) 20:05:52
>>941
『レディ・リン』――その『発掘』。


・『錆び鈴』を用いた、確実な『攻撃力強化』・・・・『30万』+『50万』
・『錆鈴』と『錆鈴』の『縁結び』・・・・・・・・・・・・・・『20万』+『50万』
・『鈴紐』の発現、伸長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『120万』+『50万』
・『金鈴』の停止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『90万』+『50万』

944『刺青師』:2014/12/12(金) 21:35:16
>>942(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・『刃狼』は物をよじ登ったりはできるだろうか?
質問の意味が不明。
『潜伏』しながら、という意味ならば『不可能』。

>・『刃狼』の『潜伏』はどのような感じで行われるのか。
  『隙間』に吸い込まれるように入り込むのか、普通に身体を捩じ込むように『隙間』へと入っていくのか。
前者の認識が正しい。

>・『刃狼』は人間の目、鼻、閉じられた口からでも人間の体内に『潜伏』できるか。
『不可能』。

>・紙製品に『同化』した『刃狼』が、紙諸ともぐしゃぐしゃに丸められたら『刃狼』はどうなる?
多少折れたり曲げられた程度であればダメージを受けないが、
ぐしゃぐしゃにされれば、破壊される。

>・『猜疑心』が芽生えた者に対し言葉で『恐怖』を煽ったとしよう。
  『恐怖』の度合いや内容次第だと思うが、意思の力で『恐怖』を振り払うことは可能か。
恐怖は能力の範疇ではないため、通常の恐怖と同じ。

>・他者の干渉による『刃狼』の『露出』について。どこまでが他者の干渉として扱われるのだろうか。
他者の行動が直接原因となって露出したケース。

>1:他者の指示や脅しによって本体が『刃狼』を『露出』させたら?
干渉とならない。

>2:本体が地面に『同化』した『刃狼』を踏んでいて、他者からの物理的な攻撃を回避する為に動いて『刃狼』が『露出』した場合は?
干渉とならない。

>・地面、床に『猜疑心』を抱いた場合は、何処までが『猜疑心』の対象となるのだろうか。
部屋などの区画がある場合は、その範囲。
より広い場合は、半径『5m』程度。

945来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/12(金) 23:42:18
>>944
・『潜伏』は『隙間』に吸い込まれるように行われるそうだが、そのスピードは?

・『猜疑心』が解除されると、解除するまでに起きた事への『恐怖』は消えてしまう?
それとも能力の範疇ではないから『恐怖』は残る?

946『刺青師』:2014/12/14(日) 16:16:20
>>945(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・『潜伏』は『隙間』に吸い込まれるように行われるそうだが、そのスピードは?
『一瞬』。

>・『猜疑心』が解除されると、解除するまでに起きた事への『恐怖』は消えてしまう?
  それとも能力の範疇ではないから『恐怖』は残る?
能力の範疇ではないため、対象次第。

947モンド『サイドウォーク・スラム』:2014/12/14(日) 16:35:06
「よう刺青屋の旦那! テレビ見てたか!?」
「『宣戦布告』だぜ!」

PLより『5万』、PCより『5万』支払い、『発掘』を希望する。

948来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/15(月) 06:28:07
>>946
回答に感謝します。

949臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』:2014/12/16(火) 18:03:43
>>939
ふむ、ま、そうそう上手くは行かぬか。

・『抜け殻』内部に何かを隠匿する場合、その持ち味である俊敏さを失わないですむおおよその限界重量はどれくらい?
・『抜け殻』は『割れ目』以外にも、普通に『口腔』などから『吐き出す』ようにして内部に隠匿したものを出すことも出来る?
・『抜け殻』は視界外で操作できるのは『一体』とのことだが、その一体と共有している視聴覚を利用して、間接的に他の『抜け殻』を操作はできる?

950『刺青師』:2014/12/16(火) 23:01:59
>>949(臥蛇 しづゑ『バタリオン・オブ・セインツ』)

>・『抜け殻』内部に何かを隠匿する場合、
  その持ち味である俊敏さを失わないですむおおよその限界重量はどれくらい?
抜け出た体(『老婆』時であれば、『小学校高学年』)の四分の一程度。

>・『抜け殻』は『割れ目』以外にも、普通に『口腔』などから
  『吐き出す』ようにして内部に隠匿したものを出すことも出来る?
『可能』。

>・『抜け殻』は視界外で操作できるのは『一体』とのことだが、
  その一体と共有している視聴覚を利用して、間接的に他の『抜け殻』を操作はできる?
『不可能』。

951『刺青師』:2014/12/16(火) 23:57:49
>>947(モンド『サイドウォーク・スラム』『発掘』)

『サイドウォーク・スラム』――その『発掘』。


・『鉄片』命中時の重量対象部位の選択・・・・・・・・・『100万』
・『鉄片』の同時発現数増加・・・・・・・・・・・・・・『130万』
・『ナックル』間の『重量』移動によるパワー向上・・・・『160万』

952モンド『サイドウォーク・スラム』:2014/12/17(水) 18:02:04
>>951
「ほーほー! だがちょっと足りねぇか」
「んじゃ、行ってくるぜ!」

953斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』:2014/12/19(金) 00:44:15
久々に質問。回答願います。


・『BD』は左肩についた『ボリュームスイッチ』で『音量調節』が可能だが、
 これによって音を消したり小さくしたり大きくしたりする事が出来るという認識で良い?
 また、それに伴って射程距離が変化する事もある?

・肩の『アンプ』が破壊された場合、能力に影響はある?

・『炭化』は『発熱』を伴わない?

・『炭化』した物体は、『発火』のプロセスに『発熱』を伴うが、
 この『発熱』はどの程度の温度?『熱した炭』のような認識で良い?

・『炭化』は演奏をやめてから『3秒』で解除されるが、
 3秒かけて『徐々に解除』される?それとも3秒後に『即解除』される?

・上記の質問で『徐々に解除』される場合、『演奏』を追加する必要がある?
 例えば、演奏をやめて『1秒』経過した物体は、『1秒間』演奏を追加しないと『炭』としての性質を持たない?

954『刺青師』:2014/12/21(日) 20:33:57
>>953(斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』)

>・『BD』は左肩についた『ボリュームスイッチ』で『音量調節』が可能だが、
  これによって音を消したり小さくしたり大きくしたりする事が出来るという認識で良い?
  また、それに伴って射程距離が変化する事もある?
その認識でよい。
能力射程は『演奏の聞こえる範囲内』かつ『半径10m以内』なので、
ボリュームを『半径10m』に届かぬほど絞れば、射程距離も短くなる。

>・肩の『アンプ』が破壊された場合、能力に影響はある?
『演奏』の届く範囲が大幅に落ちる。
能力射程は片方の『アンプ』が壊れれば『5m』に、
両方壊れれば『2m』にまで低下する。

なお、この能力射程は『発火』可能な射程と同じ。
それ以上の距離であれば、『炭化』『発火』は行えないが、
演奏が届く範囲での『炭化』の持続は継続される。


>・『炭化』は『発熱』を伴わない?
伴わない。

>・『炭化』した物体は、『発火』のプロセスに『発熱』を伴うが、
  この『発熱』はどの程度の温度?『熱した炭』のような認識で良い?
その認識でよい。

>・『炭化』は演奏をやめてから『3秒』で解除されるが、
  3秒かけて『徐々に解除』される?それとも3秒後に『即解除』される?
後者の認識が正しい。

955斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』:2014/12/22(月) 02:23:08
>>954
回答感謝します。続けて質問。

>>・肩の『アンプ』が破壊された場合、能力に影響はある?
>『演奏』の届く範囲が大幅に落ちる。
>能力射程は片方の『アンプ』が壊れれば『5m』に、
>両方壊れれば『2m』にまで低下する。
↑両方のアンプが壊れている状態で『半径2m』ということは、
ボリュームをゼロに絞った場合も『半径2m』ならば『炭化』は可能ということ?

956『刺青師』:2014/12/22(月) 02:34:15
>>955(斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』)

>>>・肩の『アンプ』が破壊された場合、能力に影響はある?
>>『演奏』の届く範囲が大幅に落ちる。
>>能力射程は片方の『アンプ』が壊れれば『5m』に、
>>両方壊れれば『2m』にまで低下する。
>↑両方のアンプが壊れている状態で『半径2m』ということは、
  ボリュームをゼロに絞った場合も『半径2m』ならば『炭化』は可能ということ?
その認識でよい。

957斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』:2014/12/22(月) 02:34:49
>>956
迅速な回答に感謝します。

958来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/22(月) 09:38:37
質問です。

・吸い込まれるように『刃狼』は『潜伏』するらしいが、どのぐらい『刃狼』を『隙間』へと接近させれば『潜伏』はできるのか。

・『刃狼』を真っ直ぐに投げることは可能か。

・物体、人体の『表面』に『同化』した『刃狼』を傷つけると、『同化』したものの『表面』も傷つくのか。

・物体の『表面』に『同化』した『刃狼』は、何らかの物理的な干渉で引き剥がされてしまうことは有り得るのかね?

・『刃狼』を箪笥や冷蔵庫など密閉された空間に『潜伏』させ、発見されると箪笥そのものに『猜疑心』が芽生えるのか?

・財布に忍ばせた『刃狼』が『露出』させられたとして、財布の中身にある物にまで『猜疑心』が芽生えるか?

959来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/22(月) 10:22:16
>>958
訂正

・『刃狼』を箪笥や冷蔵庫など密閉された空間に『潜伏』させた場合、発見されると箪笥全体に『猜疑心』が芽生えるのか?
それとも『潜伏』させた段にのみ『猜疑心』が芽生えるのか。

960『刺青師』:2014/12/23(火) 21:47:12
>>958-959(来生 正毅『サディスティック・フォレスト』)

>・吸い込まれるように『刃狼』は『潜伏』するらしいが、
   どのぐらい『刃狼』を『隙間』へと接近させれば『潜伏』はできるのか。
接触させる必要がある。

>・『刃狼』を真っ直ぐに投げることは可能か。
『不可能』。

>・物体、人体の『表面』に『同化』した『刃狼』を傷つけると、
  『同化』したものの『表面』も傷つくのか。
『YES』。
強度は同化した対象に等しくなる。

>・物体の『表面』に『同化』した『刃狼』は、
   何らかの物理的な干渉で引き剥がされてしまうことは有り得るのかね?
単純なパワーで『刃狼』のみ剥がされることはまずないが、
対象ごとであれば、パワーのみでも剥がされる可能性がある。

>・財布に忍ばせた『刃狼』が『露出』させられたとして、
   財布の中身にある物にまで『猜疑心』が芽生えるか?
芽生えない。

>・『刃狼』を箪笥や冷蔵庫など密閉された空間に『潜伏』させた場合、
  発見されると箪笥全体に『猜疑心』が芽生えるのか?
  それとも『潜伏』させた段にのみ『猜疑心』が芽生えるのか。
本体が望む側を『選択可能』。

961来生 正毅『サディスティック・フォレスト』:2014/12/23(火) 23:18:35
>>960
回答感謝です。

962『TA2 You』:2014/12/23(火) 23:30:24
次スレ:
【供】『TA2 You』 −肆−
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1419344985/

963ようこそ、名無しの世界へ…:2015/04/07(火) 00:36:35
『名前』蔵司 白帆 (くらつか しらほ)
『年齢』17
『希望する図柄』三対の、前を見据える『眼』
『希望する部位』一対は両眉の上に、一対は眼のすぐ下に、一対は両こめかみに
『その図柄を選んだ理由』
『両眼』ともを『眼球移植』し、2つとも違う人間のものだというのに、奇跡的に両方とも身体に適応しました。
ですが、それからじわりじわりと『自我』というスペースを奪われていきます。
――この刺青の図柄を入れようとするのは、紛れも無く僕の『意思』だ。
一度は失われた、『自分のもの』である『眼』。それをこうして『視える』ところに配置するのは、
この『死人たち』だけではない、生きている『外敵』にだって勝つためです。

964ようこそ、名無しの世界へ…:2015/04/07(火) 00:37:06
>>963
レス先ミス。申し訳ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板