したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【場】メインストリート その2

1ようこそ『黄金町』へ:2012/12/30(日) 20:39:02
住宅街を南北へ抜ける、『黄金町』の大動脈。
アーケードの下には様々な店舗が並ぶ。
道幅は広く、平日は人通りも少なく見えるが、
様々なイベントが催される祝日・週末には、
ちょっとした祭りとなり、人並みが押し寄せる。


―┘          ┌┘   ◎
―┐ S湖     ┌┘   ┌┐   住  宅  街   
  │      ┌┘   .┌ ..│...      ‖
   ┐     │    ┌ ┌┘       ‖←メインストリート
   │    │   ┌  │         ‖
    ┐   │  ┌  ┌..       黄金原駅
     │  └─┘┌―      ┏ ━■■━ ━ ━
  ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛
       │      └―┐黄金港  繁華街  
       └┐   ┌――┘
 ─────┘   └――――――――――――

     太 平 洋

前スレはこちら

【場】『メインストリート』
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1323642509/

910天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/21(金) 23:45:52
>>909
「…………」

四条の言葉を受け、天野は無言でベンチを立った。
軽げな四条とは対照的に、全身から重々しい空気を漂わせている。


>>908
「……ああ、そうだが……?」

ベンチを立った男は、剣淵の質問に、
手元の楽譜に目を向けたまま返答した。
そうして突っ立ったまま楽譜に鉛筆をガリガリと走らせていく。

911剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/21(金) 23:57:52
>>909(四条)

「ん?」

「もしかして、これのことか?」

手に手袋を持って見せる。

「さっき来る途中落ちていた。
   風に吹かれて汚れるのも不憫だったからとりあえず拾ったんだが」

>>910(天野)

「俺様は天才ミュージシャンの『KUREYA』だ」

            「その楽譜を見てやっても構わないぜ」

実際の目線は見上げる形だが、態度は相手を見下した言い方だ。

912四条愛子『ガレージ・インク』:2014/03/22(土) 00:05:53
>>910-911
「ああー、ゴメン、無かったっぽい。
あっはは、ホント怒んないでよ。
仕方ないじゃん。公共の場なんだからさー」

ベンチを一通り調べた後、
軽く舌を出して、天野に謝る。

「手袋を失くす事もあるし、
バカ女に絡まれることもあるってこと。
『みんなのベンチ』はね」

「そんで何々?作曲?
超スゴイじゃん! 作曲ったらアレよね。
『諸君!喝采を!喜劇は終わった!』ってさ」

>>911
「ええっ、何その奇蹟!
マジに私のじゃん! 超サンキュー!
ほら、私のってコートとあわしてるからさー。
このままじゃ手首ちょん切るか、全部買い換えるかってとこだったんだって!」

手袋をまじまじと眺めて、
大袈裟に喜んで受け取ろうとする。

「そんで『ミュージシャン』!
『手袋見つけるのうまい』上に『ミュージシャン』!って、
サイコーじゃん!籍入れなきゃ籍!」

913天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 00:13:26
>>911
 ピタッ

剣淵の言葉に反応し、鉛筆を走らせていた手が止まった。


「…………。
 何、だって?」



――天野織彦は職業作曲家である。
決して有名ではないが、まがりなりにも己の楽才一つで身を立てているという自負がある。
そして、この種の『クリエイター業』に従事する人間の常として、


「……貴様、
 この天野織彦に……意見しようっていうのか……?」


天野織彦は自分の創作に対して、
『アマチュアに上から目線で来られる』のが『大嫌い』だった。



>>912
天野に謝罪するが、返事は来ない。
見ると、天野は不機嫌を通り越して、今にも爆発しそうな剣呑極まる空気を発している。
どうやら目の前のビジュアル系ルックスの少年が、彼を怒らせたような様子である。

914剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/22(土) 00:21:39
>>912
「面白い女だな」
                「……ッフ」
さりげなく嘲笑する。
この嘲笑は勿論、
『俺様の崇高な審美感からしたらとても恥ずかしくて着れないようなダサいファッションに対して冗談とはいえそんなにマジになれるのかよ』
という意味の嘲笑である。


「籍?賞賛の言葉は嬉しい。だが断る。
  申し訳無いが俺様には愛してる人物がスデに居るのでな。気持ちだけ受け取ってやる」


>>913

「『意見』」

      「如何にも」

「作曲しているクセに耳が聞こえないのか?」

「もう一度言うが、俺様がその楽譜を評価してやっても構わないぜ?」

「まだ俺様に見せられる段階に無いと言うんだったら勿論無理強いはしないが」

溢れ出る絶対的な自信。
あくまで上から目線だ。

915四条愛子『ガレージ・インク』:2014/03/22(土) 00:33:37
>>913-914
「何か知んないけど超失礼なこと思わなかった?

……じゃなかった! いきなり何言ってんの君!」

上から目線を二段重ねる剣淵に、
仲裁すべく、二人の間に入る(物理的に)。

「何いきなり喧嘩吹っかけてんのって!
こんな公園で孤高の芸術家気取りってやってる奴なんて、
どーせプライド高いばっかで、めんどくせーってわかんじゃん!」

次は天野へ、ピシッと指をつきつけて。

「あんたも!こんなん勘違い中学生の言うことに、
一々目くじら立ててもしゃーないって!
自分で天才って言う奴なんて、ほんとのバカか超バカしかいないんだから!」

逆効果かもしれない。

916天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 00:53:01
>>914
「…………………。
 評価、か……」

ひたすらに尊大な物言いの剣淵に対し、
天野は喉奥から火山が鳴動するかのような重低音を絞り出した。


「…………楽譜というのは、極論すれば設計図や指示書のようなものだ。
 奏でられて初めて『音楽』としてこの世界に産まれ落ちる……そうだろう?」


――その瞬間、
天野の背後から『人型の像』が凄まじい勢いで飛び出すように姿を顕現させた。
まるで『星空』を人の形にくりぬいて、その上から『タキシード』を着せたようなビジョン。



「――――この楽譜に書かれた曲、
 聞かせてやるよ……今ここでな……!!」



 シュバァン!


天野の言葉に呼応するかのように、
『人型の像』は天野の肩越しに、その手に持った『タクト』を斜めに振り下ろし、
そしてすぐさま跳ね上がるように振り上げ、先端の『光』が虚空に『V字』の軌跡(ライン)を描く。

指揮法図形、『二拍子』。

これによって剣淵の『魂』を『楽器』に変える――!


>>915
仲裁を買って出た四条だったが、
それに割りこむように天野が『スタンド』を発現させた。
指揮者のような格好のスタンドが『二拍子』を刻むようにタクトを振りぬく。

……四条には与り知らぬことではあるが、
天野のスタンド能力は、「スタンドの指揮を見せた相手の『魂』を『楽器』にし取り出す」というものである。
(⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1324311260/92)

よって、四条が天野のスタンドの動きを目で追ってしまった場合、
その手元には一挺の『楽器』が出現するだろう。
(その場合、楽器の種類が何であるかは四条PLが決めてください。そういうルールです)

917剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/22(土) 01:17:16
>>915-916

「ちなみに教えてやるが……
    俺様が愛してやまない人物とは『俺様』のことだ」

自分自身に尊大なる嫉妬を抱いているのだ。

「俺様は『ナルシスト』だからな」

堂々としている。

仲裁をする四条の言葉は途中からほとんど耳に入ってこなかった。
なぜなら天野の『スタンド』発現と、その能力により手元に一本の『クラシックギター』が出現したからである。

ゴ

「なんだ……」

             ゴ      ゴ    ゴ

                              「これは」

指揮のリズムに合わせてギターの『演奏』が始まる。

918四条愛子『ガレージ・インク』:2014/03/22(土) 01:33:58
>>916-917
「は?何……こ、れは……。
……私に、何したの?」

天野の背後に発現したスタンド。
そして自らの胸より現れた、くすんだ色の『クラリネット』を認識する。
と同時に、もう動いている。

「『ガレージ・インク』」

自らの『魂の楽器』をその身に抱え込むと、
そのまま、背後に発現した、巨大な『アルマジロ』の『スタンド』へと倒れ込む。
その身体を、『スタンド』が抱え込み、『球体』状に丸まった!

(これは、私の……『引き出された』。
の、は……『敵』?)

919天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 01:43:26
>>917
突如、手元に現れた『クラシックギター』に瞠目する剣淵。
その驚愕をよそに、天野の背後に出現した『スタンド』が
右手のタクトを高々と天に向け掲げる。


 『クッ』


――――その瞬間、
剣淵の脳内に膨大な情報が瀑布のごとく流れ込んできた。

それは、紛れも無く一つの『楽譜』だった。
メロディの音階。コードの進行。リズムの運び。
そしてそれらの音表現に乗せるべき情感の機微、
内に響かせるべき細やかなニュアンス……
渾然一体となったそれらの情報が言語や記号による説明の域を超え、
刹那の内に、それら全てが直感的に瞭然と理解できたことを剣淵は感じ取るだろう。
そして導かれるように自然と剣淵の指は『クラシックギター』の弦へと掛けられ、



                 アインザッツ                 
「『シンフォニティ』――――『 開 幕 』」


『演奏』が始まった。


>>918
突然、自分の胸より出現した『クラリネット』。
これはスタンド攻撃――そう判断し、自らのスタンド『ガレージ・インク』を発現し、
自らの身体を抱え込ませ、そのまま球状化……『装甲』による鉄壁の防御態勢を取った。

だが、そこに続いたのは攻撃ではなく、
『クラシックギター』の演奏だった。

それは強く、美しく、優雅で、繊細で――
音楽を形容するあらゆる言葉が詰め込まれたかのようなまさに『名演』。

『ガレージ・インク』に包まれた四条にも否応なく響き浸透してゆく。

920剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/22(土) 02:00:19
>>918-919

「これは……」

 ゴ 
                 ゴ         ゴ


剣淵は自らの魂が奏でる音の一つ一つに心を震わせていた。

「素晴らしい……
  これが、この、たった今発現した『クラシックギター』こそが俺様の新たなる『才能』か……」

  ♪
                       ♪

                            「『ノって』来たぜ」

「俺様の『歌』を聴け」


突然演奏の質が格段に上がったかと思うと、
剣淵は演奏に合わせて歌い出した。

921四条愛子『ガレージ・インク』:2014/03/22(土) 02:11:47
>>919-920
(こいつの、この『能力』……
『曝け出す』のは、嫌…………!)

魂に染み渡るようなその『音楽』。
そして腕の中の『楽器』の手触りに、
『ガレージ・インク』の内部で硬く目を瞑る。

  ドギャギャギャギャッ!!

音楽をかき消すように高速回転する『ガレージ・インク』は、
そのまま公園の出口の方へ向け、転がり消えていった。

922天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 02:21:47
>>920
どこまでも自分本位な思考展開によって、突如出現した『クラシックギター』の謎に答えを出し、
剣淵は自らこの『演奏』に興じることを選んだ。


(…………ほぅ)

その瞬間、響き渡る『演奏』の質に変化が生じたことを天野も感じ取った。
『シンフォニティ』の指揮下による『強制演奏』は、
相手がその楽器の演奏技術を有し、かつ自ら積極的に演奏に参加する意志を持った場合、
そのクオリティが格段に向上することがある。

(でかい口を叩くだけあってそれなりに『出来る』ということか……)

天野は『シンフォニティ』の指揮を継続しながら、剣淵の歌声に傾聴してみる。


>>921
自分の『魂』を外に『出される』。
その感触に強い嫌悪感を覚えた四条は、
『ガレージ・インク』を操作してその場を離脱した。

幸い(?)にも天野と剣淵は『演奏』に夢中になっており、
四条の離脱を邪魔するものは何もなかった。
数十メートルほど公園から離れたところで、
『クラリネット』が自分の胸の中に戻っていくことを確認した。

923剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/22(土) 02:32:58
>>921
剣淵は自分の演奏に夢中だった。

>>922

曲のタイトルは『Narcissus』(Classic,Ver)
自己心酔の真骨頂な歌詞だ。

自分の傍らから現れたギター、それを離したくない意識、心を揺さぶる演奏。
完全に『クラシックギター』とその演奏は自己の才能の産物だと確信している。


クラシックとロックの融合した演奏が周囲に響き渡る。

924天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 02:44:52
>>923
自分の内から溢れだしてきた(と剣淵が考えている)メロディに歌詞を乗せ、
『クラシックギター』の『弾き語り』を披露した。
朗々とした歌声が周囲に響き渡る――


が、そのとき突然、
剣淵の頭の中に浮かんでいた『楽譜』が忽然と消え失せた。
指の動きからも、先ほどまでの『何かに導かれる』ような感覚は失していた。


「……以上だ」

天野の呟きと共に、背後の『シンフォニティ』はタクトを降ろした。
それによって『強制演奏』は終了……剣淵の頭から情報が消えたのはそのためだ。


「これが、今さっき書いていた『楽譜』の内容だ。
 最も、途中までしか出来てないんで変なところで終わってしまった形になったがな」

そう言って、手元の紙面を剣淵に提示する。
そこに書かれている内容は、先ほど剣淵が『自分の中に降ってきた』と感じた楽曲そのままであることに気づくだろう。

925剣淵紅也『ガイデッド・バイ・ヴォイシズ』:2014/03/22(土) 03:04:14
>>924

         「フム」

          そ  い  つ
「なるほど……『シンフォニティ』の仕業か」

『楽譜』には目を向けなかった。
先ほど頭へ直に流れ込んできたので見る必要がなかったからだ。

               パチパチパチ

短い拍手を送る。

「ブラボー、賞賛するぜ」

そう言うとそそくさと踵を返す。

                    
                   「『能力』の『演奏』じゃあない、俺様の『歌』をな」

そのまま去っていった。

926天野織彦『シンフォニティ』:2014/03/22(土) 03:07:45
>>925
「…………。
 マジで何なんだアイツ……」


もはや掛けるべき言葉もなく、
去ってゆく剣淵の姿を見送った。

927百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/22(土) 23:22:15
時刻は昼過ぎ。
商店街は『ダイナー』の向かいに位置する本屋。
ブラックとワインレッドが走ったサイケな柄の作業着を着た男が、
その店のレジの中でパイプ椅子に深々と腰掛け、チュッパチャップスを咥えながら漫画雑誌を読んでいる。
その様は店員のソレとは程遠い。

「怠い」

928薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/22(土) 23:33:12
>>927

          「 トォオ――ッ 」

ライダーキックだ!

929ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/22(土) 23:33:22
>>927

「何読んでんの、おにーさん」

 ニンジンのように赤いガキが話しかけて来た。
 目を隠すオレンジの頭髪、そばかす、ひょろ長のっぽ。典型的な『ジンジャー』だ。
 ダウンコートとジーンズは着古しているのか、擦れてボロボロ。野良犬のよう。

「いちおー聞くけど、ここの『店員』さんダヨネ?」

 言う割に、こちらも『客』かどうかもあやしい。

930ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/22(土) 23:35:59
>>927
「お客さん来ませんね」
銀ラインの入った奇妙な黒服に銀髪銀目の男が同じく店に立っている。

「フォッフォッフォッ……このままではこの書店が潰れるのは時間の問題と言えましょう」

「むぅ、それにしてもこの星のアリさんという生物は素敵ですね……ムラムラします」
棚の本を整理しつつ、昆虫図鑑を開いてムラムラしている。

>>928
「オオ、あれは昆虫型ヒーローの必殺の技」

>>929
「いらっしゃいませ」

931百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/22(土) 23:45:05
>>928

 「 うおッ!! 」

不意に蹴りを喰らって椅子から転げ落ちる。

       「いきなり何すんだお前は、いい加減ライダーごっこは卒業しろ」

尻をさすりながらノソノソと起き上がる。

>>929

こちらもボサボサの脂ぎった髪とキツイ臭いを放っており負けず劣らず野良犬のようだ。

「『ジャンプ』だ」


「どっこからどー見ても店員だぜ。お前こそ何しに来たんだ?」

                      「喰うか?」

そう言って百武はくわえていたチュッパチャップスを差し出してきた。

932百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/22(土) 23:47:24
>>930

「おう、ロイド。そんな本見てないで
               レジ、店番代われ」

手招きする。
さっさと遊びに行きたいのだ。

933薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/22(土) 23:52:23
>>929(ダビデ)
前髪に白いラインのメッシュ入りの見た目小学生男子が蹴り入れてる。

>>930(ロイド)
いつも通りの日常風景であった。
さぼりには正義の鉄槌が下るのだ。

>>931(ヒャック)
「サボるんじゃないッ! ほら、デュエルスペースの掃除でもしなよ!
 これからアホほど小学生くるんだよ! ドリンクの補充も!」

デュエルスペースのある本屋。薄墨書店。
カードゲームも取り扱っているのだ。

934ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/22(土) 23:55:10
>>930

「いらっしゃいますぜ。おにーさんも『店員』? 多いね」

 赤いガキが話しかけてくる。おそらく日本人ではないが、そのへんの区別とかって分かるのだろうか。


>>931

 「……いや、どっからどー見ても『ウォーリー』だぜ」
   「オレ? いや、なんか高そうな本とかあったらもらってこーかなーッ て」

>                      「喰うか?」

     Really
 「え? マジ? …いいの?」 「サンキューッ サービスいいね、このお店」 レロレロ

  躊躇なくチュッパチャップスを咥える。何味だろう。


>>933

(…気合入ってンなー)

 ライダーキックをぼんやり眺めている。

(絵的におもしれーからもうちょっと見てよう)

935ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 00:08:55
>>932
「了解しました。
 『シショー』の命令とあらば、我が惑星クレンダスの名にかけて見事店番を完遂いたしましょう」(チキチキ)
パタンと昆虫図鑑を閉じて、レジに向かう。

>>933
「デュエルスペース……果たし合い宇宙。
 今日も今日とて、地球は戦闘に包まれております。」

「おお。懐かしき平和な我が惑星クレンダスよ。
 彼の星の光がこの地球にも満たされますよう」
天に祈りをささげている。

>>934
「外国産のホモ・サピエンス若年個体と見受けられます。」(ピーポポピポピー)

「個体仮称:レッド と命名」(ブンブンチキチキ)
ブツブツと独り言を言っている。

>「いらっしゃいますぜ。おにーさんも『店員』? 多いね」
「その通りです。私も店員です。こんにちは」
深々と挨拶をする。

「店員数の多さ……肯定。
 この書店は、店員数の多さを人件費の削減をもって、運営を可能としているのです」(ピピッ)

936百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 00:19:22
>>933(ザッシー)

「へいへい……」

空返事を返しホウキを手にもつ。

>>934(ニンジン)

味はミルクコーヒーだ。

「それはもう飽きたからな」

そう言ってレジの脇に置いてあるチュッパチャップスを一本取って包をとり口にくわえた。

              「レロレロ」

                     「お、プリン味もいいな」

「『ウォーリー』ィ?
    そういうお前は採れたての『ニンジン』みてーだな」

「高そうな本……?
     ああ、好きなの持ってっていいぜ」

百武は『ダビデ』の姿にとても親近感を覚えた。

                      「つーかなんでお前そんな汚ねぇんだ?」

>>935(弟子)

「おう、素直でいいな」

          「クレンダスはよくわからないが」


「それと手が空いているうちはドリンクの補充も頼んだぜ」

937薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 00:30:18
>>934(ダビデ)
「いらっしゃいお客様。
 この時間帯ってことは対戦にきたの?
 でも、きょうの大会は小学生の部だよ」

なんか勘違いされてるっぽい。

>>935(ロイド)
「ロイドくんいつもカンちがいしてるけど、あれマジじゃないからね。
 あそび……のほうがまずいのかな。この場合。わかんないや」

異星間コミュニケーションの難しさに思い悩む。

「あそこのドリンククーラーに煮出したウーロン茶つめておいてね。
 氷もいっしょに。紙コップはもう用意しといてあるから」

>>936(ヒャック)
「ゴミひとつがあるごとに万引きが十人増える!
 店内の乱れは犯罪者を招くんだからね!」

強く主張した。ガルガルと唸りながら監視している。

938ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 00:35:57
>>935(店員その2)

「うっ… おにーさんの日本語むずかしーぜ…」 「ジャクネンジン?」
 「あっ、俺ダビデね、『ダビデ』。是非そう呼ぶべき」

 深々と挨拶してくれる店員に、ぷらぷらと手を振った。

  「おー そういう『等分割』の話なら、俺も得意だぜーッ」

 スタンド能力的な意味で。

   「一個のリンゴを二人で割るのか、四人で割るのかってーヤツだろ?」
    「人数が多い方が、取り分が小さくなる。オーケイ?」


>>936(店員その1)

 「んめぇぇえ」 レロレロ

  「おにーさん良い人だ」

 懐き始めた。

    carrot
  「『ニンジン』? よく言われる。採れたてって言われたのは初めてだけど…へへ」
   「ホントに? 図鑑百貨とか、辞書とかも持ってっていい?」

 なんか照れている。
 ところでプリン味は至高。

    「あー、服これしか持ってねーンだよね。拾ったやつで、破けてないやつ」


>>937(ライダーキックの子)

 実はダビデは結構のっぽだ。
 まあでも声は少年そのものなので、ガキと言えばガキに見えるかもしれない。

  「うん? 対戦? ナニソレ」
    「いやいや、本持ってこうと思ってサー。おにーさんも『いい』って言ってくれたし」

 雑誌のある棚をテキトーに漁る。

  「対戦って、ストリートファイトってこと? 俺、そんな強くねーよ」
    「あっ、それより一番高い本ってどれ? 高く売れそーなの」

939ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 00:54:44
>>936(百武)
「『シショー』よりの伝達確認。
 新任務:『手が空いているうちはドリンクの補充』。了解。」

「ウーロンチャでよろしいでしょうか」

>>937(薄墨)
「しかし、『ザッシー』。
 ホモ・サピエンス若年個体『ショーガクセー』たちの果たし合い(デュエル)に
 対する情熱的狂乱夢中ぶりはホモ・サピエンス種の闘争本能の発露と見て、
 これは我らが惑星クレンダスによる統制の必要性を感じざるを……」(プツッ)

「新任務:『ドリンククーラーへの煮出しウーロン茶の追加』。了解」

「『ウーロンチャ』に対する耐熱防御開始。
 ……『パッケージ・フロム・ホーム』」

ウィンウィンウィンカシャカシャカシャ……手の先がパネル状にひっくり返って黒色へと変わる。
煮出したウーロン茶のヤカンを『素手』で持ち、作業を始めた。

>>938
「個体名上書き……『ダビデ』と呼称。
 よろしく『ダビデ』、私の名前はヌ・ロイドパ・スバルト」

「そう、『取り分が少ない』。この書店は少ない売り上げを、少ない人件費で持って補っているのです。
 しかし、我が船体は少ないエネルギーでも駆動が可能なので、この状況にも耐えうるのです」

「そう。我が惑星クレンダスの省エネルギー技術がこの星での生存を可能にしているのです。
 おお、素晴らしき我が惑星クレンダスの技術。」
自賛している。

940百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 01:11:01
>>937(ザッシー)

「まぁま、そうカッカすんなって」

人参小僧へ本をタダであげている。

                    「ザッシー、喰うか?」

くわえていたチュッパチャップスを差し出した。
プリン味も飽きたのだ。

>>938(ニンジン)

「あぁ、でも『昆虫図鑑』はダメだぜ。そこの『宇宙人』が気に入ってるからな」

レジの『店員2』を指さして言う。

 「お前可哀想なヤツだなー、ちょっと前の俺みたいだぜ……。
                                     お前……ウチに来いよ」

ニンジンを自分と重ね合わせると放ってはおけない。

>>939(ロイド)

「よろしいよ」

「あと、コーラもな」

941薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 01:17:22
>>938(ダビデ)
「ん? ン? ン?」

あまりの堂々とした万引き宣言に驚いた。
首を傾げて今言った言葉を確認している。

「ちょっとまったー! ぬすむとかダメだよ!」

>>939(ロイド)
「コワいこといってる! コワい!」

『統制』って!
いかん、これは不毛な戦いをやめさせねば。

「つか、べんりだよね。その手……」
「いや、それよりもこっちの万引き宣言のほうを」

忙しかった。体がいくつもほしい。

>>940(ヒャック)
「食いさしをひとにわたすなー!」

         ズギュ!

人型のスタンドが発現!
指先から『口紅の爪』が伸びる!

「傷描くよ! 傷!」

942ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 01:37:13
>>939

「お、おお… まさかのフルネーム」

 「ヌっていうのか。こちらこそよろしくなッ、ヌ!」
   「でも珍しい名前って言われない?」

 聞き覚えの無い惑星に困惑しつつ。

「クレンダス… どこ? え、地球生まれじゃないの?」

 「あ、アンタ…もしかして…」

 ちょっと目を輝かせている。


>>940

「『昆虫図鑑』ダメかー。ヘラクレスオオカブトとかカッチョいいんだけど…」

 ちょっと落胆している。
 表情の変化がめまぐるしい。

> 「お前可哀想なヤツだなー、ちょっと前の俺みたいだぜ……。
>                                     お前……ウチに来いよ」


「…え、いいの?」
「親に捨てられたとか、そういう複雑な事情があるわけじゃあないンだけど…」

 困惑している。
 嫌がっているとかではなく、小生意気で厚顔無恥なこの少年にしては珍しく、『遠慮』している。


>>941

「ぬ、『盗む』だなんて…人聞き悪いぜボーイ、ハハハ…」
「これは、そう、『拝借』。レンタルだよ…転売予定だけど」

 ようやくちょっとあせりだした。

「……ダメ? 一冊でいいんだけどなーッ たったの一冊だけでサー」

943ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 01:48:37
>>940(百武)
「コーラ。
 『オラ・コーラ』でよろしいでしょうか。
 情報検索……たしか冷蔵庫に買い置きが。」

>>941(薄墨)
「新任務:『万引きの制止』。了解。」
黒色に変化した右手で熱いウーロン茶のヤカンを持ちながら、

「……『プリズン・バーズ』」(ニョニョニョ)
左手の二指が伸びて『ダビデ』の足の方を向く。

>>942(ダビデ)
「ヌはクレンダスにおいて一般的すぎる名称ですので、できれば『ロイド』とお呼び下さい」
男の右手は黒色に変化して、左手の二指は異常な長さに伸びている……少なくとも普通の人間ではないように見える。

「そして、泥棒はいけません、『ダビデ』。」
ミョミョミョミョミョ……そして、謎の力場を感じ、ダビデの右ひざの力が抜ける。     カックーン

944百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 01:57:12
>>941
「本当に食わないのか?俺達知らない仲じゃあるまいし」

         「それに、こっち側はまだしゃぶってないから新しい」


片手でなだめる仕草をしながら『チュッパチャップス』をもう一度差し出す。

「そーゆーの良くないぜ。バンジーだかダンジーだかも言ってただろ?
                                     暴力反対だぜ」

「あとそのニンジン小僧ここに置くぞ」  「いいだろ?」

>>942

「いいぜ、別に。
   ただし俺の分の仕事もやってもらうがな」


>>943
「うむ、よろしい」

「あとオレにウーロン茶をくれ」

945薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 02:08:37
>>942(ダビデ)

「ダメにきまってんでしょ!
 ここ! 本屋! 僕! 売る!
 それ以外! NO! NOね!

 リピート・アフター・ミー! NO!」

噛んで含めるように説教だ。年下なのに。

>>943(ロイド)
「お、なに、あたらしい何か?」

ちょっとドキワクだ。何が起きるんだろうか。

>>944(ヒャック)
「ヒャックのくせに正論を……
 まあいいや。もらっとくけど。

 あとお客にやんないでね。衛生上問題あるから」

しょうがないなあ、と飴を受け取った。

>「あとそのニンジン小僧ここに置くぞ」  「いいだろ?」

「ホントしょうがないな……ってまてぇィ!
 なに? え? 犬? 犬的な扱い? なんで人預かるのがそんな軽いかな〜ッ?!」

946ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 02:19:05
>>943

「『ヌ』… いや、『ロイド』… いや! 『ロイド』さんッ!」
「あ、アンタぁ…もし、かして…   はふンッ!」

 肝心なタイミングで膝カックンされた。答えは迷宮入りである。
 謎は謎のままだからこそ価値があるのかもしれない。


>>944

 「やっ… やるよォ〜〜! それくらい全然」
   「湯気の出てる食いモンと、屋根のある部屋で寝られンなら全然やるッ!」

 ちょっと涙目だ。目は隠れてるけど。

  「おにーさん、マジに良い人じゃねーか! さっすがジャパン、サムライの国だね」
    「俺、『ダビデ』って言うんだ」 「おにーさん、名前は?」


>>945

 「の、NO…! Sir, Yes Sir!」 「あっ、Repeat の発音ちょっと違うぜ。もっと舌を奥に…」

 無駄にネイティブ。

 「なんかそーゆーワケで、俺ここに住むからヨロピクねーッ」

947ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 02:23:27
>>945

「あ、そのプリン味のやつ いらねーなら俺にくれッ」
 「紙に包んで、明日の朝に舐めるから」

948ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 02:30:17
>>944(百武)
「承知しました、『シショー』」
タポタポタポ……氷を入れた紙コップにウーロン茶を注いでいく

「はい、どうぞ。」
スタスタスタ……百武にウーロン茶を手渡す。

「『オラ・コーラ』の方も用意しますので、少々お待ちください。」

>>945(薄墨)
カックーン……左手を向けられた『ダビデ』少年の膝がカックンしている。

「よくぞ聞いてくれました。
 これぞ我が宇宙船の復活せし装備が1つ『プリズン・バーズ』でございます」

>>946(ダビデ)
「膝カックンの刑でございます」

「窃盗は断罪すべし……我が惑星『クレンダス』と地球の共通の認識でありますれば。」
ミョミョミョ……ロイドの左手の2指の長さが元に戻っていく。
  と同時に『ダビデ』の足にも力が入るようになった。

949百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 02:34:59
>>945

「いいだろ別に、賑やかになっていーじゃん」

鼻ほじってる。

> 「なんかそーゆーワケで、俺ここに住むからヨロピクねーッ」

「ほら!お前もヨロピクって言えよッ!!」

>>946

「おう、いい心意気だな。ヨロピク」

「俺は『百武 亘(ヒャクタケ ワタル)』。
              そこのアホ宇宙人には師匠って呼ばれてるが『ヒャック』でいいぜ」

「お前は『ニンジン』でいいな」


>>948
「おお、サンキュー。口の中甘ったるくなったからな」

ゴクゴク

ウーロン茶を飲む。

「それとそこのニンジンみたいなやつも今日からここに住み込むことになった。よろしく」

950薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 02:42:33
>>946-947(ダビデ)
>>949(ヒャック)

「お ま え ら ァ――z___ッ」

ダビデに飴を投げつけつつ、二人に指を突きつける。

「家主だれ? 僕! 店の管理とかやってるの誰? 僕!
 誰が一番偉い? 僕! 僕なの! それをヒャックはお貴族様かー!」

「リピィート・アフター・ミー! 誰がえらい? 僕!」

発音を訂正した。
こういうアドバイスは素直に受け入れる。

「おねがいしますの一言もないぞー!」

>>948(ロイド)
「うわ。超便利じゃん」

対万引き用兵器に最高だねこれは。
逃げられないし、逃さないし。

「……どう思う? 客人増えるとおかず一品減るけど」

比較的真面目枠のロイドに相談だ。

951ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 02:50:40
>>948

「くっ…豚のエサ食うよりマシって考えるしかねー」

 甘んじて膝カックンの刑を受けた。

「……」
(…この生命体と同じ職場でアルバイトだぜーッ)

 じっと指の変化を見つめている。
 きらきらした目で見つめている。髪で隠れてるけど。


>>949

 「『ニンジン』… どっちかっつーと『ダビデ』の方が…」
   「いやまあ『ヒャック』さんになら『ニンジン』呼びでいーや」

 諦めた。

 「ねっ ねっ あの人…えーと、ロイド? マジで宇宙人なん?」

 すすす、と擦り寄って、こっそり聞く。だいぶ懐いたようだ。


>>950

   「『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』!!」

  飴をキャッチ(パス精DAC)!
  そのまま『SLU』の能力で、飴をはんぶんこする。

   「まあまあ、怒るなよ。ホラ、これ半分あげるからさ」
     「Good!」 「アンタ英語上手くなるよ!」

  褒めた。

   「…アンタがダメって言うなら諦めるよォ。でも『お願いします』。
     雑用でも掃除でも何でもやるぜーッ ほら、ジャパニーズ・DOGEZA!」

  地面に這いつくばり、涅槃像のポーズだ!
  微妙に間違っている。

952ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 03:01:51
>>949(百武)
「冷蔵庫に『オラ・コーラ』を確認」(チキチキ)

コポコポコポ……冷蔵庫から『オラ・コーラ』のペットボトルを取り出し、氷の入った紙コップに注ぐ。

「こちら『オラ・コーラ』になります」

シュタッ……『オラ・コーラ』を百武の元へ届ける。

>>950(薄墨)
「食糧費のさらなる削減ですか」(ピコピコピー)

「私は最低限、砂糖水一杯あれば一か月は活動可能ですので……
 そう、たとえばこの『オラ・コーラ』一杯で……」
コポコポコポ……自分の分の『オラ・コーラ』も紙コップに注ぐ。

ゴクゴクゴク……飲む。

「あと一か月は活動可能でございます」

「おお、素晴らしきは我が惑星クレンダスの省エネ技術!」(ピコピコーン)
自賛した。

>>951(ダビデ)
>   「『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』!!」

「おや、彼も『Sの力』の持ち主ですか」(チキチキ)

「やはり、ホモ・サピエンスの力には更なる調査が必要な模様ですな……。
 ふむぅ……これが我が惑星『クレンダス』の脅威となるようであればいっそ地球ごと……」
考え込む。

953百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 03:11:16
>>950
キレてしまった薄墨を見て自分が居候の身であることを久しぶりに思い出した。

「しまった……あまりにも居心地が良すぎて半分くらい貴族だと思ってた」


> 「リピィート・アフター・ミー! 誰がえらい? 僕!」

 「誰がえらい?僕!」

百武が偉いことになるな。

>>951

「『ニンジン』のが覚えやすい」

外見と直結するからな。


「マジに宇宙人だぜ。俺が拾って来た。ちょっと記憶失っててアホみてーだけどいいやつだぜ。
                                                 仲良くしてやってくれ」

>>952
「気が効くな」

グビグビ

「プファー!ウンメェ〜〜〜」

喉をならして飲む。


>>all

「多数決でこっちサイドが多いんじゃあないか?」

                         「ン?ンン?」

勝ち誇った顔で薄墨へ言う。

954薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 03:17:36
>>951(ダビデ)
「飴が増えたアアア――ッ!?」

驚愕! これは食糧問題を解決するんじゃない?
涅槃仏スタイルにもツッコミたいが目の前の事実のが重要だ。

「んじゃ、とりあえずレジ打ちから覚えてもらおうか……」

ごはん増やせるなら負担ちょっと減るよね。

>>952(ロイド)
「でも一緒にごはんたべれないとさびしくない?」

これは気分の問題なんだけど。
あとその技術僕もほしいです。

>>953(ヒャック)
「……コイツむかつく」

本音が漏れた。
もうしょうがないから受け入れるしかない。
とりあえずエプロン外した。エコバッグを取り出す。

「しょうがないから夕飯の買い出し行くよ!
 人数分に足りないからね! 何がいい?」

955ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』:2014/03/23(日) 03:48:02
>>953(百武)
>「誰がえらい?僕!」
「『シショー』の偉大さと心の広さには感服いたします」(ペコリ)
一礼する。

>>954(薄墨)
>「でも一緒にごはんたべれないとさびしくない?」
「……ちょっとさびしいでございます。
 そこまでは考えておりませんでした」(ピコピコ)
ちょっと抜けているようだ。

>「しょうがないから夕飯の買い出し行くよ!人数分に足りないからね! 何がいい?」

「カレー」
即答。

「複数の香辛料を使って野菜や肉などのさまざまな食材を味付けした彼の料理の刺激と旨味は
 地球食文化の創りだした至高の英知の1つであると言えましょう」(チキチキ)
ようするにカレー好きのようだ。

「それでは、私は『ショーガクセー』たちの果たし合い(デュエル)の準備をしてまいります」(チキチキ)
スタスタスタ……店の奥の方へに下がっていった。

956百武 亘『アヌビス・ゲート』:2014/03/23(日) 03:55:05
>>all

「寿司にしようぜ」

「駅前に出来たトコが旨いらしい」

ノソノソとついていきつつ贅沢を言う。
贅沢しか言わない。

  「まぁカレーもいいな」

『ダビデ』を見やる。

                               「『ニンジン』多めでな」

957ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』:2014/03/23(日) 10:29:44
>>952(ロイド)

「どう? すごいでしょ! へっ」

 自慢げに分裂したチュッパチャップスを見せつける。
 大きさは、元のものと比べると『1/2ほど』になっている。

「超能力使えンのは宇宙人だけじゃあねーんだぜッ」

「……ね、ところでここだけの話サァ〜、いつ地球滅ぼすの?」
「ねっ 誰にも言わないから教えてよ…」

 こっそり話しかけて来た。マジに信じている。


>>953(ヒャック)

「ふ〜〜ン 宇宙人も記憶喪失ってなるンだねー」
「いいなー、俺も宇宙人拾いたいぜ!」

 宇宙の神秘的な図鑑を漁っている。

「ところで仕事って何すんの? この本売ってくればいい?」


>>954(薄墨)

「なんかアンタ苦労してそうだね…」
「飴、こっちのもあげる。ふたっつ食べな…」

 『ニンジン』に同情されているぞ。精神的なダメージは計り知れないだろう。

「ン? レジ打ち? よく分かんねーけど、何でもやるよォ〜〜」


>>all

  「カレー? マジ? レトルトじゃあないやつ?」 「具が一種類じゃあないやつ?」
    「プラスチックの蓋の裏っかわにこびりついてないやつ…!?」

 目をキラキラさせる。もちろん髪で(ry


   「あっ、俺『ビーフカレー』がイイ!」 「『ニンジン』はミリ単位に刻んでくれ!」

 インドに喧嘩を売りながら、後を追いかけていった。



 ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』⇒『薄墨書店に居候』 『よろしくおねがいします』

958薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』:2014/03/23(日) 21:03:50
>>955-957(悪たれども)
            スゥーシィー
「カレーに……」  「『寿司』」

「お大尽か! 小学生のかんがえるおめでたい日のメニューか!」

ええい、しょうがない! カレーは寸胴に大量に作ろう。
寿司はパックのでいいな。駅前のなんか知るかッ。


「じゃ、ちょっと買い物行ってくるよ……」


薄墨 承志『カラー・ミー・バッド』 ⇒ 『居候が増えた』『食費も増えた』

959ようこそ、名無しの世界へ…:2014/03/23(日) 21:44:50
新スレはこちらになります。

【場】メインストリート その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1395578072/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板