したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【戦】『銃は剣より強し』

1ようこそ、名無しの世界へ…:2012/03/03(土) 00:47:07
『対戦相手指名式』のバトルスレッドです。

参加者は、『対戦希望』する相手の名前を、
『挑戦状』のように書き込んでください。
相手を知っている必要は『ありません』。
相手は複数同時に希望しても構いません。

希望した相手が呼応すれば、バトル開始です。

対戦希望は、複数重ねて出しても構いません。
組み合わせが成立した順に対戦に移行します。

対戦中、及び混雑している場合、
呼応レス、マップや条件、対戦日時のやりとりは、
点呼スレにてお願いします。

――それでは、よきライバルに巡り合わんことを。

881アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/05(日) 23:54:49
>>880
「『確認』」
           、 、 、 、 、 、 、、 、 、
   「さあーって接敵は既に終わったぞ」

 「こっから先は……一瞬の油断が命取りだ」

『黄金』によるマッピングは終了。クローゼットを開け、寝室へ。
音でバレても別に良い。それより、寝室内に張っておいた『黄金』と接触できる状態にしたい。

882吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/06(月) 21:04:18
>>880

 「あちゃー・・・見えない所にいる感じですけど
だいぶ私ってば、ピンチ見たいですねぇ〜・・・」

 「まぁ、仕方がないです しょうがないです。やれるだけの事をやって
心残りがないように頑張りましょう     ねっ?『アサさん』」

   ―ト゛ ンッ!!

>>879で既に『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんは壁際に移動して
頂いて『電柱』を発現出来るように準備していました。これにより
h-1からアサさんにスCで出来る限りの全力移動して貰いつつg-1の
壁を叩いてg-5まで貫通するように電柱を発現して頂きますよー。
この電柱には『街灯』も付属させて頂きます。
 敵さんに屋内の電気を消されちゃったんで暗いと不便ですしねー。

「私はスタコラとコタツ部屋へ行きましょうっ」

 アサさんにそのまま、もしかすれば寝室へ壁を破壊して乗り込んだ時に
c-4からd-4の電柱と、いま発現する電柱と電線が繋がるか試しに
叩いて頂いて貰う最中に私はコタツ部屋に急いで移動したいですね。(大体j-3の位置まで)
 その後にアサさんには私の傍に来て頂きたいと思います。

883『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/08(水) 00:11:45
>>881(アウレア)

 既に敵の位置は察知した… 『接敵』が完了している。
 クローゼットから寝室へ移動する。
 足元を覆う薄い『黄金』の膜は、既に部屋の床全てを満たしていた…

 足には常に触れている状態だ。


    ―――ズ ゴォッ!!
                     バキャッッ


 目前の壁が、突如として大きく歪む。
 壁を打ち貫いて、直線状(G列状)に、『電柱』が伸びてきた!

 また、相手の移動を『黄金』の膜が察知する…
 どうやら、コタツ部屋へ向かおうとしているらしい。


現在地@アウレア:寝室(F-4)


>>882(吹野)

 壁に待機させていた『スパンカーズ』に、電柱を発現させる。


    ―――ズ ゴォッ!!
                     バキャッッ


 およそ人間の顔ほどの高さに、水平に発現した『電柱』が薄壁をブチ破る!
 …外灯は、壁にぶつかった衝撃で破砕してしまったようだ。
 さらに、この位置では壁が邪魔して電線が繋がらない。せめて中継にもう一本は必要だ。

 吹野はコタツを降りて、コタツ部屋へと向かおうとする…


現在地@吹野:コタツ部屋前(I-2)

884アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/08(水) 00:23:27
>>883
「……電柱か」

円柱に枝のような突起、硬い、という時点で、ある程度想像はできていたが。
だが、電柱というのは嫌なイメージだ。まさかあれだけということでもなし、
電気を扱う能力という可能性が高い、とアウレアは思う。

  「とりあえず、様子を見ておくべきか」

そこは既に『ラヴ・ランゲージ』の『暴風圏内』だが、
殴ると同時に能力を発動するようなタイプかもしれない。まずは様子を見る。

あと、ついでに地面に足を接触させて、下半身全体で敵を『黄金化』しておく。
諸々の消費で右足は足首よりも若干上あたりまで消費されているだろうが、
『ラヴ・ランゲージ』は身長二〇〇センチの成人男性並みの体躯を持つ。
小柄な少女くらいなら、腰の上あたりまでは『黄金』と化すことだろう。

885吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/08(水) 17:21:53
>>883

 電線、繋がりませんか〜。と言う事は敵さんは寝室には入ってきましたが
寝室中央の壁をぶち破って突入したりとかはしてないんでしょうね。

 j-3の場所まで私は移動を続けますよー。其処のほうが陽射しも入ってきて
何か入ってきたりしても肉眼でわかるでしょうしねー。

 アサさんも通路に注意を払って貰いつつ一緒に行動して貰いたいと思います

886『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/09(木) 22:33:58
>>884(アウレア)

・【地面に足を接触させて、下半身全体で敵を『黄金化』する】とはどういう状況?
 地面を覆った黄金を媒体として、ということ?

887アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/09(木) 22:40:55
>>886
その認識で構いません。
『黄金化』に使うヴィジョンとして、下半身を使用する、ということです。

888『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/09(木) 22:53:48
>>884(アウレア  >>887確認)

 電柱を警戒しつつ、黄金伝いに触れた相手の『黄金化』を試みる。
 だが、送り込むための媒体となる黄金は、本来拳大の塊を極々薄く引き延ばしたものだ。
 足を地面につけただけでは接地面も狭い。

 つまり、『時間単位ごとに浸透させられるヴィジョンの体積』が極端に少ないのだ。
 ちょうど巨大な小麦粉の生地を、パスタマシーンで薄く引き延ばすのに時間がかかるように…

 右足の脛の中ほどまでは『送信』できたが、下半身全てを送りこむのには相当に時間がかかるだろう。
 その間にも、敵はコタツ部屋(J−3)に移動しているのが黄金から伝わってくる…



>>885(吹野)

 一撃をかまし、その場から離脱する吹野。
 だが―――『膜』の上を歩く足の裏に、『妙な感覚』を覚えた。

 日差しのある部屋まで来ると、一つ気付く。
 『膜』は、光をよく反射している… 向こう側が透けるほどに極めて薄いが、言い知れぬ光沢がある。

889吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/09(木) 23:16:26
>>888

光をよく反射する『膜』…ですか

 うーん、特別なにか私の体を覆って窒息してこようとか
そういった事は無い見たいですし……これはアレですかね? なんか
膜で私の動きを探知しよーとしてるとか、そんな感じの。

 「よしっ、それなら攪乱してやりましょう!」

j-6までいって、タンスの中に入ってるものをどんどん床に散乱させたいですねー。
まぁ入ってるのは恐らく衣類とかそういった類でしょうけど。膜の上に敷いて
その上を動けば多少は相手も能力で私の動きを把握するのが難しくなったり
するんじゃないですかねぇ?

890アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/09(木) 23:30:32
>>888
「逃げるか?」 「だがどのみち逃げ場は『ない』」

言いながら、拳を構える。
どうやら『電柱』には何もないらしい。
相手の足からの『黄金化』を継続しつつ、『電柱』に拳を叩き込む。(破ス精ABD)
へし折ったならばすぐに後ろに下がり、追撃が来ても対応できるようにする。(スB)

891『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/10(金) 00:46:35
>>889(吹野)

 箪笥前まで移動し、衣類を辺りにばら撒こおうと――

              ノ \゛  力゛ ァア ア  ンッ

 だが、そこにたどり着いたとほぼ同時、再び隣の部屋から衝撃と轟音。
 先ほど壁より水平に伸ばした電柱が、途中で『へし折られた』ことを感じ取れる。
 衣服をばら撒くが… 足の『妙な感覚』はまだ続いている。


>>890(アウレア)

              ノ \゛  力゛ ァア ア  ンッ

 振り下ろした拳が、今度は『電柱』を中央から叩き折った。
 『黄金化』は、右足の膝〜太腿の辺りまで『進行』している…

 すぐに後ろにステップするが、警戒に反して『追撃』のようなものはない。
 敵は何を思ったのか、コタツ部屋のタンス前まで移動し、黄金の『膜』の上に服をばら撒いている…

892吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/10(金) 22:12:00
>>891

 ノ \゛  力゛ ァア ア  ンッ

 もう色々とパワーが可笑しいですよね。一撃で電柱が粉砕出来るとか
近付かれてそのまま殴り掛かられたらアサさんでも太刀打ち出来るか
怪しいもんですよ。

 「アサさんっ。此処は戦術的撤退をしましょうよっ」

 アサさんに今ばら撒いた服の上に乗って頂き移動して貰い
(※多分膜の上を直接移動しなければ探知されないだろうと考えて)
隣のピアノが置いてある部屋に対し電柱を発現して移動して貰おうと思います!
 その穴から逃げれば色々と時間も稼げるでしょう!

893アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/10(金) 22:26:35
>>891
「……どうも動き回られるな」

動きを止めてくれればまだやりやすいのだが、『黄金化』による足止めは考えないべきか。
どうせ既に『マーキング』は済ませてあるのだし、相手の位置は『正確に』察知できる。
ということで、『黄金化』は此処まででひとまず中止。

    「ま、とりあえずやらせてもらうとしますか」

そう言って、『玉手箱』を開封する。
先程(>>872メール欄)洗面所でトイレ用洗剤と漂白剤を回収しておいた。
さらに(>>881メール欄)『ラヴ・ランゲージ』に渡し器を『黄金化』させ、結合させていた。
トイレ用洗剤といえば酸性、漂白剤といえば塩素系。つまり内部では、塩素ガスが生じる。
これを今まで(>>884>>890メール欄)こたつ部屋まで移動させていた。
流石に二レスもかければ、ゆっくり音を立てないようにしても部屋の前までは行けただろう。
そして、障害物があろうが、前述のとおり『黄金』に障害物は意味を成さない。

さらに移動させ、入口から一メートル移動したあたりで『解放』。
こたつ部屋は瞬く間に塩素ガスに包まれるはずだ。
本当なら『黄金の足枷』で完璧に動けなくしたうえでやりたかったのだが、
まあそんな上手い話などそうそうないだろう。次善の策をとらせてもらう。

894『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/11(土) 18:40:58
>>892(吹野 確認)

・地図上のどの地点に電柱を発現し、どうやって部屋の壁を壊す?
 判定のため、詳細を希望する。

895吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/11(土) 21:51:55
j-6で電柱を発現してピアノ部屋のj-7に通ずる道に穴を開けたい
と思いますね〜。まぁ>>892では
『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんに服の上の移動だけ行って
頂くだけで、まだ『電柱』の発現はしない方向ですね

896『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/11(土) 23:50:28
>>892(吹野)

 光沢を持つ『膜』に触れ続ける危険性を察知し、ばら撒いた『服』の上に飛び乗る。
 未だ、『服』はその『膜』には浸食されていない。

 『スタンド』は電柱の発現に備え、拳を構えた… いつでも『撃ち出せる』。


   と、その時―――


              シュ ウ ウ  ウウ ・・・


 喉奥に、むせかえるような『痛み』を覚えた。軽く咳き込みそうになる。



>>893(アウレア)

 吹野の位置が、黄金の『膜』から消える。
 何かの障害物(ばら撒かれた布類と分かる)の上に乗ったようだが…
 瑣末な問題だ。彼女の身体には黄金が『充分に』浸透している。位置は『正確に把握できる』。

 そして、既に仕掛けていた『トラップ』…すなわち塩素ガスの爆弾を結合させていた。
 それを、解放する。


              シュ ウ ウ  ウウ ・・・


 たっぷりと時間をかけて、十分なほどに『化学反応』し合った液体。すぐにでも、ガスが溢れるだろう。

897吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/12(日) 00:03:08
>>896

  シュ ウ ウ  ウウ ・・・

 「っ! げほっ! ごほごほっ!! ど…くですかっ!?」

 こりゃ毒ガスですね! いや呑気な感想を頭に浮かべてるわけにも
いきません。直ぐにi-4の窓を開いて空気をすわないと不味いんで
其処まで移動して開きますよっ。

898アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/12(日) 00:17:24
>>896
「ま、そっちは本命じゃないんだ・け・ど・にゃーん☆」
   、 、 、
ガスなんかですべてに決着がついてくれると思う程、アウレアは甘くない。
呼吸器系の攻撃なんか息を止めていればどうにでもなるし、
風呂場という密閉空間で作業をするからこそ致命的になる塩素ガスは
普通の部屋では広まるのに時間がかかり、窓を開けるなどして換気するとか、
あるいはスタンド使いなのだから壁を殴り壊して移動すれば簡単に――そう、簡単に対処できてしまうのだ。
    、 、  、、 、 、、 、  、、 、 、 、 、  、 、、 、 、 、、
   (なら、誰だってその『簡単な対処法』に期待するよな?)

既に(>>896メール欄)――『ラヴ・ランゲージ』は、壁際まで移動している。
相手が簡単な対処――たとえば窓を開くとか――をすると予測して、その隙を突く為に。

              「まずは軽い挨拶」

        『オッ……』

        『 ララアァああッ!! 』

ドゴガガガバギイッ!! と。
移動し、その壁を『暴風圏内』に収めた『ラヴ・ランゲージ』が、拳撃の嵐を放つ。(破ス精ABD)
狙いは、『黄金』のマーキングのあるあたり。
その方向に『破片の散弾』が向かうように――――だ。

なお、『ラヴ・ランゲージ』の暴風に乗って自分がガスの影響を受けたりしないように、
自身は『ラヴ・ランゲージ』から二メートルほど距離を取り、息を止めておく。

899『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/12(日) 00:59:25
>>897(吹野)

 思わず咳き込んでしまう。
 『毒ガス』…というほどに強烈なものではなさそうだ。
 家庭で用意できる程度の薬品で、加えて密閉された空間でもない…

 だが、吸い続ければ徐々に、そして確実に、体調に異常を来たすであろうこともわかる。

 急いで窓際に移動し、窓に手を伸ばそうとする……だが、


     ―――ドゴガガガバギイッ!!


 狙い済ませたように、敵の豪腕がふるわれる!
 寝室側の壁が、石礫の散弾とともに破壊され、敵の『スタンド』の姿が垣間見える。
 窓側に近づいたことで、結果的に壁からは遠ざかることとなるが…

 飛来する壁の破片が降り注ぐ、防御は間に合うか―――かなり『際どい』。



>>898(アウレア)

 家庭用の薬剤の毒性は知れており、密閉された空間でもなく、――それすらも、瑣末。
 本命たる拳撃の嵐が、コタツ部屋との隔たりである壁を、文字通り粉砕する!


     ―――ドゴガガガバギイッ!!


 正確に位置を把握していることと、そこに正確に当てられることは異なる。
 だが、『威嚇射撃』としては十分だ。いくつかの破片が、窓に向かおうとする吹野に降りかかっている…

900アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/12(日) 01:49:18
>>899
全弾命中などもとより望外。
『数撃ちゃ当たる』という考えだからこその『散弾』である。

それに、狙いはそれだけではなかった。
                        、 、 、 、、 、 、、、
  「さあ〜て良い感じに壁を破壊して、穴も出来たことだし」

    「いっちょうこれでも、食らってろッ!」

散弾を防御する。これはできるだろう。
完璧に不意打ちだったし狙いもドンピシャリだったが、
『ガスで狙いを逸らして不意打ち』というのは読みやすいと言われればそうだし、
仮に完全に不意を撃たれても咄嗟に防御してダメージを減らすくらいはできるだろう。
『なので』。

       ゴ            /
           オ  ッ  ・
    、 、、 、、 、 、、 、 、 、 、、 、 、
――防御しようのない攻撃を繰り出す。
相手がしっかりとガードを固めても、それでもその上からダメージを通すような攻撃。
たとえば――今まさに『ラヴ・ランゲージ』の足元にあるベッドに腕を突き立て、
そしてそれを思い切り振るって吹っ飛ばす、とか。
弾が大きいので命中精度など考えなくても良いし、
ラッシュで壁には大穴を空けているから、変に突っかかって時間がロスすることもない。
(もっとも、突っかかったとしてもその強大な破壊力の前では無意味だろうが)

901吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/12(日) 08:01:11
>>899

   ・・・・・・
 ――信じてました

最初にちょっとした胸の引っ掛かりを覚えたのは、出会いがしら。
『近距離パワー型だな』
そう一瞥して逃げるでもなく台所へと向かったあの行動。
 アレから其の戦う相手は力量に絶対的な『自信』
そして台所へと私が追っても幾らでも相手出来る、それよりも用意周到に
出来うる限りの手段を活かし私を倒すと言う『決意』があそこから有った。

 「だから…げほっ…私は貴方を『信じてみました』」

 「力を祈り借りる事しか能のない私は、『信じる』事が何よりの強みですから」

>>897メ欄公開
『窓を開ける本体の後ろにスタンドを移動。奇襲を想定して電柱を発現』


    力゛ ン      ズ才゛オ゛ォ゛!

 本体の後ろ(大体j-4とi-4境目あたり?)に既に移動してた
『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんは電柱を発現。
 敵である人の繰り出した破片は防御されます!!

「ごほっ…こんばんわ、改めて『宜しくお願いします』

 貴方を倒す者     吹野 優衣です」

 電柱越しに一礼と共に宣戦布告しつつ
『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』と共に何時でも動けるように
しつつ相手の次の出方を伺いましょう。何か今後も飛来物が来ようとも
電柱が存在する限りは多少の飛来攻撃には揺るがないでしょうから。

902『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/12(日) 19:15:55
>>900(アウレア)

 ガス、壁の礫に加えて、さらに追撃。
 ベッドに腕を突き立て、勢いそのまま壁の向こうへ振るう。

       ゴ            /
           オ  ッ  ・

 だが、相手は奇襲を予期して『電柱』で防壁を張っていた…
 轟音とともにあからさまに近づいたことが、仇になったようだ。


        ―――ド   ゴ  ゴド        バ       ガシャアァアア―――ンッ!
              ガ       ゴ         ギ ィ  ッ!


 礫は、電柱に隠れきれなかった彼女の体の端々を弾き、また背後の窓を全てブチ割った。
 次いで、ベッドの一撃―――マットは大きく廊下側に弾け、電柱に激突した足は複雑骨折さながら大破。
 流石に木製のベッドで『電柱』の防壁ごとへし折ることは出来なかったが・… それでも相手は確実に防戦を強いられている。

 直撃こそ免れたものの、数々の重量級の投擲の余波に耐えきれず、後ろに尻餅をついた!



>>901(吹野)

 敵の奇襲を予期し、『電柱』の防壁を発現する。
 直径30cmの円柱に体を全て隠しきることはできない… それでも、心強い『盾』だ。

       ゴ            /
           オ  ッ  ・

 次々と飛来する礫、一拍遅れて、『木製のベッド』が壁に開いた大穴から投げ込まれる。


        ―――ド   ゴ  ゴド        バ       ガシャアァアア―――ンッ!
              ガ       ゴ         ギ ィ  ッ!

 あまりに重量ある投擲に、電柱はどんどんと傾くが… おかげで『直撃』は免れた。
 しかし… 電柱からはみ出た部位に、壁やベッドの素材の礫が降り注ぐ…さすがに、回避しきれない。

 壁の礫は、吹野の『左上腕』を大きく弾いた。
 手が痺れ、血が噴き出す…少しの間、左手を使った細かい作業が困難になるだろう。
 加えて、『ガス』に対処しなかった… すぐに換気が行われたため、大事には至らなかったものの、踏ん張るための力が奪われる。

 吹野は、その場で後ろ向きに倒れ、尻餅をついた…
 また、礫で背後の窓ガラスが粉々に砕ける。

903吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/12(日) 20:21:55
>>902

 !! ……っ考えてたものの、とても強いっ。

左上腕も出血がかなり有る、長期戦が可能だとは思ってはいなかったけど
やはり、この場所が恐らくながら私と、目の前の方の決着の場となるのだろう。

 まず、するべき事は……

 尻もちをついて立ち上がるの瞬時に難しいと言うのなら。

「っと……よっ!」
 ・ ・ ・ ・ ・
 体をわざと後ろへ倒して、そのまま慣性の勢いと共に足を振り下ろす。
そうする事で労力を極力少なくして立ち上がる事が可能だ。

 本体である私の行動は、これ位しか目と鼻の先に敵が居る限り
これ位だろう。

 『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんの行動が何よりの要。

j-4の発現した電柱は未だ折れていない。だけど彼女(アウレア)の
強力なスタンドの壁の破壊力等を見ればアサさんの電柱での限りある楯が
保つかどうかは不安だ。廊下で発現したのと、この場で発現したのを
合わせれば残り数本しか発現出来ないのだから。

 ググッ……。

次の攻撃に備え、j-4の左隣。電柱に直ぐ遮蔽可能な位置取りで屈みつつ
直ぐ地面に殴りつけられるように右拳を握らせて敵スタンドの様子を
注視させる。こうする事で向かってきても直ぐに電柱を発現して、直線状
で突進してくるならば迎撃も瞬時に出来る。

 本体は立ち上がるのに一レスを使用。スタンドは迎撃準備だ

 
       ――『(さぁ、どう出る……っ)』

904アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/12(日) 21:19:48
>>902
「『電柱』を盾にしたか」 「ザルだねぇ〜」 「今のでどれだけのダメージが蓄積した?」
 「あと何回食らえば生命に致命的なダメージが入るか、アンタは正確に理解できているかね?」

『玉手箱』に使った『黄金』を操作。
尻餅をついた吹野に向かって『黄金』を移動させ、右足に纏わりつかせる。
サイズとしては、器分しかないから、拳大にも満たないだろう。
それで良い。アウレアの今回の目的は重量による『枷』ではない。

今の攻撃で殆どガスの危険性は排除できたと思われるが、一応口元は覆っておく。
『黄金操作』の方を怠らない程度に、相手の攻撃は警戒しておこう。
今の『電柱』の発現スピードであれば、攻撃にも流用できるだろうし。

905『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/13(月) 20:43:37
>>903(吹野)

 迅速に体勢を立て直すことに努める。
 『スタンド』には、電柱のすぐ隣で待機させつつ、敵の様子を伺わせる―――

 敵に動きはないようだ。
 『大柄で屈強な男性』を思わせるヴィジョンを前に立たせ、本体は部屋の中央ほどで口を覆っている…


        ギュ ルン !

 だが、体勢を立て直している間に、地面を覆っていた『膜』の上を、何かが滑り込んでくる。
 同じような材質だが、膜に比べて分厚い。自在に形状を変える球体のようだ…

 吹野の足に、絡みついてくる。避けきれない―――!
 触れて分かったが、金属的な質感と冷たさ、そして重みがある…



>>904(アウレア)

 敵は体勢を立て直しつつ、『スタンド』で警戒を行っている。
 『電柱』のすぐ隣に待ち構え、屈みこんでいる… 『迎え撃つ』つもりのようだ。


        ギュ ルン !

 『黄金』を操作し、敵の足に絡みつかせる。
 敵が体勢を崩していたため、あっという間に右足を捉えた。
 口元を覆う…刺激臭はするものの、大半のガスは窓の外に逃げたようだ。

906アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/13(月) 22:18:52
>>905
「選択肢は『迎え撃つ』か」
            、 、 、 、、
   「面白れえ」 「やってみろ」

闘争に勝利する方法は単純明快。
攻めて、攻めて、攻めまくること。

   「もっとも、ただでやらせはしないがな」

右足に取り憑いた『黄金』を操作し、身体を登って行く。(破ス精CCA)
服だの体だの、登る為の『足がかり』になるものはいくらでもある。
手で防御したりしようものなら、それすら乗り越えて身体の上の方へと昇って行く。

『ラヴ・ランゲージ』は、相手を警戒しながら本体の近くまで引き戻す。
『黄金』を完璧に対処するのは至難の業だ。
もしもアウレアが相手なら、『黄金』の影響が致命的になる前に勝負を片付けようとする。
だから、相手もそうする可能性があるとみて、防御を固めるのだ。

907吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/13(月) 22:23:03
>>905

 立ち上がるのに成功しました。けど隙があったのに突入して襲ってこなかったのは
余裕? それとも部屋に罠があると警戒してるから・・・?

  >ギュ ルン !

 !? 足に絡み付いてきたっ! この感触、それに質感……黄金、なんでしょうか。
相手のスタンドは黄金を発現、そして操るスタンド……?

 (近距離パワー型、それでいて黄金を発現し多少の距離でもその黄金を
自在に変化させて相手を感知させる事も出来る…? デメリットもなく
そんなに自由に行使出来る能力なんて存在するんでしょうか)

 だが、不味い。もし、黄金が自在に操作出来ると言うのなら。いま、この
地面のほぼ全部が『黄金の膜』で広がっている事になる。
 もし、その黄金の膜を全部操作出来るのなら、私の体前進を膜で覆って窒息
或いは幅広く私は既に敵の手中で命を握られている事になる。

 (頼みの『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんによる
電柱発現からの電柱での攻撃。あの大柄の屈強な相手のスタンドがもし
スB以上なら私の電柱はスタンドさんにも相手の方にも通じない……)

 (……いや、けど相手がもし飛来物を投擲したり、それ以外の手段で
攻撃するなら必ず『隙』が出来る筈、その『隙』は電柱を発現して
本体の方にもあの屈強なスタンドさんも倒す機会になる……っ)

 「すー……はぁ」

 呼吸を整えつつ冷静さを忘れず相手の出方を伺う。少しでも
相手の『隙』を伺う。それが今の私が出来うる事だ。

『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんにも『迎え撃つ』
体勢を維持させたままにする。正念場だ、此処は……

908『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/13(月) 22:35:37
>>906(アウレア)

 『黄金』を操作し、吹野の体を徐々に這い登らせる…
 既に胸の辺りまで上り、絡みつく。
 相手は、『行動しない』。這い登る黄金に対しても無防備で、じっとこちらを伺っている…


>>907(吹野)

 余裕か警戒か、敵は部屋に踏み入らない。
 吹野が何をするのかを『試している』ような言葉を吐く…

 だが、絡み付いてきた金属らしきもの、『黄金(推定)』は、吹野の体を這い登ってくる!
 振り払うこともしないため、小さな球体ほどの黄金は、あっという間に胸部にまで上り詰めた。

 相手は、『行動しない』。する必要がないのかもしれない。
 『黄金』だけが動いている…

909吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/13(月) 22:54:56
>>908

 ……!!  這い上る『黄金』 胸部まで迫る……。

いや、焦るな。取り乱すな それは思う壺だ 

私には『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんが居る。
短くも私と共に闘ってくれる、心強い『共に有る者(スタンド)』が

 「っ すーーーーーっっ!!」

慌てず、騒がす。窒息を想定して大きく息を吸う、黄金が口元へと
到達する。それを考えて。

 (アサさんっ!!)

  ゴッ!!

 準備させていた『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんに
電柱を発現させて貰います!(破スBC)

 『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんの電柱は
発現の際に『斜め』に発現する事も可能!

 (いっ  けぇぇぇぇえええ!!)

 電柱を発現! 相手の方目掛け『斜め』に伸ばしての攻撃です!!

910アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/13(月) 23:04:23
>>908
ここまでやれば、流石に相手も警戒するだろう。
黄金をとろうと四苦八苦するはず。
このときばかりは、スタンドによる防御を意識はできまい。

――つまりその瞬間、完全に防御は失われる。

『黄金操作』。
しかし動かすのは、窒息用の『黄金』ではない。
今まさに上に『電柱』が生えている『黄金膜』だ。
これを東に動かすことで、『射線を通す』。(破ス精CCA)

つまり、

  「『ラヴ・ランゲージィッッ!!』」

引き戻した結果、手の届く位置にあるであろう机を、
掴んで投げ飛ばして相手に命中させる為の『射線』を、だ。(破ス精ABD)

911『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/13(月) 23:50:25
>>909(吹野)

 機を待ち、そして、動く―――!
 既に準備していた拳を地面に叩きつけ、『電柱』を発現する。

 2〜3mほど先の人間相手に命中させるともなれば、傾斜はかなりキツい。
 発現した電柱は安定性を重視した短いものとなったが、それでも。


                ド ズゥッ!!!


 『スタンド』の脇腹を掠めるように、だが確実に、突いた!
 勢いそのまま、敵は後ろにノックバックする。1mほど後ろに吹き飛ばした。


>>910(アウレア)

 『黄金膜』をズラすことで、机を『持ってこさせようと』する。
 『黄金』の操作性はかなり高い。『人間が引っ張る』ほどの力と速さで、机を引っ張る。

 操作性には問題がない。 あるとすれば、それは力を伝える媒体となる『黄金』自体の『強度』。


              ピリ リ ・・・


 膜ほどに薄く延ばした『黄金』の強度では、重たい物を引っ張ることが出来ない!
 途中で和紙のように引きちぎれる…

   そして、


                ド ズゥッ!!!


 無防備だった『ラヴ・ランゲージ』の脇腹を、『電柱』が掠めるようにして突く!
 狙い済ませていた相手の攻撃。勢いを殺しきれず、『スタンド』とも1mほど後ろに突き飛ばされる。
 直径30cmのコンクリート(『スタンド物質』のようだ)の棒、その速さも力もかなりのものだ。

 『右肋骨』が折れる、鈍い音。
 内臓に刺さったり、致命的なものではないようだが… 『素早い行動』には影響が出そうだ。

912アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/13(月) 23:55:22
>>911
動かすべき『黄金膜』の位置は、吹野PCの盾として機能している(若干傾いている)『電柱』の部分です。
しかも真下の『黄金膜』が動いているので、結局持ち上がらないことこそあれど破れることはないかと思います。

また、机を掴むのは『ラヴ・ランゲージ』のみの動きです。
アウレア本体は寝室の北端におり、前レスで同じ位置まで引き戻したので可能かと思います。

913『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/14(火) 00:19:07
>>912確認

レスを読み違えていた。申し訳ない。
本日はTOBE、レスは修正する可能性があるため、参加者はレス不可。

914『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/22(水) 00:09:29
>>911のレスを訂正する。

>>909(吹野)

 機を待ち、そして、動く―――!
 既に準備していた拳を地面に叩きつけ、『電柱』を発現―――しようとした。


   ズ ドムッ…

 地面を殴る……だが、『電柱』は生えてこない。

 先の廊下に五本、壁から生やした一本、先程防御に使った一本、そして部屋に事前に張り巡らせていた三本。
 計『十本』。すなわち、発動数の限界だ。
 新たな『電柱』は、これまで生やしていたものを解除しなければ生み出せない!


               ドッ   ゴォオオオ――――ッ

 そして…目の前の『電柱』に、今度は『木製の机』が投げ込まれる。
 今度の『電柱』は、吹野を完全には守りきれない。先程の投擲で既にだいぶ傾いているためだ。

    ズ ドスゥッ…

 大きな面は『電柱』によって弾かれるが、数多の破片の勢いまでは殺しきれない。
 チップファウルのごとく弾かれた足の一本が、吹野の『右足』に突き刺さった…

 勢いを殺しきれず、吹野の身体はその場に倒れ伏す。



>>910(アウレア)

 電柱は『黄金膜』の下から生えている。
 だが膜の上に生えていたとしても、現在の黄金の運動力と『強度』では『電柱』を動かすことはできない。

 しかし、―――それでも、先は取れる。


     グワシッ

               ドッ   ゴォオオオ――――ッ


 『木製の机』を投擲!
 先程の投擲で、電柱は既に傾いていた―――『射線』、というには些か物足りないかもしれないが…
 『吹野』を狙うには、十分だ。

 電柱にぶつかり、散った破片の勢いが吹野の体を吹き飛ばし、転倒させた。
 彼女の『右足』に、机の脚が突き刺さったのが見える。



 また、『黄金膜』による探知では『何かしらの障害物』程度にしか判別できなかったが…
 今、破壊した壁越しに視認したことによって、部屋の中に幾本か『円柱』が生えていることが分かった。

915アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/22(水) 00:18:57
>>914
「ううん?」

   「……『一〇本』か」

呟く。吹野にも聞こえるように、静かに、しかししっかりと。

南西の地面は全て把握している。壁に生やした一本も先程見たし、
それを合わせれば『一〇』。なるほど、能力の発現数としてはありがちだ。『キリが良い』。
それに、今の吹野はまるで予想外の出来事が起こったかのように動いていなかった。
このタイミングで『電柱』を出して攻撃したなら、まあ、距離を取っていたから
直撃はなかったと思うが、防御にひと手間割かなくてはならなかっただろう。

             「まあ良い」

   「『黄金』に対処せず、ただただ攻撃して時間を浪費するってんなら」

さっさと終わらせてやるだけだ。
『黄金操作』を行い、気道へ。もはや呼吸器は目と鼻の先だ。手を伸ばすより早く潜り込める。

916吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/22(水) 00:50:30
>>914

 >地面を殴る……だが、『電柱』は生えてこない

 完全に焦って墓穴掘ってるじゃないですかーーーΣ!!? 私の阿呆!!

で、ですが未だワンチャンあるかと!   …お、思いたい

 まずc-4 d-4の『五本』 そして更にh-1で生やした電柱も解除して!!

 (気を取り直してリトライ!)

 ドンッッ!!!

 敵めがけて『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』さんに
電柱を生やして頂き電柱発現斜め攻撃を繰り出しますよ!

 あと、私は追撃を予想して電柱の陰に転がり回避したいです!

917『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/22(水) 23:21:18
>>915(アウレア)

 吹野は『黄金』に対し、特に対策を見せなかった。
 あっという間に、『黄金』は口、そして鼻孔から入り込み、気道を塞ぐ…

 吹野は、まだ何とか動こうとしていたが…
 『ラヴ・ランゲージ』の投擲を、電柱に多少は阻まれたとはいえ、その身に受けた…すぐには立ち直れないようだ。


 やがて、意識は落ちるだろう…  あっけない『幕切れ』となった。



>>916(吹野)

 自虐気味にツッコみつつ、改めて『電柱』を解除する。
 再び敵目掛けて『電柱』を生やそうとするが……

       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 ―――『体が動かない』。腕も、足も、とても、重い。

 壁を破壊するほどの膂力で投擲された数多の家具は、電柱一本では防ぎきれなかった。
 裂傷、打撲、体に突き刺さった破片… ダメージは、けっして軽くは無い。
 少なくとも腕と足は使い物にならない。当然、その機動の低下は『スタンド』にも反映される。

   そして、その吹野とは対照的に、敵は一切の傷を負っていない。
   つまり『万全』ということだ。

   強引に攻め続けるよりも、防御や回復を重視し、仕切り直すべきだったかもしれない…


 一度も阻むことのなかった『黄金』が、徐々に体をせり上がり、気道を塞ぐ。
 酸素を必要としていた体が、酸欠状態に陥るのは、『あっという間』だった。

918吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/22(水) 23:26:13
>>917


 (意識……が)


 (すいません……アサさん。どうも私……余りに考えなしだったよう です)

 ごめんなさい……

 敵に対する意識よりも いま思うのは自分の力量で借り受けた
スタンドを全力で披露出来なかった申し訳なさ。

 自分自身『ジャンク・ボックス』と其の託された力『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』
に対し心の内でひっそりと謝罪の念を抱きながら 吹野の意識は暗転した

919アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/22(水) 23:35:46
>>917
「…………ま、こんなモンだ。これが『ラヴ・ランゲージ』。
 這い寄られたと思った時には既に手遅れなのさ」

適当に言い、先程散弾で砕き割った窓から屋外へ。
『黄金』も、一緒に全て回収してしま、

   「ああ、そうそう。『あそこ』にある『黄金』を
    回収する前にやることがあったんだったな」

         「『幕切れ』はあっけなさすぎたからな……」


    「 『後始末』くらい、派手にしてやるよ 」


最初の下準備の時(>>858メール欄)にガスコンロを『黄金化』し、
それからずっと(>>863メール欄)ガス『のみ』を『黄金操作』によって噴出させ続けていた。

戦場だった家からある程度距離を取ったところで、それを『作動させる』。
つまり、再度火をつけ直す、という意味だ。
大量に噴出していたガスは一気に点火され――――燃え上がる。

  「これにて完結。ま、家全部爆発するわけじゃーないけど、火葬にしちゃ大分派手でしょ?」

そんなつぶやきを残して、『黄金』を回収し、立ち去る。

920『廃品箱』VS『愛の言語』:2014/10/22(水) 23:47:21
>>918-919

                                             オ
                                         オ
    ゴ      ォ   オ     オ      オ




 意識を失った吹野の体は、やがて炎に包まれる。

 アウレアが戦場を去って数分後―――
 家屋は、紅蓮と煙に飲み込まれていった。






       吹野『ジャンク・ボックス(アサイラム・ストリート・スパンカーズ)』⇒『敗北』『再起不能』
       アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』⇒『勝利』『無傷』

921吹野『J・B(A・S・S)』:2014/10/23(木) 19:56:58
アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』

 まぁほぼこちらのミスで余り目立った行動させられずすいませんでした!
もう少しロルの回し方やトリックを勉強させて貰います。
黄金探知は強いですね!  評価額は『10万』で

 GМ
丁寧な描写で進行も問題なかったです!
ただこちらのメ欄トリックの晒すタイミングとか、そう言う部分も
含めてまだ伸びしろが一杯ありますんで、これからもGМの際は
よろしく、そして頑張ってください! 『十万』贈呈で!

922アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/10/23(木) 23:39:45
>吹野PL
評価額:五万

防御意識が低いように感じました。
防御を捨てて攻撃すべき場合などもありますが、そういうのは大抵終盤なので、
序盤・中盤は防御を忘れずに立ち回りを構築していくと良いと思います。

また、私も過去そうで、今も治っているかは自信がない部分ですが、
策を通すのに一生懸命になりすぎて相手の行動の想定が疎かになっている部分があります。
先読みをする場合、『相手は常に、最も自分が困る行動をしてくる』と考えると良いと思います。
『自分が今一番されて困る行動とは何か?』というのを考えてみると先読みも上達するかと。

私は、ラヴ・ランゲージを使いまくってやっと最近、なんとなく勝手が分かってきたかな? と思う程度です。
なので吹野PLさんも、一つのスタンドを使いこんでセオリーを学んでいった方が良いです。


>高天原GM
評価額:八万

概ね不満のないGM振りでした。
些少なミスはありましたが、そのくらい私を含めて誰だってやるのであまり気にせずに……。
これからもGMをお願いすることは多々あると思いますので、よろしくお願いします。

923貞菜 綾女『ルーン・レイク』:2014/11/13(木) 21:27:53


お初目戦闘相手募集ぅぅ〜〜(は〜と)

私ってば、まぁ戦闘力5以下だしぃ? だから最初は適当な相手ご指名で
適当なマップで戦いたいなぁ〜。って感じで

 MAP水族館↓を希望〜
ttp://dl1.getuploader.com/g/goldenrectangle/11/aqua.jpg
(※使用出来る階は2Fから4Fまで、ただし海遊館中央に点在する
アクア太平洋の水槽は6Fまでの容量を満たしている事にする)

 ルールとしては所持品の持ち込みは無しぃ〜。相手の顔は把握してるぅ
互いの能力は全く把握ナッシング。一般人とかは無しねぇ。


お相手わぁ〜 そうねぇー 色々なログ見て適当に弱そうなのだと考えるとぉ



           ―『シグマ』      やろうぜ

924貞菜 綾女『ルーン・レイク』:2014/11/13(木) 21:29:41

 あと、GМ付けるかは別にどっちでもこちらは良いです。

925錏葉九郎『ザ・シグマ』:2014/11/13(木) 23:46:58
>>923
ちゃんと怖がらせろよ。
(条件はOK。基本セルフ判定、判断に困ったときはGM依頼形式を希望)
(魚はいるのか?)


赤銅色のその身にまとう『陽炎』に触れた『スタンド』を『消す』能力。
第二の能力・『ワットエヴァー・ハプンド』は、何ものも撃ち徹す絶滅の火箭。

『ザ・シグマ』
破壊力:B スピード:B 射程距離:E
持続力:A 精密動作性:C 成長性:E

『ワットエヴァー・ハプンド』
破壊力:A〜B スピード:B 射程距離:E
持続力:E   精密動作性:E 成長性:なし

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9003/1311712763/15-16

開始位置は①の地点を希望する。

926貞菜 綾女『ルーン・レイク』:2014/11/14(金) 00:10:54
>>925(水槽の中にはある程度の海洋生物が泳いではいるが、特に人間に
危害が加わるような生物はいない)

 「承諾      さんきゅぅ〜〜」

「楽しもぅぜ〜ぇ  アハッ☆」

あらゆる『漁網』を発現する能力。
そして『漁網』に捕らえたものを『魚化』させる。
漁網は非実体化スタンド

『ルーン・レイク』
破壊力:なし スピード:なし  射程距離:B
持続力:B  精密動作性:なし 成長性:C


あと、活動出来る場所は2Fエントランスから4Fの場所までなんて
①番は範囲外になりますね。自分は3Fレストランバーバービューを
開始地点として希望します。

927錏葉九郎『ザ・シグマ』:2014/11/14(金) 00:24:16
>>926
失礼。じゃあ4F⑧の水槽前から開始を希望。
それと今日はそろそろ寝ないといけない。明日から開始ということでお願いしたい。

928貞菜 綾女『ルーン・レイク』:2014/11/14(金) 00:29:10
>>927
 了解、こちらの【戦】スレッドも残り容量僅かですので
次のスレッドを用意しておきます。あと指名時の文章等は
悪意をもって執筆したわけでない事をご容赦下さい。

929錏葉九郎『ザ・シグマ』:2014/11/15(土) 17:53:01
>>928
昨日は申し訳ありませんでした。
本日もレスは出来ないと思われます。すみません。

別段気にしておりません。むしろ戦うに値すると評価され嬉しく思っております。

930貞菜 綾女『ルーン・レイク』:2014/11/17(月) 00:05:58
>>929(レス遅れ失礼)
 
 有難うございます。スレの容量的なのもあるので
新スレの方でバトルスタートでも宜しいですか? また、本日は
少し用がるので明日からレスさせて頂きます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板