[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
C9はどうやったら成功させれるのか考えるスレ
79
:
名無しさん
:2013/07/01(月) 02:32:35 ID:s.h/souc0
別に弱いって訳ではないと思うけどな、立ち回りが確立してないだけでいずれ遠距離にもそこまで不利じゃなくなると思うよ
食えるのは今だけだと思う
80
:
名無しさん
:2013/07/01(月) 05:38:06 ID:0mCioiB.O
公式チート最強ハゲで納得してしまう
プロデューサー変えて本当
81
:
名無しさん
:2013/07/01(月) 12:55:26 ID:EKBuCPOA0
単純に、末期に近づいたネトゲは客単価上げないとやってられなくなる
重課金者をその気にさせる様なコンテンツ増やさないと利益がでない
仮について来れなくなる微課金や無課金がいても
超重課金者を取り込めればしばらく利益はでる
常識では理解できないかもしれんが
82
:
名無しさん
:2013/07/01(月) 12:59:37 ID:3OxULVnU0
松井さんがc9公式(?)から離れてから本当にc9の放送しなくなった。
もうそっからだよな某Pのやり放題は・・・
83
:
名無しさん
:2013/07/01(月) 23:46:58 ID:wJRyBfUI0
ちょっとくらい薄利でも客をたくさん呼び込んで、その上で課金を魅力あるものにすればかなり収益あがって長寿になりそう。
今じゃ金策のための課金っていう傾向強くて、決して課金アイテムが魅力ってわけじゃないもんね。
84
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 10:22:33 ID:wJRyBfUI0
連絡帳に修正案とプロデューサー変えろって送ってきた。垢番になったらどうしよう。
85
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 11:51:36 ID:PpIwNALsO
>>84
その件に関しましては沢山の要望を頂いており、弊社としても早急に取り掛かるべき事案ですが、ユーザーの皆様の為にはプロデューサー変更よりも改善のための対策を練るべきとの見解で社内では統一されております。
増毛などの具体的事案もでておりますので、大変申し訳ございませんが改善まで今暫くお待ち下さい。
と言う回答が返ってくると予想
86
:
名無しさん
:2013/07/02(火) 12:16:27 ID:wJRyBfUI0
>>85
増毛わろたwwww
87
:
名無しさん
:2013/07/06(土) 02:53:12 ID:wJRyBfUI0
>>84
の者です。
いつもの定型文でした。
馬の耳に念仏。
ナイストだけのアンケートじゃなくてもっと細かく書かせればいいのになんでチマチマやるんだ。
面倒臭いのかな
88
:
名無しさん
:2013/07/06(土) 09:05:31 ID:03KKYqs.0
●全職スキル調整・新スキル追加→以前の大規模スキル調整は1年半も前。pvpでは大幅に火力ダウンするとか
●スキルツリーを2種使用できるようにする→pvp用と狩り用。狩り豚もpvp楽しめるようになる。
●オワコンの調整→フォーチュン、ナイトメア、通過点でしかない既存大陸
●装備の種類を増やす→選択肢無さすぎ。Pレアとユニマスの間に差がありすぎ
●帰属解除→狩り豚ですら揃えるのが困難。マゾ過ぎ
●ハゲP交代→俺TUEEEEUZEEEEE
●2度目以降のクエ小出し廃止→難しいかもしれないが実現できたらサブ育成のモチベ上がるよね
●ギア増やす
●雑魚mobにレアドロップ追加→雑魚mob倒す利点が現状では薄い
89
:
名無しさん
:2013/07/06(土) 10:14:46 ID:mGGY.uB.0
全部実施されたら理想的だな
新大陸も新キャラもとうぶんいいから
それやってくれ
90
:
名無しさん
:2013/07/06(土) 12:01:34 ID:DNCiJp7wO
>>88
こうして見ると運営ってC9潰しに来てるよな
91
:
名無しさん
:2013/07/07(日) 11:13:58 ID:EK8t0/So0
>>88
●2度目以降のクエ小出し廃止→難しいかもしれないが実現できたらサブ育成のモチベ上がるよね
この部分だけならクエストのどうしようもない内容を「アカウントクエ」に変えれば解決しそうやな。
92
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 09:53:38 ID:wJRyBfUI0
クエストの経験値だけでもあげてごりごりレベル上がると嬉しいかも。
ガデ作り始めたらマスター狩り辛すぎてストレスマッハ。
NSの後ってのもきてる。
93
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 12:50:51 ID:N.kspZvw0
経験値上げても良いけど代わりにクエの種類減らしてくれ
後々クエストマーク残ってるとイライラしちゃう
94
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 18:23:27 ID:RS2tKY5A0
57キャップ時に第4までの全部クエ終わらせてたキャラでも63になった時点で第5のクエストはかなり余ったよ
一部のクエストアイテムはドロップ絞られてるから腹立ってくる
でも第4のクエストは初期の頃よりかなり減ったから、第5のクエストも第6実装で緩和されるものと薄く期待してる・・・
95
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 03:37:11 ID:oLVcqw5o0
クエ終わってレベルだけ上がらなくて周回するハメになるのでデイリークエの経験値をもっと増やして欲しい
96
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 08:02:28 ID:wJRyBfUI0
俺らのこういう要望って、運営は目を通してくれてるのかな?
したらばじゃなくて連絡帳に書き込んだものだけでもさ。
97
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 13:35:14 ID:7.7/hiHQ0
C9のダメなところは女ユーザーに人気が無いことだと思う
リアル系だし、MOだからしゃあないかもしれないけど
MMOは狩しながらまったりチャットできる
98
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 14:29:44 ID:3pjIYqdg0
クエの数まじ減らして欲しい
Sランクになるで通いつめてようやくMクエ終了とかだるすぎるわ…
99
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 19:12:39 ID:JZQsb7aw0
メインクエ以外はクエストウィンドウに一括受注機能追加して報告もメインクエ以 外クエストウィンドウやれるようにして欲しい
100
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 19:45:31 ID:/H6.SqdY0
第4大陸は途中帰還したの入れてEクエ、Nクエ両方終わるのに150周位
第5大陸は途中帰還したの入れてEクエ、Nクエ両方終わるのに300周位
101
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 20:50:17 ID:cwLUCHXw0
>>100
おほっー!
一日スタミナ150でM一周15消費として考えると・・・。
1ヶ月は余裕で掛かるんか!初心者の頃は途中帰還の考えが無かったから、めっちゃ時間掛かってたのを思い出した・・・
102
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 23:57:38 ID:IeTxeNiw0
思ったんだけど最低でもプロデューサーはアップデート前に全体図を見通していた訳だよね
だから一部のプレイヤーしか遊べなくなる事を解った上でアップデートを行ったんだとしたら
皆が遊べるc9から一部の人しか遊べないc9へと変えたような人がプロデューサーやってていいのかな?
そして、もし一部の人に中川Pのプライベートキャラが含まれているんだとしたら
彼はコンテンツを提供する立場にありながらc9を自分が楽しめるゲームにしてるよね
c9は中川Pの物じゃないよ。責任者なんだから責任取ってc9を去るべきだと思う
じゃないとc9に失望して去っていった人達は帰って来ないし、c9は成功しない
103
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 00:07:46 ID:/H6.SqdY0
>>102
一部のプレーヤーしか遊べなくなる事を(ry…とかどれだけ甘えてるの?
どのネトゲでも一部のプレーヤーしか遊べないコンテンツなんてざらにあるでしょ
高難易度コンテツになればなるほど優先職が生まれるのはいつもの事だし
確実にクリアしたいから固定メンツになるのは仕方ないよ
104
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 01:10:17 ID:RaRlrCTM0
全員が遊べる難易度だと廃層はヌルすぎて去っていくだけだぞ
装備やプレイヤースキルは誰でもなんとかできるが、スキルブックだけは"一部の人"しか手に入らないからやっぱり帰属が害悪だわ
105
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 01:11:11 ID:RaRlrCTM0
当然ハゲPはGM権限でそんな絶望的な確率を物ともせず手に入れられるわけだから変えようともしないけどな
106
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 02:54:19 ID:YyrJ2oW60
良ゲー過疎らせた運営の擁護をしたいわけじゃねーが
要望だしてテンプレが帰ってくるのなんざ当たり前の事だろ
逐一担当が全部読んでしっかり手打ちして返して来いとかマジでいってんのか?
モンペやクレーマーどころの話じゃねーな
107
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 03:11:33 ID:u5NSe5Ig0
ヘヴィユーザー基準じゃライトユーザーはやめていく一方になるんでない?
敷居の高いオンゲは過疎るよ
108
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 03:21:22 ID:cwLUCHXw0
>>106
そうそう、最近はそんな人が多いんだよね。
サポートの業務としては、ご意見ありがとうございましたってのが仕事だし
普通の企業なら、意見要望はエクセルとか簡単にまとめて運営に投げたりはするしな。
直接答えが欲しいなら、オフラインイベントで警察呼ばれる手前くらい詰め寄る気概が無いと無理ぽ。
何か全チャでも真夜中に「運営の人いたら個チャください」とか、ネジがぶっ飛んでるのが多いよな。
あれはネタなのかマジなのか判断しかねるけど、本人は真面目なんだろうなぁ。
109
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 10:14:16 ID:iAgGwubI0
全茶で叫ぶのは頭が足りないんだろうな。
110
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 13:12:26 ID:8USkBkLA0
>>108
あれってそういう用件で全チャしてたの?ぶっ飛びすぎw
けどまぁ、せっかくの良ゲーだし、どうにかしたいわな。
C9自体ある程度PSがいるからやっぱり敷居は高いよ。
だからこそ師弟やPTを組むメリットがもっと必要だと思う。
これMOってか、ほぼソロだよね。PT必要なのってバルヘルサバ?
対人バランスは最悪じゃあるけど個人的には楽しめてる。
今後ライトユーザー向けにしていくならPS必要な対人より狩りを
改善すべき。経験値という報酬といい、マゾい。
111
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 13:24:54 ID:KGdNHZoQ0
無料でプレイできるゲームに個人的な要望で運営呼ぶとか頭沸いてるよな
ぴんきりの要望に四六時中いちいち窓口設けてるわけねーだろ
112
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 21:15:53 ID:8qULHiXE0
酷いのになると乱入とかで少し煽られただけで
運営に怒鳴りこんで相手BANしろとか喚き散らす馬鹿がいるよ
ソースはうちのギルドの廃人
113
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 06:54:15 ID:8USkBkLA0
>>112
そんな精神年齢低い人たち相手にしてれば運営だって対応が雑になってしまうわな。
114
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 09:27:14 ID:wJRyBfUI0
でもニコ生やオフ会みたいに、ユーザーに近い運営ですよってアピったことも影響してるんじゃないか?
自業自得な部分もあると思う
115
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 13:35:59 ID:8USkBkLA0
>>114
そのアピールというか、ユーザーへのアプローチの仕方は悪くないと思う。
まぁ、期待させすぎたんだろうね。
ナイストのアンケに限らず、3ヶ月に一回の周期でアンケをとっていたなら
事態は変わっていたろう。
そのアンケ内容を取り入れるかどうかは別として、形だけでもユーザー視点で
運営を行なっていますとアピールすべきだった。
これから先ユーザーが減るだけで増えることはなさそうだ。本当に残念だ。
116
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 13:48:26 ID:3pjIYqdg0
まぁ、アンケなんて取っても全然弱体化しない職業があるんですけどね!
117
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 15:12:31 ID:KGdNHZoQ0
また棒持ってる・・
118
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 15:38:05 ID:7uS8dd9s0
やっぱ狩りのバランスかな
全職同じくらいの狩り性能にするべき
119
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 17:18:36 ID:3pjIYqdg0
>>118
リパ・バレ「そんなの認めないから」
120
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 18:19:17 ID:ek4oLqYcO
狩りならリーパーよりアサブレマスとかの方が全然速いぞ
121
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 18:57:47 ID:5PqUG24A0
ブレマスは段差がな・・・
122
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 20:25:50 ID:8USkBkLA0
>>116
それは間違いない。同じシャーマンなのにエレとは比べ物にならない性能。
SAや無敵をエレに分け与えてやるべき。それで少しはバランスがとれる。
今となっちゃスキルブックの存在もあるし、vPとvEのスキル性能を
全く別物に変えて、前の人が書き込んでたようにvPとvE用に
スキルツリーを2つ作れるようにしたらいろいろやりやすいね。
123
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 20:42:35 ID:0OTQYW5Y0
まーでも ツリーを二つだとスキリセが売れないからなー
人によっては対人しないでコンセプトの違う狩り振り二つとかになるだろうし
その逆も然り
PSO2みたいにそのツリー増設に課金ってのならまだあり得るのかな?
124
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 21:02:06 ID:iK6lmJXw0
>>119-120
そこにイリュがいない時点で楽しかった頃のC9じゃないんよ!
対人はタオ、シェードに任せて、オベヘルの外でフイターさんとキャッキャッウフフしてた頃が一番良かったわ。。。
125
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 21:22:30 ID:8USkBkLA0
対人で言うならイリュはそこそこの立ち位置。むしろシャーマンの中では
強すぎず弱すぎずで一番バランスのとれている職のような気がする。
リパとタオは異常だからね。あれを基準にしたらおかしくなるよ。
>>123
の言うように増設課金だと問題ないだろうし、対人頻繁にする人は
それでもスキリセ買うんじゃないかな。買わない人買わないでいいよう
両立できるようにスキル振りしてるだろうからね。
126
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 01:55:26 ID:mGGY.uB.0
第五スキルブック実装前まではリパもそこそこだったんだろけど、
いまや狩の速さもボス火力も中途半端な中堅じゃん
バルディエルの第三では役立つけど
スキルブックある程度そろえてるエレのほうがよっぽど狩楽で強い
イメージだけで調整されたらまたひどいバランスになるんだろうな
むしろ、一定になるより
動き早いけど、ボス火力皆無とか
弱いけど、バフ、デバフ優秀とか
ある程度系統わけして、バランス調整してくれればいいのになぁ
127
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 03:11:43 ID:8USkBkLA0
>>126
シ[ブレダン]
もっと必要とされていいと思うんだ(´・ω・`)
128
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 05:47:28 ID:wJRyBfUI0
ダンジョンでのバフを超強くすればかっこいい
129
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 06:54:49 ID:YyrJ2oW60
それを付き詰めて行ったら盾ヒーラーバッファーDDの量産型RPGになって
職差ギスギスオンラインに拍車が掛かっていく未来しか見えない
フォーチュンやナイトメアを改修して多様な装備を追加(ハクスラ成分うp)
4〜6ヶ月に一度は対人でのスキル性能見直し
これやるだけで相当人が戻ってくると思う
130
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 08:48:16 ID:tF.8y3/M0
スキル見直しとかは開発元との関係でそんなに頻繁にはできないと思う。スキリセ買う側にもきつい。
その他は概ね同意。
運営がこの前コストガーって言ってたけど、それは運営が悪いしなぁ
131
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 12:40:13 ID:8USkBkLA0
狩りではある程度役割決まってていいと思うけどね。職差は今でもすごいわけだし?
対人では使えない狩り限定の固有スキルを各職持ってたら絶対面白いよ。
エレには回復魔法(詠唱時間かなり長め)イリュには防護魔法(一定ダメ防げる)
そうするとPT組むメリットも生まれる。対人スキルの見直しは
>>129
のペースで。
運営がスキリセでお金儲けするのだけは許してやりたい。オレが運営だったら畜生w
132
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 13:30:37 ID:/0i6RQ9Y0
>>131
イリュにはソウルオーラがあるのに!!
エレにはデリルが、とか言うヤツはハゲればいいのに。
133
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 13:46:19 ID:8USkBkLA0
>>132
ごめんなさいwソウルオーラとは別に個別にかかるミラバリのような
ソウルオーラと言いますか、あ〜でもそしたらソウルオーラいらない子だw
まぁとにかく狩り限定の各職固有スキルあったら最高ってことで!
134
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 13:52:42 ID:3EoxoCU.0
ティタニアとデリルに差がありすぎ。
ティタニアに回復要らんだろ。
135
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 14:42:53 ID:Gah7sOh60
デリヘル?
136
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 17:34:04 ID:Se4lXny60
今回のアップデートみたら、もうこの開発は物を作れないんだなって感じさせられるな。
もちろん第6実装はおめでたい事だが、タワーとか言ってただの手抜きダンジョン
137
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 20:54:51 ID:3pjIYqdg0
>>135
中に…ハァハァ出すぞ…ええやろ、
>>135
ちゃんの具合最高やでホンマハァハァ…
138
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 22:38:53 ID:I4Zewywc0
実現不可能だけどベストだと思われる方法
①C9開発当初のチーム再結成
②中川Pの更迭
第三までの評価は狩りでいうならクエストにしろ難易度開放にしろ対人にしろそこそこいい
開発チームが変わり始めた第四以降の何を考えたらそうなるのか分からない改悪が人離れの元
Pに関しては口からでまかせが多く、言ってる事の逆が正解なんだとユーザーはもうわかっているが
見るだけで不快にさせたりC9にとってメリットがない
もう一つは単純にここまでやって結果が伴わない以上更迭するのが妥当
実現可能な職性能差やコンテンツの細かい調整は日本発で意見を通す事ができるはずだが
結局それができないのは運営TOPの実力不足と責任以外言い様がない
139
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 07:58:20 ID:uGqFhVKAO
P球下方修正しておいてなんだよこのばらまきは
140
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 11:02:15 ID:YyrJ2oW60
>>130
大改編を頻繁にやれってわけじゃ無い
今ならエレスカヲリから一職上方修正、タオバレ(ナイスもだがこれは進行形で修正中)から一職下方とか
今でも多少いじってるのは判るんだが、運営開発が対人をほったらかしにしてる感が最近なんか感じられてな・・・
やりすぎた職を修正してるのは見えるけど低迷してる職の救済が無いってのがなんか不満
因みに言っておくけど俺はエレスカヲリでは無い
>>131
現状のヌル仕様(通常D)なら役割ゲーにしてもいいけど
結局役割ゲーにしたらしたでガチガチの構成でのゲームバランスになるだろ?
バルディやサバを見てみろよ、あれが役割ゲーの行き着く先だぞ
今ではエンドコンテンツの内の一つだからアノ程度で済んでるけど
役割ゲー化を促進したらレベリングもそのうちそうガチガチになるだろう
理想は判る、役割ゲーも悪いものではないかもしれん
だがそれを現状のC9にぶち込んで面白くできる運営開発じゃねーだろ
141
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 12:40:28 ID:0mCioiB.O
上方修正によってファイターちゃんと呼ばれていた時代が今は殺伐としたファイター環境になっている
上方修正はダメ
強職を下方修正する方向性でないといけない
運営は禿、トンチンカンな上方修正はより殺伐な環境に持っていく
強職に殺され続けた人達の溜飲を下げるという面でも下方修正案以外の採用はない
そしてまだいる強職組は人口を減らすためだけに存在しているようなもの
癌になっている
142
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 14:55:34 ID:3pjIYqdg0
殺伐としたファイター環境?どういうこと?
143
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 18:04:12 ID:0mCioiB.O
強職になると大切なものを失うってこと
144
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 18:14:59 ID:B7Z88cE20
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
145
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 20:58:28 ID:8USkBkLA0
>>140
役割ゲーにして運営が面白くできるのかと聞かれたら無理としか(´・ω・`)
しかし、エンドコンテンツに最強装備最強PTで挑むのはRPGでは当然のことで
テキトー装備でエンドコンテンツ余裕だったらそれこそヌルゲーでしょ。
最終的にPT入れる職が固定されてしまうのは仕方ないことだと思う。
固定されてしまう原因としちゃ、装備が少なすぎてベストな装備が確定してることと
各職の火力差がありすぎることかな?まとめ狩りできるかできないかくらいの差で
いいのに。火力差が歴然としているからPTが完全固定になってしまう。
146
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 21:43:41 ID:3pjIYqdg0
>>143-144
くっそ、こんなので笑っちまうとは
147
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 04:48:55 ID:YyrJ2oW60
>>145
お、おぅ・・・あれ?「役割持たせたほうが面白くなる」って言ってたんじゃなかったっけ?
いや、わかってもらえたんならそれでいいけどよ・・・
148
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 09:00:51 ID:8USkBkLA0
>>147
そう。役割持たせたら面白くなるのだけど、今の運営の力じゃ無理という自己判断w
各役割があるにしても、例えば…
エレは回復、イリュは防御、ソリストはデバフ、ブレダンはバフ、
ガデタオはタンカー、ブレマスアサスレはアタッカーみたいに
狩りでの役割を確立して、その役割としての職差をほとんどなくし
どの職をPTに組み込むかは好みの問題になるようにすれば、
職を限定して募集するのではなく役割(ポジション)を指定して募集するようになる…はずw
装備もバリエーション増えて極端な差がなくなれば、あとはPSの問題。
そうなれば今のC9よりは面白そうじゃない?正直今のC9つまらない。
でも素材はいいから切れない。だから運営頑張ってほしい。
149
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 09:33:45 ID:ebvjhM360
それ最終的にクソゲーになるから
150
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 10:29:58 ID:u5NSe5Ig0
全職一長一短あればいいのに長所しかないバレリパの様な職がいるから悪い
151
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 10:33:03 ID:ebvjhM360
バレ→リロードめんどくさい・狙撃姿勢めんどい
リパ→案外柔い・近接キャラ
頑張ってひり出したよ
152
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 10:37:59 ID:0OTQYW5Y0
たった18職でPTが4人までじゃ
FF11とかのMMOみたいな大規模な戦闘や大型ボス戦闘は無理だし
ヒーラーいなくてもPOT叩けいて
バファーいなくてもバフ食えて
ましてや全キャラにフューリーある
そもそもC9のチャットシステムの使い勝手の悪さ
チャットマクロでスキルの使うたびに連動でチャットできないし
PTでの呼吸合わせは外部のボイチャが安定する
こんな状態じゃ 職ごとの役割でPTとか連携なんて無理無理
そんなのできるのは固定メンツだけだよ
即席Ptで「スカさんナタ持ちですよね?」「常時弱点できますか?」
とか無理でしょ?
職ごとの役割のあるゲームは使い物になるチャットシステムと
参加メンバー全員で出撃前に作戦練って
「AってMOBがアノモーションしたら〜〜」ってとこまでやるなんてザラだから
C9じゃバルディエル程度のPTゲーが限界だよ
153
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 13:29:46 ID:8USkBkLA0
確かにc9はアクション性高いからチャットしながらとかは厳しいだろう。
ただ、アイテムあるからヒーラーもバファーもいらないってのが・・・
まぁ実際そうなんだがwだからブレダン?ナニソレ?って状況なわけだし。
しかしなんかもったいないような気がするんだよね。もっと面白くなるだろ。
基盤は出来てるんだから。
ってか大規模アプデしない限りc9に戻ってこれそうにないわ。
154
:
名無しさん
:2013/07/20(土) 14:45:06 ID:0OTQYW5Y0
元々ソロゲーを基盤にして
一人でどうにかできるようにアイテムが調整されてるから
バフもPOTも優秀なんだもの
ブレダンとかソリストとかのバファーデバファーは
あくまでコンセプトであってそういうスタイルだと思うのよね
だけどC9は全員アタッカー仕様だから
PTで通常最後まで出し切ってスピードルッツを!キリッ
んなことしてねーでブレアしてスパイラルしてDFLしろ
ってなる
155
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 12:57:16 ID:3JsV6R6A0
エロゲーに見えた
欲求不満なのかもしれない
156
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 13:08:46 ID:8USkBkLA0
まぁ役割ゲーは好き好きあるかもしれないし、個人的な理想にしかすぎないとして、
次回アプデする際は、微調整とかでなく大規模なアプデを行なってほしいね。
最低でも
>>88
が提示している内容で!狩り専用各職固有の新スキルとかの特殊要素や
各職の役割分担なんかは、また過疎り始めたときの対策として行なってほしい。
157
:
名無しさん
:2013/07/22(月) 01:09:00 ID:I4Zewywc0
狩り用スキルとかつくるとSPの問題がでてくるから
普通にツリー2種でいいと思うわ
つか今ですらPvP補正なんて便利なものがあんのにスキル調整しない意味がわからん
狩りで1000%台のスキルが一つ二つしかない職と
1000%以上豊富に所持して尚且つ3000%↑のも持ってる職に差がでるなんてのは
算数できれば分かる程度の話なのに調整できない無能っぷり
158
:
名無しさん
:2013/07/22(月) 04:45:46 ID:Tr6U/m.E0
あと狩りのDOTダメージのゴミ加減
これもどうにかしてほしい
159
:
名無しさん
:2013/07/22(月) 22:56:16 ID:B7Z88cE20
マナサークルジン/シェードによる追加ダメージをもっと高くしてもいいと思うの(´・ω・`)
160
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 12:57:06 ID:8USkBkLA0
やっぱりダメだ。今の運営じゃc9に明日はないw
161
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 19:38:51 ID:YyrJ2oW60
運営もあるけど開発チームが変わったのが一番の要因だろ
初期の9職はほんとによく出来てる、リパシャドウブレダン迄もまあ許せる範囲
それ以降はくそみてーな職と始まる前に終ってる狩りコンテンツ
クオリティの差が顕著に出てるわ
162
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 21:48:19 ID:1vOrk54c0
シャドウは何かアサとかぶってるんだよな
アサかシャドウどっちかに、塔に出てくるハンター系の技もたせたら面白いのに
土遁の術とか火遁の術とかさ
ソルリスは近い内に変わるぽい
163
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 21:54:56 ID:ebvjhM360
次の職はNINJAだな
164
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:37:16 ID:mGGY.uB.0
なんちゃら券がきになる!ついに帰属解除券か!?
165
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 03:38:02 ID:Mfg9iGzE0
名前変更券だろ
166
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 04:01:05 ID:wJRyBfUI0
肩たたき券だってばっちゃが言ってた。
それはそうと、1垢1キャラ目に経験値超増加、レベル毎にキャラ帰属のレア装備一式、60はPレアとか。
サクッとアクションを楽しんで新規のプレイヤーを・・・とか考えたけど、既存がアカウント増やすだけで終わるかな。
167
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 11:19:53 ID:cwLUCHXw0
肩叩きと聞いてドキッとした俺は過去にリストラされたリーマン(´・ω・`)
168
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 11:37:10 ID:qjN2sqKI0
明日からこなくていいからな
169
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 12:19:22 ID:EfeN/PhA0
>>161
ぶっちゃけそいつらも十分くそだよ。遠距離職からみたらだが。
(近接相手は五分だけど遠距離職相手はバーサーカー以外有利な職)
実際それ以降延々へっている。
逆にそれ以降は近接殺しの職が多いからくそみそに言われている。
ぶっちゃけバーサーカー以外はモーション使い回しが多いからな。
かなりてきとーに作ったと思うな。
170
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 18:31:48 ID:YyrJ2oW60
>>169
「それ」とか「そいつら」とか多いし述語省略してて理解しづらいぞ
現状の職バランスが悪いのは判ってるが今言いたいのはそこじゃない
初期の魔法職最強時代にファイター使ってたけどツマランとは思わなかった
なんつーか最近の職は大雑把に作り過ぎじゃね?
「このスキルの前モーションが何Fだから対応できるのは○○と××しか無い、だから倍率は低めで繋がるルートがこれとこれ」
みたいな詰め方してないんじゃねーの?って感じ
171
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 19:11:59 ID:EfeN/PhA0
>>170
「そいつら」はバーサーカー・リパ・シャドウ・ブレダンだよ。
バーサーカー除いて基本的に遠距離殺し的な職
「それ」はバレシュ・ソウル・ナイスト
これは基本的に近接殺し的な職。
まあ同時にナイスト以外は遠距離相手にも有利に戦えるわけだが
マッチポンプ的な職の追加だから乗り換えざるを得ない部分もある。
だから新職はーというのは俺からみるとバカバカしい。
初期9職(まあウィッチ2職も加えて11職にしてもよいけど)はそもそもベーススキルは一緒だからな。
そこら辺でかみ合ってる部分がある。
というか50ベースの倍率でコンボ補正が以前のままという話だとキチンと詰めてる印象はあるけど
それ以降は全部インフレだなー。
172
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 02:17:18 ID:YyrJ2oW60
>>171
「マッチポンプ的な職の追加」ってどういう意味だ?
普通マッチポンプっていうと自作自演って意味で使われることが多いと思うんだが、そうだとすると意味がよくわからん
新職は既存職より魅力ある職(いわゆる強キャラ)にしないといけない、みたいな意味か?
そうだとしてもだな、アクションの面白さを考えずにキャラ性能だけを上げていったって長期的に見りゃいいことにはならんだろ
173
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 08:53:09 ID:EfeN/PhA0
遠距離有利な近接職追加してから、近接殺し的名職追加しただろ。
自分でマッチで火(近接職有利な環境)をつけ、自分でポンプで火を消す(近接不利な職)
からマッチポンプという。まあコレも自作自演だな。
既存の人間が萎えたのもそういう流れだと思うが。
174
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 19:12:38 ID:IeTxeNiw0
注:以下はc9でも中川氏でもありません
とあるプロデューサーがいました
彼はゲームを提供する立場にありながら自分が楽しめるゲームにしていきました
全てのプレイヤーが同じ条件で遊べるまたは挑戦できると言ったバランスの調整を考えず
自分が楽しめる環境にあれば、それで良いと言わんばかりに次から次へとコンテンツを追加して行きました
プレイヤーの不満と怒りは積もり、それは深刻な過疎を招く結果となった。
しかしプロデューサーは後に大規模アップデートが控えてるので、
アップデートが実装されれば去って行った人達は戻って来ると期待していたんだろうけど
アップデートを迎えても去って行ったプレイヤー達は帰ってくる事は無かった。
その後、献身的にプレイヤーの意見を聞く体制を取りバランスは大幅に改善された
それから、より多くの人が楽しめるように多くのキャンペーンを打ち出して行った。
しかし以前の様な賑わいを取り戻す事は無く悲惨な光景が続く
現在は何十万円も課金して後に戻れなくなった人、そして他のMMOを知らない情弱がプレイするゲームになりました。
ちなみに現在も稼動しています。
表向きにだけでもプロデューサーが変わったと言った話が流れれば俺も含めて多くの人は上のゲームに帰っただろうな
そうならなかったってだけの話。1年半のc9プレイ暦を振り返ってみたら何だか似ていたので最後だし文字に起こしてみた
さらばc9!永遠にっっ!
175
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 20:57:47 ID:wJRyBfUI0
課金額がそこまで膨れないのが救い
176
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 21:03:36 ID:5FFVYJNI0
課金品自体は値上がり傾向にあるけど、現状狩りで得られる金額も凄く上がってるから全体でみると値下がり気味にも思える
177
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 22:36:09 ID:/2T0q6NY0
>>174
さももっともらしいことだらだらと書き込んでるけど。スレチだって気づいてるかい?
愚痴ならグチスレに書きコメや、このネット弁慶がw
178
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 13:23:59 ID:I4Zewywc0
どこがスレチなの?プロデューサー変えるというだけでも効果はあるって一例だろ?
むしろこのスレでお前みたいな反応するのが不思議なんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板