したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ARランク【ガンダムアヴァランチエクシア】-機体性能評価スレ

250名無しさん:2013/02/17(日) 11:55:36 ID:JGjxtlpg
誰だよ弱いって言ってるの
赤改が企画外バランスブレイカーなだけで
これは十分使えるわ

251名無しさん:2013/02/18(月) 06:44:10 ID:KIKogLYc
ぶっちゃけ赤枠改もそこまで強いとは思わんけどな
まあこいつが弱いって言ってるのは単にAグーの立ち回りができてないひよっこだろ

252名無しさん:2013/02/18(月) 15:21:15 ID:rzkFltBo
雪崩が微妙とかいう人を見るたび完全になにいってだこいつ状態になる
レスポンスについては慣れでなんとでもなるし、赤枠改も同じか更に酷いレベルのレスポンス
突進が遅いと思うのなら一般的な補助格闘みたいに距離詰めて使えばいいし
クセは多少強いところもあるけど、今でも時代遅れだのガッカリだのとは縁遠すぎる強さだわ

253名無しさん:2013/02/20(水) 15:42:29 ID:uq/CFyrg
赤枠改もこいつもBRの係数が高過ぎるんだよな
弾数が3発だってリロード2.4じゃデメリットとして不十分、むしろ成立しない

254名無しさん:2013/02/22(金) 20:52:31 ID:pUjYiR7o
赤枠改はBであの係数だからぶっ壊れてるんだろう。
Bだとカスタムで攻撃がドンドン上がるし
あいつはさらに高性能OSでリロード1,6秒になるからな。
こいつはAだし格闘に下判定もないからこれくらいあってもいいと思うが。

255名無しさん:2013/02/24(日) 03:08:31 ID:uq/CFyrg
ねーよ
ナドレに謝れ

256名無しさん:2013/02/26(火) 20:52:27 ID:K2SZ7fNk
Webで入手して使ってるけど。
トランザム発動するまでが割と味方や敵の攻め具合に依存しやすい事と。
カスタムに届いてないからだけど・・・
素速度の低さとやっぱAグーにしては素の振りの遅さが多少気になるかなぁ。
カスタムで速度に振って足回り改善が出来れば多少マシになるのだろうけれども
やはり上方向に攻めるのが1番の範囲と素のブースト的にもちょっと苦しいし3番が独特で慣れるまで中々。
同じバレゼロでもロッド系のほうが使いやすいから他に比べると多少見劣り。
まぁ言うまで無く2番は破格で慣れれば非常に強いんだけどガンガン前に出て威圧&スタンドプレイのしにくさから
やっぱ多少苦しいものがあると思う、いつも悠長に射撃戦してる余裕があるわけでもないですから。

257名無しさん:2013/02/27(水) 02:16:58 ID:KIKogLYc
>>256
>味方や敵の攻め具合に依存しやすい事と。
とりあえずって感じでまずこの欠点を挙げるやつは例外なく初心者な。依存しない機体を教えてくれ。
>ガンガン前に出て威圧&スタンドプレイのしにくさから
即落ちするのが目に見えてるんで同じ部屋でAランク使わないでくださいね。
こいつの2番ですら威圧できないならSDGOは諦めてください。
>いつも悠長に射撃戦してる余裕があるわけでもないですから。
こいつのライフルの性能を以ってしても射撃重視できないならBランク使っててください。
散々言われてることを劣化させてまで鸚鵡返しして何が言いたいんだ?

258名無しさん:2013/02/27(水) 19:49:19 ID:K2SZ7fNk
>>257 いちいち噛み付きすぎだと思うよ・・・。
実際AランクでHP依存系のスキル発動しないとブースト量が低くて格闘の振りが遅いって
相当な実際な所行動のハンデだよ。
そういうスキルに依存しにくくて動きやすい機体って他にも一杯あるよね。
射撃に関しても別に弱いって言ってるわけでも無いし、射撃戦がきついんじゃなくて
それを行うだけの余裕がない場合もあるという話、実際刺し合いは強くないよこの機体。
要は臨機応変に動きにくい機体だって話。
別に一言も弱いといっても無ければ使えないとも言ってない。
評価スレだから思ったままに書いたまでだ・・・そしてここの情報を取捨選択するのは
みてる人なんだから明らかな嘘でもない限りいちいち噛み付かないほうがいいとおもうぜ。

259名無しさん:2013/02/27(水) 20:34:51 ID:KIKogLYc
>>258
上で同じこと散々書かれてるんでいちいち劣化させてまで書き込まなくていいです。
しっかり考察してるわけでもないしAグーの立ち回りすら理解してない人の意見はSNSにでもどうぞ。
ダリル式とは言えリロ早い突進持ってるのに刺し合い強くないとか言ってる時点でお察しなんで。
Webで入手したってことはそこまで使い込んでないんだろうしそんな人の情報なんて誰も求めていませんので。
>評価スレだから思ったままに書いたまでだ
上に書かれてる「・書き込む前に、以前に同じような発言がなかったかログを確認してから書き込んでください。」これ読んですらないよな?
君のわけのわからん感想文なんて必要とされてないの。しっかりと数値を出してるわけでもないしそんなもんここに書き込むに値しないの。
いちいち噛み付かないほうがいいとかなに被害者面してんの?
ここは君の絵日記じゃないの。

260名無しさん:2013/02/27(水) 22:34:43 ID:ymFNzaSU
完全論破わろた

261名無しさん:2013/03/01(金) 09:33:19 ID:wZV/oupQ
>>256

そもそもブースト量が低いって数値だけ見ていってるだけじゃないの?

上方向に攻めるのがブースト的に苦しいって縦ブーストは0.1秒しか一般グーと変わらないのに何言ってるんだ?
上方向にきついのはグーなら当たり前のことでこいつに限ったことじゃないだろ
横ブーストに関してもこいつ場合は他のブースト短めの機体と違い0.2秒だから
そこまで不便に感じたことはない

262名無しさん:2013/03/02(土) 00:59:26 ID:uq/CFyrg
まぁ落ち着けって
一緒にWEW叩こうぜ

263名無しさん:2013/03/02(土) 08:14:46 ID:KIKogLYc
お呼びじゃないからさっさとWEWスレとやらに帰れ

264名無しさん:2013/03/03(日) 20:01:53 ID:pUjYiR7o
完全に論破されててワロタ

チョキ以上のブーストと耐久力があるのに
射撃戦に持ち込めないってのは立ち回り改めたほうがいいんじゃないか。
まぁ状況によって格闘振る必要もあるが。

265名無しさん:2013/03/07(木) 13:59:19 ID:gNJD95gQ
WEBであたって、エースにして使ってたんだが、

んだこのもっさりBRあたんねーヤローは!?
と思ってたけど、素ksを2つ敏捷に振ったらちゃんと当たるし、格闘も行ける
感じになったよ。BRが弾少ないとはいえ、普通に火力あって、リロードも
早めだから、すごくいい機体だと思う。
盾8割カットも意識して向けてれば、格段にHPの減りも違うよ。
射撃メインでいいと俺は思うんだけどなぁ。

266名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:33 ID:YHTMCRpo
あれ?
仕様変わったの?
それとも新しい発見?
敏捷は攻撃モーションを早めてくれたりせず変形の挙動と着地・ダッシュの硬直を短くしてくれるだけじゃなかったっけ?

267名無しさん:2013/03/07(木) 21:15:19 ID:WE6xI6OU
>>266
そんなどこにでもあるような、人を小馬鹿にした反応もいらないんですけど
子供かお前は

こいつの格闘の振りが遅いってのは散々出尽くしてるし、
如何に2番を有効に使うかが大きなポイントなのは共通意見
期待毎に若干の発射までのタイムラグがあるのは分かりきってる事なので
こいつに合ったタイミングが馴染んだって事なんじゃないかと思う

いずれにせよ、2番をしっかり当ててくるこいつは結構なプレッシャーになるね

268名無しさん:2013/03/08(金) 11:59:48 ID:l8GE03VM
馬鹿にされるような事書くのが悪いんじゃないですかね(ホジホジ

269名無しさん:2013/03/08(金) 19:23:49 ID:YHTMCRpo
亀レスながら>>230の言う隠しステータスとやらもBRのレスポンスと歩行速度の速さで説明できるからな
トランザムで並みよりも歩行速度が上がるのかも知れないけど、並みよりレスポンスが悪い上に弾数が少ないBRのせいで当てるために身を晒す時間が長くなり被弾しやすいだけなんだろう

270名無しさん:2013/03/08(金) 23:05:29 ID:l8GE03VM
>>230はBRとか関係ないただの電波だろ

271名無しさん:2013/03/09(土) 02:01:02 ID:KIKogLYc
>>266
射撃モーションそのものに繋がらなくても相手を狙う行動には直結するだろ
初心者さんっぽいからその辺勉強していけ

>>267
ソード系とか格闘特化型に比べれば遅いかもしれんがAグーの格闘としては平均的だぞ
仮にこれより遅かったとしてもリロ15秒の突進があるんだし刺し合いで負けてる時点で中身の問題

272名無しさん:2013/03/09(土) 09:32:22 ID:l8GE03VM
>>271
どう考えてもスワップも着地射撃もできない君が初心者

273名無しさん:2013/03/09(土) 16:05:34 ID:qFRJKqOw
BR撃ったらすぐ移動しながら左向いて盾で受けろ。
それが当たり前のように出来てからこいつの射撃戦語れ。

274名無しさん:2013/03/09(土) 16:56:41 ID:l8GE03VM
盾で受けながらすぐに壁に入って向き直るまでを流れるように出来ないと逆効果じゃね

275名無しさん:2013/03/09(土) 19:06:01 ID:YHTMCRpo
敵の射線上でそっぽ向くような愚行晒すくらいなら自分から敵さんの側面回り込んだりBRのディレイを折り込んだ上で顔出した瞬間に撃てるように考えてみたりすればいいんじゃね?
つーか刺さるかわからない攻撃待ちかまえるために盾向けて相手を視界の外に出すとか無駄でしかない…
受けたの確認してから前向いて…なんてやってる間に一発撃てるだろ

276名無しさん:2013/03/10(日) 09:53:31 ID:KIKogLYc
>>272
どこの文章をどう読んだら「スワップも着地射撃もできない」
こんな阿呆丸出しの文章が生まれるのか気にはなるんだが可哀想だからまあ多目に見てやる
だからもう新規さんは見る側だけに回っとけ

あと>>275の言うとおり2番は発生までのラグを考慮して遮蔽物越しに撃つのがいいと思うわ
盾は事故防止のためであって積極的に活用しようとは思わない
タイマンで相手の実力がある程度わかってる状態ならまだしも未知数の敵相手に撃って盾向けてまた撃ってなんて面倒なワンアクションは確実に無駄になる

277名無しさん:2013/03/10(日) 12:33:56 ID:gel6xNY6
>>276
とりあえず見下しておけばいいっていう頭悪いお前に説明してやるよ

敏捷は相手を狙う行動に直結するがお前の理屈らしいが、
敏捷によって得られる射撃関連の恩恵は、「撃った後の隙が減る」くらいしかない
そして射撃関連以外で得られる恩恵(主に移動関連)は、基本的にスワップで事足りる

ようは、敏捷ふって命中率あがるって奴=スワップもまともにできない下手くそって事なんだよ
違うっていうなら、お前が言う「敏捷をあげることで改善される、相手を狙う行動に直結する要素」を具体的に言ってみろ

278名無しさん:2013/03/10(日) 13:14:59 ID:l8GE03VM
撃った後のモーションも変わらないだろう
今の仕様じゃ着地も射撃モーション被せれば硬直消せるように変わってるし
抜刀モーション設定されてる機体で敏捷気にしてる=ヘタクソ宣言

279名無しさん:2013/03/10(日) 15:27:02 ID:ZI1/4nVw
>>277
横槍ですまん。
276を擁護するわけではないが素朴な疑問で・・・
結構SDGOやってたら
どうしてもスワップしてたら間に合わなーいってシーンって敏捷高めのグーでもあると思うんだけど
敏捷振りしてたら間に合うときって結構あると思うんだがこれはやっぱりロマンのうちなの?

280名無しさん:2013/03/10(日) 17:13:37 ID:KIKogLYc
>>277なにを発狂してるのか知らんが「相手を狙う行動」ってのは何も射撃のためだけに限らねーよ
こいつは素の速度と敏捷が低めなんだし格闘ダッシュの入りと硬直を改善するために敏捷を上げるのはひとつの手段だろうに
微妙と言われてる一番格闘と若干短いブーストを緩和して射撃に優位な位置取りがしやすくなるってのは理解するの難しかったか?
まあレベルの低い戦闘じゃ数フレーム差なんて気にしないんだろうがビンショウガーが大量生産されてるみたいだな
そういやなんか本スレに敏捷いらねーとか喚いて叩かれてたやついたな
韓国上位プレイヤーですら敏捷上げてるのもあるのに敏捷上げない=スワップできない下手糞って発想がもう初々しいわ
>>279たぶんこの発狂してる子たちはそんな高度な戦いを経験したことがない
BとかCランクでひたすら攻撃防御に振って殴りあうか正面から撃ちあいするだけ
以前はスワップ信者ってのが本スレにも沸いてたが本人たちじゃないのかね
スワップ万能説だな

281名無しさん:2013/03/10(日) 18:57:12 ID:YHTMCRpo
Aチョキ辺りはBR発生が優秀なのに敏捷が17に届いてなくてまだ敏捷振る意味はあるが…
こいつはデフォ敏捷19あるぞ?
17・18以下でなければ普通は挙動が重いと感じることはないはずだし、極端に軽くなり始める21以上は特に反応いい射撃武器か変形を持ってる場合でないと逆に生きない
と言うかグー機体のお約束として敏捷振るよりも速度をなるべくあげる方がいいだろ
>>280
格闘ダッシュの入りって敏捷関係あったっけ…
ブルデュエルなんかで試すとわかるが敏捷21確保してぬるぬる動けるようになってもスワップ仕込まず格闘ダッシュ始動で移動しようとするとデフォ敏捷よろしくすっごい踏ん張るんだが
あと格闘の硬直も敏捷に関係なくね? 敏捷を上げるだけじゃ抜けられない格闘硬直をスワップでごまかすことは出来ても、スワップでもキャンセルできない硬直を敏捷で解決できた試しがない
HP条件や常在条件で敏捷が上昇する機体を幾つも所有して使って来たが格闘周りの操作感に体感できるような差があった機体はないぞ
スワップ無しで普通にダッシュして殴りかかるなら確かに効果はあるが…そんなんで特に動きのいいヤツに殴り勝てるの?

282名無しさん:2013/03/10(日) 20:23:12 ID:l8GE03VM
>>281
Exactly(そのとおりでございます

格闘ダッシュの硬直も格闘振った後のキャンセルフレームもノーキャンセルでの全体硬直も固定
ついでに言えば抜刀モーションはどの機体も11Fか12F
素カス程度敏捷振ってこのフレームより早くなることはまずない
敏捷30近くなってアニメーション手抜きの機体でやっと比較的短いダッシュのためが8Fとか
普通は敏捷25超えても10F以上かかる
>>279
スワップのが基本的にフレーム短いうえに移動可能だからスワップで間に合わないタイミングは何やっても間に合わない

283名無しさん:2013/03/11(月) 00:00:52 ID:ljDkwrpI
敏捷って結局、見た目にわかりやすい攻撃とか防御と違って本人が使いやすいと思うならいいんじゃねってステだと思うけどなあ。

>>280の「レベルの低い戦闘じゃ数フレーム差なんて気にしない」が引っかかるんだけど、
上位プレイヤーはタイマンでもない限り数フレーム差で雌雄が決する戦いとか好まないと思うよ
あいつらローリスクミドルリターンが最上だし
無難に動いて編成の優位で圧殺する感じ
技量もすごいけど、上位陣が長けているのは全体を見て適切な行動を選択する力だと思う

あとVMさんは煽るのやめたほうがいいと思うよ

284名無しさん:2013/03/11(月) 02:10:48 ID:l8GE03VM
>射撃モーションそのものに繋がらなくても相手を狙う行動には直結するだろ
>初心者さんっぽいからその辺勉強していけ

こんな妄想垂れ流しながら煽りいれるかわい子ちゃんほっとけと?
無理無理^^

285名無しさん:2013/03/11(月) 03:10:43 ID:tMB4Rv1.
スワップない機体にはないだけのメリットがあったりするけど…
このゲームスワップやんないやつって何やってんの?どうやって勝ってんの?
まさかバッタ右クリべた押し射撃ぽちぽちじゃねえだろうな

まぁスワップいらないとこやれないとこあるにはあるけどね
グーゼット()みたいな2,3射撃で空中ズンダやるような機体だと
スワップはさむだけ射撃遅くなるし無駄ブーストになるからかなり恩恵かんじるけど
敏捷カスタム必須なのはそういった空中切り替えし射撃を頻繁にするような機体とSA相殺必須のAグーぐらいだと思うけどな
個人的にどっちの理由でもこいつじゃ不要に感じるな
むしろ純粋にスピードがおせえ

286SDGOwikiの人:2013/03/11(月) 08:44:55 ID:???
これ以上荒れるようなら一時的にスレストします

287名無しさん:2013/03/11(月) 14:59:05 ID:l8GE03VM
現実問題として同意だが
グーゼットやBD2みたいな23スイッチ機体も理論上はスワップ入れた方が早いか同じだぞ
あの辺になると人間の入力で最速で入れ続けれる奴なんていない(猶予フレーム0が続くから十中八九格闘暴発する)からあくまで理論上だけどなw
ちなみにブーストはスワップ入れても入れなくてもすぐにダッシュ入力止めれば減る量は同じ(高度調整と横軸の補正入れずにスワップ空中ズンダする意義も微妙だけど)
SA相殺は乱舞しかない機体の場合、乱舞SAは格闘と同じように敏捷依存の硬直無視して入力受け付けるのでほとんどのAグーも恩恵がない

288名無しさん:2013/03/11(月) 19:01:46 ID:pUjYiR7o
スワップスレじゃねーんだよ。
管理人も怒ってるからスワップとかテクの話題やめろ。

289名無しさん:2013/03/11(月) 19:18:28 ID:l8GE03VM
評価スレで勘違いした俺仕様ひけらかして
>初心者さんっぽいからその辺勉強していけ
なんて言ってるのが叩かれてるの見たらキレる管理人とかいるの?

290名無しさん:2013/03/11(月) 19:24:31 ID:MddWdDGo
おまえも同レベルでつまんねーんだよ失せろ

291名無しさん:2013/03/11(月) 19:49:12 ID:EzyOF99.
煽り合いになってるのはたかだか50レス程度だしスレストまでしなくてもいいんじゃないかね?
KIKogLYcの煽り方とl8GE03VMのあげには悪意感じるけどなw

292名無しさん:2013/03/11(月) 20:40:53 ID:l8GE03VM
>>290
評価したいんじゃなくておもしろおかしくしたいとかスレ違いも甚だしいよね。
失せなさい

しかしテクは禁止とか対戦ゲームとは思えないな。
ペイントの話しかできねーんじゃね

293名無しさん:2013/03/11(月) 21:20:53 ID:rdQhdnp6
うるさいからスレストでいいよ

294名無しさん:2013/03/11(月) 21:34:44 ID:.r2PH1BY
もう一思いにスレストしてくれ…

295名無しさん:2013/03/11(月) 21:52:26 ID:pXC7zVSQ
管理人も機体に関してのスワップやテクニックの話するなとか言ってないだろ
どっからその超解釈出てくるんだ

296名無しさん:2013/03/11(月) 21:57:49 ID:YHTMCRpo
敏捷振りは自分のスワップを完全にアテにしてない玄人が振るものだ
でも敏捷振りしたら玄人の仲間入りできるってワケじゃないんだからな!
敏捷振りにこだわる上級者は確かに居るし、俺も敏捷振り好きな中級者レベルの佐官ではあるが武器との相性を吟味して相性いいヤツをそうしてる
で、「相手の回避行動だけでなく自分の回避行動も照準を狂わせる要因となる」と考えるとアヴァランチエクシアは高敏捷に手応えを感じるような回避が必要なシチュだと前ディレイのせいでBRの命中が絶望的なレベルになるだろ
敏捷推しするにしてももっと機体とのシナジーを考えてくれ…貴重な敏捷党が減ってしまう

297名無しさん:2013/03/11(月) 22:33:56 ID:f3PilvzM
>>

298名無しさん:2013/03/11(月) 22:39:06 ID:7x/n6nMo
>>296
そういう玄人とか素人とかいう言葉を使うから荒れるんじゃないんですかね
MAや極端に敏捷の低い機体ならともかく
Aグーに敏捷振る奴なんて物好き以外はいないんだから
敏捷党(笑)とかいうのに所属してる連中は自分がマイノリティーだということをもっと自覚して下さい
変に初心者だの上級だの下手クソが好んで使いそうな単語ばかり並べて
具体的な内容も示さないような話ばかりするから煽り煽られるんだろ
バカバカしくて見れられないわ

299名無しさん:2013/03/11(月) 23:53:03 ID:nEo/iP9M
>>296
玄人とかいっちゃうと、CFOトッププレイヤーの某Nさんは敏捷ふってないんで、あの人は素人ってことになりますね

敏捷推しするのは勝手だが、ここで言ったところで
誇張表現してドヤ顔かましてるバカ>>280がいる時点で敏捷(笑)玄人(笑)扱いだよ
マイノリティ主張して自称玄人(笑)

300名無しさん:2013/03/12(火) 00:19:48 ID:FknRj1is
実際Cパーでも前後左右上下スワップ入れてれば反応自体は快適だよな、足は遅いままだけどさ
マジで空中ズンダのため以外に敏捷に振る必要性を感じない

301名無しさん:2013/03/12(火) 02:21:54 ID:6vD0uysY
某Nさん敏捷ふってなかったけ?アヴァランチに関しては俺も敏捷振りはそんな恩恵ないと思うわ攻撃に振って長所伸ばしたほうがいいと思う。ただ振り方は人それぞれあるし荒れるほどの話題ではないな

302名無しさん:2013/03/12(火) 07:35:35 ID:0h4exnTc
個人的に雪崩自体赤枠改の劣化っぽいから趣味で使う分には十分です
遊びで雪崩ガチでは赤枠改と分けて使ってるわ
さすがに敏捷には振らんがな

それとスレストしても全然いいと思う
特にアプサラス1アプサラス2スレの荒れ方が酷い

303名無しさん:2013/03/12(火) 07:42:29 ID:etFgSKqI
ここやアプスレ見てるとこんなクソみたいな話題ですら荒れて収拾つかなくなるんだから
戦争根絶やら人間皆仲良くなんて無理な話だわなと常々思う

304名無しさん:2013/03/12(火) 09:47:15 ID:JmWGO2qw
クアンタ来てるのにな…TAIWAしようぜTAIWA
ふと思ったが弾持ちいいとは言えないこいつでクアンタ相手にするのってかなり面倒くさいよな?
いずれ来る00Rと言い、量子化持ちと相対する事になったらどう立ち回ればいいんだろうな

305名無しさん:2013/03/12(火) 10:00:38 ID:l8GE03VM
>>295
>>288

306名無しさん:2013/03/12(火) 13:47:24 ID:NmbylI8k
>>304
そもそもSあり部屋でAを使う意味がないし、まず使わない
考えるだけ無駄

307名無しさん:2013/03/12(火) 18:56:26 ID:L77Wf5JI
無制限部屋で使うABCっていうと大抵一芸持ったS狩り機体だもんな

308名無しさん:2013/03/13(水) 01:58:07 ID:qFRJKqOw
盾で受けるために相手を>>275視界からはずすって一瞬はずすだけでどうこうなるゲームじゃねぇからこれ。
BRの硬直中だけ向けて戻せよ。日本プレイヤーカメラ固定しすぎてアホかと思うけどこういうやついるからか。

309名無しさん:2013/03/13(水) 13:59:21 ID:l8GE03VM
地上で壁から一瞬出て撃つなら、ディレイ折込で撃ちながら顔出してすぐ引っ込むほうがいいんじゃないかねぇ
BRの照準ブラさずにBR判定出た次のフレームにシールド判定正面に正確に出せて
その次のフレームには前歩きないし後ろ歩きを入れてる真の超兵なら間違いなく盾使うほうがよろしいが

空中でやるならスワップダッシュの先行入力した方が有意義

310名無しさん:2013/03/13(水) 19:36:34 ID:YHTMCRpo
盾をどうにかして使おうと腐心するよりしっかり回避行動取りながら相手の出方を観察して対処決めるほうがいいだろ…
と言うかそう言う立ち回りはもっとBR発生の早い機体で、自分のディレイ中ではなく相手の発射を見切ってガードして後の先取る時にやれ
威力が申し分なくても前ディレイのせいで後の先が避けられやすいこいつはそもそもそう言う撃ち合いをすべきじゃない

311名無しさん:2013/03/13(水) 23:31:33 ID:qFRJKqOw
そもそも何でタイマンでの壁越し撃ち合い前提なんだ。
言ってるとおり射線変えて味方と追い込めばそういう撃ち合いになんないはずだけど。
逆に壁ほとんどない状態でも撃ち合う時もあるだろうに。

312名無しさん:2013/03/14(木) 02:44:20 ID:l8GE03VM
壁もないのに地べた歩きながら撃ち合いなんぞしねぇだろ
>>273みたいなデカイ口叩いてたらそれくらいわかるよな?

313名無しさん:2013/03/16(土) 22:48:03 ID:d5dbmUNk
っ地面が割れる壁なしフィールド

314名無しさん:2013/03/18(月) 00:34:08 ID:qFRJKqOw
何処に地べた歩くなんて書いてるんだ。

315名無しさん:2013/03/18(月) 04:33:46 ID:l8GE03VM
空中で盾向けてなにすんの?
さっさとダッシュキャンセルしなよ
BRの照準ブラさずにBR判定出た次のフレームにシールド判定正面に正確に出しつつ
スワップダッシュで最速キャンセルかけた次のフレームには正面向き直れるならどうぞ

316名無しさん:2013/03/21(木) 02:55:10 ID:Q1kWmrZM
7剣のせいで微妙扱いだが十分強い機体
高ステ高倍率に攻撃力アップもある超射撃で危険を冒さずチョキを抹殺
バレゼロ突進のお陰で対グー自衛や対パー戦もこなせる
格闘性能は素エクシアと大差ないが3番起点で戦う分には十分
コレで素ブーストがありさえすれば・・・

317名無しさん:2013/03/23(土) 02:36:31 ID:qFRJKqOw
>>315だから射線変更しながら撃てって話なのに何でビル越し射撃の話に戻ってるんだ。
お前のBR足でも止まんの?

318名無しさん:2013/03/23(土) 05:51:49 ID:l8GE03VM
>>317
お前>>311で壁無いところで撃ちあうと主張してるよな
それ自体愚策のグー様呼ばわりされても仕方ない発想だが、百歩譲ってやったとして
>>314でお前は歩かないと主張
つまり空中戦くらいはしてくれんだよね?
>>273で上級者風吹かせてるんだから地上ダッシュで射撃戦すんのはアホのすることなのは説明しなくていいよな?

壁ないところで低空ダッシュしながらでも空中で一瞬止まって撃ってキャンセルかけるにしても
その動作の邪魔しないように正確に盾向け続けれるならどうぞって言ってるんだよ
当然入力数フレ遅れたりズレたらダッシュの軸ブレて不利になるからな

319名無しさん:2013/03/23(土) 21:02:58 ID:qFRJKqOw
全くかみ合ってないことが分かった。一から説明するのメンドイからもういいや。
付き合ってくれたのにごめんな。

320名無しさん:2013/03/24(日) 04:08:33 ID:l8GE03VM
追い込むとこのザマ

321名無しさん:2013/04/18(木) 19:43:43 ID:AZcqVzEQ
調整来ちゃうのか
特徴ともいうべき高倍率射撃がなくなるのは酷すぎるだろ

322名無しさん:2013/04/18(木) 20:40:20 ID:F6/Mlizc
アヴァランチェ
2番 1600 => 1200

レッドフレーム改
2番 1500 => 1300

BD2号機
2番 1300 => 1250

(アカン)

323名無しさん:2013/04/24(水) 00:52:00 ID:O/Wqmvus
スレストの話あったが、それするくらいならアク禁でいいんじゃね

射撃は軒並み下がるって話だったが、BDさがんねえな…

324名無しさん:2013/05/05(日) 01:49:53 ID:zNs7kfVo
雪崩だけこれ落ちすぎだろw

325名無しさん:2013/05/08(水) 02:49:30 ID:AJgtmK7k
>>322
(それはひょっとしてネタでいっているのか・・・!?)

これで総弾数に修正を入れないとなると厳しいなぁ・・・

326名無しさん:2013/05/24(金) 08:03:13 ID:NT6bTiKY
>>322
なんでAの方がきついのにAが一番弱くなるんだよww
そもそも1200とか気分当たりやすいBRじゃねーか・・・

1,2,3番共に優秀で今でも十分に戦っていける
ただ2番の弾数が少ないから射撃戦は向かない
1〜2発チョキにあててやればビビッて下がるから前線押し上げやすい

327名無しさん:2013/06/01(土) 18:58:45 ID:pq3FsqNw
ARのトップ3の産廃になったな

328名無しさん:2013/06/04(火) 08:37:48 ID:rzkFltBo
開発特有である頭の悪い修正の弊害
つっても別に戦えないほどオワってる訳でもない、腐っても突進あるし
ただこいつにしか出来ないというような戦い方が無くなっただけ

329名無しさん:2013/06/09(日) 14:27:37 ID:wm35hQlI
重い射撃を上手く使うメリットが薄れたのが痛いなぁ…

330名無しさん:2013/06/19(水) 20:08:48 ID:KIKogLYc
二番のリロは下がるけど係数大幅アップとエフェクト変更来るから強化の度合いではまた返り咲くかもしれんな
開発はコイツに一体何をさせたいんだ・・・?

331名無しさん:2013/06/22(土) 17:11:02 ID:fZNsAJxk
結局どうなるの?下がってまた戻るって事?

332名無しさん:2013/07/06(土) 09:40:24 ID:fZNsAJxk
自己解決した 前1600⇒今1200⇒次1350になる模様
ただしリロが2秒⇒4秒になるしレスポンスは変わらず 結局ダメだ

333名無しさん:2013/07/06(土) 21:35:45 ID:V.oVYSHo
ほんと開発は頭おかしいな
2番係数が赤枠より下になるってのは幼稚園児でもおかしいって分かるレベルだろ
ノワールの係数なんて何故か上がってるというのに
わざとバランス壊したほうがプレイヤーは課金してくれるものなのかな?

334名無しさん:2013/07/09(火) 17:08:45 ID:EzyOF99.
1350でリロ4秒ならこんなもんでしょ…
例に挙げてる2機はそれなりにステ下げられてることも考えれば許容範囲…か?

335名無しさん:2013/08/13(火) 00:43:32 ID:KIKogLYc
ライフルについてもそうだけどこんなひどい扱いするならせめてスキル1に7つの剣つけてくれよ・・・
中身はセブンソードなんだよー

336名無しさん:2013/08/21(水) 21:08:27 ID:kUJYWo6g
武器2: 係数1200 => 1350 [+150]
武器2: 裝填 2.4秒/発 => 4秒/発 [+1.6秒]

救われた・・と思ったら何故リロード下方修正したし

ビームエフェクトも変わったが見せかけだけで貫通もせず範囲も通常のBRと一緒の模様

337名無しさん:2013/08/24(土) 08:49:32 ID:VT1tU0fc
それでもこの威力の単発ビームはかなり脅威
ユニコーンのマグナムとおなじ威力だけど、あっちはステータスひとまわり低いし攻撃力アップも無い
こんなのがリロードしまくりだったらマジで2番撃つだけでゲームが成立するただの糞ゲーメイカー

338名無しさん:2013/08/27(火) 04:23:26 ID:GAvARSiQ
実際に改革前は凶クラスがいなきゃ2番当てて3番で迎撃してるだけで大体勝てる機体だったから仕方ない
つーか属性も判定も射程も貫通も弾数も違うユニコのマグナムと比べられてもね…

とりあえず今回の修正で無個性微妙機体からは脱出できたけど結局立ち位置的には変わってないって感じだね
せめてあと係数+50かリロ-0.5秒でもあれば…

339名無しさん:2013/09/27(金) 21:42:35 ID:pUjYiR7o
本当に運営がランクというものを理解することができないアホとしか思えん。
下判定なしの時点で1格闘はかなり数のB近距離より劣ってるし
2番もこれなら赤枠改でいいだろってなるクソリロード。
係数も昔は1600と釣り合っていたが今は赤枠改より50高いだけ。
3番はマツナガリバイなどに負け同ランクのヒリッゾとは比べ物にならない。

1番に下判定がつくか2番のリロが改善されるか
3番が単発突進になるかどれか修正してくれ。
今でも使えるけどARでこれはちょっとないわ。

340名無しさん:2013/10/24(木) 17:28:50 ID:QPWJgn2k
機体紹介みて係数戻ったのか?とか思ったけど案の定でした
まぁ設定的にはこのBRエクシアと何も変わってないからな、と自分に言い聞かせるしかないか…

341名無しさん:2013/11/19(火) 01:02:27 ID:JmG6G7ik
高機動ユニットを装備した形態の筈なのに素のブーストが何故かエクシアより短い・・・

トランザムで増えるとはいえそれまでが若干厳しいし。
トランザムを専用のにするよりは、スキル1が拡張ブースター、スキル2はトランザム(エクシア)
でもよかったと思うのは私だけだろうか。

342名無しさん:2013/12/20(金) 12:35:22 ID:/g8I7FpM
確か高機動にはなったけど粒子消費量が多くて継続戦闘時間が少なくなってたはず…。
だから設定的にはブースト少ないのは正しい…のか?

343名無しさん:2013/12/26(木) 11:45:19 ID:eAGkeF7A
結局、BRの係数はどうなんだ?

344名無しさん:2014/01/09(木) 17:59:27 ID:fLHflxhE
>>343

1350

345名無しさん:2014/02/06(木) 23:05:32 ID:2yOct4sk
七剣持ってない人用みたいな位置に落ち着いた模様

346名無しさん:2014/02/19(水) 02:29:42 ID:c4A5Bjw.
七剣も持ってるけどビーマシよりライフルの方が好きだからこっちとR2を使い分けてるわ
ただ両方ともやっぱ格闘がきついなあ。幸いアバランチは突進持ってるので格闘戦はわりと行ける方だけど、リロ中のことも考えるとやっぱり下判定ほしいね
2番は弾切れるけどしっかり当てていけばダメージはきちんと取れるし悪くないと思う。アストレアF2の太さの代わりに射程長くなった感じだね

347名無しさん:2014/05/02(金) 11:40:10 ID:rzkFltBo
攻撃アップもあって2番一発の痛さはかなりとんでもない、弾は少ないから必中を心がけ無駄に腐らせないことが必要
1番性能は並だけど突進とトランザムの機動力でいくらでも補える、ただ突進速度は遅めだから1段目からしっかり当てることも必要
係数1200まで下げられた時は詰んだと思ったけど、今なら利用価値は十分ある武装になった
出来れば係数1400かリロ3.5だったらもっと良かったと思うけど、アヴァランチダッシュもあるしこれ以上は難しいか

348名無しさん:2014/06/22(日) 11:27:29 ID:j9FmeJww
結局2番係数は1350でいいの?

349名無しさん:2014/06/27(金) 00:08:33 ID:WF71U9Hw
>>348
結局2番係数は1350でいいんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板