したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sランク【GNアーマー TYPE-E エクシア】-機体性能評価スレ

1名無しさん:2011/07/06(水) 20:40:59 ID:???
■機体ページ
ttp://sdgo_jp.wikiwiki.jp/?GN%A5%A2%A1%BC%A5%DE%A1%BC%20TYPE-E%20%A5%A8%A5%AF%A5%B7%A5%A2
実際に使用しての感覚、評価などを書くページですのでそれ以外のコメント、雑談はご遠慮願います。

上記以外の話題は
■外部掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/52865/
■2ch 各板
ttp://find.2ch.net/?STR=SD%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A1%A1%A5%AB%A5%D7%A5%BB%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%BF%A1%BC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
をご利用ください。

・書き込む前に、以前に同じような発言がなかったかログを確認してから書き込んでください。
・他のコミュニティ、他国版、個人プレイヤーへの誹謗、中傷、粘着は控えてください。内容的に不適切と思われる文章は消去されます。
・ガンダムファン同士仲良くこのゲームを盛り上げていきましょう
・次スレは>>950が、踏み逃げされたら>>980が建てててください。無理ならレス番指定で
・立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須

175名無しさん:2012/08/24(金) 09:15:29 ID:kZjRA2pU
>>174
そうだなw異議なしwww

というか・・・韓国版のアップデートで分離前格闘が速度ダウンした訳だが・・・
B並の低威力二段格闘で更に遅いとか本気で意味不明

176名無しさん:2012/08/24(金) 10:24:47 ID:tYJ4FOR6
>>174
他のライフル持ちSと比べても大分見劣りするしな

格闘の速度ダウンは確かに意味が分からんな
現状でもMA機動とはいえあの図体で格闘1チャンスつかんでも
あの威力という正直貧弱な性能なのに下方修正する理由が分からん

177名無しさん:2012/08/25(土) 16:26:10 ID:nkYT3TOk
パージ後格闘の倍率
1420→1330
Sグーの格闘の倍率は1300〜1320だから、修正後もちょっと高い()
あとパージ前格闘の振りこそ遅くなるが、格闘の範囲は前も後も広くなるっぽい。

178名無しさん:2012/08/25(土) 17:43:53 ID:tYJ4FOR6
>>177
動画見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18693016

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 奴の後ろに周ったと
思ったら いつのまにか格闘を食らっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… ラグだとかスワップだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

何という手抜き修正w

179名無しさん:2012/08/31(金) 19:00:51 ID:wTvic.Ho
ICMから出過ぎ

180名無しさん:2012/09/03(月) 09:04:24 ID:1YR0av7Y
でも後ろに判定あっても全く意味がないよな・・・
あえて言うなら急降下格闘で行き過ぎた時ぐらいか?

181名無しさん:2012/09/24(月) 22:25:28 ID:rzkFltBo
せっかく手に入ったのに老練取りあげ弱体化はともかく、パージ後弱体化パッチも適用済みとはたまげたなぁ・・・
ハッキリ言ってGNダガー追加しただけで格闘係数落とされるのは長所を殺される弱体化でしかないと思う
元々ビーム耐性機体が多い中でわざわざこいつを出す意味が薄いという点がまず一つ
敵にそういう機体がいたとしてもわざわざGNEをパージさせてまでそいつを狙う必要がほぼ無い点で二つ
そしてGNダガーという実弾武器としても威力もデバフもリロードも微妙極まりない武装じゃ、実弾武器として機能しづらい点で三つ
これが補助格闘追加とかなら格闘係数ダウンも妥当だっただろうけど、こればかりは正直不当もいいとこ

レンタルで使った時に比べてパージ後はロマンが一気に減って、本気でパージする意味が無くなった気がする
正直ラストにビーム耐性持ちとタイマンになったとしてもパージすると逆に不利になるかもしれない
実弾とは言え射程はBRより短い上に、ブーストは素クシアにすら圧倒的に劣る並の5秒
スキル出てるアカツキとかを想定しても、パージせずにMAのブーストを生かして格闘を狙っていく方がまだマシな可能性がある

182名無しさん:2012/09/25(火) 11:39:30 ID:wTvic.Ho
GN-Eは産廃よ

183名無しさん:2012/09/25(火) 18:03:01 ID:/jCouPB.
>>182
産廃だからこそ箱1とかICM入りしたんだろ
パージとはいえグーなのにブーストが低いのも致命的

184名無しさん:2012/09/25(火) 19:55:58 ID:tYJ4FOR6
>>183
ブーストが低い・・・?
なんだ釣りか

185名無しさん:2012/09/25(火) 20:24:19 ID:6OEu7NpE
トランザム発動したら基本防御が+9
補正入りの防御値が約30
そんだけでも大概な硬さだと思うが…
あとGNダガーを単なる投げ武器と見てるようじゃエクシアを使い込んでないのがバレバレすぎる…

186名無しさん:2012/09/25(火) 20:51:45 ID:rzkFltBo
単なる投げ武器じゃないGNダガーを使いこなす>>185さんの講義聞きたーい
4段格闘から裏周りダガー投擲とか言い出したら流石に笑うけど

187名無しさん:2012/09/25(火) 21:40:32 ID:tYJ4FOR6
>>185の言う単なる投げ武器じゃないGNダガーの意味は分からないが
攻撃力21.3から繰り出される合計倍率1900を威力微妙というのはまともに扱えてないと思われても仕方ないぞ?

それにビーム耐性持ち相手に限らず修正前のこいつは格闘だけ警戒しても問題ない機体だったわけで相手がまともならそうそう格闘のチャンスは無かった
今なら相手が射撃の回避を捨てて引き打ちに徹するなら3番で少なくないHPを掠め取れるようになったし、射撃戦すると見せかけての格闘も効果が期待できるようになった
何よりビーム耐性持ちに対して補助格闘が無いエレガントのような苦しい立ち回りを強いられるようなことが無くなったのは大きい
3番のみで倒す必要はない、耐性持ちに射撃戦でダメージを与えられること自体が重要なんだ

格闘自体も倍率が下がったと言ってもいまだにごっそり相手のHPを持っていける火力はあるしどちらかと言えば強化じゃないかな?

188名無しさん:2012/09/25(火) 22:04:07 ID:tYJ4FOR6
ごちゃごちゃ書いたが良く考えたら
修正前5段:1420×5              =7100
同4段+2番攻め継続:1420×4+1200       =6880

修正後5段:1330×5              =6650
同4段+3番攻め継続:1330×4+1900       =7220

普通に強化じゃないかw

189名無しさん:2012/09/25(火) 22:23:48 ID:rzkFltBo
ダガーがせめて2セットでもあれば強化と言えた、もしくはリロードがもう少し短いか
1セットのみのリロ6秒じゃ、どんなにビッグチャンスが訪れても一回こっきりしか使えない
そしてダガー2本どっちも当たって1900ということで、普通の射撃戦で2本とも喰らってくれるのは結構稀
完全に懐に潜り込めた場合、つまりビッグチャンス時には2本とも当てられる可能性が高まるが後が続かない
たしかに素クシアみたいにBR射撃に混ぜながらのダガー投擲は使いやすいし悪くない、けど
格闘をちらつかせながらの射撃戦は、むしろビーム耐性相手が辛いという事を除けばパージ前の本分と言える
つまりビーム耐性持ちにダメージを与える為だけにパージしてしまうのは個人的にはすごくもったいないと思う

それだったらうまく裏を取れた時に格闘の係数を上げてリターンを増やす為だったり
完全に孤立したチョキをキッチリ格闘で刈り取る為にと役割を分けやすかった前の仕様のほうがわかりやすかった

>>188
微妙に長いリロードがあるからな・・・後一長一短だけどそれだとダウンは取れないし

190名無しさん:2012/09/25(火) 23:03:25 ID:tYJ4FOR6
パージするとき≒格闘で一気に敵の撃墜を狙う時だろうと思われますが
修正前のように生で格闘を当てた場合には修正前以上の火力を、生で当てる時が難しいときは(スロウだけでなくフェイント等でも)格闘の布石に
そしてミリの相手を狙う時にはライフルと挙動が違う射撃武装としても、格闘のタイミングをうかがう射撃戦や目標撃墜後の味方の援護での火力増強にも
・・・というように格闘の最大火力と戦術の多様性、射撃火力が増強されているように感じる、まあ確かに複雑にはなっているね
そしてパージ前の方が有利な場面は素直にパージ前で戦おう

リロードに関して言えばダウンさせない補助格闘代わりとしてだけ使う分には
使用タイミングの差もあってサベジオ2番並のリロード速度に感じるかと
さまざまな場面で有効活用するならほぼ同じ武装構成の素エクシアで練習しよう

191名無しさん:2012/09/25(火) 23:11:11 ID:76fF5fgk
素エクシアといったら
SAや格闘でダウンして無敵がまだとけていないのにブーメラン喰らうっていう理不尽ブーメラン

192名無しさん:2012/09/26(水) 04:26:34 ID:mn8zZK4w
ビーム耐性貫通で、覚醒ZとかFA-ZZに今までの感覚で撃つと案外削れるのが嬉しい

193名無しさん:2012/09/28(金) 10:08:48 ID:.sg0g1Vc
パージ後のダガーにスロウ付いてるよね?
まだページが更新されてないだけかな・・・

194名無しさん:2012/10/02(火) 13:43:16 ID:v3cKL3iE
.   |___
.  /   (^ア^ )  今日も朝からweb2回でSでた!マイル箱もすぐにSでた〜ww
/    /    \  200コインでICM全クリ
     | |   | |
___/ ./__.| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |^ν^)<ステマ!!!
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ステマ連呼すんのヤメロやゴルァ!!!!
/    γ⌒\       収入ガタ落ちやないけぇ!!!!
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

195名無しさん:2012/11/01(木) 18:36:43 ID:sIftyEzg
ビーム貫通もあるがスキルでの硬さ+両面盾のおかげでFA-ZZとの相性はかなりいいと思う。
近づけばMA機動で迫れるし相手はパージを強いられるからそっから離脱することになっても結果的には有利になりやすい。
正直最近は1機目で相手殺しきりたいときと脱がないと隠れにくいMAPとか以外は脱がなくていいんじゃないかって思ってる。
2段格闘はダウン量産するときあるけど・・・

196名無しさん:2012/11/07(水) 08:37:52 ID:NY6WoptY
コイツの変形前格闘はそこそこの速度でそれなりの範囲の1800を二段
馬スターの変形前格闘は最速クラスでリーチもGNEより長い2200を二段

コイツの変形前射撃は並〜遅い1300
馬スターの変形前射撃は速くズンダもよく利く1450

変形後は比べるべくも無い
GNEは別に変形前3番も強い武装ではない事を考えると本当に酷いな
なぜ老練外したし・・・

197名無しさん:2012/11/09(金) 17:38:41 ID:V.oVYSHo
トランザムにブーストアップつけて1番リロアにしてくれ
硬いから3番リロさえ早くなれば割と頑張れる

198名無しさん:2012/11/12(月) 15:32:08 ID:sIftyEzg
馬師匠はSSだしそもそも何故馬と比べたし。
物が違いすぎるだろう、こっちはMA機動が出来るだけでアーマーとかないし
変形もパージでHP変形ではない。馬の変形状態と比べようがないと思うのだが?

老練に戻すならまだしもリロアはいらないかな。リロアないとがんばれないって3番射程で芋芋してるようなもんだし
ちなみにトランザムに関してはブーストアップではないがブースト回復速度-50%ついてるぞ?
これはエクシア系列のトランザム共通の性能な(アヴァランチだけ-25%)

199名無しさん:2012/11/17(土) 19:59:35 ID:K9lA/p3g
3番の硬直がちと辛いけど、撃ったら即MA機動で急降下混ぜつつ移動すると
わりと反撃を食らいにくい。図体はでかいが盾と防御力UPを活用すれば多少の被弾なら耐えられる
反射発動状態のオオワシ相手には頑張ってゲロビを当てよう

200名無しさん:2012/11/17(土) 21:07:20 ID:gVfoJq0Y
>>198
同じ無制限で戦う以上SSだろうと比較されるのは当然だろ

201名無しさん:2012/11/21(水) 02:38:25 ID:gRufuzfo
比較は別にいいんじゃない?
ただ少し追加させてもらうと

馬スターはこいつと違って変形前スワップが出来ない。
また座高が高い癖に浮きにくいグーだから
BRは割と当てにくい部類に入るぞ。手動AIMなら問題ないけど

202名無しさん:2012/12/10(月) 23:56:19 ID:7E2i2jKo
<GNアームズTYPE-Eエクシア>:GNアームズ解除後 1番武器のダメージ、攻撃速度上向き
向こうで修正されてたのね
こっち来んの何ヶ月後かわからんけど、まだこいつの生きる道はありそう…

203名無しさん:2013/02/21(木) 21:44:44 ID:fj2gFEAU
GNDと比べて追加武器が可哀想だな(^_^;)

倍率高いから普通に使えるレベルだけど
GNDは最長距離まで届くし威力高いし
2発も撃てるから少し強すぎと思うが(~_~;)

204名無しさん:2013/02/22(金) 02:44:04 ID:5EZPqmqQ
>>198SとSSってそもそもレアリティの問題でステータスとかは一緒なんじゃなかったっけ。

205名無しさん:2013/02/22(金) 03:37:35 ID:glOW5P76
んー若干だけどSSとかSRのほうが高いことがおおいよ。
例としてあげれば、正義とアリオスが一番わかりやすいと思う。
そもそも武装の数も増えてるから、よっぽどのことがない限りSSやSRのほうが使いやすかったりするし。

206名無しさん:2013/03/01(金) 00:09:08 ID:26PUDS5Q
素カスHPOC防御で開幕特攻で、部屋崩壊するレベルだったんだけど
僕的にはかなり強いと思うんだよねー
老練とかあった時期あったんですねー修正また来ないですかね

207名無しさん:2013/03/01(金) 19:05:52 ID:ueKWEENY
現状海外機体含めて遠距離耐性持ちで遠距離砲持ってる機体はデストロイガンダムと
バンシィNTDくらいじゃないの?近いようで近くない奴と言えば暁オオワシだが

208名無しさん:2013/03/02(土) 04:20:14 ID:glOW5P76
それ以外にも遠距離軽減で遠距離ビームなら自由のミーティアいる。
ただ、ビーム軽減を含めたら遠距離砲持ちはかなりいるよ。
実弾の遠距離砲を持ってるSランクは今のところいないから考慮する必要もない。

グーで遠距離持ちが貴重。
なのに遠距離軽減持ってるから遠距離での撃ち合いにめっぽう強かったのが昔のGNA-E。
スキル依存でMA機動ができないとはいえ、バンシィが現時点では唯一の遠距離軽減できる遠距離持ち攻撃持ちなんだよな。
※Iフィールド持ちを除く。

209名無しさん:2013/07/01(月) 01:07:28 ID:9wsujxHs
ついこの間当たって使ったから、わからないけど、
パージ後の1番の出しきりがかなり早い気がするんだが、前からこんな早いのか?

210名無しさん:2013/07/01(月) 18:50:28 ID:QOFjw4lI
ランク3つ上がって格キャンできるようになったボールK
なお補助格闘は取り上げられたもよう

211名無しさん:2013/07/02(火) 16:08:01 ID:9wsujxHs
重装型にしてLV12の襲撃時最低ダメージつけるとくそ固いんだが・・・

212名無しさん:2013/07/21(日) 04:40:40 ID:rAY6a5nw
ボールKと似てるところってMA機動で敵殴れるところだけじゃねーかwしかも段数すら違うぞw

>>209
パージ後の格闘振りきりは元々くっそはやかったんだが更に修正入ってもっと早くなった

213名無しさん:2013/07/31(水) 16:19:39 ID:fQsz5go6
出るときは1枚で出るもんだ
と感激した

格闘で下段判定があるので

足元壊れる例のマップで初出動したら
足元崩壊して部屋も崩壊たww

214名無しさん:2013/08/02(金) 09:02:15 ID:3ysdjjO6
この格闘速度はちょっと尋常じゃないな
倍率も高くて範囲も良好
素エクシアと基本同じ運用なのにスッと入ってガガガっと斬って戻ってこれるこれは快感
パージ前がオマケなんじゃないかと思えてきた

215名無しさん:2013/08/02(金) 10:25:43 ID:hRQq70Jw
パージじゃなくて変形なら移動&遠距離砲撃用として使えたろうに…。
何のためにGNアームズ側にパイロットがいるのやら。

216名無しさん:2013/08/05(月) 21:02:34 ID:9wsujxHs
パージ後1番早すぎワロタw

カスタムパーツで格闘速度なり格闘ダッシュ速度アップつければなお早い

格闘の差し合いではまず負けないし、コンボもすぐ終わる、さらに半端ない速度でキャンセルできるから一瞬で背後に回ることも可能

その代わりかなり脆いから、格闘ダッシュうまく使って撹乱するといいね
格闘得意な人が乗ると手がつけられないと思う

217名無しさん:2013/08/07(水) 14:14:50 ID:XWlsINII
>>215
だってパイロットは1人ですし・・・
きっとネタ切れでAランクでGNアームズ単体がでるさ

218名無しさん:2013/08/07(水) 14:45:02 ID:A62s0G6Q
>>217
こいつの単体が来るならGファルコンやオーライザーも出て欲しいよね・・・

219名無しさん:2013/08/07(水) 14:59:36 ID:YsYmjkrY
アチャ子はほとんどアームズやファルコンみたいなモンだと思うんだけどね…

220名無しさん:2013/11/19(火) 17:41:44 ID:P2BcUmrI
2年ぶりにぬるーくやってたら補助券でGN‐E出たんだけどSランクだけどこいつこのスレ的に今どうなの

221名無しさん:2014/02/12(水) 22:33:54 ID:TnF8uVdU
ぬるーくやりたいんなら好きな機体使えばいいと思うよ。
俺も神装甲といわれるゴッドよく使ってるし。

222名無しさん:2015/02/21(土) 00:55:29 ID:lQUrS0rU
これってMAになるの?格闘反撃付いてない?

223名無しさん:2015/02/26(木) 00:02:36 ID:l8rON4DY
扱いとしてはパージ前はMAでいいけど

このゲームはMAだから格反付いてるってわけじゃないからそこだけ勘違いしないようにな…

224名無しさん:2015/03/09(月) 19:23:06 ID:Ujt9yUg.
ma特性はV下降
格闘反撃持っててもV下降できない大型MSも、小さいけどしっかりV下降できるMAもいる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板