[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Aランク【セイバーガンダム】-機体性能評価スレ
100
:
名無しさん
:2012/02/06(月) 02:17:56 ID:???
>>98
あぁAチョキならよっぽどのことがない限り素カスなんてHP振りが当たり前と
思ってたからつい防御極ってかいちまってたわ〜。
厳密にはOC防御極って書いとくべきだったな。
後、豚だとか情弱とか人貶すような言い方やめろよな…。
なんで煽るような事しか言わないんだか…。
>>99
こういうスレ全体に言えるがいろんな人が見るところだし
匿名だからってそういうのはよくないわ。
101
:
名無しさん
:2012/02/07(火) 14:35:23 ID:???
結局速度ステアップはガセだったのか、期待してたのに残念だ
102
:
名無しさん
:2012/02/17(金) 12:18:03 ID:???
ドヤ顔でパーツつけてれば気にならないとかいってたらな・・・
103
:
名無しさん
:2012/02/20(月) 11:08:26 ID:???
素カスHP当たり前とか面白いことをおっしゃる
そりゃHP上げはどんな機体だろうが無駄にはならんけどな
HPより他上げたほうが有効な機体なんて幾らでもあるわ
Aチョキだけに絞ってもな
HP振らなきゃ駄目になってるのはSAもらい過ぎか攻撃避けれてないだけだと思うぞ
104
:
名無しさん
:2012/02/20(月) 18:14:37 ID:???
残機の少ないSやAランクだとHP振りしておいたほうがスキル維持もしやすいし死ににくいからそっちのほうがいい
HP振りが要らないのはひたすら後ろから3番撃つだけの人ぐらいじゃないの
105
:
名無しさん
:2012/02/20(月) 20:38:08 ID:???
上げます
106
:
名無しさん
:2012/02/21(火) 13:03:49 ID:???
攻撃極にしてパーをさっさと始末する事だけ考えてる
いくら自分が生き残りやすくても、前線のグー潰されたら勝てない
HP振りが悪いといわないけど、本当に仕事できてるの?
自分だけ残って「味方が弱かった」とか言ってるなら自分が地雷だったと自覚したほうがいいよ
107
:
名無しさん
:2012/02/21(火) 16:47:48 ID:???
じゃここは素HPでOC攻撃安定ということで
108
:
名無しさん
:2012/02/21(火) 18:58:05 ID:???
>>107
妥当だと思います
でもここってカスタムの話は法度じゃなかったっけ?
この機体はビーム無効化の機体が来たら逃げの一手しかなくなるのが悲しい
109
:
名無しさん
:2012/02/21(火) 19:49:55 ID:???
ビーム軽減するパーはパーサイコとビグザムのみ
正直この二機は仕方ないと思う。ダウンビーで足止めできるだけマシ
他属性は素直に味方に任せるべき
110
:
名無しさん
:2012/02/22(水) 00:16:20 ID:???
>>108
ここに限らずカスタムも機体性能の一部だし構わないとは思ってる
でも
>>106
の後半みたいな半分煽りはイラネ
敏捷振ったらすげー早くなったんだけどwwwとか、HP振っても殆ど変わんなくて意味ねぇー!とか
防御振ったら○○に何回耐えた!とかそーゆーデータで賑わえばいいんだけどな
現状どのスレも煽り合戦になっててなんだかなーとは思う
時にビーム無効機体に備えてセイバーでの格闘を練習しようと思うんだがやはり無謀だろうか
111
:
名無しさん
:2012/02/22(水) 07:37:08 ID:???
>>110
>>109
にあがっているのと、あとガンバレルダガーもビームカットするタイプだけど
基本的に対戦に出てくるサイコとビグザムに格闘するのは無謀じゃなくて無理でしょ
相性だとして諦めるしかない
112
:
名無しさん
:2012/02/28(火) 16:28:13 ID:???
ただでさえカテーのにPS装甲強化で実弾使ってるときの絶望感が凄い
防御指揮無いとリロードの悪い遠距離ビームだけど1番スキル発動させる位は余裕だしな
113
:
名無しさん
:2012/03/03(土) 11:16:11 ID:???
素ステ+スキル1の時点でSのフリーダムと遜色ない耐久
更に防御指揮が載る、しかも優秀な格闘や高倍率長射程の太ビームや変形+ダウンビームで
安定感ならS含めて全チョキトップじゃないだろうか?
114
:
名無しさん
:2012/03/05(月) 18:05:55 ID:???
ダッシュ速いけど少しブーストが足りない気がする
115
:
名無しさん
:2012/03/06(火) 08:35:43 ID:???
素では並のブーストしかないから原作ばりに変形を割と駆使しないと自由には動きづらい
ただその変形上下移動のおかげで、グーから一目散に逃げるのはチョキとしてはかなりたやすいほう
そして射撃にはあの硬さである
116
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 00:21:15 ID:4RcorOXo
お手軽とは全然言いかねないが「もういっそのことSランクでいいんじゃない?」みたいな性能を持っている。
これがいっぱい増えるとSランクもなくだけでは済まないな(特にパー)
おすすめは素カスの一つを敏捷に加えて変形のすきをなくせばスムーズに立ち回りができる
117
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 01:38:52 ID:???
>>116
酷い文章だね
書き込む前に読み直した方が良いと思うよ
118
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 01:42:56 ID:???
言いたい事が伝わってりゃ問題無いだろ
ドヤ顔で揚げ足取りたいだけの性格悪い奴増えたよね
119
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 01:53:54 ID:???
Sランク並に強い
敏捷に一つ振っておくといいかもしれない
この辺りは普通に読み取れるわ、中身もなく煽るだけよりは生産性のある意見だろ
120
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 06:21:44 ID:???
Sランク並みに強いは過大評価すぎるし敏捷が云々も気にならないやつは気にならんけどな
121
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 14:35:05 ID:???
大雑把にプロヴィ>セイバー、ノワール、ヒリング>ジャスティスくらいの印象だからまぁSランク並みというのも間違いではないかな・・・
2.ごくまれな(ryの気もするが
122
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 17:44:43 ID:???
DXよりは強いだろ!
123
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 18:29:54 ID:???
スキル込みの硬さは1機毎の時点ですでに大概のSより硬く
2機目のHPを考えれば実弾に対してはトップと言っていい耐久性がある
武装も優秀な格闘や低リロード性能の代わりに高倍率な3番で優秀
MA形態で機動力も補われている
Sと比べた場合の欠点としては防御面以外は並Aのステで
射撃がビームのみ
3番のリロが素は異常に遅く、Sの大半が持っているスキルの足回り強化が無いこと
要するに防御S並(実弾に対してはS以上)その他A中堅〜上位で
S並と言うのもあながち誇張じゃないA機体ってとこだろな
124
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 19:42:56 ID:???
ブースト量と2番の倍率がもっと高かったら誇張じゃなくS並だったろな
しかし『「もういっそのことSランクでいいんじゃない?」みたいな性能を持っている。』これは誇張
125
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 12:01:35 ID:???
防御指揮の維持がトップクラスにたやすいのが強い、指揮シリーズだと防御が一番嬉しい気がする
最近は射程を詰めれば高い火力を出せるというチョキが多いが
セイバーの場合だと指揮維持しやすい距離から3→2のお手軽連携だけで爆発的な瞬間火力をだせる
グーゲーの中でもわざわざ死地に近づく必要が少なく、安定感がA機体だとは思えない
ただし格闘が非常に優秀なので、構成によっては味方のカットに行きやすい前線にいることも必要
意外となんでも出来る為、臨機応変に立ち回れる人にはこれ以上ないチョキになるかも
126
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 15:29:37 ID:???
こいつ以外に防御指揮を維持しやすいのは射程が長いギスⅡや堅いドズルぐらいかな
射程が長くて堅いハンマハンマも居るけどグー並みに優秀な格闘、二番の弾数や変形の有無など使いやすさが段違い
127
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 16:01:34 ID:???
こいつと並ぶAランクのグーパーは恐らくノワール、カオス辺りなのにAチョキというだけで大きく評価下がるよな…
128
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 17:21:02 ID:???
Aチョキ屈指の安定感。カオスといい、劇中の扱いは何だったのかと言わんばかりの高性能。
ほんと、3番のリロードがもうちょい早かったらとんでもない強さなのに。
自重するほど極端に強いわけじゃないってのはいいことだけどさ。
129
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 17:40:20 ID:???
自由にボコられた挙句ムラサメ3機にまで撃墜され50円で売られてたカオスがあんなに強いのはおかしいと思ったが
こいつもこいつで自由に切られてるし大活躍と言える活躍は特にしてないのに強いし
SEED系列のMSの多さからも開発がSEED好きなんだろうな・・・
130
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 17:42:43 ID:???
新手のネガキャンかなんかしんねぇけど過大評価しすぎ
今の評価はこうだぜ
テールキュウリ、ユニコ>ゼロ>セイバー
131
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 17:51:52 ID:???
キュリオスが高いのはわかるがユニコは射程短くなったしゼロはバード形態が微妙すぎるわ
実弾とビーム両方持っているといえば聞こえはいいがABCならPS装甲持ちのほうが多いしビームのみでも十分戦える
132
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:02:17 ID:???
>>130
前提が不明確すぎ
クラン戦級のガチ戦ならユニコとかゼロなんてゴミに等しい
まぁクラン戦にAチョキがいることすら珍しいけど
出てくるとしたらセイバー≧ミサパラ>>>キュリオスくらいのもん
133
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:09:17 ID:???
野良試合ならキュリオスかセイバー、ファンネル使いたい人がジオング使う程度
クランならスキル優先だし
>>132
が言ってるようにセイバーやミサパラ程度
そもそもクラン戦でAチョキ使うぐらいならSチョキのNT-D使ったほうがマシ
>>130
は2行目を俺の評価はこうだぜと書いたほうが自然な形になってた
134
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:25:11 ID:???
AチョキやABC戦の評価から話がとんで
クラン戦の評価になるんだ断然Sか指揮使うだろなそりゃ
135
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:45:33 ID:???
リスクなしでスキル1の防御うpで元々防御力高いけど更に硬くなってHP60%のユニークでステS並
しかも高倍率の良武装をもつキュリテールの評価がセイバー>>>壁>テールだって?
うわーすっげー。せいばーさいこー(棒読み)
136
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:46:25 ID:???
まあ原因は
>>130
の判定基準が謎なことなんだけど
137
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 18:59:40 ID:???
ユニコとゼロが上位とかどんだけ時代遅れなんだよ
138
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 19:03:44 ID:???
>>135
指揮がない、奥にいるGNDまで届かない
はい終わり
139
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 19:11:35 ID:???
ユニコとゼロはともかく、セイバーとミサパラとミサキュリは強みがそれぞれ違うからどれが上とか言えない
セイバーは生来の堅さ+指揮維持のたやすさと変形や長射程かつ高火力のビーム
ミサパラは言わずもがなミサイルのやヴぁい瞬間火力
ミサキュリはチョキとしてはかなり高い機動力と高倍率のビーマシのマッチ
用途と状況によって強さはかなり変わってくる、けどABCで使ってて一番安定するのは個人的にはセイバー
140
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 20:04:07 ID:???
ABC帯だとフェイズシフトの有無はデカイわ
防御指揮も維持しやすいにそんな前出なくてもパーにプレッシャーかけられるしな
141
:
名無しさん
:2012/03/20(火) 20:45:06 ID:???
ミサキュリも強いが格闘性能がイマイチ
逆にセイバーは3番と変形1番のリロードが遅い
ミサパラはやや脆い
つまり戦法自体がそれぞれ違うから一概にどれが強いとは言えない
142
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 00:42:51 ID:???
セイバー、ミサパラ、キュリが今のAチョキ3強だと思う。
あとはステージとか敵味方の機体との相性次第。
マグネットコーティングも強いが、なんか別枠って感じ。
143
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 01:11:38 ID:???
MCガンダムは機体が強いっていうより中の人が凄いかどうかって機体だしなぁ・・・
強チョキなのは間違いないんだが
144
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 11:16:18 ID:???
ユニコディスられすぎだろ
まだまだ現役だろうんkはよぉ
145
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 11:35:52 ID:???
>>144
誰も「ユニコは今時産廃だよね〜」とは言ってねえよ
ただ
元から倍率と射程・スキル2の老練以外は並か並以下だったのが
射程が削られて連射性能も落ちてる現状、未だ十分実用レベルとはいえ
とてもじゃないが
>>142
の言う3機やまともに動けるMcと同列に並べられる性能じゃ無いのは確かだ
目立った欠点は耐久だけ、高い攻撃ステにおかしい倍率の長射程誘導付き実弾、ついでに突撃指揮持ちのミサパラ
防御アップ・高倍率武装・長く、スキルで増えるブーストで走攻守全てにおいてAチョキ最高水準で誘導ミサイルまであるテールユニット
長射程・高倍率の3番、ダウンビームと機動性を得られる変形、優秀な格闘、扱いやすいライフル、
極めつけにS並のHPとPS装甲・防御指揮によりS顔負けの耐久力まであるこの機体
という3種がおかしいだけともいえるけどねw
146
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 13:05:10 ID:???
パーツ無しならチョキジオが入ってくるんだがな
野良だとその3機よりも遥かに勝率高いというか二桁連勝が当たり前なくらい勝てる
大抵の野良部屋はグー多くて広いMAPあまり選ばれないのも理由かも知れんが
147
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 14:42:04 ID:???
ジ・Oは2番の性能がちょっと悲惨なのがな・・・後ブースト普通で変形もないこと、盾がないこととか
あれも支援に徹せられるような戦いなら強い、けどスタンビームに強さを全依存しすぎてる気もする
ユニコも現役だとは思うけど、今だと老練ジャーのみの防御では寂しい感じになってきてるな
発動してても格闘食らったら十分痛いし、攻め継続から射撃で逝けるからな、でもマグナムはやっぱ優秀
148
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 18:13:23 ID:???
スタン機の2番なんてそんなもんじゃね
機動力ブーストが高くゲロビもちのイージスの方が個人的には。うん
149
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 23:27:40 ID:???
イージスは火力と防御力がとてもじゃないが実用的とは思えん・・
あれでBだったらまだ救いがあるんだが
おまけに格闘も死んでるしダウンビームはわざわざくぱぁするから出が遅い上にバレバレだしな
150
:
名無しさん
:2012/03/24(土) 22:11:34 ID:???
防御指揮なくても変形ビーム混ぜてたら意外と長距離砲弾切れしないね
変形なしで3番連続で撃ったり、2番と連携させないで3番単独で撃ち続けたりしたらあっさり底つくけど
後ろを向いてたHP8割のメッサが3→2で即死してしまいました、ごめんなさい
151
:
名無しさん
:2012/03/25(日) 00:36:14 ID:???
変形のダウンビームはリロード管理が難しすぎてもう無いものとしてるわ
撃とうと思って変形したらリロード中だったーってなると目も当てられない
俺の技量の無さが問題なんだろうけどね
152
:
名無しさん
:2012/03/25(日) 12:28:35 ID:???
イージスと変形前のブースト量が同じなのにセイバーの方がブースト量少なく感じる
153
:
名無しさん
:2012/03/25(日) 14:24:34 ID:???
テールキュウリとセイバーの違いは色々あるが
大きな点を挙げるとしたら
遠距離射撃があるかないか
セイバーは遠距離射撃でパーを視界外から狩ることが可能
キュウリは遠距離射撃がないが中距離で輝く。おまけにホーミング付き
イージスはセイバーの劣化って言われてる事があるが
あっちはスタン持ちにスキルにSEED覚醒があるから扱い別なんだと思うんだ
154
:
名無しさん
:2012/03/25(日) 17:43:39 ID:???
イージス:スタン機 変形で機動性が上がるよ!ダウンビームも使えるよ! スキルが素敵仕様 他?びみょー
セイバー:高火力遠距離ビーム持ち 変形で以下略! スキル込みでSもうらやむ高耐久 指揮持ち
キュウリ:火力が鬼畜 ホーミングも軽く鬼畜 機動性が鬼畜 防御も高め 最大射程がライフル並みなのが欠点…だと…?
155
:
名無しさん
:2012/03/25(日) 18:08:10 ID:???
>>154
だいたいあってる
156
:
名無しさん
:2012/04/14(土) 17:40:26 ID:???
野良だと自衛しなきゃならんから、ブースト長いキュウリの方が強く感じられる
だが、やはり防御指揮のことを考えると味方にとってはいると美味しい機体
157
:
名無しさん
:2012/04/14(土) 17:45:38 ID:???
こいつに限らず指揮持ち機体は味方が強いと真価を発揮する
単独で戦うなら実弾もあるミサキュリのほうが強いって意見があるのも仕方ない
158
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 19:34:09 ID:???
武装と射程の問題からミサキュリだと自衛しなきゃならない回数自体が増える感じ
ビーマシもあんまり撃ち合い向きじゃないし、火力出そうとすると接近しなきゃならんし
俺は野良でも瞬発力と防御力からチョキとしてはセイバーのほうが強いように感じたなぁ
ただ老練グーとかで自軍が荒らされる状況だとミサキュリのほうが動きやすい
159
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 00:12:52 ID:???
こいつを出したい人は必見
テーブルは共通テーブルではなく
タイムテーブルに変更されてる可能性が高い
電子時計で○分58秒に鍵をクリックし
○分60秒に箱をあけるとテーブルの最後のアイテムが出現する
俺は23時49分と23時59分にこれででました
160
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 00:19:58 ID:9PouKpmQ
ageます
161
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 02:10:34 ID:???
>>159
釣り乙^^
162
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 02:58:43 ID:???
>>154
イージスはほら・・ズンダ早いよ!
163
:
.
:2012/05/03(木) 08:49:24 ID:???
>>159
スレチだが、それ俺も思った。GW1週間前の深夜ですら回転が異常…。
それに回転周期もほど一定だったような気もする。ただし確証はない。
164
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 10:13:56 ID:9PouKpmQ
とりあえず10箱ためしたけけど
ボールk 5
バズガン 1
プロテクター 2
セイバーks3 1
サイクロ 1
165
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 10:24:09 ID:???
自演乙
166
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 11:39:57 ID:???
というか何でageたのお前
明らかに嘘ばら撒く為に目立つ場所までもってきたようにしか見えんのだけど
167
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 11:58:39 ID:???
ks3を手に入れてみたけどやっぱ強いなぁ
パーメインで使ってる事が多くて敵にした時すごい嫌だったけど、
やっぱりこの射程と火力はパーの天敵だね
BR射程で3番から2番、また3番2番とかやられるとパーは蒸発するし
使い方もチョキというよりはパー寄りで良いのかな?って感じ
でも起動力もあるし格闘も振り良いし、なんだこの万能機は・・・。
168
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 13:08:59 ID:???
1分でテーブルの最後は微妙なんじゃない
9秒周期でテーブル(プロテクターから機体)が回ってる気はするが
169
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 18:36:42 ID:SJ2RRL96
過疎箱はある程度適当に回してもテーブル通りに回ってる
・・・回してる人が多いだけで偶然です
170
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 18:49:42 ID:???
過疎箱でも回転が速いとなると…運営か何かが常時回してるってことか。厄介だな。
171
:
名無しさん
:2012/05/03(木) 19:11:35 ID:???
過疎箱は回転が遅いんだって
どっから早いって読み取った
172
:
名無しさん
:2012/05/04(金) 00:03:22 ID:???
168だが
1秒ごとにアイテムがきりかわり9秒で一周してるって意味です
だれか同時にマイレージボックスあければ検証できるんだけど
おれPC一台しかもってないです
173
:
名無しさん
:2012/05/04(金) 11:53:54 ID:???
PCとアカウント自分で用意して一人でやれ
174
:
名無しEXVSさん
:2012/05/30(水) 02:47:34 ID:???
間違ってこいつのCS3解体しちまった・・・
まあABCOCx、クラン部屋だとあんまし関係ないが。
変形1番リロ遅い。リロア同様防御指揮有る分削ってんのかね。
175
:
名無しさん
:2012/06/01(金) 23:52:52 ID:???
流石にリロード関連で悩みくらいは持たせないとあかんかったのかもしれんね
非ダウン視野外極太ビームと視野外極太ダウンビームを合わせ持ち
そこそこレスポンスが良く射撃戦に最適なBRに、射程的に維持しやすい鬼スキルの防御指揮を持ち
MA変形による機動性や上下移動、グーと差し合って勝てるような格闘と手札が既にあるのに
ここに防御指揮でダウンビのリロ7秒です、視野外ビームのリロ5秒ですとか来たら冗談が過ぎる
176
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 01:31:53 ID:???
前にテーブル崩壊を否定してた人たちって今どんな気分なの?
177
:
名無しさん
:2012/06/07(木) 14:14:29 ID:???
こいつの3番と変形1番の倍率わかる人いますか?
178
:
名無しさん
:2012/06/07(木) 16:02:06 ID:???
>>177
通常
3番 2連装 系数:975 = 1950
変形
4番 2連装 系数:1075 = 2150
179
:
名無しさん
:2012/06/09(土) 19:19:15 ID:???
数字だけ見ると3番はWゼロと同じなんだよな
攻撃力の数値もカス1程度の差なのにこいつの3番はすげー威力高く感じる
180
:
名無しさん
:2012/06/09(土) 19:55:49 ID:???
セイバーはダウンしない極太ビームを持っているのに更にBR持ちというのが非常に大きい
そして3→2の連携がかなり素早いからほぼ確実に極太ビームの後にBRがおまけで付いてくる
結果としてAチョキ内でもトップクラス級の瞬間火力を出せてる、指揮ないと弾数はアレだけど
でもW0も火力は高いよ、ただ2番との射程が違いすぎるのと防御の薄さがあって生かしにくい
181
:
177
:2012/06/11(月) 13:21:40 ID:???
>178 ありがとう
何か使ってて頭おかしいレベルにごりごり減るから
どんなもんかと思ったらこれは痛いわ。。
182
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 00:49:59 ID:???
W0は格闘も自衛出来るレベルじゃないのに2番の射程まで前でないとダメだから安定しない。
火力は上でも言われてるが糞高いよ。
183
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 01:31:14 ID:???
あっちは実弾・ビーム両対応の上,火力ユニークスキル持ちだからな
ただいかんせんチョキであの2番射程が短すぎる
盾・防御UP・ゼロシステムのレーダーと防御要素は結構豊富だけど
セイバーに比べると事故率が跳ね上がるからな〜
184
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 01:36:46 ID:???
W0はミッション機体
セイバーは対戦機体
185
:
名無しさん
:2012/06/26(火) 06:33:57 ID:???
セイバーってさ3番で硬直しなかったら
もっと輝けたよな
186
:
名無しさん
:2012/06/26(火) 18:57:59 ID:???
輝いてる機体に何もとめてんの
187
:
名無しさん
:2012/06/26(火) 19:08:04 ID:???
これ以上輝いたら完全にぶっ壊れ機体と化してしまうが
セイバーはクソ硬いから硬直さして気にならんぞ、しかも視野外だし
188
:
名無しさん
:2012/06/26(火) 19:10:19 ID:???
そんなに硬直がない視野外ビーム欲しいならGN-XⅣでも使ってて下さい
189
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 00:54:41 ID:???
いやゲームなんだから上を求めるのは当たり前だろ
現状Aチョキという立ち位置が厳しいんだから、それくらい上げてもいいと思う
まぁ贅沢言ってるのは自分でも分かる
>>188
なんでセイバーより弱いGN-XⅣ使わないと駄目なんだよ
190
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 01:02:58 ID:???
硬直無いのがいいんだろ?間違ったことは書いてないな
191
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 02:05:45 ID:???
上の機体が上求めたらそりゃ言われるわ。
BD2がBRの弾数12発あればなぁとか赤改が3番タックルだったらなぁとか言ってるようなもんだぞ。
192
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 02:11:16 ID:???
>>189
チョキだから422の場合不利がつきやすいだけでAチョキの中ではヒリッゾやカオスに匹敵するポジションだろ甘えんな
193
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 03:21:42 ID:???
ノワとASぐらいと言ってみる。チョキAはバランスいいと思うわ。
194
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 08:01:49 ID:???
そのAチョキだからこそ高望みしてるんじゃねーの?
不利なのに甘えるなというのもおかしな話
195
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 19:00:18 ID:???
じゃあパー使ってればいいんちゃう
グー様をボコボコにできますよ
196
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 23:03:07 ID:???
Aチョキは極端なぶっ壊れのいない平和なランク、まぁその中でもセイバーはトップクラスだが
極端な乱戦以外マジで安定しすぎ、スキル1PS装甲に防御指揮は実弾機が泣いて土下座する
197
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 01:44:25 ID:???
>>189
いやゲームは楽しめよ
上目指すのはリアルでだろ
198
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 06:01:58 ID:???
>>197
楽しんでるよ
けど、ゲームって強いキャラとか武器求めるだろ?
いくら強いと言ってもAチョキなんだし、硬直無かったらもっと輝けたのにって話
書かれてる通りAチョキ上位だと思ってる
ただ、硬直が無かったらもっと強かったのになってこと
高望みすること自体嫌ってる方もいるみたいなので
これ以上はやめときます
199
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 18:01:41 ID:???
まぁ、移動撃ち可能ならそりゃすごい便利なんだけどな
ただ足くらい止まらないと流石にやばい機体になる気がする
200
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 20:59:30 ID:???
いくら高望みしようが妄想にすぎないんだし評価に関係ないからSNSでやれ
201
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 23:13:06 ID:???
このスレでの機体評価とかただの自己満足でしかないのにな(笑)
202
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 23:23:23 ID:???
あ、はい
203
:
名無しさん
:2012/07/13(金) 02:51:08 ID:i/ILaKo.
>>198
いや、だってそんなの言ったらきりがないよ?
高倍率のBRとかみんなほしいですよ。
204
:
名無しさん
:2012/07/13(金) 04:55:39 ID:1j5VqAqk
お前ら本人が止めとくって折れてるのに
話掘り返すなよ
機体性能評価したいんなら大人しく次の話題振って話とけばいいだけだろうに…
205
:
名無しさん
:2012/07/18(水) 21:58:01 ID:rzkFltBo
ライフル、長距離ビーム、ダウンビームという高火力長射程のオンパレードの遠距離戦
チョキ離れした高速格闘とステータス&スキル1PS装甲をフルに生かせる近距離戦
どんな構成であってもありがたられる鬼畜スキルの防御指揮を維持しやすい支援能力
カンスト値のスピードとMAのブーストと上下移動を同時に使用した機動力
チョキは万能(笑)な機体ばかりの中で、セイバーだけは間違いなく万能だと胸を張って言える
Aチョキはほぼ全て触ってきたけど、とんでもない汎用性と安定性故にこいつがトップかなと思った
防御スキルばっかで火力ないんだろと思ったら
HP9割のメッサが3番2番連携を背後から撃ったら1秒かからず振り向く間もなく即死した
なんだこのふざけた瞬間火力は・・・たまげたなあ
206
:
名無しさん
:2012/07/25(水) 21:20:55 ID:3rTv10ZY
こいつのOCって何に振り分けるのがいいと思う?
207
:
名無しさん
:2012/07/25(水) 21:25:27 ID:6ZDchsUg
>>206
いや、そんなこと言っていたらきりがないですよ
そもそもここで聞くような事じゃありません
208
:
名無しさん
:2012/07/26(木) 11:10:24 ID:Y2gBQETU
>>206
場合によるな、人それぞれだが俺はこんな感じだ
素ks2ならスピード全部、あとは攻撃
素ks3ならスピード2振って体力に1、あとは攻撃
これが一番安定する。んまぁ指揮維持するってんなら素ks体力、残り防御だな
防御指揮もフェイズ装甲もあるから長生きするだろ、まぁ最後まで残ってたなんては
嫌だが(′・ω・)ネェネェ、ヒトリデドンナキモチ?NDK?NDK?(・ω・′グヌヌ・・・・
209
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 05:32:35 ID:SvOI/KA.
カオスやヴァーチェ出してドヤ顔でReadyしてる奴がいたらセイバー出す
210
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 22:47:47 ID:7Le6voic
出すのじたいはいいけどヴァーチェそお枠に入れるのは許してやれw
211
:
名無しさん
:2012/08/18(土) 11:33:43 ID:bpU8es5k
ヴァーチェはラインナップ的にはもう良機体程度。
高OC攻撃全振りにでもしてない限りは目の仇にする必要はないと思う。
まあセイバー使ってる時は最優先で狙うべき敵ではあるけど。
212
:
名無しさん
:2012/08/25(土) 14:32:30 ID:rzkFltBo
デヴァーチェさんは攻撃カスタムあんま振ってなくてもグーが悶絶する程度にバ火力やで
WEW相手でもそうだけど、グー狙って体晒してる所をガンガン長距離砲で撃ち落していって
「グー狙いたいのにセイバー痛すぎて顔出せない・・・」って状況にしてやれると最高の貢献が出来ると思う
それを敵グーの寄りにくい中〜遠距離で出来て、しかも指揮を維持しながらそれが出来る
もしも敵グーに接近されてもダウンビMA機動で逃げれて、生半可な格闘なら逆に切り倒せるしね
213
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 18:10:30 ID:Y7kQ7P9.
今でもABCの華、操作性いいからもたつかず格闘も強いし自衛は良好
中距離射撃戦になれば的がグーでも全く劣らない
214
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 19:20:23 ID:.rIoP3QE
結局、長距離射撃射程減少はこいつには影響ゼロだったな
リロード関係の変更で唯一の穴だった三番の弾持ちが少し改善されたし
相変わらずAチョキ万能機としての最高位を維持してるね
215
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 20:20:57 ID:Vz0tRvko
高ステータス
高性能格闘
長射程高火力非ダウン武装
長射程高火力ダウン武装
スキル1フェイズシフト
スキル2防御指揮
それぞれがしっかり相乗効果になってるからなぁ
それ以前に単純に強いのにさ
216
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 17:46:32 ID:pGMnnkNY
こいつがでると萎えるな。しかも、結構な率で部屋にいる
217
:
名無しさん
:2012/11/17(土) 05:16:41 ID:/jCouPB.
Sガンダムの変わりとしても全然使える
こちらにはPS装甲と防御指揮に変形ダウンビあるから差別化できる
218
:
名無しさん
:2012/11/17(土) 10:22:12 ID:CoZhJpBA
ミサキュリ、ブレイブ、スペリオル、セイバー、ミサパラ…ちょい下がってGN-X4
うん、やっぱセイバー安定感あるなぁ
219
:
名無しさん
:2012/11/17(土) 13:54:28 ID:A1xm.mKc
基本的にセイバーは何でもできるんだよなー
固定砲代から変形機動にダウンビーム援護、格闘から果ては指揮維持まで
近づかなきゃ火力が出ない訳でも、遠距離じゃないとグーが怖い訳でもない
マップや構成に左右されづらいのはチョキとしては素晴らしいこと
ただビグザムとかアカツキは勘弁な!
220
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 01:27:25 ID:KIKogLYc
ミサキュリとかミサパラ辺りの強チョキと比べてブースト増えないし老練グーに詰むな
格闘速いといっても範囲普通だし所詮はチョキのブースト
221
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 10:46:25 ID:rzkFltBo
変形機動あるんだから普通はそんなにやすやすとは捕まらんよ、障害物のない平地はめんどくさいけど
それを使ってなお味方のいる所まで逃げ込めないんなら多分立ち回りが既に間違ってる
それに範囲が普通とは言え、あんだけ振り速くて前進する格闘だから迎撃として非常に使える
ミサキュリが高い機動力で逃げる形で、セイバーは射程とダウンビ、格闘、MAと総合的にフル活用して逃げる感じ
ミサパラの自衛というか防御力は…うん…あの装甲で追っ手を避けながら突撃指揮維持というのは…
222
:
名無しさん
:2013/03/16(土) 20:14:49 ID:mOrJBgB.
Aチョキ御三家とよくいわれるけど昔の話な気がする
全体的に射撃武装の撃った後の硬直が半端ない
特に2番がチョキとしてはゴミカスレベルの硬直と連射力のなさ
遠距離メインにするとダメージ稼ぎにくいから、2番メインにしたいのにこれじゃなぁ
3,2繰り返しの火力はものすごいもののそれだけで見るならGN−Xシリーズの方が優秀
でも遅リロードとかなりの硬直があるもののチョキにこの3番がついてるってのはやっぱいいかな
堅さゆえにどうにかなってるけど的になりがちでうまい射撃戦にはちょっとついていけない
あくまでも隙を狙って3番をパーにいれつつ常に味方と一緒に補助にまわる感じがいい
223
:
名無しさん
:2013/03/16(土) 20:27:00 ID:mOrJBgB.
それとMA軌道は正直おまけ
通常形態の素ブーストが3秒で補助もないから逃げるためとしては格闘あったほうがよっぽどまし
BRもついてないし撃った後の硬直が半端ないから射撃戦用でもない
グーにもパーにもある程度距離があるうちに撃っとくもの
ついててよかったね程度のものでパーに直行できないときかカット用に温存で積極的にうっとけってもんじゃないかな
俺が使うと勝ちゲームでダメポが大体30%台で40〜50%いくようなことがないんだよなぁ
安定感はあっても昨今のバ火力チョキだとか一芸持ちに比べるとどうしても一歩引く
1番は普通に強い方なんだけどそれ以外の武装はきっちり穴がある
MCは置いておくとしてAチョキはミサキュリ一強じゃないだろうか
224
:
名無しさん
:2013/03/17(日) 10:06:51 ID:rzkFltBo
ダメージを取るだけならそりゃミサキュリの方が上だ、ただそれはダメポの数字上の話だし対パーでのダメージのみの話でもない
セイバー以上にMA形態を使う場面は少ないし、有効射程が並以下だからパーへの圧力は接近しないとあまり掛けられない、動きを制限させづらい、指揮もない
セイバーはある程度全員のバフである指揮維持しながら攻撃参加出来ることが強み、距離を選ばない万能さと居るだけで役に立つ、火力の高い実弾機をメタれるのが強い
MA機動がおまけと思ったことも一度も無いな、特にAEUとかコロ落ち等のグー有利、上を取る有利の強いマップでは恐ろしく助かる、ミサキュリもそれは同じなはず
変形射撃はフォロー用に温存じゃなくて、どちらかというとリロごとにぶっ放すもの、自衛やカットには1番が優秀過ぎて正直それだけでもいい
2番は連射確かにあまり効かないけど、3番の硬直は目立って大きい訳でもない、長距離ビーム系大体こんなもんだし撃ち終わり2番キャンセルはかなり早い方
GN-Xシリーズはそもそも硬い方じゃないから3番硬直なんてしてたら目も当てられないし、Ⅳは係数も低くあまりSAにも頼れないからなおさら、格闘は強いけどね
…というかAチョキはそれぞれがそれぞれの部分で強いから、どれが一番強いかということを決めつけること自体がおこがましいんだけどな
225
:
名無しさん
:2013/03/17(日) 13:32:51 ID:mOrJBgB.
自分で気付いてないだけでパーに圧力かけられてんのかね
使われてても距離がだいたいひらいてるだけあって射線が素直だし
硬直でかたまってることも多いし2番は手数が少ないからプレッシャー感じないんだよな
指揮発動時に下がれたら確かに強いよな
パーまで近づくことなくパーに攻撃し続けられるのはいいわ
ただ不利を覆すような力がないんだよなぁ
どれをとっても有利場面でゴリ押しはきくんだけどタイマン射撃戦とか普通に苦手じゃね?
まぁ仕事自体がそこじゃないにはないんだけど
226
:
名無しさん
:2013/03/17(日) 13:50:30 ID:mOrJBgB.
あとMA軌道はやっぱり使えないと思うわ。俺が使いこなせてない可能性が高いけど
煽りじゃないんだけどミサキュリ使ってる?
あいつの場合距離が稼げるから逃げるのはもちろん敵をすり抜けて自分の距離までもってけるよ
ついでだとかとりあえず感で撃っとけば間違いない武装だしMA起動が結構使える
セイバーで変形ぶっぱは高高度とろうが居場所ばれが半端ないんだよな
グーが喜んでやってくるし硬直と変形の手間を考えるとその間に減る手数分もったいないおまけに距離も対して稼げない
あとやっぱグー対策で、逃げたりかわしながらちまちま射撃当てるとかやってられないのがつらい
方向性が全然違うから比べてもではあるんだけど、こいつは諸々の理由から味方依存度が高すぎる気がするんだよ
強さの平均値的なものは出ると思うんだ
227
:
名無しさん
:2013/03/17(日) 15:57:02 ID:rzkFltBo
ちゃんとミサキュリ使ってるよ、ただセイバーの使用回数は2000超えてるのに対してミサキュリは300回くらいだけど…
俺がミサキュリ使う時の方がMA殆ど使わないからなぁ、ミサイルのリロ終わったかなって時に変形して撃つくらい、これについては使い方間違ってる可能性はある
敵をすり抜けて自分の距離っていうのがよく分からんが、それってグーに注目されずにパー狙えるってこと?それだと結構グー側にも問題出るような気がするけど…
ミサキュリのMA横ブ3.9秒でそれ出来るなら多分こっちでも似たような事は出来ると思う、ていうか俺が使ってる時は同じようにMA使って接近してパーぶん殴る事もかなり多いな
グーに射撃で執拗に狙われてる時はミサキュリの方が辛く感じる、2番3番がどっちかというと肉を切らせて骨を断つタイプだからパー狙ってる時に横から被弾する事が結構多くなる
まぁその分ブースト使った引き撃ちで痛めつけることは出来るし、3番空中停止混ぜてジグザグに動いたり出来るけどね、完全孤立だといつかは捕まるけど
味方依存が大きいという点では確かにセイバーも間違いなく当てはまるだろうけど、それは正直セイバーのみじゃなくてミサキュリ含む全チョキがそうだと思うのよ
ただミサキュリがその依存度が他と比べて少ないのは間違いない、でもセイバーだってPS装甲防御指揮でカチカチに高性能格闘、長射程+一応ダウンビまで持っててそこに文句出るほど依存度高くもないと思う
繰言になるけどダメージ取るだけとか完全タイマン想定の戦いならミサキュリの方が上だと思う、けどあくまでこのゲームは野良とは言えチーム戦がメインの戦いであって
そうなってくると射程や状況に対応しやすい武装やスキルの重要性が上がってくるから、一概にどっちがどうこうと言えなくなると思う、構成と好みで選べばいい、Aチョキってそういうグループだしな
228
:
名無しさん
:2013/03/17(日) 20:48:36 ID:mOrJBgB.
キュウリちゃんトランザムでブーストのびるし回復速度うpだしやわいグーなら消し飛ばす火力あるよ
GN−X4にせよマミにせよ自分で場所をこじあけるような力がある
その点セイバーはそれがなくって、終始押されて防衛になると射撃武器、特に2番の硬直がどうしてもきつく感じる
かたくても格闘強くてもグーに格闘もらえばさすがに落ちるしなー
遠距離キャンプはめっちゃ強いけど
近・遠、対グー・対パーでいうとレアで価値ある遠距離対パーっていう魅力を持ってるけど
万能機ってよりは味方の保護と展開ありきの特化機って感じが…
個人的に御三家に遠距離枠いれるならドーベンインコが強すぎると思うの
229
:
名無しさん
:2013/03/18(月) 07:20:31 ID:rzkFltBo
というより自分で場所をこじ開ける必要が最低限で済む所がセイバーの利点の一つだしね
一応格闘とダウンビの使い方である程度はこじ開けられるよ、まぁそこについては明確に強い訳でもないけど
PS装甲のおかげで一部機体は格闘に行かざるを得ないという状況にさせるのも、選択肢を狭める点で有利かな
実弾を持ったグーって纏わりつかれたら厄介すぎる機体ばっかだしね、イフ改しかりデルタしかり、ある意味BD2も入るかも
格闘食らえば落ちるというより、「格闘を食らわなければ即落ちることは殆どない」ということが強いと思う
インコムドーベンは確かに強いわなぁ、ぶっちゃけインコムリロード早すぎてパー狩り性能では勝てる気がしないわ
ただあっちは2:2武装の関係上、すぐさま別の状況に対応するのが難しいこととスワップが出来ないことが地味に響く
近づいて来たグーを警戒しながらチョキを撃つとか、ながら作業が少し弱くて扱いが難しいというのはある、まぁそこが楽しいっちゃ楽しいんだけど
230
:
名無しさん
:2013/03/20(水) 06:27:49 ID:mOrJBgB.
なんか評価スレでこんな建設的なレスが続くと逆に気持ちわりいな
まぁもうセイバーさん消えるし
↑にある機体にもだけど特にスタジェに困ってるやつはガチで強いほうだから欲しいやつ出しとけよー
231
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 01:00:43 ID:Cxd8WaOo
そしてWebへ…
232
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 16:12:13 ID:XKqQNsYk
なんか、今までゴミ箱必死になって、
開けてた人かわいそうだな
233
:
名無しさん
:2013/04/06(土) 22:55:57 ID:etFgSKqI
ヘビカスのついでにks4当たったから耐久に振ったものをたまに使うけど戦闘が始まった途端相手2、3機が狂ったように襲ってきやがる
まあ逆に言えばタゲがこちらに集まってその間味方の負担を減らせるということでもあるけど
234
:
名無しさん
:2013/06/04(火) 08:27:11 ID:rzkFltBo
貫通ビームのバリア貫通、老練等軽減スキルの弱体、属性撤廃による今まで以上の遠距離持ちの価値上昇など
常時リロ改善の時みたいに間接的微強化を複数受ける事が出来、前よりも弱点と呼べる弱点が減った
ただPS装甲の軽減も初期に戻った上、防御指揮は60%発動になって使いやすいけど防御上昇は少し減っている
今回は強襲等で速度上げてMA機動を使うと本当に格闘で捕まりづらいし、射撃戦の比重が上がったから尚宜しい
遠距離を2種持ってるからパーツ補強の方向性も決めやすいし効果も高い、特に攻撃速度とリロUPは見違えて使いやすくなる
前よりももっと後ろにいてくれるだけで便利で頼もしい機体になったんじゃないかと思う、相変わらず使ってて楽しい
235
:
名無しさん
:2013/06/28(金) 18:23:50 ID:VFTaUUdU
速度とリロアップは基本的に地雷パーツだ
236
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 03:01:20 ID:rAY6a5nw
こいつの2番は元々攻撃速度早くて使いやすいBRだったから速度強化は必要ないと思う
射撃型でやるとしたら中距離CT減少でワンチャンスの連射を速くする、遠距離武装の威力を上げる、遠距離武装の攻撃速度を上げる
辺りか
3番はCT強化でガンガン撃つのも魅力的だけど流石にリロがね・・・。
あとPS装甲は初期に戻ったわけじゃなくて50%が45%になった程度の弱体と聞いたんだけどどうなんだろう
個人的には突撃でHP、スピードを上げて指揮維持しつつ中-遠距離で戦うのがおすすめです
BR主体にするなら強襲で中距離+7%もいいと思う
237
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 16:17:05 ID:8YweeG1U
支援型でCT減少、基本はライフルを連射して、隙あらば距離によって格闘か長距離ビームを叩き込む。
支援型は、セイバーに限らずほとんどの機体に有効だと思う。
ステ下がるのが嫌ならダメかもしれないけど、気持ちよくライフルを連射できていい。
指揮を維持しようなんて少しも思ってない人間の感想でした。
238
:
名無しさん
:2013/08/04(日) 00:47:17 ID:4APSnzQY
ぶっちゃけそれでいいんじゃない?
Aの指揮なんて1落ちした後、最後まで粘る途中で勝手に出ている程度のもんだと思うし
維持のために維持するんじゃなくて、死なないよう粘ることが結果的に維持に繋がるって認識
239
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 10:34:38 ID:fBAaJMZE
やっぱりセイバー強い、硬さもあるから強襲安定ですね!
240
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 01:15:29 ID:dRarFWXM
コレくらい武装が充実してるなら重装でもいい、セイバーの劇中っぽさは無くなるけど
Vダッシュヘキサと比べて遠距離ビームを2種類切り替えることができる上に味方全体の防御も上げられる
びゅんびゅん飛び回りながら遠距離撃つのはブレイブの仕事かなぁ
241
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 14:26:30 ID:aOBRAfUc
基本なんでも合う機体だと思う
固定砲台重装、移動砲台でカッチカチ突撃、バランス良い支援
敏捷上げて変形を活用しやすい強襲、CTや2種遠距離強化出来る射撃
セイバーはカスタムパーツを楽しめる機体のひとつだと思う
F子ください
242
:
名無しさん
:2014/02/28(金) 08:21:39 ID:rzkFltBo
オールビームなのでビーム強化パーツとも非常に相性が良い、元々当てやすいが動く敵に更に3番が当てやすくなる
どの型を選んでもビーム拡大貫通増とブースト強化が出来るので、新カスパとも調和が取れている気がする
攻撃型は火力大幅上昇で移動砲台として強化され、防御型や機動型は従来の指揮維持砲台としての機能が強くなる
243
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 17:19:35 ID:/nxRUOX.
あの動画みてから、こいつからはなれられないんだ
244
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 17:19:39 ID:Ihj0tZBc
あの動画みてから、こいつからはなれられないんだ
245
:
名無しさん
:2015/09/29(火) 21:54:38 ID:i0TOO/0w
大好きだった機体、SDGO復活したらまた乗りたいなあ
246
:
名無しさん
:2015/09/30(水) 13:23:45 ID:mVuYmjRU
wikiが消えていく・・・
247
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 01:39:36 ID:uU5lbYJA
消えてるねぇ…
サービス終了してから満足できるゲームがない…
なんか似たので良いの無いかなぁ…
248
:
名無しさん
:2019/01/02(水) 17:24:13 ID:gGlJ2HHw
瞬間火力の鬼、どんな機体であっても極太ビーム→BRのコンボは悶絶必死の威力
ちょっとでも目を切ると同じAランクでも1秒程度でHP3、4割持っていく、背後なら…?
瀕死でもフェイズシフトとMA機動で粘り強く戦え、防御指揮を最大限まで生かすことが出来る
ヴァーチェ等と違うのはそこで、ただ後方で太ビ垂れ流したいだけなら他の機体を使うべき
なんなら格闘性能も悪くないので、ベストポジションはチョキらしくカット、BR戦どっちも出来る中距離
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板