したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

88式地対艦誘導弾議論(?)スレ

1名無しさん:2011/10/16(日) 02:24:06
とりあえずこっちで議論してくれ。

2名無しさん:2011/10/16(日) 02:36:01
とりあえず大多数の人間が思っていることを88式米の>>23に言っておこう


     /     /   / / / /!    |  |   |  ヽ  ヽ ミ=‐
     〈    /〉  /l 斗─+ / |ハ  │ |   |   l   l ト、  ,.. -─- 、
    ∧ヽ  //!  /|/l/ l/ || | // ̄l/ヽ|   |   | j| /       \
    / ヽ ∨/ |//Vxチ示ミ   l| | //xチ示ミ、!\ |  从 レ'′ そ そ お  ヽ
  イ   〉 〈 NVイf;;;ハ;;;|    j/  /;;;ハf^ト、 l | | | /   う  う 前   ヽ
  ノ丿 ,/∧ヽ  从 |;;;しソノ       |;;;;しソ ノ 川l Nノ l/    な 思 が    '.
イ个  〈/  ゙、〉  ハ ー─一       ー--  |lノ レヘ、|     ん う       |
  リ川        ト、''"´゙´     ′  `゙`゙' ノリ ノイ ン     だ ん      l
  }/Vヘ    \   \    -─ァ        从   r=-'、   ろ な        ,'
     \ lVヘ、`ン、_`≧         .イ  }\N   ヽ   う  ら      /
       ヽ{  ∨辷=> ..    _ ..  <}乂 |  ,. -‐  ̄`        /
       ,y''"゙´´__ `゙`"゙''^゙く~rヘV∨レ′ }ノ /      `ヽ --─ "
      r''´  /    `ヽ、 ,.   ゙`ヾ,゙'';,、     /   で  お・  ',
    ,;'"   /        \゙''.;,、  ヾ火_    ,′   は .前・   l
   ,;イ   /             \ ゙^'゙^"'"ヽ`ヽ l    な  ん・   |
    {   ノ!            ヽ }ヾ\()} } 、     中・  ,'
   }   { 人       c、    }ノ   ヾ\\ ヽ、       /
   ゝ  {   ヽ         \   |    ヾヽ ヽ  丶     /
    ゙^´|   }         ヽ  |     } } |     ̄ ̄

3名無しさん:2011/10/16(日) 11:35:55
そもそも自走砲の話はどこいった?

25:↑だから、わざわざコイツを使わずとも自走砲で代用可能だと…。

まず君が自走砲で代用できるといったのに・・・

28:なんだか論点をごっちゃにしている感があるので長文で虱潰しに…まず、海賊狩りについて。そもそもコイツが運用しにくいのは>>23で述べた通りです。で、揚げ足を取られている「自走砲で代用可能」ですが、どうもこの部分だけピックアップされ、前後を読んでもらえなかった

は?そもそも海洋基地にガチの戦争配備なんて考えないでしょうに・・・
海洋基地はあくまで自分が海賊を狩るために隣接もしくは浅瀬近距離を探し出して作るものだし、88式を運用する人間は陸兵器運用を出来る海賊を狩ること前提で基地を作るんですが?
更に大体の人は予備部隊や防御用に隣接した基地を作成するかしてますし。
しない人でも兵器バランス自体崩壊するような配備はしませんよw
黒wikiでも似たような話が出てますけど、これが便利だから陸兵器は3万全てこれを作りますと考えてるの?馬鹿なの?氏ぬの?

28:主に、海賊狩りの主役の航空機を使わずにコイツを使う場面なんてかなーり限られる事。そもそもコイツが有効に使えるのは、「沿岸に居て、後衛に工作艦が居て、前衛には工作艦・ミグがいない」海賊相手の時です。

後衛に工作は前提条件だけど、別に100%損害なしで戦うなんて穴がない限り不可能なの解ってるよね?
それを探し出すのも穴が無かったとして最低限のコストで最大限の効果を生み出すのが自身の腕ですよw

28:それなら後衛に対艦機を制空機等と共に置けば、時間短縮もできて万々歳。
28:コイツの生産国のJPならオライオンとか対艦F2とかを使えばおk。

まあ、この後のコスパ話を含ませると・・・コスパの意味を知っているのかなw
価格の割りに効果が高ければコスパは良いけど、実際に88式、P-3C、F-2が規定数破壊されたときの損失コスト及び債権までの損失時間を算出。
10000機の損失及び生産(1ロット)で算出。生産時間は最大値(50%)
88式  鉄:860000 油:300000 人:540000 金:200000 生産時間:約478時間(約10日)
P-3C  鉄:8850000 油:19710000 人:36500000 金:20340000 生産時間:約16003時間(約1.8年)
F-2   鉄:1310000 油:4870000 人:730000 金:300000 生産時間:約645時間(約27日)
今回は解りやすい様に極端な数字を算出。
比率 鉄:1:10.2:1.5 油:1:65.7:16.2 人:1:67.6:1.3 金:1:101.7:1.5 生産時間:1:33.4:1.3
これで理解できますか?比率はどんなに再建数を小さくしてもほぼ変わりません。
さて、あなたの言うコスパとは=火力でよろしいのでしょうか?
あれ?おかしいですね・・・だってあなた・・・
47:コスパについて間違った認識があるようなので書いておきます。コスパとは単にコストと火力の比ではないんですよ
って言っているじゃないですかw話を二転三転させてるw
と長くなったのでここで終了。
他への突っ込みはまた時間があるときに。

451:2011/10/17(月) 02:48:58
とりあえずこっちにお引越し

>>52
>>いつ私が「(コイツとフネ・航空機との)取捨選択を迫」り、「これを使用するのをやめるよう推奨し」たのでしょう。

>>工場の枠を潰してしまうこと、製造時間が長く高コストなこと、対艦戦なんてそうそう起こらないことが痛い。海賊狩りに関しても、軟なので工作艦に弱いし後衛の工作艦を潰せるだけなので、囮を使える甲自走砲でおk
>>↑だから、わざわざコイツを使わずとも自走砲で代用可能だと…。
>>汎用性が乏しいので平時から工場枠を潰して溜めておくなら慎重に
>>戦時には作りたくない生産時間・性能なので
>>ただ、諸々の事情を考慮すると、自走砲を溜める方が得に思える
>>でも、それなら後衛に対艦機を制空機等と共に置けば、時間短縮もできて万々歳。コイツの生産国のJPならオライオンとか対艦F2とかを使えばおk
>>コイツを溜めておく枠に自走砲でも入れておけば得な事が多い→コスパに優れる、と言う事です
>>損害覚悟でレベルを上げたい!と言うのなら、素直に「ちょっとオライオンを作って囮と共に送る」でおk
>>そもそも沿岸の海賊をトロトロ狩るより効率がいいし、沖の海賊も狩れる…と言う事になります
>>そんな時のためにコイツを溜めておくのなら素直に自走砲を溜めておいた方がコスパがいい、と思ったわけです
>>次に、大決戦…>>25で述べた通り、ロス等の長距離潜水艦でおk
>>ロスが無くとも、JPなら「はるしお」でおk
>>被害が出てもいいからウラン…じゃなくてUが欲しい場合は、そもそもこいつの有無に関わらす地兵器ゴリ押しでおk
>>一般的には上記の理由から、自走砲でも溜めておいた方がコスパに優れる、と思ったわけです
>>コイツはコスト/対艦能力は優秀だが、「そもそも航空機を差し置いてコイツを使う状況が少ない」「汎用性が無い」等の理由から、自走砲でも置いておいた方が得な事が多い、つまりコイツは自走砲で代用可能ニダ
>>兵種差を利用した)囮の使いようがないコイツよりは甲自走砲の方が軟の影に隠れられる分、対海賊戦での生存性がマシ
>>コイツをフネ・航空機の一部の代わりに生産することは、地兵器工場を圧迫します…なんて言わなくともわかるでしょう
>>どの辺りにコイツを作るか作らないかの線引きをするのかは当然時と場合に依り、私は「一般的には」作らない方が得なことが多いだろうと思ったわけです


これだけ88式地対艦誘導弾よりも、他の兵器を使用することを「推奨」しておいて、私はそんなことは言っておりませんだからな。
やっぱりお前は馬鹿だよ。
他の人のコメントどころか、自分の2行前のコメントすら頭から抜けてるとか、ニワトリの方がまだ記憶力があると思うぞ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板