したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

State of Decay

83ファックマンさん:2013/10/16(水) 17:11:04 ID:bkn719Gw
親じゃねえな 主人公か 多分lilがlilyでhroがヒーローと思います

8426:2013/10/17(木) 13:16:08 ID:kxW50p7M
おお、ファックマンさんさん。某スレ見てますよw
いつも翻訳ありがとうございます。
その方法でやった方が会話として流れで作業できそうで
自然に効率良く出来そうですね。
私は賛成です。

85ファックマンさん:2013/10/17(木) 21:37:17 ID:bkn719Gw
その某スレにいろいろ書き込みましたっす
とりあえずそのシートがこれ
ttp://ux.getuploader.com/fackman/download/93/scenes.xlsx
これなら結構効率上がる気がしますがどうでしょうか?

86管理人:2013/10/18(金) 02:52:03 ID:dKePryZs
>>85
ありがとうございます。xmlのデータとテキストの文をマッチングしてみましたが、
特にscenes.xmlはテキスト自体がXMLのものとenglish.winのものは異なっているも
のがかなりあり、機械的全部を整形することはできなかったです。
手動で整理しているのでしばらくお待ちください。

87ファックマンさん:2013/10/18(金) 08:58:15 ID:bkn719Gw
あ すまんこです
整形も有志でやりゃどうでしょうか?特にイベントごとに固まってるので
マッチせずexcelで空欄となってる文章も周囲が訳されてるのはしなくていいとみなして
イベントごとすべて削除でもいいとは思います

やっかいなのはたったの一文章だけで空欄となってるやつで
回りが翻訳されてるかどうかで今翻訳済みかどうか判断できない奴ですが
これはもうセリフを言い放ってるだけだと思うので後でゆっくりenglish.win上で
翻訳というのが簡単かと思います

アイテム名前及びアイテムの説明は
E:\document\デコイ\libs\class3\items\item.xmlにありました

88管理人:2013/10/18(金) 20:16:33 ID:7htqDtvI
とりあえず、以下のxmlのファイル名、ID(らしきもの)、その他(scenesについては音声ファイルパス)の列を
作業所のテキストに追加しました。ファイル名、XML_ID、その他などで並べ替えをすれば、それなりに
データがまとまると思いますが、ちょっとローカルコピーを作って試してから作業所にも適用します。

embeddedstrings.xml
globalconstants.xml
hints.xml
scenes.xml
vehicles.xml
todolist.xml

>>87
アイテムxmlは後で確認してみます。

89管理人:2013/10/18(金) 20:17:52 ID:7htqDtvI
あと、作業所に大量にシートが追加されていたので削除しました。

90管理人:2013/10/19(土) 01:04:21 ID:dKePryZs
作業所のデータの一部が削除されていたりとどうもいたずらされている
ようなので、一旦シートを保護してデータを復旧させます。

91管理人:2013/10/19(土) 01:57:17 ID:dKePryZs
データの復旧とソートが完了しました。
xmlについていた名前などでソートしてみましたが、scenes.xmlについては、並びが完全には
復元できませんでした。。。。
今から手動で並びを再現するのはかなりつらい作業なので、、、並びを参照するための
「scenes.xml参照用」シートを閲覧専用として追加してみました。

なお、今回のソートによって、ダウンロードしたcsvは一旦、Excel等でA列のIDにて昇順
に並べ替えてからbtxtを作成しないとゲームが正しく動作しないかもしれません。

92ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:17:33 ID:bkn719Gw
乙でした 若干ロールバックしてますね・・ちょっと前に訳した部分が消えてました

scenes.xmlについては、english.win上でなくscenes.xml上で訳すのはどうでしょうか?
その場合マッチしてない部位が出てきますが、英文ごとenglish.winにマッチするよう直せば
後で適応できると思います
マッチしてないといってもほぼ同じ文章なので、中のワードを2,3個捜すだけでヒットしました
Can you make it down to Spencer's Mill? Some of use are holed up at the church.
Can you make it down to Spencer's Mill? Some of us are holed up at the church.
上がscenes, 下がenglishで一カ所 some of usがsome of useになってて参照されてないです
こういうのはマッチされませんが、すでに前後が訳されてるので訳する必要はないとわかります
そういうのは削除するか放置で、前後の文章が英語になってるイベントだけ翻訳&空白英文の整形で
いけると思います

93ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:23:20 ID:bkn719Gw
個人的には、前後が訳されてるイベント群は背景色を何かに変えて
もう訳さなくて良いと印をつけておく、いつか削除してもいいかも
前後が英文のイベントを翻訳&マッチしない英文の検索・整形
(この時点で背景色を変えて印をつけておくと後でvlookupで流し込む時に楽かも)

でenglish.winに流し込めばよいかと

94ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:25:57 ID:bkn719Gw
・・・と書き込んでる間にいろいろと戻ってた
うーむ、静観してるっす

95管理人:2013/10/19(土) 10:27:16 ID:dKePryZs
すみません。また、荒らされてあちこち消されていたので戻したのですが、
翻訳したものを書き込んでいましたか?

96ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:29:05 ID:bkn719Gw
書き込みすまんこ 今見たらなんかいろいろわかりやすくなってるので
もうちょっと考えてからレス書き込みまんこ

97管理人:2013/10/19(土) 10:32:28 ID:dKePryZs
昨日の夜、私がシート変更作業を終えた時点まで撒き戻しています。
大体夜中の2時ぐらいです。
それ以降、先ほど撒き戻す前までおそらく履歴から見て今から5時間くらい
前にシート削除やデータ削除がかなり行われていたようです。

98ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:33:29 ID:bkn719Gw
>>95
いえ、なんか直ってました
乙でしたー かなり分かりやすくなってました

ファイル名が書かれてないのは、そのワード/文章が書かれてあるファイルを
見つければさらにソートされるということでよろしいですか?

99管理人:2013/10/19(土) 10:36:23 ID:dKePryZs
手元でxmlをマージするための仕組みはできたので、xmlが分かれば
ある程度追加対応は可能です。
ただ、scenes.xmlのようにxml上のテキストと実際のテキストがきち
んと一致しないのが多いと、手作業になってしまうので、つらいですが。。。

100管理人:2013/10/19(土) 10:40:05 ID:dKePryZs
あと、お手数ですが作業をされる方は、当面対策が何かできるまで、適時、各人で
作業所データのバックアップを取っておいて貰えますでしょうか。
結構粘着されそうな感じなので。。。

101ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:40:11 ID:bkn719Gw
アイテム関連がまだバラバラみたいです
・・がこれはlibs\class3\items\item.xmlにありました
そのうちたとえば武器名なら
/GunDefinitions/GunDefinition/InventoryItemData/NameText/@Text
武器の説明なら
/GunDefinitions/GunDefinition/InventoryItemData/DescriptionText/@Text
に記載されており、english.winと全く同じだと思われます
もしよかったらこれもソートしていただけると何も考えずに機械的に翻訳できますが・・いかがでしょうか

102ファックマンさん:2013/10/19(土) 10:41:47 ID:???
>>100
了解です
もし私が荒氏を呼んでたらすいません・・

103管理人:2013/10/19(土) 10:43:32 ID:dKePryZs
>>101
ちょっと見てみます。

104名無しさん:2013/10/19(土) 12:50:24 ID:E2K.MhlE
すみません、おそらく
>>72
と同じ症状なのですが、再インストールしても
メニュー絡みが崩れてしまいほとんど読めません…
他に対策などありますか?

105管理人:2013/10/19(土) 13:09:34 ID:dKePryZs
items.xmlをシートに取り込んでソートをかけました。
作業する際、一旦コピーで試してからとコピーを作成したのですが、
気が付いたら、本チャンのシートでやってしまってました。。。
翻訳中の方がいたらすみませんでした。

>>102
荒らし自体はそんなに気にしてません。復旧も荒らしの後に翻訳結果が
書き込まれてなければ、一瞬で戻せますので。

ですので、荒らされてるなと思ったら、こちらで復旧するまで、できる
だけ一旦作業を停めておいて貰えると、簡単です。
作業が止まってしまって申し訳ないですが。。。

106ファックマンさん:2013/10/19(土) 14:03:11 ID:bkn719Gw
\libs\class3\rts\character.xmlにはキャラクター名(firstとlastで分かれてますがenglish.も分かれてるようです)
expertise.xmlには能力及び効果、
facilities.xmlに施設名称、効果 ただしすでに他ので参照されてるような・・
homeasset.xmlにヒント集かなんかみたいなの
homesiteinfo.xmlに拠点の地名
search.xmlに他のアイテム  もありました
上記のうち上の四つだけソートに加えていただければさらに見やすくなると思います
いかがでしょうか

10726:2013/10/20(日) 02:16:05 ID:kxW50p7M
先日新しいパッチが来たので、文章が増えているようです。
それに伴って画面表示がおかしくなっています。

・タイトルからオプション画面 ttp://i.imgur.com/4DKQj7T.jpg
・ステータス画面の文字化け ttp://i.imgur.com/tDkAdfp.jpg
・ローディング画面 ttp://i.imgur.com/OxUWjS3.jpg

私が見つけたのはこれくらいですが、もしかしたら他にもあるかもしれません
確認の程をお願いします。

108管理人:2013/10/20(日) 12:04:59 ID:dKePryZs
>>106
characters.xml、search.xmlを追加しました。他も見ていますが、よくわからない
内容のものもあり、少しずつ確認中。

>>107
相当変更がありIDも変わっているので、現状付加情報を追加したりソートしたりしている
こともあって追加はこちらの作業が終わってからにします。まだ、アップデートで変わる
可能性もありますし。

また、画面については、従来のgfxはフォントはライブラリとして分かれていて、UI周りの
変更があってもフォントは影響を受けませんでしたが、今回のものは、UIのgfxにフォントが
個別に埋め込まれているので、UIに修正が入るたびに、今回のような問題が出てしまう可能性
があります。
こちらは時間があれば更新しますが、まだEarlyAccessでアップデートで更新されるたびに修正
というのは中々大変なので、しばらく様子を見ます。

もしくは作り方を公開して、やりたい人が各自で行うか、、、ただ、結構面倒くさいので、
やる人がいるとは思えませんが。。。

109名無しさん:2013/10/21(月) 01:15:34 ID:???
日本語化明らかにスピードアップしてるね。
日本語化MODの更新もよろしくです。

110管理人:2013/10/21(月) 08:43:41 ID:dKePryZs
expertise.xmlを追加しました。

111名無しさん:2013/10/21(月) 10:23:17 ID:bkn719Gw
fatecards.xml、facilities.xml、enclaves.xmlにも大量に参照できるテキストありますね・・
しかも普通にxmlxで開いたほうが簡単に参照できました
mission.xmlにも大量にテキストありました
characters.xmlの名前(first, last)と多分この4つでほとんどのがソートされると思います
時間あればまたよろしくお願いします

112名無しさん:2013/10/21(月) 12:17:40 ID:bkn719Gw
>>110
expertise.xmlを終わりました。
スキル名は色分けしました。

113名無しさん:2013/10/21(月) 20:02:14 ID:iitUKhzo
スレチかもしれませんが、
日本語化作業されている皆様へお礼が言いたくて
書き込みしてしまいました。

皆様お体に気を付けて、頑張ってください!

114管理人:2013/10/22(火) 00:50:38 ID:dKePryZs
facilities.xmlとcharacters.xmlのfirstname,lastnameを追加しました。

115名無しさん:2013/10/22(火) 16:43:25 ID:bkn719Gw
facilities.xmlやったっす

116管理人:2013/10/23(水) 23:50:56 ID:dKePryZs
missions.xmlを追加しました。

117管理人:2013/10/25(金) 08:42:56 ID:dKePryZs
enclaves.xml追加しました。

あと、missions.xmlを追加した際に作業で一旦シート保護した後
解除するの忘れてました。すみません。今解除しました。

118ファックさん:2013/10/25(金) 18:23:19 ID:fxQsuMGc
お疲れ様でした
また来週から手伝いまんこ
いまはちょっといろいろと・・

119管理人:2013/10/28(月) 13:05:49 ID:7htqDtvI
fatecards.xml、activities.xml、radiooptions.xmlを追加。
あと、scanes.xmlは、EXCELでxmlを読み込むと、要素数がオーバーし、取りこぼしが出ていたので、
再度、scenes.xmlの不要要素を削除しつつ取込みして、あと、元XMLのsubtitleの順序を可能な限り
再現するように再調整しました。ただし、重複文は機械的に一番最初に出現したもの以外は削除して
います。

これで、class3内のxmlはほぼ取り込みましたが、付加情報が埋まったテキストは、1万弱です。
xmlとマッチング取れなかったものも多少ありましたが、それでも、そもそも元XMLが見当たらない
テキストがかなりあるようです。

>>118
自分も時間があるときに、ちょこちょこしかできませんので。。

12026:2013/11/01(金) 23:29:32 ID:kxW50p7M
正式ローンチが11/5に決定したようです。
ttp://undeadlabs.com/2013/10/news/steam-full-release-tuesday-november-5/
多分これでいろいろと安定するのではと思います。
一応報告でした。

121名無しさん:2013/11/08(金) 06:35:58 ID:E2K.MhlE
正式ロンチが来たので、できれば一旦
ジャーナル表示を直して頂けると助かります…
お忙しいところすみません。

122名無しさん:2013/11/09(土) 14:42:33 ID:kK4K9GtA
ロックされてて編集できんのだが

123名無しさん:2013/11/09(土) 20:38:01 ID:1786fNVs
手伝うぞ

124管理人:2013/11/10(日) 13:49:45 ID:dKePryZs
ロックした覚えはなかったのですが変な風にシートがロックされていました。
ロックは解除しました。
あと、正式リリース版のテキストにアップデートしました。フォントは調整中です。

125名無しさん:2013/11/10(日) 14:39:33 ID:???
>>124
GJ
さてちまちま始めますか。
ファックマンも手伝えよ

126ファックさん:2013/11/10(日) 16:07:22 ID:x71EmULA
わーったよ

127管理人:2013/11/11(月) 10:04:01 ID:7htqDtvI
日本語化MOD更新しました。
ttp://jpmod.blogspot.jp/search/label/State%20of%20Decay

128名無しさん:2013/11/11(月) 15:27:42 ID:iqrmWPW6
管理人さんお疲れ様です!

129名無しさん:2013/11/11(月) 17:25:36 ID:???
>>127
お疲れ様!あとで試させてもらうよ

130名無しさん:2013/11/11(月) 17:53:21 ID:iqrmWPW6
Ver1.0入れさせてもらったんですが、ジャーナル表示崩れたままです。
他の方も同じでしょうか?

131管理人:2013/11/11(月) 22:27:59 ID:dKePryZs
gfxが古いままだったので差し替えました。

132名無しさん:2013/11/11(月) 22:55:56 ID:???
>>131
ジャーナル含め日本語化確認。
乙っす。
日本語化進めましょう

133名無しさん:2013/11/14(木) 16:36:03 ID:E2K.MhlE
更新ありがとうございます。
簡単な部分だけでも手伝いたいのですが
誰のセリフなのかは、ITEM_NAMEの頭3文字で判断すればよろしいのでしょうか?
ITEM_NAME、XML_NAMEの無い、下のほうの文章は不明ということでしょうか?
この手の作業をよく知らず、すみません。

134管理人:2013/11/14(木) 22:35:49 ID:dKePryZs
>>133

>誰のセリフなのかは、ITEM_NAMEの頭3文字で判断すればよろしいのでしょうか?

あとからマッチングをかけてこちらで付加したものなので
厳密には言えませんが、一応それで問題ありません。

>ITEM_NAME、XML_NAMEの無い、下のほうの文章は不明ということでしょうか?

はい。対応するxmlでの定義が見つからなかった文章になります。

135名無しさん:2013/11/15(金) 01:40:36 ID:E2K.MhlE
管理人様、ありがとうございます。
とりあえず不慣れながらお手伝いさせていただきます。
会話や長文は自分のスキルでは無理でしたので、Lilyのお願いとか
吐き捨て台詞ばっかりですが…

136名無しさん:2013/11/19(火) 21:03:45 ID:E2K.MhlE
涸、濾す、がコーヒーの説明部分において文字化けしていたのでひらがなにしました。
あと物資を漁った時に何も無かったとき表示される
NOT FOUND
が何故か緑色のセルで、白色にできませんでした。

137名無しさん:2013/11/19(火) 21:15:05 ID:E2K.MhlE
↑すみません、緑色は単に検索がアクティブになっていただけでした。

138名無しさん:2013/11/22(金) 12:30:51 ID:E2K.MhlE
前回ほどではありませんが、DLCが来たことによってまた
アイコンのグラフィックにズレが生じてしまったようです。

139名無しさん:2013/11/26(火) 20:04:10 ID:M3OGwa7o
恐れ入ります。State of Decay 翻訳作業シートのほうが、バージョンアップ(?
したようで、キットがうまく作動しないようになりました。Internet Explorerのバージョンアップが必要と出るのですが、どうしたらよいのでしょう。

140ファックマンさん ◆AhIVzp32WI:2013/11/28(木) 11:28:24 ID:???
すいません、
そもそも翻訳すべき今のシートはもともと
どこにありますっけ?
解析したらもっと並びが整理できるかもです

141名無しさん:2013/12/01(日) 13:20:29 ID:???
作業所荒らされた?

142管理人:2013/12/02(月) 08:39:46 ID:dKePryZs
作業所のシートの列が入れ替わっていたので修正しました。データ自体は確認
したところ問題は無さそうでした。
翻訳シートは、基本日本語訳列内の編集以外は行わないでください。

>>140
Game\gamedata.pakの中のlanguages\english.win.btxtです。
一応全てのxmlはチェックしていますが、EXCELのXMLインポートだと、インポート時に
落とされてしまうXMLの情報が多く、これ以上の整理は出来ないと思います。
XML自体をきちんと取り扱えるツールで行わないと並びをよくすることはできないと思います。
また、必ずしも実際のゲームテキストとXMLの原文が一致しないこともあり、機械的にマッチング
を取るだけでは、かなり漏れてしまうのも手間になっています。

143名無しさん:2013/12/03(火) 00:27:06 ID:M3OGwa7o
管理人様。
DLCによってUIグラフィックに、誤差が生じているようです。
何卒、ご対応お願いします。

144ファックさん:2013/12/05(木) 14:33:57 ID:bkn719Gw
>>142
どうもっす やっぱ無理でした
どっかにIDでイベントのセリフを管理したのがありゃいいんですが・・
地道にやるしかなさそうす

145ファックさん:2013/12/08(日) 13:35:49 ID:bkn719Gw
海外の翻訳プロジェクトもみつけたけど
順不同のまま力ずくで翻訳してた・・

146ファックさん:2013/12/08(日) 18:07:10 ID:???
見張りの拠点、見張り拠点→アウトポストに統一しました

147ファックマンさん:2013/12/10(火) 12:36:12 ID:???
おそらくですが、ファイル名scenes.xmlと空欄(該当無しの奴)以外は
全部埋められたと思います イベントじゃないので強引に訳したのもありますが
それは後々直すとして・・・

すいませんが、Scenes.xmlと空欄のやつをまとめて別のシートにするのは
いかがでしょうか?
今後ですが、私のやり方だと
1 イベントごとにまとまったscenes.xmlに今の翻訳をVlookupで適応させる
2 english.win.btxtとわずかに違う英文は空欄になりますがこれでほぼ
  訳されているイベントと、訳されてないイベントが分離される
  そのうち訳されてないイベントの英文を翻訳
3 訳されてないイベントの英文のうち、english.win.btxtと違う英文は
  文章のうち、2,3文字なので適当に英文中の文字で検索すれば該当する英文は
  簡単に検索できる→コピペ

上記でやるのが効率的かと思いますが、その検索が今のままだと
すでに翻訳された文章が大量にあってやや邪魔なので分けて欲しいということです
このやり方なら、scenes.xmlで誰が喋ってるかわかるため上から下まで特にゲームせずとも
翻訳しまくれ、あとで検索してあてはめるので効率的だと思いますがどうでしょうか?

148管理人:2013/12/10(火) 13:52:18 ID:FnTYQYyw
>>147
翻訳お疲れ様です。
Scenes.xmlと空欄のテキストを別シートに切り出すことは特に問題ないです。
最終的な統合は、IDを元にこちらで可能です。
コピーを作って、Scenes.xmlと空欄以外は削除すればできると思います。

ただし、更新分のテキストをマージしてからの方がよい気がします。

今は、日本語フォントを組み込んだgfxを毎回作成するのが手間で面倒くさいので
フォントを入れ替えるツールを作っていまして、あとはテストだけなので、それが
完成したらテキストを更新します。それまでもうちょっとお待ちを。。。
テキストのマージは現状手作業でしかできないので。。。

149ファックマンさん:2013/12/10(火) 14:14:32 ID:???
どうもです とりあえずイベント関連以外を埋めててます

150管理人:2013/12/10(火) 19:13:39 ID:ziKNgD3Q
2013/11/28更新データ分のテキストデータ修正が完了しました。
>>148の別シート作成は、今夜行います。作業中は翻訳シートをロックする予定です。

151管理人:2013/12/10(火) 21:34:39 ID:dKePryZs
いまから、翻訳シートの作業を行いますので、一旦シートをロックします。

152管理人:2013/12/10(火) 21:47:41 ID:dKePryZs
作業完了しました。
「ファイル名」のフィールドにscenes.xmlと入っているか空欄のものを別シート
「scenes.xml+空欄 翻訳補助」にコピーしました。
また、コピーした部分の日本語訳行は編集をロックしました。該当箇所を編集する
ばあいは、「scenes.xml+空欄 翻訳補助」の方を編集してください。

153ファックマンさん:2013/12/11(水) 11:40:59 ID:???
乙でした しかし・・・scenes.xml+空欄 翻訳補助を編集しても
進捗度に反映されなくなったです
なんていうか気分の問題ですが反映できるようならお願いします

154ファックマンさん:2013/12/11(水) 12:51:04 ID:???
scenes.xml 参照用に現在できている日本語訳を適応させたものをULしました
ttp://ux.getuploader.com/fackman/download/100/Book1.xlsx
このうち空欄はscenes.xmlとゲーム内で表示する文章が微妙に違ってるため
適応できてない部分です しかしほとんど同じなので文中の2,3文字を固めて
検索すればすぐ出てきます
今後、scenes.xml 参照用を中心に訳し、それから「scenes.xml+空欄 翻訳補助」に
コピペしようと思っています その方がイベントを一気に訳せるので
もしよろしければ上記ファイルを日本語訳としてscenes.xml 参照用のセルにコピペしていただけると
幸いです 今はロックされてるんで

155管理人:2013/12/11(水) 12:58:17 ID:ziKNgD3Q
>>153
確かに。翻訳作業する場合は進捗が見えるのは重要ですよね。
ということで、対応してみました。

156ファックマンさん:2013/12/11(水) 13:06:38 ID:???
具体的にですがエクセルの1557行みると
空欄
He's not well, son, and he's gonna be worse if I have to keep tending to these interruptions.
You'll be tending my boot up your ass if you're not careful.
となってて、それぞれミッキー、ドクター、ミッキーのセリフということが
同じ行のscenex.xml 参照用みたらわかります 空欄といえどそのイベント全体が訳されてないと分かるので
頼むよ先生、俺が知りたいのはEliがどうなってるかだぞ?
彼の具合は良くない、息子よ、だが邪魔ばかりしてるとさらに悪くなるぞ
気をつけないと悪くなるのはてめえの方だぜ。
とでも訳します 英文がある文章は固まってると思うので探してコピペ
空欄の部分は適当に文章の一部「All I want to know is」で探してコピペ
見つからなければ検索ワードを変更して検索 似てる文章です でコピペ
(・・と思ったら全部固まってありましたが・・)
とりあえずイベントを見ながら訳したり、闇雲に文脈無視で訳すよりは
喋ってる人もイベントの名前も分かるので訳しやすいと思います

というのでいかがでしょうか?

157ファックマンさん ◆AhIVzp32WI:2013/12/11(水) 13:08:53 ID:???
>>155
あ すまんこです

158ファックマンさん:2013/12/11(水) 14:14:08 ID:???
すいません、勝手に開いてるところにコピペさせていただきました
ついでにもしよかったらscenex.xml 参照用の
Label行をちょいと短く
Audio file行のうち
class3\ed\dx_ch01Home_Lily_ed_all_120_a
class3\hro\dx_ch01Home_Lily_hro_plr_130_a
class3\lil\dx_ch01Home_Lily_lil_all_150_a
class3\hro\  この部分だけみたらhro(プレイヤー)やed(エド)、Lil(リリー)と
分かるのでclass3\や\dx_ch01Homeうんぬん・・・以降を消していただけると
さらに見やすくなるので、ロック外していただけると幸いです

159ファックマンさん:2013/12/11(水) 14:23:15 ID:???
ていうか\ed\があるセル→エド
\hro\が含まれるセル→プレイヤーとかに変えた方が楽かな

160管理人:2013/12/11(水) 16:49:00 ID:ziKNgD3Q
>>158
>>159
シート変更しました。

161ファックマンさん:2013/12/11(水) 20:19:24 ID:???
どうもっすー 実際やってみると
scenes.xml+空欄 翻訳補助 で未翻訳を探して
Scenes.xml参照をみて訳すのが楽すね

162管理人:2013/12/11(水) 23:46:48 ID:dKePryZs
日本語化MODキットを更新しました。
ttp://jpmod.blogspot.jp/2013/12/state-of-decay-mod-ver12.html

163名無しさん:2013/12/12(木) 00:47:13 ID:???
>>162
テキスト通りに実施し日本語化確認。
まじ乙です

164ファックマンさん:2013/12/12(木) 17:18:44 ID:???
60%越えたすな

少なくともscenes.xml+空欄 翻訳補助の500行まではイベント順にセリフが並んでるんで
各キャラにあわせた口調などの修正できたらお願いします 
私も気がついたらやってます

とりあえず

165名無しさん:2013/12/13(金) 20:08:09 ID:M3OGwa7o
>>162
ハラショー!!
ありがたいことです!!
感謝!!

166名無しさん:2013/12/15(日) 18:09:48 ID:???
直したい箇所がロックされている場合はどうすればいいですかね

167ファックマンさん:2013/12/16(月) 09:43:17 ID:???
ロックされてあるEnglish.winタブの後半は私のわがままで
scenes.xml+空欄タブにうつってるよ そっちは修正できる

そろそろロックされてあるところに一度反映していただけるとありがたいす
あと色つけてる部分のカウントも・・

168管理人:2013/12/16(月) 11:49:00 ID:LcGggZyI
>>166
日本語訳でロックがかかっている項目は>>167の通りです。

>>167
english.winのシートへ反映しました。

169ファックマンさん:2013/12/16(月) 12:14:13 ID:???
素早い対応ありがとうです
出来れば今週中に翻訳は終わらせたいですが
その後、いろいろなワードを統一したいすね supply runとかもろもろ
多分outpostも今はアウトポストにしてますが英語のままのがいいかもしれんし

170管理人:2013/12/16(月) 15:52:26 ID:LcGggZyI
翻訳すごいスピードで進んでますね。お疲れ様です。

揺れのある部分ですが、お手数ですが「非翻訳文一覧」へ英文と訳文を追加しておいて
もらえれば、最終的に訳文中にプレースホルダー表記を追加して、一括で変換できるよ
うな方法を考えています。
具体的には、日本語訳文で一括変換する個所を[[英語]]のような表記に変更して、非翻
訳一覧をデータベースとして一括変換する予定です。

なので、これから訳す部分で迷う単語は「非翻訳文一覧」に追加して、訳文の該当箇所
を英語で残してもらえれば助かります。

171ファックマンさん:2013/12/16(月) 16:53:02 ID:???
了解です 名前とかはそうしてますが
途中でこれは・・というのもあります まあたいていは覚えてるので
何とかなると思います

・・・まあ私が翻訳するゲームのほとんどは今まで見直しなんかしてませんが
今回はちゃんとしますので

172管理人:2013/12/18(水) 00:54:51 ID:dKePryZs
現時点までの「scenes.xml+空欄 翻訳補助」シートの日本語訳をenglish.winへ反映しました。

173ファックマンさん:2013/12/19(木) 13:55:39 ID:???
76%まで終了したところでScenesが終了、あとは手がかりや文脈のない空欄ですが
Scenes.xmlにのってたほとんどのイベントは網羅されてたと思います
だから単発でも訳していいような文章がほとんどだと考えますが・・

174管理人:2013/12/21(土) 10:19:39 ID:dKePryZs
現時点までの「scenes.xml+空欄 翻訳補助」シートの日本語訳をenglish.winへ反映しました。

175管理人:2013/12/22(日) 14:25:11 ID:dKePryZs
現在のenglish.winシートをゲームに取り込むと英語のままゲームが起動するので、
色々調べて見たところ、断言はまだできませんが、btxtのファイルサイズもしくは
総文字数などに何らかの上限があり、上限を超えると、ゲームが落ちる、英語になっ
てしまうなどの現象が出るようです。
このゲームはbtxtの文字コードがUTF-8なので、欧州言語に比べて日本語はデータ
サイズがどうしても大きくなってしまうので、相当文字数を削減しないと全体を日
本語化できないのかもしれません。。。。

現状簡単に出来ることとしては、ASCII文字で置き換えられる英数字や記号はASCII
にする、不要なスペースや行末の改行を削除する、句読点が不要な短文は句読点を
削除、でしょうか。

あとは訳文を短くするなどの対処しか今のところ思いつきません。

サイズ的には私の試した限りでは853Kbをちょっと越える辺りで問題が発生し、今
時点のbtxt化したサイズが、865Kb弱です。

176ファックマンさん ◆AhIVzp32WI:2013/12/22(日) 14:28:13 ID:???
なんと・・・
とりあえず続けていきますが・・・
アイテムとかは日本語にしてとかの対処似せざるを得ないかもしれないですね

177ファックマンさん:2013/12/22(日) 14:54:58 ID:???
まーでもあと13%ぐらいなんで終わって900kいかない程度
そっから句読点とくに。を削除とか記号を全て半角にするとかで工夫したら
大丈夫な気がします

178管理人:2013/12/22(日) 15:19:59 ID:dKePryZs
とりあえず、訳完了までは機械的に削減できる部分だけ対処していくことにします。

179ファックマンさん:2013/12/22(日) 15:29:52 ID:???
どうもっす 私も工夫していきます
もうちょういだし

180管理人:2013/12/23(月) 14:41:51 ID:dKePryZs
UTF-8の場合は日本語の場合は1文字が2-3byteの可変なので文字数だけではなく、
実際に使っている文字によってサイズが異なります。
なので、残念ながら日本語表記によって文字数が大幅に削減できる場合を除いて
大抵は日本語にするとデータ的には大きくなってしまいます。

181ファックマンさん:2013/12/23(月) 16:07:41 ID:???
とりあえずすでにある訳を要約していく作業もやらないかんようですね
。を半角スペースにするとかはどうですか?

182ファックマンさん:2013/12/23(月) 16:27:34 ID:???
忘れてた あと翻訳が完成したら、
現在分割してるシートを統合してその時点の容量を進捗シートに
表示はできますか?
それ見ながら要約作業してみようかと思うので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板