[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[Lancer]ランサースレ Part42
836
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 18:41:21 ID:w8xTaYK6
復帰勢なんだが、プレイ動画見てるとNMのランタゲとかの向きに合わせてメインタゲの方向を変えるのがスタンダードみたいなんだが、これメリットあるのか?
それが原因の事故死とかかなり見かけるし、ランタゲで死んだ奴を蘇生したくてもメインタゲ向いてるからやりづらそうにしてるヒラとかも見かけるし、中遠距離も移動大変そうだしメリットが理解できないんだが
837
:
名無しさん
:2020/02/07(金) 13:50:27 ID:nor6GHTc
>>836
タイムアタックとか、単にPTDPS向上の為に、火力が常に後方をキープするっていう前提で盾も常に前方に張り付くっていう感じ
メリットとしては、ランタゲで向き変えたNMの後方に火力が回りこむ回数か減るということ
盾がそのままの位置をキープしてると、ランタゲ後にまた向き変えるんで、その度火力の手が止まる。それを防ぐ為
ただ野良だと回り込まない火力(特に初心者)も多いんで、示し合わせが出来てないと事故の元にもなる
ちなみに俺は昔から前方に回る癖付けてるのと、そうしないとイキリプロ火力が某掲示板に晒したりとかも稀に良くあるので正面キープしてる
838
:
名無しさん
:2020/02/07(金) 21:22:23 ID:xovObmKQ
火力は後ろから殴りましょうってゲームだからね
そのためには盾が正面取らないと成り立たない
1から10までそうしろって事じゃないけどな
839
:
名無しさん
:2020/02/08(土) 04:41:47 ID:mPqhymkg
当たり前だけど臨機応変に
なんでもかんでも前とるみたいな人たまにいるけど
いやそこは動かなくていいだろみたいなの結構ある
840
:
名無しさん
:2020/02/08(土) 10:06:21 ID:MvYgyxzw
例えば幽霊1NMの反転→扇状に攻撃→反転みたいな、方向戻るのが確定してるパターンのときでもせっせか前に回ってスタミナ無くなって死んでる奴とかいるな
あと、ラケ3NMでヒラが蘇生→ランタゲレーザーの後正面に回って、そのまま前方扇状攻撃をヒラにブチ当ててMPKキメてるのもたまに見る
前に回る回らないの判断も必要
他メンツの位置やギミックとかの状況を見て前に回る必要がある
841
:
名無しさん
:2020/02/08(土) 16:57:18 ID:gO9/ZVVo
みんな親切だ!わかった、適宜判断してみる
842
:
名無しさん
:2020/03/09(月) 14:54:41 ID:neC4hPLg
初心者な質問で申し訳ないんだが、みんな復活直後のヘイト稼ぎどうしてる?
シャウト一発入れてシルカンスプやバレスプからのシルクラジャスティス一発入れるくらいじゃすぐにまた飛んでしまうんだけど
二回目のシャウトまで入れられれば安定させることできるんだが、なかなかそこまで持たせられずに荒れる
843
:
名無しさん
:2020/03/15(日) 11:07:11 ID:xYH5qYVk
>>842
基本的にはそれでいいと思う
まぁアプデ来た今ならシャウトの強制タゲ維持時間終わり際のタイミングで戦線維持、その間にヘイト稼げばまず剥がれないよ
844
:
名無しさん
:2020/05/07(木) 13:12:41 ID:q06E0fCk
初心者なんですが、どんくらいPSあれば地雷判定回避できますか?
一回でもタゲ剥がれたり死んだりしたらアウトなんすかね?
845
:
名無しさん
:2020/05/08(金) 22:51:38 ID:K5Gtfns2
>>844
1〜2回タゲ飛んだり死んだりってくらいなら大丈夫だけど、不安なら練習PTに入って慣れるなり、自分でそういう趣旨の募集をするなりすれば間違いない。
あとは憤怒毎にガーディアンシャウトとバトルウィルを入れることと、一部の特殊な攻撃に合わせてディバインプロテクションやイージスフィールドを使うこと。このへんはwiki見て敵のモーションを覚えると良い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板