したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クーマスパラダイス

145名無しさん:2016/08/24(水) 02:42:04 ID:y1LWoelc
攻勢に出てる側からすると完全にボーナスタイムだよな

146名無しさん:2016/09/03(土) 19:13:51 ID:ZXcvV.Bc
あまりにもクソゲーされたから
お前らが知らなかっただけだと信じて書いとくぞ

護衛()が要らない理由
・敵大将を殴れない→敵のHPを減らせない以上、
どう動いても下手にしか回れない
・味方の大将の進路妨害→ほんとに邪魔、味方をすり抜けるために逃げスキル消費するのはアホくさい
・正直いる意味ない→大将のデバフを肉壁出来る、大将のスタンに合わせて攻撃スキルで敵を殲滅出来る等、求められるものが多すぎてはっきり言って慣れてる人でも完璧には無理。
それを初心者不慣れが出来るわけがない

大人しく周りについていって親殴っとけ
デスペナなんて無いんだからちゃんと殴っとけば死んでも誰も責めんぞ

147名無しさん:2016/09/03(土) 19:41:15 ID:1G/EOmtU
如何に早く削るかが肝なのに下手に守るとかマジで無意味だからなぁ
優勢時間切れ待ちとか状況によっては篭り守りもありだが初手護衛はガチ無能

148名無しさん:2016/09/04(日) 11:26:38 ID:vv4rqLhw
大将視点から見るとよく分かるよ
護衛()マンは敵小熊とずっと鬼ごっこしてるだけか、進路妨害にしかなってない
いくら初心者でも、この状況で「あれ?護衛役に立ってないな 敵大将少しでも殴った方がいいかな?」
って思考変更できる人は人間
ずっと護衛オナニーしてるやつはキティちゃんかスパイやろ

優勢状態で自チーム大将籠るまでは護衛いらんわ

149名無しさん:2016/09/04(日) 14:36:37 ID:nXRCCs9Q
小熊の攻撃方法
親熊が逃げるときは大抵、「連続張り手→ジャンプ→連続張り手」これが一連の動作になるからそれを考えてCT毎にブレスを使う
ブレスを使うときは後ろからではなく相手親の進行方向を予測して横からあてると無駄がない
親熊のスタンは15秒で

150名無しさん:2016/09/04(日) 14:41:13 ID:nXRCCs9Q
書き込んでもーた
「連続張り手→ジャンプ→連続張り手」この一連の動作が大体15秒に近いからこの動作の前にスタンが使われていたら警戒する
スタンのCTが空いてそうなときは攻撃を緩め常に警戒し使用後は15秒間積極的に攻撃
基本攻撃は通常で連続ミサイルなど親と距離がひらくスキルは使用しないこと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板