したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[Heavy Gunner]ヘビーガンナー Part3

1名無しさん:2015/12/18(金) 23:37:59 ID:z909KYHU
ヘビーガンナー
圧倒的な火力で戦線を支配する重砲兵

クラス特性
魔力を帯びた砲弾で戦場を打ち抜く遠距離アタッカー。
重火器の衝撃に耐えるため、重鎧を身に纏う。
移動速度は遅いが精度の高い射撃によって、正確な位置に魔法攻撃を行うことができる。

<注意事項>
・書き込みをする前に過去スレや現行スレのログに目を通しましょう。
・検索機能<Ctrl+F>を活用しましょう。

■前スレ
[Heavy Gunner]ヘビーガンナー Part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/7492/1429282296/

■Wiki
TERA Wiki - ヘビーガンナー
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%A5%D8%A5%D3%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%CA%A1%BC
TERA Wiki - ヘビーガンナー講座
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%A5%AF%A5%E9%A5%B9%B9%D6%BA%C2%2F%A5%D8%A5%D3%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%CA%A1%BC%B9%D6%BA%C2

※煽りや荒らしはタンブルリロード。
次スレは>>970が立てて下さい。

2名無しさん:2015/12/18(金) 23:38:16 ID:kw4WSDIM
■よくある質問

Q.ショットは硬直を消す効果があるってホント?
A.一応あるが、硬直キャンセル自体はアルケインミサイル以外の全スキルに存在する。
 そのため、硬直を消す事を目的にショットをスキル回しに組み込むのは悪手。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.スキル回しにショットは組み込んだほうが良い?
A.個人のプレイスタイルによる。挟まないほうが良いという人もいるし、その逆もしかり。
 こればかりは個人の体感によるものなので、自分のプレイスタイルに応じたほうを選んだほうが良い。

Q.ショットを組み込んだほうが良い状況は?
A.CTが足りずに棒立ちする人はショットをスキル回しに入れたほうがもちろん良いし、
 移動スキルやスイングを利用した位置調整が難しいという人はショット撃ちつつ位置を微調整したほうがいい場合もある。

Q.結局、硬直を抑えるためにしたほうが良い事はないの?
A.硬直を抑えることを目的とした場合、連携を意識して行ったほうが良いとされるスキル回しは以下の3つのみ。
 特にマシンガンは、発動中のモーションすらキャンセルしてマシンガンに移行できるためかなり強力。
 リバースカレントはアナイアレイトの長い硬直を打ち消せる唯一のスキル。
  グレネード→ミサイル
  その他→マシンガン
  アナイアレイト→リバースカレント

3名無しさん:2015/12/19(土) 11:21:41 ID:BZ4Uon4A
(´・ω・`)時代は雑兵でも扱える銃らしいわ

4名無しさん:2015/12/19(土) 12:03:39 ID:w.6.CJGk
Teraは時代遅れらしいぞ

5名無しさん:2015/12/19(土) 21:49:44 ID:iPjzKUvc
1nmでディスペンサー近くに出すな
ツイカのろい来るだろが

6名無しさん:2015/12/21(月) 10:58:23 ID:DThij3QA
引っ張る奴の無敵ってキー押した瞬間からか、引張り動きはじめか、完全に引っ張られた直後かどのタイミング?

7名無しさん:2015/12/21(月) 11:39:02 ID:BZ4Uon4A
>>6
(´・ω・`)キー押した瞬間から2秒くらい無敵よ

8名無しさん:2015/12/21(月) 14:12:53 ID:0H3fpeak
>>5
ディスペンサー受け知らんのかwww

9名無しさん:2015/12/21(月) 19:36:52 ID:ELKwKxwM
未だに追加呪い発生させる池沼は一生下級で死ね

10名無しさん:2015/12/21(月) 20:49:34 ID:N4KluJhI
ディスペンサーが一番目か二番目に近い位置だと受けるってことか?

11名無しさん:2015/12/22(火) 01:53:52 ID:BZ4Uon4A
(´・ω・`)セントリーと勘違いしてない?

12名無しさん:2015/12/22(火) 02:43:40 ID:zjRpTCtw
追加呪い無視できるのも知らない人なのね・・・
それか身内が火力なさすぎ系のひとなのかな・・・

13名無しさん:2015/12/22(火) 08:02:31 ID:BZ4Uon4A
(´・ω・`)セントリーじゃなくてディスペンサーで受けれるの?

>>12
(´・ω・`)追加から追加はないからセントリーや妖精受けすれば追加無視出来るとかのやつ?

14名無しさん:2015/12/22(火) 08:06:05 ID:Kk1EUG0E
一人死んだら二人にデバフが付くし確実にCTが空けてる保障もない
不確定要素に頼ってセントリー受けするカスは一生下級行ってろ

15名無しさん:2015/12/22(火) 08:07:11 ID:WrWht2PQ
(´・ω・`)はい

16名無しさん:2015/12/22(火) 08:19:02 ID:ChRYewzQ
マシンガンって完全に同じ状況で撃ってもダメージにバラつきある時があるけどアレなんなの?
皿のボムみたいに特定距離で威力上昇とかあんの?

17名無しさん:2015/12/22(火) 09:49:19 ID:41F1Iuz2
後方とってるつもりでも判定が移動しきってなかったりとかある
あとは憤怒とか見方のバフかな

18名無しさん:2015/12/22(火) 10:31:28 ID:mNT.v45U
「完全に同じ状況」の中身を書いてくれないと
見落としがあるのかどうか判断できないよ・・・

19名無しさん:2015/12/22(火) 11:15:43 ID:rBUa44uo
結局ディスペンサーは何だったんだ??

20名無しさん:2015/12/22(火) 13:09:38 ID:mNT.v45U
エアプでしょ

21名無しさん:2015/12/22(火) 16:32:28 ID:DhQ1phAM
身代わり出来るのがセントリー以外にいない場合、追加に対応出来ないし出さない方がいいわな
例外として3NMは追加がないから受けさせるべきなんだろうな

22名無しさん:2015/12/22(火) 16:38:09 ID:BZ4Uon4A
>>5
(´・ω・`)こいつがエアプって事でいいのね?

23名無しさん:2015/12/22(火) 18:45:20 ID:ChRYewzQ
「完全に同じ状況」って言う表現でそのままだよ、さすがにそんな常識レベルの見落とししないって
例えば1歩も動かないし向きも変わらないバーンスタインを相手に、1回のマシンガンでダメージが50万、50万、55万、50万みたいに一瞬だけ上がることあるじゃん?
デバフにしても憤怒にしても向きにしても説明がつかないダメージの出方するじゃん

24名無しさん:2015/12/22(火) 19:19:01 ID:mNT.v45U
わかった、それバースト追撃のダメージだわ

25名無しさん:2015/12/22(火) 21:05:23 ID:JLuD2/gk
味方のデバフで説明つくだろ
とりあえずソロでクーマスのケツでも掘ってこい話はそれからだ

26名無しさん:2015/12/22(火) 21:12:50 ID:ku9kMbz2
ギル森でもあるし完全に同じ状況で稀にダメージ11%位伸びる時あるぞ
今まで話題にもなった事ないしそういう仕様なもんだと勝手に納得してたわ

27名無しさん:2015/12/22(火) 23:04:36 ID:JLuD2/gk
ああやっぱそれバーストの追撃だよ

28名無しさん:2015/12/23(水) 00:33:44 ID:mNT.v45U
今クーマスで試したらマシンガン最終100%としてバースト追撃114%だった

29名無しさん:2015/12/25(金) 21:30:25 ID:AMGEhCtk
www.youtube.com/watch?v=xyzEEnelYVw
これ見て思ったんですがタイムフューズボムやディスペンサー召喚などを
マシンガン中に打つとクリ確率が大幅増加するんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板