したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【攻略スレ】バルロナ、アケロン、冥堂、海賊【新ID】

1名無しさん:2015/04/11(土) 15:45:11 ID:bIz8cFxE
なかったので建てますた

226名無しさん:2015/04/30(木) 22:40:54 ID:9JE.CQk2
バルロナは3か所壁が光る 悪魔 女神 太陽 の3つがあって床の溝も3つあって光ってる壁に合わせる
溝も 内 中 外 ってある。悪魔女神太陽のバフをバルロナに与えると全滅 自分には1種類しかバフのらないし自分たちのみそれぞれ効果が違う
外-3つの玉があるから壊すと回転
中-光る中距離ダメージの床あるから1人受けは14万 ダメージ分散あり
内-攻撃与えると?文字盤ってのが増えるから100になったらバルロナ本体を調べると回転

227名無しさん:2015/04/30(木) 22:46:28 ID:9JE.CQk2
既に言ってるとおり1か所だけ揃えておいて放置してれば全滅はないけどバルロナ本体の火力と防御がかなりあがる
下だからかギミック無視のごり押しは可能っちゃ可能

228名無しさん:2015/04/30(木) 23:10:55 ID:UIqty5Bk
他の人が書いてくれたけど、せっかくちょっとまとめたので(´・ω・`)

3NM(新種)⇒新種だけど即死とドーナツ攻撃以外は怖くない。(多段系を全部あたるとかはまずいが)
テロップ流れて周囲に壁ができてその内側に即死攻撃が来る。逃げ遅れても敵の追尾小円(ブラックホール)に入れば外に出られるので、近場に置いとくといい。

ギミックは周囲の壁の女神/太陽/悪魔の絵と、床の3つの歯車。
3つの絵のうち一つが光って、そこに歯車の空いてる部分を合わせることで、3NMにバフかかるのを阻止する。
1つで攻撃力10%、防御力25%UPのバフがかかる。女神/太陽/悪魔の3つ全部かかると全体即死攻撃。
床の動かし方は
・外:外回りにある3つの装置のバリアを破壊することで時計回りに動く。3つのバリアを破壊すると、再度全部にバリアがつく。
・中:「時空の〜耐えられるか〜」テロップが流れてドーナツ攻撃してくる時に、2人以上でドーナツ攻撃を受けると反時計回りに動く。(一人で受けても動かないし、14万固定ダメらしいので死ぬ。2人以上で分散する)
・内:3NMのマップに移動するとメーター窓が表示される。3NMに攻撃するとメーターが上がっていき、100になった状態で3NMそばでFキー(アクションキー)を押すと、反時計回りに動く。

時間がたつと3NMが歯車を動かしてくる(消耗品の時間見ると8分くらい経過したら?)。一番外のしか動かさないぽいので、すぐ元の位置に戻せる。
火力がある程度あればその前に倒せる。

229名無しさん:2015/04/30(木) 23:13:05 ID:Rg63d1zQ
ためになる

230名無しさん:2015/04/30(木) 23:59:12 ID:yRsZzDE6
>>224
どうでもいい補足だが1NMのバリアは攻撃一回につきHPの10%ダメな
反射とはちょっと違う

2NMのクマのブレス後には沼出来てそれ踏むとダメージ+デバフ+玉が発生する
デバフはオルカの大ピザカッターのデバフみたいな自分の周りにダメージ床が出現
解除可能

231名無しさん:2015/05/01(金) 00:06:40 ID:UIqty5Bk
あ、間違えてた。
3NMの歯車の内のやつは反時計じゃなくて時計回りだ

232名無しさん:2015/05/01(金) 02:19:17 ID:XMMJMPHc
完璧にやるなら壁が光る度にそこに溝を合わせればいいの?
回ってるダイスの位置関係無しに壁が光ったタイミングでいいのけ?

233名無しさん:2015/05/01(金) 02:22:45 ID:tAD/zFvk
回ってるダイスはタイムリミットだからダイスが同じ色の壁につくまでに溝が向いてればおk

234名無しさん:2015/05/01(金) 02:29:04 ID:XMMJMPHc
じゃあやっぱダイスの位置も見ながらやらなきゃだめなのか
ありがとうモチベ先輩

235名無しさん:2015/05/01(金) 02:37:54 ID:5buWZwC.
光る→合わせる→殴る→時間経過で判定→味方か敵にバフ→光る→合わせる→殴る・・・
真面目にやるならこの繰り返しが基本になる、担当を決めて各自が判断できるのが理想

236名無しさん:2015/05/01(金) 02:59:53 ID:7VqCP10c
>>228
中は一人でも死ななければまわるんじゃ?

237名無しさん:2015/05/01(金) 03:04:26 ID:fy3wFYiE
3NMだけ気にして2NMてきとーな連中多くてめんどくさいな
玉にあたると石造ビーム発射ってことくらいわかっててほしい

238名無しさん:2015/05/01(金) 07:22:34 ID:e211tIKY
>>236
まだタイミング不慣れが多いから2人以上って言ってるのかと
リパガンはパッシブで生き残るからある意味一回だけならソロで受けられるけどな

239名無しさん:2015/05/01(金) 08:21:25 ID:5jw3eY3E
中動かす時のドーナツ受けは、ヲリはシャドウ出して即POT叩く、ガンナーとエレは召喚、皿はディスト使えばソロでも大丈夫かな

外壊すときは疾駆書あると大分楽になるね
気分的に水槽釣り思い出す

240名無しさん:2015/05/01(金) 08:49:33 ID:xrR/DDUQ
中はガンナーのリバース無敵でも動く
機動力&長射程攻撃もあるから、慣れたガンナーなら中&外一人でも余裕
ちなみに、ガンの召喚は動かせない&1人受けでも消えないから状況に応じて爆破しないとダメ

241名無しさん:2015/05/01(金) 08:53:55 ID:SyGErdS6
ガンナーのタレットは外側を動かすオブジェクトが範囲内にあると勝手に壊しちゃうから
ダメージ分散目的でも慣れてないやつには投げさせないほうがいい

242名無しさん:2015/05/01(金) 09:19:23 ID:8HPb8yR6
ちなみにドーナツ攻撃をタレットやシャドウだけで受けさせたら
まわるんかね?

243名無しさん:2015/05/01(金) 10:20:49 ID:e211tIKY
分散効くから動くんじゃね?

中は槍がアイアン張ったりプリがプロアマ貼ればソロでも受けられる
初見やギミック理解してない火力しか居ないなら自分だけで動かして他は絶対食らうなって言うと安定するかも

244名無しさん:2015/05/01(金) 11:24:00 ID:eNN8Dak6
今後慣れたらどうか分からないが
慣れないうちはガンヲリ1人に任せるのはリスクがあるな
HP減ってたらシャドウ出して受けたらHP7万にはPOT飲んでも足りない状況も有り得るし
2はヒラと誰かで受けた方が安定する
どっちにしろ受けたらヒール必要だしな

245名無しさん:2015/05/01(金) 11:54:53 ID:YYyBBB/6
プリはまあいいとして
槍は危険すぎる14万ダメージとかちょっとでも削れてたら即死レベル
ダメージを受けやすい盾にやらせるようなギミックじゃない
他が分からないなら2バフ放置の方がよっぽど安定する

246名無しさん:2015/05/01(金) 12:14:06 ID:h6Fgn5A.
読み返しても良く分からなかったんだが
ドーナツの歯車回転は一人で受けても回転可能(生存、死亡問わず)
ガンナーのタワー召喚(オブジェクトに気をつける)ならダメ分散も可能って事で良いんだよね?

247名無しさん:2015/05/01(金) 12:14:42 ID:GypIMpkA
そこで保護VIIの出番ですよ!

248名無しさん:2015/05/01(金) 12:21:31 ID:e211tIKY
保護書あるしリザで回復すれば余裕じゃね?
モーションだって分かりやすいのしか無いしガード不可なんて殆ど無いから滅多に攻撃食らう機会無いと思うんだが

249名無しさん:2015/05/01(金) 12:42:42 ID:5jw3eY3E
>>246
ダイス回転させる攻撃とドーナツがゴッチャになってないかな?

トビンみたいなのが集まってきて外に誘導しようとしたら、外はドーナツで更にボスからの攻撃
昨日はそれで後ろに吹き飛ばされてドーナツで逝ってしまい自分で笑ったわ

250名無しさん:2015/05/01(金) 12:52:45 ID:CsZTetI6
ドーナツは一人じゃ回転しないだろ
生存してたら一人でも回転するかもしれんがサラやら持ってないから試してない
少なくとも一人で受けて死んだら回転しないのは確定

251名無しさん:2015/05/01(金) 13:06:47 ID:VW6UnloQ
皿のディスト受けで回るのは見たから間違いない

252名無しさん:2015/05/01(金) 13:08:48 ID:CsZTetI6
死ぬ→回らない
死なない→回る
結構単純なんだな

253名無しさん:2015/05/01(金) 13:16:55 ID:u9PP1djU
バルロナ簡易攻略まとめ(詳細無視の安定クリア用)

▼3玉部屋
左、奥、右の順番に破壊
反射ダメが1万ずつ入るが、小型が沸かないので安心
ヒット数が少なく威力の高いスキルで破壊(ヘルブラ、アクシスなどなど)

▼ドラゴン
入口から見て右奥の玉に誘導するとバリアが消えるので攻撃開始
ある程度玉のHPが減ったら左手前の玉に再誘導→攻撃再開
またHPが減ったら右奥へ(放置してる間に玉は回復する)

▼渓谷道中
全部まとめて倒せる(モブの火力が低い)

▼クマ
火力はなるべく攻撃を受けないよう注意(追加でギミックが発動するため)
ラインはびびりすぎると逆に時間がかかるので、1枚くらいならもらいながらでも殴る方が結果的に安定との意見も

▼バルロナ
安定なのは太陽固定
開始後、外の装置を1回破壊(遠距離火力担当が安心)&バルロナに1回F(開放テロップで触れるようになる。盾が担当が安定)
これで太陽固定完了。
あとはドーナツさえ喰らわなければずれない。
ただし、戦闘開始から7分経過で、バルロナが定期的に外側の羅針盤を操作し始めるので、装置破壊担当の火力がその都度修整
装置を1つor2つ破壊で修整完了(太陽の石版に向かって溝がまっすぐ通っていればOK)
もしもドーナツに誰かが当たり中から2番目の羅針盤が動いてしまったときは、そこに合わせてバルロナFと装置破壊で修整(タイミングが悪いと間に合わないことが希にある)

もう1つ気をつけるのはブラックホール。
ランタゲで自分の足元にサークルが出たら、なるべくバルロナの近くに寄ること
範囲即死の脱出装置になる

これでとりあえず6周安定クリアだったから、問題はないかと
説明を省いた詳細もあるけど、↑だけ守ってればクリアはできるはず。
異論は認める

254名無しさん:2015/05/01(金) 13:21:09 ID:Y4rqCwQ.
3NMに限っては攻撃自体痛くないし槍は忍耐でもいい気すらしてきた
固定ダメMob増えすぎて微妙だな

255名無しさん:2015/05/01(金) 13:26:19 ID:l9vU6knE
バルロナのイタズラはテロップ後無防備デバフついててスタンで阻止できる
テロップは「誰だ!石版を〜〜」てやつね

256名無しさん:2015/05/01(金) 13:31:25 ID:jRrYUtfI
ぐるぐるとばちこーんさえ喰らわなければそう痛くはないねw

257名無しさん:2015/05/01(金) 13:36:45 ID:5TG2a5R2
バルロナを5分以内に倒せないPTは相当なヤバいやつがまぎれてるか全員がヤバい可能性があるくらい簡単じゃないか
あまりにも弱すぎる

258名無しさん:2015/05/01(金) 14:06:29 ID:jRrYUtfI
範囲即死をギリギリまで逃げずにいれば5分もいけるだろうけど、初見、不慣れも多い今はまだ難しいんじゃない?

259名無しさん:2015/05/01(金) 14:14:52 ID:e211tIKY
>>253
ブラックホールをバルロナの近くは色々と面倒じゃね?
最大3つくらい出るから回避した先に〜とかありそう
即死の境界辺りに置いた方が良いと思う

260名無しさん:2015/05/01(金) 14:19:39 ID:jRrYUtfI
あくまで心掛けかな
外に置かれても意味ないから、確実に中に置いてねっていう
複数あっても時間で消えるから、言う程じゃまにはならないしね

261名無しさん:2015/05/01(金) 15:30:33 ID:bIz8cFxE
バルロナはギミックさえ理解してりゃ攻撃も痛くないし死ぬ要素ないな
アケ上は煉獄寄生が何人かいると詰むわ

262名無しさん:2015/05/01(金) 15:32:32 ID:CM85SoVw
バルロナは煉獄いるとマジで時間かかるから苦痛

263名無しさん:2015/05/01(金) 15:37:39 ID:bIz8cFxE
レイドのアケロン上でも煉獄がいるとダルいのにバルロナで煉獄入れるリダはどうかしてる

264名無しさん:2015/05/01(金) 15:40:44 ID:CM85SoVw
もう装備指定ない野良はやめとかないとなぁ

265名無しさん:2015/05/01(金) 15:44:10 ID:JYWqDYTA
煉獄ってエル12相当の火力あるわけで、オルカと大差ないと思うんだが、そんな変わるか?

266名無しさん:2015/05/01(金) 15:53:13 ID:5jw3eY3E
5人IDなら詳細確認するけど、時間かかるから複数キャラでレイド回したい時は募集に書くだけで見ないんだよな……
提案じゃないが、中に集まった時に武器光ってなかったら蹴るけども、最初の方にPTに入った人とかが後に入ったメンバーの詳細確認してくれると凄い助かるな

リダ一人だと名前面倒なやつから立て続けに申請来た時とかすごく大変だし、チャット欄に表示されてる申請許可と申請拒否の選択を押した瞬間に他の人から申請がきて、一個下の未確認の奴を招待したりとかな……まぁ名前クリックで招待するようにしたけどさ

267名無しさん:2015/05/01(金) 15:53:15 ID:YPB.uA92
説明めんどいんである程度わかってる人向けバルロナ補足

・最初にヘイトとってすぐにギミックスタート、外周にあるでっかい3つの壁の内どれかがすぐ光る
・光ってる壁の色と呼称・・・緑:女神、赤:太陽、紫:悪魔
・光った壁のすぐ横に同じ色のでっかいダイスが出現、それがタイムリミットになる
・そのダイスが外周グルっと一周して同じ色の壁のとこに戻ってきたら歯車が揃ってるかどうかの判定(制限時間は1分半)
・内中外の3つの歯車の溝が光ってる壁の方向に揃ってたら味方に火力upバフ2分、揃ってなかったらボスに火力10%、耐久25%upのバグが入る
・ボスにバフが2つ入ると火力20%、耐久50%upになり、3つ全部入ると全体即死


・始まってすぐに内、中、外と全部の歯車が自動で回転するが、必ず「内:女神、中:太陽、外:女神」で止まる
・この状態からだと
内と外一回ずつ回せば太陽(赤)で揃う
中一回だけ回すと女神(緑)で揃う
全部2回ずつ回すと悪魔(紫)で揃う

・3回の歯車判定の後まだボス戦が続いてるとボスに行動パターンが追加され、「誰だ!石版を〜〜」のあと外側の歯車だけずらしてくる
・セリフのあと数秒スタンが入るようになるデバフがボスにかかるのでその間に止めれば外側の歯車は回らない
・内側歯車内即死の青い幕張り攻撃中でも動かして来ることがあるので、ランサーなら外からリーシュ、遠距離職は遠距離からスタン入れれば止めれる
・歯車ずらしを止められなくても、外側しか回されないから冷静に外側だけもっかい合わせればバフ3つは揃わないから全体即死は防げる
・ただ外側の玉全部壊すと、配置がリセットされて、外側の玉全部復活するから、その時はもっかいボスに入ってない色のとこで歯車揃えないといけない
・焦ってボスにすでに入ってる色のバフのとこで揃えたらボスに3つ目のバフ入った時点で全体即死きて死ぬ
・だから必ずボスに入ってない色のバフのとこで揃えなおす必要がある

玉全部壊した時のリセットの配置がわからんから誰か補足頼む
もし一番最初の内:女神、中:太陽、外:女神の配置に戻るんだったら、最初に合わせたとこに合わせ直せば
ボスに入ってない3つ目のバフのとこで揃う事になるから全体即死はこない

ちゃんとわかってるやつ二人いれば内中担当、中外担当で十分回せるから毎回揃えるのも余裕
ヒラが内と中担当で、火力(遠距離ならなお良い)が中外担当するのがいいんじゃないかな
被弾がほとんどないPTならヒラが中外行ったほうがいいかも

268名無しさん:2015/05/01(金) 17:05:29 ID:bDIkc7KQ
>>265
武器は同程度だが手が段違い

269名無しさん:2015/05/01(金) 18:15:11 ID:qMhEXqBw
これもしバルロナ3NMで1つ固定じゃなく普通にギミック攻略で攻略するとなると盾が一番ラクだな。
シャン上の時と同じだわ。中央固定で視界がバッチリ、ギミックも盾なら一切触らず。
ただ単にボスのタゲをとるだけという至ってやることがいつもと同じ。

270名無しさん:2015/05/01(金) 18:19:44 ID:SyGErdS6
バルロナ2NMのクーマスは最初は極力被弾を抑えるのがオススメ、被弾しなければ雷玉自体が出現しないので楽できる
雷球が増えてきたら攻撃優先で行くといい

271名無しさん:2015/05/01(金) 19:39:22 ID:aFdbuypQ
クーマスは盾とヒラを外において引っ掛けるのが物凄い楽だった

272名無しさん:2015/05/01(金) 20:20:57 ID:RyA5205g
>>271
場所とやり方詳しく教えてくれないか?

273名無しさん:2015/05/01(金) 20:31:21 ID:09h6Pyxw
>>272
入り口入ってすぐの右手が視界良好

274名無しさん:2015/05/01(金) 21:00:07 ID:JDEl3wxI
ちょっとでもずれると視界最悪タゲ維持どころじゃなくなるから
斜めとかにならないように直角になるようにすると視界良好

275名無しさん:2015/05/01(金) 21:30:12 ID:aFdbuypQ
あとは入り口方面にクマが突き抜けちゃうとタゲがきれることもあるからそれも注意ね

276名無しさん:2015/05/01(金) 21:39:24 ID:DpMbcmD.
バルロナごり押しって上級でも通用するん?
上級はちゃんとやらんと無理だよってなってギミック不慣れで足手まといになるの嫌で正攻法でやってんだけどさ
オルカの燃え尽きろノーダメバグの時も修正されてダメ戻ったら死ぬ野良めっちゃくちゃいたから怖いんだけどww

277名無しさん:2015/05/01(金) 21:51:11 ID:eNN8Dak6
出来る可能性あるけど
野良でスムーズにいってボス倒すのに掛かる平均時間知らないけど
ちゃんと正攻法でやってバフとれば
4分掛からず倒せるしギミック分かってるなら正攻法が早いと思うんだけど

278名無しさん:2015/05/01(金) 22:02:09 ID:z9d/Ev8U
バル上は凱帝素材がメインだからギミックに苦労する程度の人はそもそも通わないと思うな

279名無しさん:2015/05/02(土) 00:02:30 ID:yRsZzDE6
>>272
階段登ってちょっと行った右側の段差
引っかかるから最初に戦線維持+シャウトしてそこまで戻って待機
あとは普通に殴り始めるだけ
火力は沼気にしなくて済むし近接火力も届くからかなり楽になる

欠点はブレスの時に必ず2個玉が発生するのとタゲヒの距離増加紋章が必要になる
火力がタゲ奪って中戻ると壁際まで誘導して貰ってタゲ取り戻さないといけない
角度ミスると階段下りてタゲ切れる

280名無しさん:2015/05/02(土) 00:42:31 ID:WdgoqFRg
ボスが歯車回してくるのは40%からね
火力高くても普通にやってくる

野良身内色々試してみたが40%まで正攻法でやってそっからゴリ押しが安定だわ
固定するのは運が悪いとワンミスで全滅するからギス一直線

281名無しさん:2015/05/02(土) 01:13:32 ID:SyGErdS6
ワンミスで全滅するぐらいだと正攻法でいちいち合わせようとするほうがミスりそうな気がするが

282名無しさん:2015/05/02(土) 01:51:42 ID:WdgoqFRg
いや、PSの問題じゃなくてミスのタイミングが悪いとフォローが不可能なことがある
例えばバフ2種揃ってる状態で次のバフ発動の数秒前に誰かがミスってドーナツ受けるとそれだけで全滅確定する
当然正攻法でもドーナツ受けちゃうミスは起こり得るけど、正攻法だと2回まではミスっても平気だからかなり余裕が出る

283名無しさん:2015/05/02(土) 02:05:36 ID:Dn1gzkdw
1度揃えたらスタンで床回し阻止してるともう弄らなくても最後まで行けるぞ

284名無しさん:2015/05/02(土) 02:50:39 ID:6yMTxM8A
誰もミスしない前提ならな
身内ならいいんだが野良で固定は怖すぎる
てかそもそもワンミス全滅あるって分かってない奴が多すぎる

285名無しさん:2015/05/02(土) 03:32:05 ID:gB1Qb3Zs
女神に合わせるやり方で審判で全滅したけどスタン阻止出来なかったってことか
審判の条件は3回失敗じゃなくて3種類失敗?

286名無しさん:2015/05/02(土) 03:41:07 ID:eNN8Dak6
バルロナが女神持ってたらずっと女神にあってたら4分半で全滅する

287名無しさん:2015/05/02(土) 04:02:23 ID:eNN8Dak6
なんか調べてみた感じ女神にあわせてたらバルロナに女神バフが付かないみたいだな
全滅したってことはスタン阻止できなくてどこかずれてたか
誰かがこっそり真ん中回す範囲に当たって動いたかかもね

そして女神に合わせる方法はそういうちょっとしたミスで失敗するかもな

288名無しさん:2015/05/02(土) 07:02:58 ID:HEAH2kSw
アケロン↑は装備指定もいいけど↓熟練も加えよう?
そっちのが絶対安定すると思うんだけどな

289名無しさん:2015/05/02(土) 08:34:15 ID:l9vU6knE
バルロナでミスするのってドーナツだけだから避けられんと思ったら一人までなら潔く死んでもらうしかないな

290名無しさん:2015/05/02(土) 09:16:03 ID:9NcaDdW2
女神固定で全滅するパターンって
間違えてFキーで中心起動
ドーナツを2人以上で受ける(14万を耐えるなら1人でもだけど)
スタン入らずor最外の装置を壊す
があるけど全滅することほとんどなくね。
たまに1人ドーナツに入って死んでるけと回らないし。

291名無しさん:2015/05/02(土) 10:59:14 ID:cBBvQ8Hc
ガンナーやリパがいるとちょっと怖い
ミスってドーナツ受けちゃったとき彼らパッシブスキルで生き残るから回る

理解者が増えてきたら固定するにしても最初は光ったところに合わせたいね
バルロナにバフ入るのが早くても3分後になるし結構変わる

まあ野良だと打ち合わせにかかる時間が延びるようじゃ意味ないし、身内のときだけかな・・・

292名無しさん:2015/05/02(土) 11:19:09 ID:fOjasAsY
ほとんどないってのはたまにあるってことじゃんね
たまにとは言ってもドロップ的に周回するIDだから頻繁に遭遇する羽目に

293名無しさん:2015/05/02(土) 11:20:06 ID:fOjasAsY
てかこれ慣れたらヒラ1人で全部担当できるから火力は脳筋プレイが定石になるかも
バルロナ持ちが増えてきたら最初の女神だけやってあと全放置でも間に合いそうだし

294名無しさん:2015/05/02(土) 11:47:16 ID:l9vU6knE
1NM2NMで忙しいヒラにこれ以上負担かけんでくれ
と思ったけど1NMはもうデバフつかないやり方のPT結構いるね
クーマスはどうしようもないけど

295名無しさん:2015/05/02(土) 11:57:53 ID:5TG2a5R2
そもそもまともなPSしてたらオルカPTでもギミック2回で倒せるだろ

296名無しさん:2015/05/02(土) 11:58:50 ID:fOjasAsY
忙しいか?
アケロン下と比べても格段に暇なんだが

297名無しさん:2015/05/02(土) 12:41:08 ID:VW6UnloQ
火力がサイコログルグルもらって瀕死になったりしないメンツならヒラが見ていいとは思うけどな
結局の所火力次第

298名無しさん:2015/05/02(土) 12:56:50 ID:1Mar3.5g
何故か死ぬ人と当たってた結果、
死んでしまったら案外蘇生タイミングが作りづらいってのはわかったよ

299名無しさん:2015/05/02(土) 13:03:01 ID:gB1Qb3Zs
バルロナにプリエレ両方で行った感想
プリ編
1NMのデバフ解除が地雷火力の所為で1発解除出来ない
2NMは盾外のやり方でクマのブレス見て解除するだけ。火力はサンク踏んでろで基本盾を見てたらなんとでもなる
3NMは即死前の閉じ込めを早めに出て一人だけギリギリ殴らせてプリーシュで引っ張るとかできて楽しい。
だだしブラックホールあるのに膜張る前に出る地雷はプリーシュで中に連れ戻す。これドーナツ見てから脱出で間に合うから。ドーナツが来ないパターンもあるけど大体の感覚でなんとかなる

エレ編
1NMの解除が相当辛い
2NMはプリより楽まである
3NMは特にないけど精霊受けで自分一人でドーナツを受けられる
因みにプリでも忍耐積みにするとかプロアマ使うとかで一人で回せる

300名無しさん:2015/05/02(土) 13:36:17 ID:ZRqzl1.s
1NMの玉は手前と奥を使わないようにすればデバフないよ

301名無しさん:2015/05/02(土) 13:51:38 ID:DwKbtDow
入口から見て左右が定期範囲円、奥手前がデバフだから先に左右へ誘導した方が楽
火力高いPTなら2つ目の球が爆発する前に倒せる

302名無しさん:2015/05/02(土) 14:21:14 ID:z9d/Ev8U
3つ目まで行くPTは火力がお察しか、もしくは球まで巻き込んで攻撃してるパターン
火力が覚醒相当で揃うと左の1つ目が爆発する前に終わることもある

303名無しさん:2015/05/02(土) 16:51:40 ID:UIqty5Bk
最初の玉は、まず入って左にあるバリア玉を先に壊すと楽かな
そのあとは右⇒左奥の順

304名無しさん:2015/05/02(土) 21:16:12 ID:iGfkxByc
質問なんだけど、3NMって女神固定より太陽固定の方が合わせるの楽じゃないの?

305名無しさん:2015/05/02(土) 21:19:51 ID:3.2pS9XU
どれに合わせても楽だろ
バフつく方が面倒だから最初くらい光ってるのに合わせてから放置のほうが良いし
全合わせできるなら全合わせしたほうが速い

306名無しさん:2015/05/02(土) 21:26:52 ID:BgoQinIc
バサでアケロン上、ラスボスでの話しなんだけど、
赤サークルが出て床ドンが逃げれないしカード不可で
全身アケロン12装備でも簡単に床ペロなんだけど

サークル出てから早いし2連とかあって、バサだと
避けられないんだけど、なんかいい対処方あるのかな?

307名無しさん:2015/05/02(土) 21:38:08 ID:iWiDsLS6
1つ目をアクシスで避ける
2連続で来る確率が高いから範囲外で暫く待つ

サークル→ドーナツ→サークルの場合は
サークル避けた後にドーナツが来たら跳躍かダッシュで近づいてサークルが来た時にダッシュか跳躍で離れる
床ドンが来たら最悪のパターンを常に想定して攻撃抑えとかないと避けきれない

308名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:06 ID:BgoQinIc
>307
回答ありがとー

なるほど、あそこでアクシスプレイクを使うのね
バサはあんまり使わないキャラだから、アクシスって
使う場面ないなーとおもって使ったことなかった。

跳躍で逃げるのがバサだとおもってたけど、それで
逃げ切れなかったから、もうバサ封印しようかとおもったんだけど
アクシスで再チャレンジしてみます。

309名無しさん:2015/05/02(土) 23:44:56 ID:yRsZzDE6
バルロナって即死の壁出さないで即死使ってくるのな
まだ一回しかなったこと無いから確定ではないがPTM全員壁は見えなかったって言ってた

310名無しさん:2015/05/03(日) 01:41:10 ID:Yvz2jzV2
パズル失敗しとるだけやん

311名無しさん:2015/05/03(日) 01:41:42 ID:DpMbcmD.
それが普通に攻撃として組み込まれてるならとっくに話題に挙がってるだろ

312名無しさん:2015/05/03(日) 01:41:43 ID:2y6lRNrk
3色揃って強制全滅詠唱喰らっただけに一票

313名無しさん:2015/05/03(日) 03:42:33 ID:SyGErdS6
全体即死じゃなくて壁の中の即死のことじゃないの?
壁のモーションしたのに壁が発生してなくて、そのままいつも通り壁内即死使ってきたパターンは1回だけ見たことある

314名無しさん:2015/05/03(日) 04:25:51 ID:gqlvwxaM
バルロナはダウンするから、壁生成モーションをダウンでキャンセルすると壁無しで即死使ってくる

315名無しさん:2015/05/03(日) 07:36:02 ID:JhVJxpxE
書き方が悪かった
バフ3重複の全滅じゃない(まだ1つしか掛かってない、近接2人だけ死んだ)
ダウンでモーションキャンセルとかやめて欲しいわ

316名無しさん:2015/05/03(日) 07:45:04 ID:tAD/zFvk
セリフ見てりゃ気付きそうなもんだが

317名無しさん:2015/05/03(日) 08:49:15 ID:xrR/DDUQ
一回だけあったな
バルロナが転倒?して中央からずれて、皆が困惑したところに壁無し即死で半壊して笑ったわ

318名無しさん:2015/05/03(日) 08:49:52 ID:8VhP8DG.
俺もその即死経験あるよ
壁があるときと確かに同じ攻( ̄^ ̄)ゞ撃の即死で槍スレだけ死んだな
≫314が正しければ今日やってみよ

319名無しさん:2015/05/03(日) 09:42:40 ID:eNN8Dak6
セリフ見てれば壁が出来なくてもわかるはずだが驚いて戸惑いはするかもな

領域がなんたら〜 →壁出るけどまだ外に出れる
運命をダイスに云々→外に出れなくなる
全てのダイスの面は死を意味する→壁際に赤いサークル出た後に即死発動

セリフはうろ覚えだが、たまに壁が出来ずに出入り自由になる事あるけど
死を意味するってセリフの後まだ逃げる猶予少しあるから良く見てれば平気

320名無しさん:2015/05/03(日) 10:26:46 ID:1vtvLv7E
ブラックホールでの移動にCTってある?
誰かと同じところに入ってもすぐでられないんだけど

321名無しさん:2015/05/03(日) 10:42:08 ID:gB1Qb3Zs
ctはないけど一人ずつしか移動出来ない
ヒーラーは早めに出てあげた方がいい

322名無しさん:2015/05/03(日) 11:41:24 ID:1UgAoExw
ヘメラの球が復活する条件がよく分からんな
一定時間殴らなければ良いのか?

323名無しさん:2015/05/03(日) 12:11:20 ID:GXh8JMAU
ガンナーのマナバがダウン誘発してんのかな
スレリパでも転倒させたことないけど、シャンやケルでガンナーソロで遊んでるとたまに転倒するんだがたまたまか?

324名無しさん:2015/05/03(日) 12:28:41 ID:FHN.PEBA
穴が1つしかないのに2人でギリギリに入ろうとすると悲劇が起きる

325名無しさん:2015/05/03(日) 13:18:49 ID:GXh8JMAU
穴2つあったのが即死くる寸前で一つになるのもあるある
遠距離ヒラ盾は早めに出てもいいと思う
遠距離は外から攻撃できるし盾も即死後にヘイト奪い返せばおkだしな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板