したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【攻略スレ】バルロナ、アケロン、冥堂、海賊【新ID】

1名無しさん:2015/04/11(土) 15:45:11 ID:bIz8cFxE
なかったので建てますた

172名無しさん:2015/04/23(木) 17:52:26 ID:SiPePL1Y
ギルメンが全滅した時は、装置雑魚とも消失で先に進めないって事で初期化したらしいが

173名無しさん:2015/04/23(木) 21:44:17 ID:GypIMpkA
お前らどんだけ装置で全滅してるんだよwww

174名無しさん:2015/04/23(木) 21:45:04 ID:fbl4W4Sc
ttp://youtu.be/k9KV1nnb3A8

バルロナソロの動画みつけた
モーション予習に良いかも?

175名無しさん:2015/04/23(木) 22:02:09 ID:g0l9SmR6
結構前に本スレかどこかに上がってたな

176名無しさん:2015/04/24(金) 08:09:55 ID:Td89zrZA
バルロナ↑の動画みたけどあれ↓だと思ってたわ
ぬるすぎじゃん

177名無しさん:2015/04/24(金) 08:30:35 ID:s.TWuN1Y
動画見て回った感想だけどバルロナ長すぎひん?
やたら移動に時間かかるしそもそも関門の数が無駄に多い

178名無しさん:2015/04/24(金) 11:42:01 ID:d.8sXZbc
バル上の動画教えて
韓国語分からんからどれがどれなのか分からんですわ

179名無しさん:2015/04/24(金) 14:17:04 ID:9JE.CQk2
キルガルの時は動画見たら簡単じゃんって言っておいてこっち実装来たら殆どがクリアできなかったし
バルロナ↑も同じになるんじゃね?

180名無しさん:2015/04/24(金) 14:47:52 ID:uOnF50ms
ギミックがよくわからん

181名無しさん:2015/04/25(土) 01:11:37 ID:Y4rqCwQ.
バルロナ上は30日じゃないぞ
もう1個次だ

182名無しさん:2015/04/25(土) 05:31:10 ID:eNN8Dak6
キルガルの時は砦やカシュが連続で来て
そのつもりで来た奴が野良では多かったし
実装翌日はぱったり募集がなくなったけど
野良でも当日にクリア出来たし、当日クリア出来なかった奴らも
今まで最難関行ってた奴らは翌日とかでクリアしてた
今までそうやって来た奴らは練習すればすぐだろう
キルガルや暴風に行く気も無かった奴らはバルロナ上も来ないんじゃね?

183名無しさん:2015/04/25(土) 05:56:00 ID:bj17WLoc
キルガルは初日ではないけど1発クリアはできた
暴風は少し休止してたのもあって装備更新できず挑戦できなくて終わったけど装備あったらいけたんじゃないかなーとは思う
結局ギミック覚えゲーだから予習していけば普通にクリアできるんじゃないかな?

184名無しさん:2015/04/25(土) 08:05:07 ID:3Wm13LF6
暴風>>>>>キルガル

185名無しさん:2015/04/25(土) 08:33:29 ID:xmIOx8I2
キルガルは募集が1ページ埋まる程度には人気あったけどな
カシアン前の人は多かったしキャスタニカの復帰地点も阿鼻叫喚になってたし
武器ドロップしねぇーーってみんなわいわいやってたけど
暴風は募集自体ちらほらと立つ程度で不人気なIDのまま終わった感
バルロナはどうなるんかねぇ

186名無しさん:2015/04/25(土) 11:28:56 ID:eNN8Dak6
不人気と言うより野良では行きたくないIDってだけで
固定や身内では暴風行くかーって誰かが言えば行く感じだったぞ
キルガルは野良でも行ける難易度だったのと
称号が150周だったから暴風の倍回してただけだろう

187名無しさん:2015/04/25(土) 14:43:59 ID:bIz8cFxE
キルガルは挑戦5回目でクリアできたが
暴風は挑戦20回目くらいでようやくクリアできた
暴風に比べたらキルガルは簡単すぎた

188名無しさん:2015/04/25(土) 14:49:57 ID:O/LGPit6
難易度考えずに暴風とどっちが楽しかったかというとキルガルだな、ガンガン殴れて楽しいIDだった
バルロナはどっち寄りなのかねぇ

189名無しさん:2015/04/25(土) 17:50:53 ID:Y4rqCwQ.
暴風は不人気ではないが身内でやるにはかなり手応えのあるIDだった
キルガルは熟練になったらもういいかなって感じでそれ以降行ってないけど暴風は結構通った

190名無しさん:2015/04/25(土) 20:15:13 ID:bIz8cFxE
暴風は火力・ヒラ・盾すべてのPSが揃ってないとクリアできない良くできたIDだった
それが弱体化に次ぐ弱体化で今やそよ風のエルカラス号とか言われてて悲しい

キルガルはただの火力ゲー

191名無しさん:2015/04/26(日) 00:09:23 ID:Q2SreJzA
そよ風とか初めて聞いたけど流行らせたいの?

192名無しさん:2015/04/26(日) 00:15:35 ID:fbl4W4Sc
たまに募集であったりたまにいじって使ったりする程度には知られてると思うけど

193名無しさん:2015/04/26(日) 04:31:39 ID:eNN8Dak6
そよ風のエルカラスとかヌル上とか言われてると思うがゲーム内で挨拶以外誰とも会話しないならしらね

194名無しさん:2015/04/26(日) 09:51:11 ID:BVP01o.U
で、でたーすぐ煽る奴

195名無しさん:2015/04/27(月) 02:59:52 ID:0AwP39Sg
なんか始めたばかりの俺からすると、昔はよかったと振り返るじじぃ
ばっかりみたいに見えるわw
まあ何言われても知らないから反論できないけどさ。

196名無しさん:2015/04/27(月) 04:01:18 ID:bIz8cFxE
どうでもいいことに噛みついてんのは最近ようやくクリアできたインガマンだけだろ
未クリアインガマン→そよ風インガマン
おめでとうw

197名無しさん:2015/04/27(月) 04:03:50 ID:obhHgoxY
>>196
おめでとう

198名無しさん:2015/04/27(月) 04:30:46 ID:j7C1JKjo
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  >>196クリアおめでとう!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

199名無しさん:2015/04/27(月) 05:25:26 ID:e94e42/E
エル上3NM攻撃全ヒットで常時燃えてるゴミでもクリアできる仕様だからな
まじ糞ゲーだよ

200名無しさん:2015/04/27(月) 10:06:45 ID:iBXTpyt.
まずはインガ装備してないとクリア出来ない時点でね
今のエル上は翔覇でも余裕なレベルになってるというのに

201名無しさん:2015/04/27(月) 10:41:26 ID:jvL9qcQE
昔は良かったと思うけど、それはやっぱり思い出補正で、当時もシャン上と名誉を死んだ魚の目をして回るだけだったよ

202名無しさん:2015/04/27(月) 11:40:21 ID:bj17WLoc
昔は良かったというか昔一緒に回ったメンツが好きだった っていうのもあると思う
昔ギルメンと一緒にGvGしてたの超楽しかったけど今GvGしたいかって言われると面倒くさいし

203名無しさん:2015/04/27(月) 13:06:33 ID:iBXTpyt.
シャン上はケルレ実装後でも装備が売れてたし、下級ならデザイン抽出出来る激昂邪姫がそれなりにも売れて金策も出来てたからなぁ
羽売りも美味しかったし

マナアン解除なしとかで遊んでも楽しかったから、今の最上級よりは皆楽しめてたんじゃない?

204名無しさん:2015/04/27(月) 13:56:04 ID:eNN8Dak6
シャン上回せてるやつと行けないやつとで金銭感覚がもう違ってたからな
エル上も一番最初の弱体前に回せてた奴は稼いだだろうけど
弱体が速かったという以前に寿命が短かった
シャン上も2〜3回弱体と羽のドロップアップ来てたけど
次のID来る直前まで複数キャラで回してもおいしいぐらいだったしさ
シャン時代はノクタや料理も無かったから、
練習の消耗品に金が掛かるといってもタカが知れてたしな

205名無しさん:2015/04/27(月) 16:28:24 ID:moO1/HkQ
なんか既に攻略スレじゃなくて思い出スレになってる…^_^;

206名無しさん:2015/04/27(月) 20:12:19 ID:K6HABOXM
どうでもいいけど、
そよ風は暴風に比べて語呂が悪すぎるので無理やり過ぎるやろ・・微風のほうがマシ

207名無しさん:2015/04/27(月) 21:19:33 ID:04YQwP8s
まぁ微風って書いてそよかぜって読むんだけどね…

208名無しさん:2015/04/27(月) 21:34:58 ID:tAD/zFvk
>>206はそういうギャグでしょ?
改めて解説するなんてアスペぽいぞ

209名無しさん:2015/04/27(月) 22:52:41 ID:GXh8JMAU
>>204
当時なら100万金稼いでる人もごろごろいたからなぁ
まぁ後は興味ない奴は興味がないだろうけど、ストーリー性もあったしMクエ達成の為に今より参加者も多かったんだろな

210名無しさん:2015/04/28(火) 00:29:34 ID:7JMBiFSY
春風のエルカラスでおk

211名無しさん:2015/04/28(火) 03:35:01 ID:231tAmoE
暴風の話は暴風スレで頼む
水曜待ちだな

212名無しさん:2015/04/28(火) 20:09:04 ID:gB1Qb3Zs
なお水曜は祝日なのでメンテは木曜です
祝日も働けよ中川

213名無しさん:2015/04/28(火) 21:47:37 ID:K6HABOXM
アッ、ホンマや・・明日休みやから楽しみやったのに

214名無しさん:2015/04/30(木) 08:46:52 ID:62mIgtOQ
冥堂ラストのカプリコーンでリーシュの後に岩に閉じ込められるはずが
岩がでてこない事があったのですがあれって回避することできるのですか?
もしできるならタイミングはどこですか?

215名無しさん:2015/04/30(木) 09:04:34 ID:aWFsmztk
回避できます
範囲攻撃の直後です

216名無しさん:2015/04/30(木) 09:05:01 ID:5buWZwC.
リーシュ→サークル→指名→即死技 となっているんだけど
サークルの直後(モワァっとしたのが消える瞬間)に指名が来るからそこで回避
するとその後の即死技までキャンセルされて蛇岩などのギミックも出てこなくなる

217名無しさん:2015/04/30(木) 17:37:53 ID:mo8Q2X9k
アケロン↑は↓にダメージが高くなっただけでギミック等は変わってないな
かなり痛いけど攻撃パターンほぼ一緒。

218名無しさん:2015/04/30(木) 17:57:52 ID:G1B7kL5g
新IDの情報あくしろよ

仕事で帰れないんだよ

おまえらの報告で俺を楽しませてくれよ・・・

219名無しさん:2015/04/30(木) 18:48:24 ID:OetyH/9.
とりあえずバルロナ回してきた

仕掛け分からない完全初見5人でいったら3NM突破無理だわ
盾かヒラのどっちかは仕掛けの動作完璧に把握したほうがいいかもしれん
3NMの円盤操作は真ん中の受けるやつは140k固定だから
ランスならHPMAXでアイアン入れれば忍耐クリ無くてもギリ140k受けれるし
プリならプロアマ入れれば普通に1人で回せる、エレは分からん
召喚とかでも分散出来るらしいけど、未確認だからやるならエレは忍耐クリ推奨かも

まぁ説明面倒くさかったから
全部一人で操作するからとりあえず床の攻撃受けるなっていって
私1人で頑張ってたわ…大変だけど一番コレがある意味楽だった
代わりにヒール全くできなかったけどバルロナにバフ入ってgdるよりホントマシ

220名無しさん:2015/04/30(木) 18:52:29 ID:CsZTetI6
全部一人でやるから被弾するなって俺と同じことやってる人もやっぱり居るんだな
野良で何度説明しても理解しない連中だったから諦めて全部一人でやったわ

221名無しさん:2015/04/30(木) 19:17:47 ID:5buWZwC.
ゴリ押してクリアしても「よくわからなかった」ってのが大半だったわ……

222名無しさん:2015/04/30(木) 19:22:06 ID:YPB.uA92
愚痴スレじゃないんだから、そのよくわかってない奴がここ見てまともに動けるように
ギミックの説明をしてくれよ

223名無しさん:2015/04/30(木) 19:45:24 ID:/Wboomrw
エレでクリアしてきたぞ
バルロナは1箇所に合わせたらそのまま放置でほぼおkと言う結論に達した
後半バルロナが動かしてくるけど直せば良いだけだし何とでもなる感じだった
道中はほぼごり押し
呪い舐めてて床舐めることがあるくらい

224名無しさん:2015/04/30(木) 21:56:17 ID:UIqty5Bk
バルロナはこんな感じ
開始の玉3つ⇒バリア有の玉は反射で固定ダメもらうけど、小型湧かない。バリア無しの玉はダメージ与えると小型がどんどん湧いてくる。安全に行くならバリア無しを小型処理しながら壊してくのがいいと思う。
1NM(ドラゴン)⇒反射で固定ダメ与えるバリア張ってる。隅っこに玉が4つあって、玉のそばに誘導するとバリア消える。開始地点から見て右と左にあつやつはノーリスクだけど、手前と奥の玉は10秒くらいおきにそれぞれスタンと持続ダメがかかる。玉にはHPがあって壊れると広範囲にダメージ沼が発生する。左右の玉のところで1NM誘導して倒す感じ。
道中⇒いる敵倒すだけ。
2NM(クマ)⇒攻撃あたると周囲の石造が攻撃してくる。攻撃に当たる毎のその数が増える。なるべくよけて戦う。

225名無しさん:2015/04/30(木) 22:38:17 ID:KWWaW8L.
>>224
続きはよはよ

226名無しさん:2015/04/30(木) 22:40:54 ID:9JE.CQk2
バルロナは3か所壁が光る 悪魔 女神 太陽 の3つがあって床の溝も3つあって光ってる壁に合わせる
溝も 内 中 外 ってある。悪魔女神太陽のバフをバルロナに与えると全滅 自分には1種類しかバフのらないし自分たちのみそれぞれ効果が違う
外-3つの玉があるから壊すと回転
中-光る中距離ダメージの床あるから1人受けは14万 ダメージ分散あり
内-攻撃与えると?文字盤ってのが増えるから100になったらバルロナ本体を調べると回転

227名無しさん:2015/04/30(木) 22:46:28 ID:9JE.CQk2
既に言ってるとおり1か所だけ揃えておいて放置してれば全滅はないけどバルロナ本体の火力と防御がかなりあがる
下だからかギミック無視のごり押しは可能っちゃ可能

228名無しさん:2015/04/30(木) 23:10:55 ID:UIqty5Bk
他の人が書いてくれたけど、せっかくちょっとまとめたので(´・ω・`)

3NM(新種)⇒新種だけど即死とドーナツ攻撃以外は怖くない。(多段系を全部あたるとかはまずいが)
テロップ流れて周囲に壁ができてその内側に即死攻撃が来る。逃げ遅れても敵の追尾小円(ブラックホール)に入れば外に出られるので、近場に置いとくといい。

ギミックは周囲の壁の女神/太陽/悪魔の絵と、床の3つの歯車。
3つの絵のうち一つが光って、そこに歯車の空いてる部分を合わせることで、3NMにバフかかるのを阻止する。
1つで攻撃力10%、防御力25%UPのバフがかかる。女神/太陽/悪魔の3つ全部かかると全体即死攻撃。
床の動かし方は
・外:外回りにある3つの装置のバリアを破壊することで時計回りに動く。3つのバリアを破壊すると、再度全部にバリアがつく。
・中:「時空の〜耐えられるか〜」テロップが流れてドーナツ攻撃してくる時に、2人以上でドーナツ攻撃を受けると反時計回りに動く。(一人で受けても動かないし、14万固定ダメらしいので死ぬ。2人以上で分散する)
・内:3NMのマップに移動するとメーター窓が表示される。3NMに攻撃するとメーターが上がっていき、100になった状態で3NMそばでFキー(アクションキー)を押すと、反時計回りに動く。

時間がたつと3NMが歯車を動かしてくる(消耗品の時間見ると8分くらい経過したら?)。一番外のしか動かさないぽいので、すぐ元の位置に戻せる。
火力がある程度あればその前に倒せる。

229名無しさん:2015/04/30(木) 23:13:05 ID:Rg63d1zQ
ためになる

230名無しさん:2015/04/30(木) 23:59:12 ID:yRsZzDE6
>>224
どうでもいい補足だが1NMのバリアは攻撃一回につきHPの10%ダメな
反射とはちょっと違う

2NMのクマのブレス後には沼出来てそれ踏むとダメージ+デバフ+玉が発生する
デバフはオルカの大ピザカッターのデバフみたいな自分の周りにダメージ床が出現
解除可能

231名無しさん:2015/05/01(金) 00:06:40 ID:UIqty5Bk
あ、間違えてた。
3NMの歯車の内のやつは反時計じゃなくて時計回りだ

232名無しさん:2015/05/01(金) 02:19:17 ID:XMMJMPHc
完璧にやるなら壁が光る度にそこに溝を合わせればいいの?
回ってるダイスの位置関係無しに壁が光ったタイミングでいいのけ?

233名無しさん:2015/05/01(金) 02:22:45 ID:tAD/zFvk
回ってるダイスはタイムリミットだからダイスが同じ色の壁につくまでに溝が向いてればおk

234名無しさん:2015/05/01(金) 02:29:04 ID:XMMJMPHc
じゃあやっぱダイスの位置も見ながらやらなきゃだめなのか
ありがとうモチベ先輩

235名無しさん:2015/05/01(金) 02:37:54 ID:5buWZwC.
光る→合わせる→殴る→時間経過で判定→味方か敵にバフ→光る→合わせる→殴る・・・
真面目にやるならこの繰り返しが基本になる、担当を決めて各自が判断できるのが理想

236名無しさん:2015/05/01(金) 02:59:53 ID:7VqCP10c
>>228
中は一人でも死ななければまわるんじゃ?

237名無しさん:2015/05/01(金) 03:04:26 ID:fy3wFYiE
3NMだけ気にして2NMてきとーな連中多くてめんどくさいな
玉にあたると石造ビーム発射ってことくらいわかっててほしい

238名無しさん:2015/05/01(金) 07:22:34 ID:e211tIKY
>>236
まだタイミング不慣れが多いから2人以上って言ってるのかと
リパガンはパッシブで生き残るからある意味一回だけならソロで受けられるけどな

239名無しさん:2015/05/01(金) 08:21:25 ID:5jw3eY3E
中動かす時のドーナツ受けは、ヲリはシャドウ出して即POT叩く、ガンナーとエレは召喚、皿はディスト使えばソロでも大丈夫かな

外壊すときは疾駆書あると大分楽になるね
気分的に水槽釣り思い出す

240名無しさん:2015/05/01(金) 08:49:33 ID:xrR/DDUQ
中はガンナーのリバース無敵でも動く
機動力&長射程攻撃もあるから、慣れたガンナーなら中&外一人でも余裕
ちなみに、ガンの召喚は動かせない&1人受けでも消えないから状況に応じて爆破しないとダメ

241名無しさん:2015/05/01(金) 08:53:55 ID:SyGErdS6
ガンナーのタレットは外側を動かすオブジェクトが範囲内にあると勝手に壊しちゃうから
ダメージ分散目的でも慣れてないやつには投げさせないほうがいい

242名無しさん:2015/05/01(金) 09:19:23 ID:8HPb8yR6
ちなみにドーナツ攻撃をタレットやシャドウだけで受けさせたら
まわるんかね?

243名無しさん:2015/05/01(金) 10:20:49 ID:e211tIKY
分散効くから動くんじゃね?

中は槍がアイアン張ったりプリがプロアマ貼ればソロでも受けられる
初見やギミック理解してない火力しか居ないなら自分だけで動かして他は絶対食らうなって言うと安定するかも

244名無しさん:2015/05/01(金) 11:24:00 ID:eNN8Dak6
今後慣れたらどうか分からないが
慣れないうちはガンヲリ1人に任せるのはリスクがあるな
HP減ってたらシャドウ出して受けたらHP7万にはPOT飲んでも足りない状況も有り得るし
2はヒラと誰かで受けた方が安定する
どっちにしろ受けたらヒール必要だしな

245名無しさん:2015/05/01(金) 11:54:53 ID:YYyBBB/6
プリはまあいいとして
槍は危険すぎる14万ダメージとかちょっとでも削れてたら即死レベル
ダメージを受けやすい盾にやらせるようなギミックじゃない
他が分からないなら2バフ放置の方がよっぽど安定する

246名無しさん:2015/05/01(金) 12:14:06 ID:h6Fgn5A.
読み返しても良く分からなかったんだが
ドーナツの歯車回転は一人で受けても回転可能(生存、死亡問わず)
ガンナーのタワー召喚(オブジェクトに気をつける)ならダメ分散も可能って事で良いんだよね?

247名無しさん:2015/05/01(金) 12:14:42 ID:GypIMpkA
そこで保護VIIの出番ですよ!

248名無しさん:2015/05/01(金) 12:21:31 ID:e211tIKY
保護書あるしリザで回復すれば余裕じゃね?
モーションだって分かりやすいのしか無いしガード不可なんて殆ど無いから滅多に攻撃食らう機会無いと思うんだが

249名無しさん:2015/05/01(金) 12:42:42 ID:5jw3eY3E
>>246
ダイス回転させる攻撃とドーナツがゴッチャになってないかな?

トビンみたいなのが集まってきて外に誘導しようとしたら、外はドーナツで更にボスからの攻撃
昨日はそれで後ろに吹き飛ばされてドーナツで逝ってしまい自分で笑ったわ

250名無しさん:2015/05/01(金) 12:52:45 ID:CsZTetI6
ドーナツは一人じゃ回転しないだろ
生存してたら一人でも回転するかもしれんがサラやら持ってないから試してない
少なくとも一人で受けて死んだら回転しないのは確定

251名無しさん:2015/05/01(金) 13:06:47 ID:VW6UnloQ
皿のディスト受けで回るのは見たから間違いない

252名無しさん:2015/05/01(金) 13:08:48 ID:CsZTetI6
死ぬ→回らない
死なない→回る
結構単純なんだな

253名無しさん:2015/05/01(金) 13:16:55 ID:u9PP1djU
バルロナ簡易攻略まとめ(詳細無視の安定クリア用)

▼3玉部屋
左、奥、右の順番に破壊
反射ダメが1万ずつ入るが、小型が沸かないので安心
ヒット数が少なく威力の高いスキルで破壊(ヘルブラ、アクシスなどなど)

▼ドラゴン
入口から見て右奥の玉に誘導するとバリアが消えるので攻撃開始
ある程度玉のHPが減ったら左手前の玉に再誘導→攻撃再開
またHPが減ったら右奥へ(放置してる間に玉は回復する)

▼渓谷道中
全部まとめて倒せる(モブの火力が低い)

▼クマ
火力はなるべく攻撃を受けないよう注意(追加でギミックが発動するため)
ラインはびびりすぎると逆に時間がかかるので、1枚くらいならもらいながらでも殴る方が結果的に安定との意見も

▼バルロナ
安定なのは太陽固定
開始後、外の装置を1回破壊(遠距離火力担当が安心)&バルロナに1回F(開放テロップで触れるようになる。盾が担当が安定)
これで太陽固定完了。
あとはドーナツさえ喰らわなければずれない。
ただし、戦闘開始から7分経過で、バルロナが定期的に外側の羅針盤を操作し始めるので、装置破壊担当の火力がその都度修整
装置を1つor2つ破壊で修整完了(太陽の石版に向かって溝がまっすぐ通っていればOK)
もしもドーナツに誰かが当たり中から2番目の羅針盤が動いてしまったときは、そこに合わせてバルロナFと装置破壊で修整(タイミングが悪いと間に合わないことが希にある)

もう1つ気をつけるのはブラックホール。
ランタゲで自分の足元にサークルが出たら、なるべくバルロナの近くに寄ること
範囲即死の脱出装置になる

これでとりあえず6周安定クリアだったから、問題はないかと
説明を省いた詳細もあるけど、↑だけ守ってればクリアはできるはず。
異論は認める

254名無しさん:2015/05/01(金) 13:21:09 ID:Y4rqCwQ.
3NMに限っては攻撃自体痛くないし槍は忍耐でもいい気すらしてきた
固定ダメMob増えすぎて微妙だな

255名無しさん:2015/05/01(金) 13:26:19 ID:l9vU6knE
バルロナのイタズラはテロップ後無防備デバフついててスタンで阻止できる
テロップは「誰だ!石版を〜〜」てやつね

256名無しさん:2015/05/01(金) 13:31:25 ID:jRrYUtfI
ぐるぐるとばちこーんさえ喰らわなければそう痛くはないねw

257名無しさん:2015/05/01(金) 13:36:45 ID:5TG2a5R2
バルロナを5分以内に倒せないPTは相当なヤバいやつがまぎれてるか全員がヤバい可能性があるくらい簡単じゃないか
あまりにも弱すぎる

258名無しさん:2015/05/01(金) 14:06:29 ID:jRrYUtfI
範囲即死をギリギリまで逃げずにいれば5分もいけるだろうけど、初見、不慣れも多い今はまだ難しいんじゃない?

259名無しさん:2015/05/01(金) 14:14:52 ID:e211tIKY
>>253
ブラックホールをバルロナの近くは色々と面倒じゃね?
最大3つくらい出るから回避した先に〜とかありそう
即死の境界辺りに置いた方が良いと思う

260名無しさん:2015/05/01(金) 14:19:39 ID:jRrYUtfI
あくまで心掛けかな
外に置かれても意味ないから、確実に中に置いてねっていう
複数あっても時間で消えるから、言う程じゃまにはならないしね

261名無しさん:2015/05/01(金) 15:30:33 ID:bIz8cFxE
バルロナはギミックさえ理解してりゃ攻撃も痛くないし死ぬ要素ないな
アケ上は煉獄寄生が何人かいると詰むわ

262名無しさん:2015/05/01(金) 15:32:32 ID:CM85SoVw
バルロナは煉獄いるとマジで時間かかるから苦痛

263名無しさん:2015/05/01(金) 15:37:39 ID:bIz8cFxE
レイドのアケロン上でも煉獄がいるとダルいのにバルロナで煉獄入れるリダはどうかしてる

264名無しさん:2015/05/01(金) 15:40:44 ID:CM85SoVw
もう装備指定ない野良はやめとかないとなぁ

265名無しさん:2015/05/01(金) 15:44:10 ID:JYWqDYTA
煉獄ってエル12相当の火力あるわけで、オルカと大差ないと思うんだが、そんな変わるか?

266名無しさん:2015/05/01(金) 15:53:13 ID:5jw3eY3E
5人IDなら詳細確認するけど、時間かかるから複数キャラでレイド回したい時は募集に書くだけで見ないんだよな……
提案じゃないが、中に集まった時に武器光ってなかったら蹴るけども、最初の方にPTに入った人とかが後に入ったメンバーの詳細確認してくれると凄い助かるな

リダ一人だと名前面倒なやつから立て続けに申請来た時とかすごく大変だし、チャット欄に表示されてる申請許可と申請拒否の選択を押した瞬間に他の人から申請がきて、一個下の未確認の奴を招待したりとかな……まぁ名前クリックで招待するようにしたけどさ

267名無しさん:2015/05/01(金) 15:53:15 ID:YPB.uA92
説明めんどいんである程度わかってる人向けバルロナ補足

・最初にヘイトとってすぐにギミックスタート、外周にあるでっかい3つの壁の内どれかがすぐ光る
・光ってる壁の色と呼称・・・緑:女神、赤:太陽、紫:悪魔
・光った壁のすぐ横に同じ色のでっかいダイスが出現、それがタイムリミットになる
・そのダイスが外周グルっと一周して同じ色の壁のとこに戻ってきたら歯車が揃ってるかどうかの判定(制限時間は1分半)
・内中外の3つの歯車の溝が光ってる壁の方向に揃ってたら味方に火力upバフ2分、揃ってなかったらボスに火力10%、耐久25%upのバグが入る
・ボスにバフが2つ入ると火力20%、耐久50%upになり、3つ全部入ると全体即死


・始まってすぐに内、中、外と全部の歯車が自動で回転するが、必ず「内:女神、中:太陽、外:女神」で止まる
・この状態からだと
内と外一回ずつ回せば太陽(赤)で揃う
中一回だけ回すと女神(緑)で揃う
全部2回ずつ回すと悪魔(紫)で揃う

・3回の歯車判定の後まだボス戦が続いてるとボスに行動パターンが追加され、「誰だ!石版を〜〜」のあと外側の歯車だけずらしてくる
・セリフのあと数秒スタンが入るようになるデバフがボスにかかるのでその間に止めれば外側の歯車は回らない
・内側歯車内即死の青い幕張り攻撃中でも動かして来ることがあるので、ランサーなら外からリーシュ、遠距離職は遠距離からスタン入れれば止めれる
・歯車ずらしを止められなくても、外側しか回されないから冷静に外側だけもっかい合わせればバフ3つは揃わないから全体即死は防げる
・ただ外側の玉全部壊すと、配置がリセットされて、外側の玉全部復活するから、その時はもっかいボスに入ってない色のとこで歯車揃えないといけない
・焦ってボスにすでに入ってる色のバフのとこで揃えたらボスに3つ目のバフ入った時点で全体即死きて死ぬ
・だから必ずボスに入ってない色のバフのとこで揃えなおす必要がある

玉全部壊した時のリセットの配置がわからんから誰か補足頼む
もし一番最初の内:女神、中:太陽、外:女神の配置に戻るんだったら、最初に合わせたとこに合わせ直せば
ボスに入ってない3つ目のバフのとこで揃う事になるから全体即死はこない

ちゃんとわかってるやつ二人いれば内中担当、中外担当で十分回せるから毎回揃えるのも余裕
ヒラが内と中担当で、火力(遠距離ならなお良い)が中外担当するのがいいんじゃないかな
被弾がほとんどないPTならヒラが中外行ったほうがいいかも

268名無しさん:2015/05/01(金) 17:05:29 ID:bDIkc7KQ
>>265
武器は同程度だが手が段違い

269名無しさん:2015/05/01(金) 18:15:11 ID:qMhEXqBw
これもしバルロナ3NMで1つ固定じゃなく普通にギミック攻略で攻略するとなると盾が一番ラクだな。
シャン上の時と同じだわ。中央固定で視界がバッチリ、ギミックも盾なら一切触らず。
ただ単にボスのタゲをとるだけという至ってやることがいつもと同じ。

270名無しさん:2015/05/01(金) 18:19:44 ID:SyGErdS6
バルロナ2NMのクーマスは最初は極力被弾を抑えるのがオススメ、被弾しなければ雷玉自体が出現しないので楽できる
雷球が増えてきたら攻撃優先で行くといい

271名無しさん:2015/05/01(金) 19:39:22 ID:aFdbuypQ
クーマスは盾とヒラを外において引っ掛けるのが物凄い楽だった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板