したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ35

1名無しさん:2014/12/16(火) 21:24:51 ID:WSklEh5U
《ヘルプ、wikiを確認してから質問すること》
《質問をする前にスレッド内をCTRL+Fなどで検索し類似の質問を参照して下さい》

《質問をスルーされても泣かない》
《答えてもらえたら感謝を忘れずに》
《次スレは>>970が立てること》

■関連サイト
▼公式
ttp://tera.pmang.jp/
▼公式ブログ(TERA通信 ブルーの開発ノート)
ttp://tera.hangame.co.jp/community/reportlist.nhn?gameid=TERA_REPORT
▼旧公式ブログ(2012年末までの内容)
ttp://tera.ldblog.jp/
▼新TERAWiki(旧Wikiは /arborea/→/t_e_r_a/ に変更)
ttp://wikiwiki.jp/arborea/
▼したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/7492/

■前スレ
質問スレ34
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/7492/1414416972/

2名無しさん:2014/12/16(火) 21:28:15 ID:WSklEh5U
■FAQは>>3-4
 Q&Aは公式・wikiにもあります。一通り確認してから書き込みましょう
  ttp://tera.hangame.co.jp/support/faqbbs.nhn
  ttp://wikiwiki.jp/arborea/?FAQ

■全職業簡易まとめ
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%C1%B4%BF%A6%B6%C8%B4%CA%B0%D7%A4%DE%A4%C8%A4%E1

■初心者向けガイド
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%CB%C1%B8%B1%A5%AC%A5%A4%A5%C9

■Lv60からの手引
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?Lv60%A4%AB%A4%E9%A4%CE%BC%EA%B0%FA

■各インスタンスダンジョンの適正レベル・CT 早見表
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3#n7175537

■経験値・ドロップの減少率
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%CE%A8%A1%A6%B7%D0%B8%B3%C3%CD

■かばんのインベントリ拡張
ttp://wikiwiki.jp/arborea/?%C1%D2%B8%CB%A4%C8%CD%B9%CA%D8#m40c39e0

■パーティーマッチングについて
マッチングシステムとは、参加したいIDを指定して申請することで自動的にPTを組み、共にIDを攻略することができるシステムです。
このシステムを利用したID攻略では、魔法石で普通にIDに進入した場合と比べていくつかの利点があります。

▼マッチ利用のメリット
①わざわざID進入石の前まで行く必要がなく、どこにいてもスムーズにID内へ移動できます。
②マッチングシステムを利用したID攻略中に限り、職によって攻撃力UP、敵対値UP、回復力UP等のバフがつきます。
┗━マッチ申請人数によってバフの強さは変動し、少ないほど強力なバフがつきます。
③IDの攻略に成功すると、ID内のドロップとは別にメールで報酬が届きます。
┗━店売りで通貨になる宝石や、有用な消耗品が出る箱などがもらえ、コンスタントな収入源になります。

3名無しさん:2014/12/16(火) 21:28:57 ID:WSklEh5U
Q:このゲームは月額課金ですか?
  ┗いいえ。2012年12月26日から基本無料化しました。
Q:○○職なんだけどどの種族がいいですか?
  ┗種族スキルが存在してますがクールが長いので誤差でしょう
   それでも嫌だ!気にしたい!という方はwikiで勝手に睨めっこして下さい
Q:ゲームをアンインストールするにはどうしたらいいですか?
  ┗フォルダダウンロード方式の為インストールされたフォルダを手動で削除する必要があります
  C:\HanPurple\TERA 上記フォルダを削除で、アンインストールできます
Q:クエ進行できない (取り合いなどでクエ進行できなくなった場合・「?」が出なくなった場合
  ┗クエを放棄する or キャラクタ選択まで戻る。解決しなければGMコール
Q:黎明の島クエストが終わってないのにここはどこ?
  ┗ペガサスで来たならそのままペガサスで、もしくは島指定の帰還スクロールでお戻り下さい
Q:別のキャラクターにお金や装備品を渡したい
  ┗倉庫はID共通です(同鯖のみ)
Q:ギルドを脱退したいんですが?
  ┗名前選択すると脱退メニューがある
Q:装備の強化に使う強化剤ってどこで手に入るでしょうか?
  ┗雑貨屋で売っています。
Q:広場で見かける露店はどうやるのでしょうか
  ┗ホムンクルスは商店購入不可になりました 他人から取引所などで購入できます
Q:<パーティー募集>どうやるんですか?
  ┗YキーでPT開いて右下のボタンから募集文作成登録その後左下のPR
Q:<クエ名などのリンク>どうやるんですか?
  ┗PRではリンクは出来ません。通常のチャットバーでctrl+クリック
Q:キャラ削除して同じ名前取れますか?
  ┗取れます。しかし、Lv5以上のキャラクターの削除には1日待機時間が存在します
Q:馬はどこで貰えますか?
 ┗Lv11でヴェリカにクエストが発生します
Q:馬商人はどこにいったの?
 ┗伐採地の村に移動しました
Q:××のクエストはどこで受けますか?
 ┗基本クエストよりもミッションの方が大切です。順番に受けていけば漏れる事はありません
Q:××のMOBはどこにいますか?
 ┗Lでクエストを開きクリックしましょう。MAPに印が付きます
Q:PTで死んじゃいました・・・・
 ┗勝手に帰還せずヒーラーからの蘇生を待ちましょう

4名無しさん:2014/12/16(火) 21:29:29 ID:WSklEh5U
Q:アイテムの分割(個数指定)は出来ますか?
 ┗shift+右クリックでできます
Q:採取失敗ばかりなんだけど・・・
 ┗低レベル狩場から採取レベル上げておきましょう
Q:チャット欄で<武器の名前>や<クエ名>使いたいですが
  ┗Ctrl+クリック
Q:足元にターゲットの赤い円とは別に青い円がつくのは?
  ┗赤い円はmobからのメインターゲット、青い円はmobからのランダム攻撃ターゲット
Q:プレビュー(試着)するには?
  ┗アイテムのアイコンをCtrl+右クリックでプレビュー(試着)
Q:頭の上の文字はどこで入れますか?
  ┗レコード一覧に無い文字はギルドマスターのみが入れられる称号
Q:大型・一般・中型・小型どうやって見分けるんですか?
  ┗ミニマップにある赤い敵表示をみると一番わかりやすい
   大きいひし形=中型 小さいひし形=一般 丸い点=小型 (大型は未実装)
Q:太古の封印と一般封印の違いは?
  ┗【太古の封印状態】は【太古の解印の書】でしか解除できない状態で
   一般封印状態に比べ、名品になりやすい(確率未確認)
   名品にならない場合一般と同じです
Q:○○○のアイテムはどこで出る?
  ┗アイテムLv前後の敵が落とす。地域差はない。アイテムLvは仲介人で調べろ
Q:帰属装備は元に(他の人に売れる状態に)戻せる?
  ┗戻せない。NPCに売るか自分で抽出する、強化材料にするなどしかない
Q:進行不可表示されるのはLv差がいくつからですか?
  ┗無限とギルドクエのみLv差5で受けられなくなる及び進行不可表示される
   完了している物は報告できる
   通常クエ(サブクエ)はLv制限ないから後回しにしても問題ないが
   受けられるクエの表示「!」マークは一定Lvはなれると表示されないから注意
Q:ポーションのCT(クールタイム)は?
  ┗(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション = CT1分※
    (ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ = CT3分※
    その他30秒のイベント品や高級品など一式 = CT30秒

※のうち、マナ系のみCTは別

5名無しさん:2014/12/16(火) 21:30:27 ID:WSklEh5U
Q:名品化するにはどうしたらいいの?
 ┗ 一度封印解除した状態の装備品、完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要です
   まれに一般封印でも名品になることがありますが、極々低確率です
   一般解印→太古封印→太古解印→(名品化したら)→OP選別という流れになります、名品にならなければ太古封印からやり直しです
Q:太古の封印はどのくらい必要なの?
 ┗ 名品になるかどうかは運のため人によって差があります、1枚で名品になる人もいれば100枚使っても名品にならない人もいます
   目安は50枚ほどと言われています[要出展]
   また、名品になってもOP選別の度に完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります
Q:どんな装備でも名品になるの?
 ┗ 強化可能と書かれた装備品のみです、また名品不可と書かれた装備品は名品になりません
Q:名品化することのメリットは?
 ┗ +12まで強化できるようになる事、OPのパーセンテージが若干上がる事、名品補正が付く事です
Q:まだレベル65になっていないのだけど、手持ちの装備品を名品化した方がいい?
 ┗ カンストしてからで十分です
Q:名品補正って何?
 ┗ 名品化するだけで攻撃性能、防御性能等に性能の1〜3%がボーナスとして付きます
Q:名品補正は保存できないの?
 ┗ 保存の粉を使っても毎回変化します(全てのOPを保存した状態で封印し、名品補正+3%を狙うというテクニックもあります)
Q:現在使用中の装備品を名品化したいのだけど、名品にするためにはOPの選び直しが必要?
 ┗ 保存の粉を使わない限り、封印を繰り返す度にOPは変化します
   保存の粉が高額なため、一度名品化してから改めてOP選別することをお勧めします
Q:現在+9の装備品を使用しているのだけれど、封印したら強化し直しになるの?
 ┗ 強化値は維持されます
Q:名品になったのだけど、OP選別は一般解印でやっていいの?
 ┗ 完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります(名品になると一般封印できません)
Q:OP選別したいのだけど、名品状態の装備品を封印したら名品化し直しになるの?
 ┗ 名品状態は維持されます、OPは保存の粉を使わない限り封印を繰り返す度に変化します
Q:帰属した後でも名品になるの?
 ┗ 帰属、未帰属に関わらず名品化可能です
Q:名品になった装備品を元に戻すことはできる?
 ┗ 一度名品になると元には戻せません
Q:凱旋と高速成長は併用できる?
 ┗ 併用可能、凱旋IIと高速成長なら3倍になる。
  休息ボーナスもあれば4倍になる。

6名無しさん:2014/12/16(火) 21:31:38 ID:WSklEh5U
テンプレ終わり
>>1に書いてあったFAQについての記載を>>2にコピペしちゃったが今回もそのままやってしまった

7名無しさん:2014/12/17(水) 01:46:05 ID:smsP8fFA
>>1
ところでエリーヌのキャラスロが一杯なんだがルーキーの鯖移転でエリーヌを選択できるのか?

8名無しさん:2014/12/17(水) 02:49:25 ID:yENGMjjc
バラカニア経済連合付近の大量に雑魚がいるところで
端っこで狩りをしていたら「使ってるんだが?」って絡まれたんだけど、
あそこ順番待ちの不文律でもあるわけ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板