したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ32

1名無しさん:2014/05/26(月) 23:30:05 ID:bizWKX4I
《・ヘルプ、wikiを確認してから質問すること》
《質問をする前にスレッド内をCTRL+Fなどで検索し類似の質問を参照して下さい》

《・質問をスルーされても泣かない》
《・答えてもらえたら感謝を忘れずに》
《・次スレは>>970が立てること》

■関連サイト
▼公式
ttp://tera.hangame.co.jp/
▼公式ブログ(TERA通信 ブルーの開発ノート)
ttp://tera.hangame.co.jp/community/reportlist.nhn?gameid=TERA_REPORT
▼旧公式ブログ(2012年末までの内容)
ttp://tera.ldblog.jp/
▼新TERAWiki(旧Wikiは /arborea/→/t_e_r_a/ に変更)
ttp://wikiwiki.jp/arborea/
▼したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/7492/

■前スレ
質問スレ31
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/7492/1397108251/

■FAQは>>3-4
 Q&Aは公式・wikiにもあります。一通り確認してから書き込みましょう
  ttp://tera.hangame.co.jp/support/faqbbs.nhn
  ttp://wikiwiki.jp/arborea/?FAQ

3名無しさん:2014/05/26(月) 23:31:16 ID:bizWKX4I
Q:アイテムの分割(個数指定)は出来ますか?
 ┗バッグ内ではできません。他人に渡す場合や倉庫・競売に出す場合はドラッグすれば出来ます
Q:採取失敗ばかりなんだけど・・・
 ┗低レベル狩場から採取レベル上げておきましょう
Q:チャット欄で<武器の名前>や<クエ名>使いたいですが
  ┗Ctrl+クリック
Q:足元にターゲットの赤い円とは別に青い円がつくのは?
  ┗赤い円はmobからのメインターゲット、青い円はmobからのランダム攻撃ターゲット
Q:プレビュー(試着)するには?
  ┗アイテムのアイコンをCtrl+右クリックでプレビュー(試着)
Q:頭の上の文字はどこで入れますか?
  ┗V押して設定。
  レコード一覧に無い文字はギルドマスターのみが入れられる称号
Q:大型・一般・中型・小型どうやって見分けるんですか?
  ┗ミニマップにある赤い敵表示をみると一番わかりやすい
   大きいひし形=中型 小さいひし形=一般 丸い点=小型 (大型は未実装)
Q:太古の封印と一般封印の違いは?
  ┗【太古の封印状態】は【太古の解印の書】でしか解除できない状態で
   一般封印状態に比べ、名品になりやすい(確率未確認)
   名品にならない場合一般と同じです
Q:○○○のアイテムはどこで出る?
  ┗アイテムLv前後の敵が落とす。地域差はない。アイテムLvは仲介人で調べろ
Q:帰属装備は元に(他の人に売れる状態に)戻せる?
  ┗戻せない。NPCに売るか強化材料にするなどしかない
Q:進行不可表示されるのはLv差がいくつからですか?
  ┗無限とギルドクエのみLv差5で受けられなくなる及び進行不可表示される
   完了している物は報告できる
   通常クエ(サブクエ)はLv制限ないから後回しにしても問題ないが
   受けられるクエの表示「!」マークは一定Lvはなれると表示されないから注意
Q:ポーションのCT(クールタイム)は?
  ┗(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション = CT1分※
    (ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ = CT3分※
    その他30秒のイベント品や高級品など一式 = CT30秒

※のうち、マナ系のみCTは別

4名無しさん:2014/05/26(月) 23:31:59 ID:bizWKX4I
Q:名品化するにはどうしたらいいの?
 ┗ 一度封印解除した状態の装備品、完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要です
   まれに一般封印でも名品になることがありますが、極々低確率です
   一般解印→太古封印→太古解印→(名品化したら)→OP選別という流れになります、名品にならなければ太古封印からやり直しです
Q:太古の封印はどのくらい必要なの?
 ┗ 名品になるかどうかは運のため人によって差があります、1枚で名品になる人もいれば100枚使っても名品にならない人もいます
   目安は50枚ほどと言われています[要出展]
   また、名品になってもOP選別の度に完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります
Q:どんな装備でも名品になるの?
 ┗ 強化可能と書かれた装備品のみです、また名品不可と書かれた装備品は名品になりません
Q:名品化することのメリットは?
 ┗ +12まで強化できるようになる事、OPのパーセンテージが若干上がる事、名品補正が付く事です
Q:まだレベル60になっていないのだけど、手持ちの装備品を名品化した方がいい?
 ┗ カンストしてからで十分です
Q:名品補正って何?
 ┗ 名品化するだけで攻撃性能、防御性能等に性能の1〜3%がボーナスとして付きます
Q:名品補正は保存できないの?
 ┗ 保存の粉を使っても毎回変化します(全てのOPを保存した状態で封印し、名品補正+3%を狙うというテクニックもあります)
Q:現在使用中の装備品を名品化したいのだけど、名品にするためにはOPの選び直しが必要?
 ┗ 保存の粉を使わない限り、封印を繰り返す度にOPは変化します
   保存の粉が高額なため、一度名品化してから改めてOP選別することをお勧めします
Q:現在+9の装備品を使用しているのだけれど、封印したら強化し直しになるの?
 ┗ 強化値は維持されます
Q:名品になったのだけど、OP選別は一般解印でやっていいの?
 ┗ 完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります(名品になると一般封印できません)
Q:OP選別したいのだけど、名品状態の装備品を封印したら名品化し直しになるの?
 ┗ 名品状態は維持されます、OPは保存の粉を使わない限り封印を繰り返す度に変化します
Q:帰属した後でも名品になるの?
 ┗ 帰属、未帰属に関わらず名品化可能です
Q:名品になった装備品を元に戻すことはできる?
 ┗ 一度名品になると元には戻せません
Q:凱旋と高速成長は併用できる?
 ┗ 併用可能、凱旋IIと高速成長なら3倍になる。
  休息ボーナスもあれば4倍になる。

5名無しさん:2014/05/27(火) 00:58:39 ID:aVIpRitM
威迫耳のランダムOPには敵対値つきますか?

6名無しさん:2014/05/27(火) 01:15:11 ID:QghsT9eQ
つかない

7名無しさん:2014/05/27(火) 01:30:22 ID:aVIpRitM
え、じゃあセット効果のためだけに存在するのか・・

8名無しさん:2014/05/27(火) 07:01:11 ID:N4bE6Km.
こちらで一発の火力の一番高い職はバーサーカーと教えて頂いたのですが
wikiでスキルの威力を調べるとソーサラーのが数値的には高いのですが
バーサーカーの一撃が一番高いというのはどういう理由からでしょうか?

バーサーカー
 チャージングストライク:2743

ソーサラー
 ヘルブラスト:4311

9名無しさん:2014/05/27(火) 07:35:00 ID:U5JbYjgA
ソーサラーはクリティカル率が全職中最低でクリティカルがでないため

クリティカル出ると最低でも威力2倍なためバサはその数値の二倍が実際の威力と思ってもいいんじゃない?

クリスタルの効果とか乗るともっともっと威力上がるし。

レベリング中は遺物というクリティカルが出まくる武器があるからソーサラーの方が火力高いかもね。

10名無しさん:2014/05/27(火) 08:17:42 ID:QghsT9eQ
バサのチャージンクストライクの表示はチャージされてない即出しの威力じゃない?

11名無しさん:2014/05/27(火) 08:46:19 ID:l9eGrG6w
>>8

wikiによるとチャーストのスキル威力はオーバーチャージをフルまでしたら3435
バサのほうが武器の基礎値が高い
バサのほうがステータスの基礎値が高い

攻撃力の計算方法など詳細はwikiなりで調べて

12名無しさん:2014/05/27(火) 13:16:09 ID:ANNs1sBc
あとバサは自己バフがあるからな
皿にもぶっ壊れ性能の自己バフあるけど速度だからな
フェリーとレイジしてサイクロンmaxチャージアクシスを決めて赤サークルゲットだぜ

13名無しさん:2014/05/27(火) 13:19:48 ID:zkbLQ2Ns
単発最高威力なら敵瀕死時のアドコンTCヘルブラだな

14名無しさん:2014/05/27(火) 18:45:49 ID:cx.RIRIc
闘志行ってると相手プリのスリープの球?とかが表示されないことが多いんですが、
そのほかにも闘志中いろんなエフェクトが表示されなかったりすることがあるんですけど、
それって何が原因なのでしょうか?

15名無しさん:2014/05/27(火) 21:16:25 ID:yveIATzA
>>14 スペッコと設定じゃないか

16名無しさん:2014/05/28(水) 05:54:24 ID:4G3pDgtc
バサとサラそれなりにやってるけど

バサ:手数が少ないが一発ごとのダメージが非常に大きい。スキル数が少ないのですぐ慣れる。クリ発生が異様に高いので使ってて楽しい
サラ:手数が全職の中でも非常に多く、スキル回しが必須。一発ごとのダメージは小さいものが多いが、怒涛の攻撃数で累計ダメを稼ぐ。ヘルブラがクリ出た時は快感。ただしクリ発生は火力で一番低い

17名無しさん:2014/05/28(水) 09:47:26 ID:sLRs.S8M
バサはチャージ職でクリ率も高く、紋章含めるとヲリ以上にクリ出る計算になるらしいからな

皿はクリに頼らずとも一発のドッカンドッカンと言うでかいダメージより
コンスタントに安定してダメージ稼ぐ職で
クリが出なくても全体を通して(スキル回しがまともなら)ダメージは低くないが
バサでクリが出なかったら非常に残念な感じになる

18名無しさん:2014/05/28(水) 09:54:36 ID:/DXJHUp.
チャージしなきゃならんからビビリだと攻撃来るたびにチャージを不意にしてしまって火力最低ってことも
チャージ中の位置取りが大事だし顔面決めるかやめるかの判断が要る

19名無しさん:2014/05/28(水) 11:02:16 ID:F7K8fgFY
バサのクリ率はヲリとほぼ並ぶ程度にはなるけどさすがにヲリは超えない

20名無しさん:2014/05/28(水) 13:23:05 ID:yz0tz5G6
クリ率は ヲリのゲイル>バサのアクシスチャーストサイクロン>ヲリのその他スキル>バサのその他スキル
瞬間最大はヲリの方が上だが、スキル回し全体の平均で考えるとバサの方が上回る

21名無しさん:2014/05/28(水) 14:01:46 ID:zkbLQ2Ns
クリ発生+150位までいくと同装備のヲリと比べてバサの必殺スキル≧ヲリのゲイルになるよ

22名無しさん:2014/05/28(水) 14:08:08 ID:.4dOJJ4E
ヲリゲイルは52+52+50がベースでバサ必殺は56+56がベースなんだから同装備ならクリ率逆転するわけ無いけどな
確定もしてない持論語るなら議論スレ行ってくれ

23名無しさん:2014/05/28(水) 15:57:11 ID:7lSfL3b2
キャラの顔が気に要らないから変更したいんだけど
水着とかのアバター使えなくなるの?
種族変更や性別変更はまずいとは思うけど・・

24名無しさん:2014/05/28(水) 16:07:01 ID:j1n4bgDI
種族や性別変えたら使えなくなるけど
外見変更だけなら問題なく使える

25名無しさん:2014/05/28(水) 19:09:42 ID:QghsT9eQ
>>21
まさか基礎部分にしか必殺適用されないって知らないわけじゃないよな?
緑色の数値は一切関係ないぞ?

26名無しさん:2014/05/28(水) 19:39:39 ID:y5lPx5b2
砦実装以来やってないんですが、アクセはどこへ拾いに行けばいいんでしょうか?

27名無しさん:2014/05/28(水) 20:55:46 ID:fH8oN0DY
闇の洞窟 ギルリアンの森 ラカンの祭壇 訓練所 戦場P

28名無しさん:2014/05/28(水) 20:56:43 ID:fH8oN0DY
あとは凍結石IIと紅蓮石II
前者は前と多分同じ
後者はカシュバル峡谷とキルガル以外のIDで

29名無しさん:2014/05/29(木) 05:14:07 ID:OCRNt.eY
ウォリのゲイルとかスレの必殺紋章見たいな倍って書いてあるやつは職の基礎値あがって
バサのチャーストとリーパーのメテオの%上昇の紋章は(基礎+緑)*%上昇じゃなかったけ

30名無しさん:2014/05/29(木) 08:18:41 ID:WHjC/Zvo
じゃないよ
バサもリパも向こうじゃ倍って説明文になってる

バサ「紋章の効果低くね?」
運営「開発に問い合わせましたが問題ない」
運営「体感に合わせて説明文を20%に直しました」

31名無しさん:2014/05/29(木) 09:33:38 ID:fOu1pmJQ
>>29
内部処理か発生上昇させるかの違いなだけで全職必殺紋章は素の2倍

32名無しさん:2014/05/29(木) 11:19:02 ID:CzYhNRt.
ルーキーサーバーで始めて58になったのですが、ルキサバ卒業のタイミングについて
アドバイスをお願い致します。

58ですぐ移動した方がいいのか?
ルキサバで58IDをある程度まわった方がいいのか?

既存サバは修練とか恐怖とかの募集があるのでしょうか?

33名無しさん:2014/05/29(木) 11:31:49 ID:LPP.NQsM
すぐ移動していいよ
恐怖とか黒紋塔とかたまに未カンストで募集してる人いるし、人もはいってるからだいじょうぶ
修練の募集もある

34名無しさん:2014/05/29(木) 11:32:59 ID:WCZHmi5.
>>32
LV58だけ集めてがっちり練習したいというなら中々難しい

大体カンストした暇なひとが手伝いに入ってきてくれるよ

35名無しさん:2014/05/29(木) 11:33:49 ID:0.nLNzB6
レベル59でのレベル上げが大変だからレベル58の99.9%まで経験値溜めてった方が後あと楽だよ
58IDはルキ鯖で募集あるならこなして行けばいい

36名無しさん:2014/05/29(木) 12:21:29 ID:Xfx9Fhr2
57辺りからのクエストは一切手を付けずに狩のみで59手前まで経験値をためる
その後に鯖移動してクエスト開始
クエスト関係やってるうちに60になる

37名無しさん:2014/05/29(木) 12:49:55 ID:AtkEKEe6
移転を即すメッセージに吐き気がしだしたら頃合

38名無しさん:2014/05/29(木) 13:44:17 ID:4aJOEJp.
そ…促す!

39名無しさん:2014/05/29(木) 13:44:52 ID:BDQk1Xzg
わろた

40名無しさん:2014/05/29(木) 15:36:08 ID:SF.pbD32
プリ59からはクエでレベルあげたほうがいいのですか?
他数キャラカンストしてますが砲火、クマキンデイリーであげてました。
プリ59だとフェザーないし砲火、クマキンは迷惑かなと。

41名無しさん:2014/05/29(木) 15:39:50 ID:yveIATzA
大体の動きわかってるならスキルなくてもガンガン参加してこ
クマキンはキチが居るからアレかもだけど砲火はいけるっしょ

42名無しさん:2014/05/29(木) 15:42:08 ID:SF.pbD32
早速ありがとうございます。
チャレンジしてみようと思います。

43名無しさん:2014/05/29(木) 15:47:34 ID:gbzbO9Qk
連盟クエでレベル60の人と組むやつやるとしこたま経験値もらえるぞ

44名無しさん:2014/05/29(木) 15:53:01 ID:yveIATzA
しかもヒーラーなら連盟クエで寄生がーいうやつおらんしな

45名無しさん:2014/05/29(木) 16:07:17 ID:SF.pbD32
なるほど。
連盟も参加してみます。
皆様ありがとうございます。

46名無しさん:2014/05/29(木) 17:04:37 ID:umyxy58U
足の刻印ってPvEなら耐久ですよね?
HPだよって言われたのですがどうなんでしょう

47名無しさん:2014/05/29(木) 17:35:18 ID:WHjC/Zvo
キルガルに行くならHP80以上ほしい

48名無しさん:2014/05/29(木) 23:11:45 ID:SLIsnpz.
どこ行くのにも80は欲しいわなw
47の言うとおり、キルガル行くなら80kは欲しい。欲を言えば85kで沼四回耐えられるようにしたい。
昔と違って割合ダメージ気にすること少ないから、増加でいいと思うよ。

49名無しさん:2014/05/30(金) 00:59:28 ID:p5ophNRI
今って頭アバターのシルクハットってなくなったんですか?
黒時空調査団のとこにあるって聞いたんですけど、ないのですが・・。

50名無しさん:2014/05/30(金) 01:53:11 ID:QghsT9eQ
>>49
アバタは削除されました

51名無しさん:2014/05/30(金) 02:17:07 ID:p5ophNRI
削除でしたか;;
ありがとうございました。

52名無しさん:2014/05/30(金) 13:07:14 ID:NuhilGqU
質問ってことではないんだけど、
TERAしてる人達は、種族変更、名称変更、外形変更って
けっこうしてるんですかねぇ。

53名無しさん:2014/05/30(金) 13:15:10 ID:9WHp2jks
>>52
自分の知り合い(ヘビーユーザー中心)では
外見変更、種族変更は1/5人程度
名称変更は1/20人程度
気軽に変えてる人は結構多いよ

54名無しさん:2014/05/30(金) 13:28:55 ID:gbzbO9Qk
俺の周りはメイク時に思いっきり練り込んで作る派ばっかりだから後からの変更はしてないな

55名無しさん:2014/05/30(金) 13:37:19 ID:PUxYj5A6
最初から種族変更するつもりで何もかも練りこんでるプレイヤーだっているんだぜ

56名無しさん:2014/05/30(金) 18:21:37 ID:sLRs.S8M
メインをあれこれ変える人はあまりいないが
サブの種族変更してる人はかなりの割合でいるな

57名無しさん:2014/05/30(金) 19:19:41 ID:SKBwLOEc
参考までに去年の10月くらいに種族変更が配布された

58名無しさん:2014/05/30(金) 21:48:27 ID:HgY8xWew
TERAを起動し、蔵までは立ち上がるのですがゲームスタートを押せずに
アップデート中にエラーが発生しましたとでます。
エラーコードはerror code [901:6000016]
TERAのクライアントダウンロード及びインストール進行のためには最小
27GBのハードドライブ余裕容量が必要です。
とでてるのですがいろいろ削除したのですがだめでした。
同じような症状になったかたいましたらどうやったらなおったか
教えてください

59名無しさん:2014/05/30(金) 21:53:06 ID:HgY8xWew
解決しました>< すいません!

60名無しさん:2014/05/30(金) 22:15:47 ID:6JTlzecY
同じ症状で悩む人のために、どう解決したかかこうな?

61名無しさん:2014/05/31(土) 00:33:06 ID:.AFBgU2.
ゴミ箱空にしわすれたとかじゃ…

62名無しさん:2014/05/31(土) 02:33:47 ID:yz0tz5G6
俺も今日の昼に突然同じエラーが出たが、とりあえずブラウザとランチャーを再起動したら出なくなった
HDD容量は500GB以上空いてるしそもそもTERAはインスコ済みだしで足りない訳ないんだがな

63名無しさん:2014/05/31(土) 03:24:12 ID:7JCGHUMQ
>>24
遅れすぎましたが、ありがとうございます。

64名無しさん:2014/05/31(土) 06:41:02 ID:N6RisnEA
顔のデカイネコみたいなキャラを見かけたのですが
あれってポポリをベースにカスタマイズしたのかなと思うのですが
顔をデカくするカスタマイズが見当たりませんでした
どうやって実現してるんでしょうか?

65名無しさん:2014/05/31(土) 08:01:43 ID:AVPkQQrk
サリサリSD錠の効果だぽっぽー

66名無しさん:2014/05/31(土) 12:14:07 ID:tuhF3PQA
一番可愛い種族はポポリ
はっきりわかんだね

67名無しさん:2014/05/31(土) 12:16:54 ID:xYYXNL0U
質問なのですが、エレメンタリストとプリーストの装備をアクセも含め両方同じにしたところ
1000近く防御力に差があったのですがどこで差がついているのかわからず困っています
ちなみに総合能力値の防御力の+を抜いた値です

68名無しさん:2014/05/31(土) 12:36:30 ID:1pE0kVd6
耐久

69名無しさん:2014/05/31(土) 13:27:54 ID:xYYXNL0U
>>68
耐久の値も+の方に含まれると思ってました、ありがとうございます

70名無しさん:2014/05/31(土) 14:33:29 ID:EgISpxC2
カシュ下の物凄いエネルギーってガードできますか?バサです。

71名無しさん:2014/05/31(土) 14:42:49 ID:sLRs.S8M
できるよ

72名無しさん:2014/05/31(土) 14:44:55 ID:1pE0kVd6
出来る(死なないとはいってない)

73名無しさん:2014/05/31(土) 16:15:22 ID:WCZHmi5.
激おこしてなければ余裕よ

74名無しさん:2014/05/31(土) 22:41:57 ID:9iIWZc4U
エレはたしかデフォルトの耐久が高いんだっけ
プリは状態異常が高めとか聞いたことあるな

75名無しさん:2014/05/31(土) 22:53:35 ID:rXmYVLjA
状態異常抵抗と素のHPかな

76名無しさん:2014/06/01(日) 03:22:05 ID:U5JbYjgA
質問スレの皆さんのアドバイスのおかげでカシュバル上で死ななくなりました!ありがとうございました!

77名無しさん:2014/06/01(日) 04:41:09 ID:sB1k8C06
>>76
あなただーれ?

78名無しさん:2014/06/01(日) 18:25:39 ID:rj1WqYUA
連盟の一般・中型クエを消化するときに、3領地にわたって同じモンスターを倒してまわる事がありますけど、
自分の所属している領地以外の分の一般・中型クエストはどこかで受注できるのでしょうか?

79名無しさん:2014/06/01(日) 19:06:03 ID:9iIWZc4U
>>78 自分の所属してる領地の一般中型を終わらせると 自領のえらそうな人から受けられるようになる

80名無しさん:2014/06/01(日) 19:45:02 ID:/dHlfV1.
連盟採取3種納品 → 自連盟一般モンスタークエ
連盟特産品納品  → 自連盟中型モンスタークエ
上記二種をクリア  → 他連盟一般・中型モンスタークエ

81名無しさん:2014/06/01(日) 22:05:20 ID:rj1WqYUA
>>79-80
自領分クリア後に更に派生があったんですね。ありがとうございました。

82名無しさん:2014/06/01(日) 22:48:43 ID:SKBwLOEc
他連盟の一般中型は中型だけで受注できたはず

83名無しさん:2014/06/02(月) 00:56:15 ID:SF.pbD32
装備更新について質問です。
現在、プリ太陽一式なのですがここから更新するのは他職と同じでファン一式→カシュ一式の流れで大丈夫でしょうか???

84名無しさん:2014/06/02(月) 01:20:40 ID:9iIWZc4U
>>83 大正解 予習して太陽でカシュ下回せばいいと思います
 出来れば闇の洞くつも並行して回してグレン石Ⅱをあつめるのもありです(ラカンは太陽だとランタゲが痛かったきがする)
ファンそろったらそれなりに強化してカシュ上いきましょう

85名無しさん:2014/06/02(月) 01:22:57 ID:.AFBgU2.
>>83
まあ他職より装備基準甘めでもなんとかなっちゃうので、ファン部位くらい+9にした段階でカシュ上にもいっちゃって大丈夫かなとオレは思うよ
もちろん死なない自信があるならだけどね
あとクリと必須紋章は揃ってる?

万全を期したいのなら全身ファン揃えて9にしてからの方が良いのは言うまでも無いよ

86名無しさん:2014/06/02(月) 01:24:16 ID:.AFBgU2.
おっとミスタイプ
正しくは「ファン2部位くらい+9にした段階でカシュ上にもいっちゃって大丈夫かなとオレは思うよ」ね

87名無しさん:2014/06/02(月) 01:29:00 ID:SF.pbD32
みなさまありがとうございました。
クリや紋章等は問題ないです。
ではファン→カシュの流れでいきます。

88名無しさん:2014/06/02(月) 20:38:59 ID:ynq5FmTM
バーサーカーだと防衛できないボスの攻撃があるとの事ですが
ランサーの防衛は全てのボスの攻撃を防衛できるのでしょうか?
防衛できないボスもいます?

89名無しさん:2014/06/02(月) 20:53:45 ID:/DXJHUp.
防衛って防御のことか?
それぞれ許容ダメージの差はあるけどどっちかだけがガード不能の攻撃があるとかそういったことはない

90名無しさん:2014/06/02(月) 21:02:10 ID:hNJ6I6N2
バサだとガードで防げる限界が低いから貫通しやすいってだけ
そういう意味でなら槍(ウォリ)でも貫通して防ぎきれないってこともある
ガード不可の特殊な攻撃はどっちであってもくらう

91名無しさん:2014/06/03(火) 07:31:53 ID:sLRs.S8M
バサは斧のダメージ可能量が槍ヲリより少なめなのと
スキルで防御が下がっている場合もあるから貫通しやすいのと
バサの後ろにいてもガードしては貰えないだけ

ランサーは装備が適性なら敵に特殊なバフがついてる場合を除いてほぼ貫通しない
ヲリも槍よりガード可能量は少ないが、こちらも普通は貫通しない

92名無しさん:2014/06/03(火) 07:50:30 ID:fApJtMOY
あとガード不能の攻撃は存在するからそれは個別に覚えないといけない

93名無しさん:2014/06/03(火) 08:20:01 ID:urJzpP8M
最近やたらクライアントのアプデに失敗することが
多いんですね対策とかあります?

94名無しさん:2014/06/03(火) 17:32:30 ID:zS4Egyw6
ガード不能や貫通で困るのは成功音は鳴ってて気付いたら死にかけてたり、
成功するつもりで大ダメージ通してパニックに陥ること。
まずそれらを見分ける、認識しておくこと、じゃないとガードが原因でそのまま死ぬよ。

95名無しさん:2014/06/03(火) 20:37:38 ID:K1SmW.A.
バーサーカーで初めてプレーしてみたのですが
lv28で狂犬ケリオン討伐にソロで挑んだところ
何度も死んでしまいました
チャージスキルを使うと溜めと攻撃した後の隙が大きくて
そこを攻撃され死んでしまうパターンです
時間は掛かりますが一切チャージスキルを使わずにボスの周りを逃げ回り
隙を見せたところに連撃で攻撃してヒットアンドウエイでなら倒せましたが
面白くありません
もっと高火力のスキルでごり押しできるほうがスカっとして面白いのです
興味のある職はソウルリーパー・ランサーなのです
ランサーは火力ない職ですが
インテンスダッシュの火力がもしボスに通じるのであれば面白いかなあと

バーサーカー・ソウルリーパー・ランサーの3職の中で
一番ソロでボス狩りしやすい職・短時間で討伐できる職は何でしょうか
それぞれの職のソロボス狩りでの使い勝手の感想をお聞かせ下さい

96名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:05 ID:yvhGEvBI
バサとランサーは自己回復手段がある
安定度ならランサー一択
安定度はさておきハマれば最速なのはバサ

敵の動きを把握すれば溜めていい時と悪い時がわかるようになる
あと大抵のスキルはガードすれば中断できる
リパの話は他の人に任せる

97名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:02 ID:sLRs.S8M
>>95
TERAで初めたばかりで、初めて作ったキャラがバサと読み取ったが
初心者でも安定して狩れるのはランサー
慣れたら速く狩れるのはバサ
他の職で慣れてるなら(レベル40以上がいないと作れないし)簡単に狩れるのはリーパー
3つの中にはないが、一番中型ソロに向いていると言われるのはヲリだが
リーパーはそれ以上に簡単

でも掲示板とかみると誰でも低レベルでソロで中型狩ってるようにみえるけど
このゲーム始めたばかりで、安定してソロ出来てた人はそう多くはなかった
いたのは確かだけど、出来て当たり前とかではないし、今は出来る人多いけどサブとかで慣れてるからソロ出来る
練習しないとどの職でもソロは難しいよ
死んで当たり前、出来る人は練習したから出来る

98名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:47 ID:8d/y7h02
>>95
疾駆覚えたら後ろ取りやすくなる
ランサーもそうだけど攻撃終わったあとガードで硬直キャンセルすることが重要
カンストしたらアクシスの使い勝手がいい

後方クリつけたらランサーも火力あるよ
カメラ回して跳躍でひょいだからバサより後ろとりやすいかも、恐怖ソロも火力職とタイムあまりかわらん
インテンスはMP効率悪いから紋章つけてマナポ叩いてやっと使い物になる

リパの話は他の人に任せる

99名無しさん:2014/06/04(水) 02:30:28 ID:tuhF3PQA
ランサーはいいぞ
ガードがほぼ好きなタイミングで使えて後方跳躍ができて前方にダッシュもできる
カンストしてからは攻撃スピードも上がってくる(装備にもよるが)から単調な攻撃にも飽きにくい爽快感がある
何より全ての攻撃を俺が受け止めてやるってー男らしさを感じられるのも楽しいぞ

リパの話は他の人に任せる

100名無しさん:2014/06/04(水) 03:06:04 ID:dCx43ztY
リーパーはそこそこダウン取れるし、相手の攻撃に割り込むカウンター持ってるし、闇神っていうチートスキルもある
訓練場や恐怖ソロレベルなら、カウンター含みだけど一方的に殴り続けて終わるパターンも少なくない
いきなり58になるから、カンストしてしばらくは慣れなくて使い物にならないかもしれないが、基本スペックは非常に高い

ただどの職もそうだけど、そもそもTERAの操作に慣れないうちはどうしてもある程度の難しさはつきまとうと思う
基本的な動かし方や相手の行動パターンの理解を深めないうちからすんなり狩るなんて、極一部の人間にしかできない

101名無しさん:2014/06/04(水) 08:55:10 ID:93ki7hns
リパの話は他の人に任せてほしかった

102名無しさん:2014/06/04(水) 10:30:50 ID:e1L2gcTA
ここで職聞いちゃうような人は残らないからどうでもいいよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板