したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TERA質問スレ12

1名無しさん:2012/12/20(木) 09:01:07 ID:MatnhGwM
・ヘルプ、wikiを確認してから質問すること
・既出質問を避けるため、最低限スレ内検索を すること
・質問をスルーされても泣かない
・答えてもらえたら感謝を忘れずに
・次スレは>>950が立てること
■関連サイト
┣ 公式 ttp://tera.hangame.co.jp/
┣ 公式ブログ ttp://tera.lbblog.jp/
┣ Wiki ttp://wikiwiki.jp/t_e_r_a/
┗ したらば ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/7492/
【前スレ】
TERA質問スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7492/1350805720/

851名無しさん:2013/01/22(火) 12:47:56 ID:SyO2GqtM
>>846
名品化には一般的には100回程度の回数が必要と言われています。
中には200回なっても名品にならない場合や、
10数回で名品になる場合もあるため、
運に大きく左右されてしまう事は否めません。

>>847
アカシャ上級は敵やギミックが大幅に強化されています。
また50Lvでは最上位の装備をdropします。

メリットについては人によって判断が分かれるところですが、
クリアには強い装備の他、かなりの慣れが必要ですので、
もしあなたが一般的な1stの場合、
デメリットの方が大きいかと思われます。

852名無しさん:2013/01/22(火) 13:25:44 ID:W0KLYGV6
ヘイトシステムについて3点質問させてください。
Q1ヘイト値の参照タイミングは次行動決定時だけですか?
他のゲームだとダメージを与えた瞬間に切り替わって敵を挟んで2人で攻撃すると間を死ぬまでうろうろするようなハメもありましたが、
TERAだとどんなにヘイトためても行動一つが止まるか終わるまで振り向いてくれない気がします。タゲをはずすには殴られるか気絶させないとダメ?

Q2スキルヒット&ダメージヘイトとは別のロジカルヘイトにはどんな物がありますか?
ヒールヘイトや発見時ヘイト(ダメージヘイトに上乗せ?)とボスのランタゲ(特殊行動時に発生、ダメージヘイトとは別管理、完全ランダム?)
が有る事はしってますが他にもあるのでしょうか?
足を止めていると急上昇するとか、逆にちょこまか歩いてると狙われるとか

Q3ヘイト値減少タイミングは行動決定時のみでしょうか?また、減り方はどのような形でしょうか?
一定距離離れると敵対解除してリセットされるらしいことはわかりますが、戦闘中の管理がよくわかりません。
行動すると狙ったPCのヘイトのみ一定量減って累積値の高いPCを狙うのか
全く減らず常に累積でもっとも高いPCのみ狙うのか、
行動するごとにリセットされて、その行動中に貯めたヘイトがもっとも高いPCが狙われるのか、
もしくは累積だが行動によって食らったダメージによって減少するのか等

よろしくお願いします。

853名無しさん:2013/01/22(火) 14:02:29 ID:SyO2GqtM
あくまで体感だが。

1.ダメ与えた瞬間に切り替わる事もある
  タゲ外しはより大きいヘイトを与えるかヘイトリセット技を使うか
  ホーリーポーションを使うか。

2.他にはないはず。

3.ヘイトは揮発性で時間経過で減少

854名無しさん:2013/01/22(火) 14:26:04 ID:gOgpB8B2
また狩りを楽しんでいてちょっと疑問が出てきたので質問させて下さい。
1.現在バーサーカーをパッドでプレイしていますが、Wikiを見ると今後かなり自己バフが増えるようで、
スキルショートカットの枠が足りなさそうです。キーボード+マウスに切り替えたほうがいいのでしょうか?

2.連携の仕組みがよく分からないのですが、使用した方が良いのでしょうか?
Wikiを調べても連携に関しての記述が見当たらず、パッドでの連携操作も上手くいかない
(Xボタンで次スキルを使うような指示が出るが、押すとXにセットされたチャーストが出てしまう)ので困っています。

2番が自分でも何言ってるんだ状態ですがやんわり察して答えて頂けると有難いです。

855名無しさん:2013/01/22(火) 14:29:03 ID:88R3fivw
>>852
A1 敵AIによる
  攻撃を中断して振り向くやつもいれば攻撃を出し切ってから振り向くやつもいる
  恐怖IDのアレイスターはタゲ回しハメの代表格

A2 皿のヘルブラ、スリープや、アチャバサのチャージは周りにヘイトをまき散らす
  基本的に何もしなければ何もされない(ランタゲ除く)
  発見時ヘイトっていうよりFA取ったプレイヤーに何らかの作用が働くっぽいけど詳細不明(召還バグなど)

A3 同上  って言われている

856名無しさん:2013/01/22(火) 14:38:15 ID:88R3fivw
>>854
1. あなたが使っているパッドが何かは分からないけど、Xbox系のであれば、
  LB+AやLB+RB+Yといった組み合わせで24通り以上のスキル(+アイテム)を使うことが可能

2. ボタンひとつで次のスキルがお手軽に使えるという連携キーは、あくまでもおまけ機能
  パッドを使っているのであればスキルボタン直押しでいい(特にラグタイムでは連携キーが表示されるのにラグが発生してもっさりすることがある)
  ちなみに連携キーはキーコンフィグで変更が可能

857名無しさん:2013/01/22(火) 14:40:38 ID:y2wye2Zw
>>851
最上位の装備というと、アカシャシリーズでしょうか?
アカシャシリーズは下級でも拾えたのですがドロップ率に差があると考えてよろしいですか?

858名無しさん:2013/01/22(火) 14:44:56 ID:A1Bk3gn.
バーサーカ、ランス、ウォーリアで迷ってるんだが、この三種はカンストする迄でかなり差がでる?時間的に
ランスの火力が、星一でちと迷っています。

859名無しさん:2013/01/22(火) 14:56:53 ID:tMDNz5UY
>>858
初見ならどの職やっても時間はあんま変わらないかも
レベリングの方法でどの職も時間変わってくるよ
ソロでクエスト+ミッションでレベル上げるならバサ
ID中心なら槍
中型狩り中心ならヲリが早いかな
ただTERAはレベリング簡単って言われてるけど
結局60まで上げるのに一般人なら一ヶ月以上かかるから
モチベのためにも好きな職やったほうがいいと思う

860名無しさん:2013/01/22(火) 15:16:39 ID:gOgpB8B2
>>856
ありがとうございます。LRキー同時押しでパレットが出ることを知りませんでした。
こちらに使用頻度の低そうなものを入れて見ることにします。

連携は普段使うチャースト→サイクロン等の組み合わせを入れてみたいと思います。
連携を成功させると威力等にボーナスがつくのでしょうか?それとも単に入力支援のようなものなのでしょうか

861名無しさん:2013/01/22(火) 15:50:31 ID:B2pGS6/2
30前半のスレですが。
「ちわー」「ばんわー」「おつー」「おつかれー^^」だけが流れるギルチャを眺めながら
砂漠の一般クエをソロで回収してるんだけど

こんな感じでおk?
PTなんてIDで野良を数回組んだだけですわ

862名無しさん:2013/01/22(火) 15:51:10 ID:3k3YZoes
PC関連の質問をここでしていいのかわかりませんが…
暗黒はともかく、シャンドラなどのIDで60FPS以上維持できるPCは組めるものでしょうか?
どれだけスペック高くてもTERAのクライアントがアレで無理とかあるんでしょうか、そのへんの知識は皆無ですが・・・。

今のPC環境
Win7 64bit
i7-2600
GTX680 2G
メモリ8G
SSD

ゲーム内プリセット6でID戦闘中でFPS30↓くらい、暗黒はプリセット0でFPS10〜4,5。
別に今のままでもID攻略は困らないのですが、やはりぬるぬるIDプレイできたら楽しいかなと。
できるのならPCの構成など参考程度に教えていただけると助かります。

863名無しさん:2013/01/22(火) 16:04:24 ID:f8O1EqWQ
CPUが足引っ張るから今は無理
クライアント自体はUE3使っててグラボの性能も使い切ってる感じだし問題ない感じ

864名無しさん:2013/01/22(火) 16:05:16 ID:88R3fivw
>>860
入力支援です

ただし、一部のスキル・紋章には特定のスキルを連続して出すとボーナスのつく物もある
例:フェンシングカーブ→アースストライク(アースの速度が速くなる)、フェンシングカーブ連迅紋章→チャージングストライク(チャージが速くなるバフが付く)

これらを連携と呼ぶ人がいる(というかスキル説明文に「連係して〜使用時」と書いてある)ためごっちゃにしてる人が割といる
また、連携キーにはあらかじめ固定された組み合わせの物があり、連携キー一覧に載ってないスキルは変更することが出来ない
例:フェンシングカーブ→アースストライクは固定、変えられない

865名無しさん:2013/01/22(火) 16:12:20 ID:0XEowWhs
>>861
30前半はさっさと通過しちゃうべし。
30後半はギルチャで邪教徒募集するといいよ

866名無しさん:2013/01/22(火) 16:12:21 ID:88R3fivw
自分で読んでてすごいわかりづらかったので補足

連携キーを「連携」、連続して特定のスキルを出すことを「連係」とでも定義しようか・・・
「連携」 はただの入力支援
「連係」 は組み合わせボーナス

867名無しさん:2013/01/22(火) 16:17:42 ID:0XEowWhs
>>860
連携は入力支援
紋章で連携時~とかの記述あるけど、これは連携元スキル使用時に、短時間の連携先スキル使用時威力Upなどの自己バフがつく。
つまりわざわざ設定しなくても、条件にあった時間内に直接スキル使うボタン押しても同じだよ

バサはわざわざ連携設定しなくてもいいと思う

868名無しさん:2013/01/22(火) 16:25:05 ID:gOgpB8B2
>>864 >>866 >>867
丁寧な解説ありがとうございます。連携と連係ばっちり把握できました。感謝です

869名無しさん:2013/01/22(火) 17:56:25 ID:ayr6aZNc
>>857
最上級はアカシャの上級〜シリーズだったきがす

870名無しさん:2013/01/22(火) 18:06:12 ID:9WNzxX7M
アクセサリーのOPは選別できないのですか?

871名無しさん:2013/01/22(火) 18:09:23 ID:LEfXjp8w
>>853,>>855
thxだいたい把握できた
ヘイト管理で前衛後衛きちっと区別できる珍しい良バランスなのに、あんまり研究はされてないんだね。

872名無しさん:2013/01/22(火) 18:25:35 ID:p6ESB6Kk
>>870
オプションをリセットできる高価なアイテムがある
時間をかけて良いオプションのアクセが出るまでがんばるか、お金(ゲームマネーorリアルマネー)をかけてオプションをリセットするか

最終装備でもなければリセットはもったいないと思う
大富豪様なら分からんがw

873名無しさん:2013/01/22(火) 18:50:26 ID:a5aLo3Fc
>>871
研究も検証もされてるけどwikiにはまとまってないのだよ
槍スレと個人BLOGと口伝によって形成されているのだ

874名無しさん:2013/01/22(火) 19:00:23 ID:kDlDuAkE
58キャップからの復帰組なのだけど、PT募集で見かける「マッチあり」って具体的にどういう段取りになるのでしょう?
見た感じ本来の使い方であるサーバー間マッチングではなくて単一鯖でフルPTを組んでおいてマッチングのバフと報酬だけもらう感じのようで。
それとも私の勘違いで普通にサーバー間マッチングしているだけなんでしょうか?

応募する側はこういうの何も知らなくても大丈夫なのでしょうか?

875名無しさん:2013/01/22(火) 19:05:07 ID:3k3YZoes
>>863
ありがとうございます、難しそうですね。
とりあえずCPUとかの知識を身につけることからはじめます。

876名無しさん:2013/01/22(火) 19:09:12 ID:7INZylXA
>>874
あってる
シャン上とかは1:2:2とかでわかれてバフと報酬狙い(これはどちらかというとバフ狙い)
メル下とか簡単なとこは1:4でわかれて主に報酬狙い
まぁ、利用頻度からいったらたいてい前者のパターン

877名無しさん:2013/01/22(火) 19:18:30 ID:3T5z.sqo
>>862
>>863
ttp://okwave.jp/qa/q7655485.html

この辺りを参考にしたと思われるが。

現状クライアント側で対応できないのは同意。

862のスペックでタスクマネージャを参照すればCPUの稼働率には余裕がある。

また、IDに入った際に時間帯によってfpsの変動がある事を考えると、クライアント側ではなく、サーバー側の問題と考えるのが妥当。

878名無しさん:2013/01/22(火) 19:23:28 ID:bfEN48eY
中型モンスターのクエストは種類によって前提クエが必要なようですが
その中型モンスターのクエストの前提クエのリストなどはありますか?

879名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:40 ID:Tv6RqM8U
質問です。
ヒーラーで始めてみたいと思うのですが、
このゲームだとプリーストとエレメンタリストが回復できるようです。
調べたところ
HP回復  ヒラ>>エレ
MP回復  エレのみ
バフ  ヒラ防御  エレ攻撃
ソロ  ヒラ>エレ
といったイメージですが合っていますでしょうか?

また、現状の募集で高レベルだと回復は○○じゃないと・・・
みたいな風潮はあるのでしょうか?

880名無しさん:2013/01/22(火) 19:38:51 ID:WN869NnI
>>879
一応プリもMP回復あるよ。エレに比べたら量は少ないけども。
プリは安定でエレは効率っていう感じだから本当に装備が揃った最終IDだとエレの方が好まれるけど、そこまで大きな差があるわけじゃないから好きなほうでいいんじゃないかな
ちなみにソロ狩りがしやすいのは圧倒的にプリ

881名無しさん:2013/01/22(火) 19:42:59 ID:JinKR8Nc
最近始めたばかりの者ですが
拠点などに偵察者の卵の買取がやけに多く目につきます。
特に使っていないのですが、今後この卵は使うときはあるのでしょうか?
それとも、今のうちに売ってしまっていいのでしょうか?

882名無しさん:2013/01/22(火) 19:43:02 ID:yAKnXszc
>>879
プリでも紋章付ければレジェンやサンクでMP回復出来る。
攻撃バフもサンダーがある。

今はシャン上でエレ求める風潮もあるけど、手慣れたメンバーならプリでも問題ない。
ひと昔前だとケル上でエレは負担が禿げ上がってたり、環境次第だ。

883名無しさん:2013/01/22(火) 19:44:42 ID:F/Q/KZRI
エレは初心者向きじゃないなぁ。
戦闘中に色々動き回らないといけないから。

884名無しさん:2013/01/22(火) 19:52:06 ID:5Tnz9xXI
>>881
調合して開ければ良いものが出ることもある
てか、金のない序盤は潔く売って欲しいと思えば買い直せばいいじゃん

885名無しさん:2013/01/22(火) 19:56:59 ID:nUT3Ar32
IDでの自キャラLVは適正から+いくつまで許されるでしょうか

886名無しさん:2013/01/22(火) 19:59:16 ID:88R3fivw
>>881
卵から出る物一覧
ttp://wikiwiki.jp/t_e_r_a/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%CD%F1

>>883が言ってるようにいらなきゃ売ればいい

887名無しさん:2013/01/22(火) 20:01:23 ID:88R3fivw
>>885
IDの適正レベル一覧
ttp://wikiwiki.jp/t_e_r_a/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3

少しぐらい適正から外れてもPTに入れてくれる人もいる
(とはいえ拒否されても文句いわないように)

888名無しさん:2013/01/22(火) 20:17:17 ID:nYV/BpKE
名品について、少し質問。
名品化したら一般でのop選定はできない
ということは分かった。
ということは
1. 一般と保存の粉でopを合わせる
2. 保存の粉でop4つ固定しながら太古で、名品化
で、いいのかな?
教えて、先輩。

889名無しさん:2013/01/22(火) 20:29:58 ID:f8O1EqWQ
>>877
何をどう勘違いして参考にしたって思ったのか知らんけど、
CPUの使用率に余裕があるのはTERAが3スレッドか4スレッドぐらいまでしか使わないから。
>>862にそれなりの知識があるならHT切ったりしてもいいかもしれん、
BIOSいじるし変なところ変更したらトラブルの元だしとりあえず言わずにおいたが。

890名無しさん:2013/01/22(火) 20:31:10 ID:Jn8nbLo2
>>888
>>637
同じスレのレス位検索してね・・・

891名無しさん:2013/01/22(火) 20:34:18 ID:uHXZR4PQ
その方法で1回封印解印するのにいくらかかるか計算してみようか
先に名品化した後にOP選別のために1回封印解印するのにかかる金額もな
必要な保存の粉の数はOPが増えると跳ね上がるけど考慮しなくても結論は変わらないだろう

892名無しさん:2013/01/22(火) 20:36:27 ID:SOkobpMc
>>888
そうだよ!

893名無しさん:2013/01/22(火) 20:37:24 ID:1hFNRdjA
>>888
保存粉1個いくらか考えよう14段階の装備op固定4箇所なんてやったら1回で保存粉100個ぐらい必要だったはず
それしながらいつ名品化するかも分からないのに封解印繰り返すなんて金いくらあっても足りないぞ
まず名品化してから保存粉使いながらop調整じゃね

894名無しさん:2013/01/22(火) 20:50:15 ID:I0ndrwLI
初心者な質問失礼します
名品化とはなんでしょうか?
あと名品化にはできるものできないものがあるみたいなのですがそれはどうやって見分けるのでしょうか?

895名無しさん:2013/01/22(火) 20:56:26 ID:QWiNLzjw
>>894
このスレッド内を名品で検索

896名無しさん:2013/01/22(火) 20:57:18 ID:Tv6RqM8U
>>880 882 883
ありがとうございます。
どちらも席があるとのことで安心しました。

エレプリそれぞれ数レベル育ててみて、
やりやすいほうにしてみます。

897名無しさん:2013/01/22(火) 21:14:15 ID:T7cpxY2c
>>888
OP4箇所ロックで98個の保存粉が必要だ
名品化は運次第、10回以内でなるかもだし200回かかるかも知れない
保存粉の単価を考えたら、後は解るな?

898名無しさん:2013/01/22(火) 21:21:58 ID:Ee5h/EGg
>>888
名品になると一般で開封ができないだけで
代わりに完全太古と太古解印で開封してOP選定できるようになる

だから保存なしで太古開封してよさげなおpを2,3個引くまでやればおk

899名無しさん:2013/01/22(火) 21:26:15 ID:fDygZtjA
冥獄鎧の強化3.6.9のところに均衡補正って入りますか?

900名無しさん:2013/01/22(火) 21:54:47 ID:4Kg2anJU
>>899
はいりまへん

901名無しさん:2013/01/22(火) 21:59:39 ID:1F.VeFNY
ホナウド教に入りませんか?

902名無しさん:2013/01/22(火) 22:06:16 ID:3VmWTxjQ
>>901
はいりまへん

903名無しさん:2013/01/22(火) 22:18:14 ID:9FwYlCM6
>>889
へー参考になるわー。うちの環境では4コア中2コアブースト倍率とタイミングかえて試してみたけど、fps自体に変化は無かったわ。

889のcpuはなに使ってるかしらんが
弄るとfpsあがるすげーコアなだな。

俺も替えてーから是非いじり方と型番教えてくれよ。

904名無しさん:2013/01/22(火) 22:36:37 ID:f8O1EqWQ
HT切り方ぐらい自分でわからないならやらないでいい

905名無しさん:2013/01/22(火) 22:44:11 ID:AU86yjCA
基本メインランサーで、そこは無理だよ!ってタイミングでタゲ持ってかれたら火力の自己責任ね。
って割り切ってるサブ皿なんだけど、被弾しなきゃずーっとタゲもってていい?
生意気な盾ヲリの心ぶち折っていいよね?

906名無しさん:2013/01/22(火) 22:51:29 ID:izVvH56A
生意気なの意味がわからない
お引取りください

907名無しさん:2013/01/22(火) 23:04:20 ID:r7hxCeK6
>>905
皿にタゲとられて困るのは近接火力
予備動作なしの歩きや振り向き攻撃きてストレスマッハ
PTMのヘイト稼ぎたいならやればいいんじゃね

908名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:35 ID:PVexB5qE
>>905
エレの俺が困る
近接はわけの分からない振り返り攻撃食らって、オーラを維持してる俺も攻撃によっちゃヤバイ
そんな沙羅ならいないほうがマシなレベル

909名無しさん:2013/01/22(火) 23:11:15 ID:AU86yjCA
>>907
近接に迷惑かけないように動いてはいるよ
ただ、某メカボスのID上級で転がりまくった挙句に、火力足りないね−(火力ヲリまで賛同)とかぬかすから
ちょっと立腹したんだ、、ごめんよ…

910名無しさん:2013/01/22(火) 23:13:50 ID:AU86yjCA
>>908
連投でごめん。自分、エレももってるからそれはすごくわかるんだ。
でも、上でも書いたけどイラっとしてしまった。。普段はそんな気にしないんだけどさ。

グチになちゃったから、もうだまります。みんなごめん

911名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:32 ID:izVvH56A
これだからサブは敬遠されるんだよね
オレツエーは身内のPTだけでやっててもらいたい

912名無しさん:2013/01/22(火) 23:17:34 ID:hMxvAVBw
火力足りないって言ってるんだから好きなだけ全力で火力出せばいい

913名無しさん:2013/01/22(火) 23:28:58 ID:a/PThWxM
邪教IDでボス直というと裏ボス>通常ボスルートでいいんでしょうか?

914名無しさん:2013/01/22(火) 23:55:16 ID:E6pGlS.c
火力ヲリまで賛同の意味がわからない
身内とだけやってろ糞地雷

915名無しさん:2013/01/23(水) 00:38:05 ID:8hNZXYR6
>>909
盾と他火力が下手だったってこと?
もう少し整理して書いてみて?

916名無しさん:2013/01/23(水) 00:46:55 ID:V2MkSF8Q
相場サイトとかってあります?

917名無しさん:2013/01/23(水) 01:13:43 ID:TWOoojSU
ラデクトゥルダがいない助けてエロい人

918名無しさん:2013/01/23(水) 01:17:03 ID:QWiNLzjw
>>917
チャンネル変えろ

919名無しさん:2013/01/23(水) 01:21:51 ID:TWOoojSU
変えてもいない(´;ω;`)
場所が違うのかな

920名無しさん:2013/01/23(水) 01:25:51 ID:h3gUYTmY
一昨日行ったメル上でメルディタが移動しようとしてプレイヤーにあった瞬間に即死現象を見たんだが、wikiみてもそんな攻撃なくて
わかる人いる?

921名無しさん:2013/01/23(水) 01:39:54 ID:VWF9aq5.
フルスクリーンとウィンドウモード(フルスクリーン)ってどっちのほうが軽いとかあるんですか?

922名無しさん:2013/01/23(水) 01:47:16 ID:FWGHL0/I
今Lv17なんだが、クエでのレベル上げ飽きてきちゃった;;
IDは20からみたいなんだけど、中型狩りって何レベルからいけます?

923名無しさん:2013/01/23(水) 02:03:36 ID:wxEkvjiM
>>920
それ結構前からあるよ。
メルディタがちょっと後ろに下がるような仕草をしたら近接が即死ってね。

924名無しさん:2013/01/23(水) 02:08:23 ID:QWiNLzjw
>>919
昔とは場所が変わってる
MのMOB名クリックしてマーカー出してみればわかるかも
ただ何日か前に俺がそこやったとき、伯爵と婦人をch変えながら延々狩ってる奴いたからそういうのがいたかもしれんね

>>922
そこで飽きたらもうこのゲームできないぞ
人によってはLv14くらいから狩ってる人もいるね
効率がいいかどうかは知らない

925名無しさん:2013/01/23(水) 02:28:37 ID:h3gUYTmY
>>923
ありトン
前からあるのか・・・
それって仕様で至極当然の攻撃なのか

926名無しさん:2013/01/23(水) 02:34:41 ID:LH77bzNc
スレは紋章揃えたら強いって聞いたけど
店売り以外に紋章ってあるんですか

927名無しさん:2013/01/23(水) 02:51:15 ID:WO0G80XI
58から通える修練と60から通える回廊がある
修練は中型ソロを求められるから武器しょぼかったり中型慣れてないと倒しきてなかったりするか60から行く方が良い
スレの必要な紋章は
58修練で出るが回廊からも出る

928名無しさん:2013/01/23(水) 02:55:16 ID:LH77bzNc
なるほど修練とかまだわからないけど
58ぐらいになったら調べてみます〜ありがとう

929名無しさん:2013/01/23(水) 03:33:11 ID:3Cqv.EtE
シャン上に挑戦する予定なのですが
会堂耳(中毒ダメ減少)とメル耳(気絶効果減少)
どっちを取るべきでしょうか・・

930名無しさん:2013/01/23(水) 03:51:05 ID:WO0G80XI
中毒は道中の1NMのみに使えばヒラと自分の心の負担が楽になる
気絶は2NMと水槽
シャン本体はHPアップだけで十分

931名無しさん:2013/01/23(水) 03:54:30 ID:WO0G80XI
×シャン本体はHPアップだけで十分

◯シャン本体はHP回復量アップの緑クリ装備できる奴で十分
耳は最大HPも絡んでくるからHP回復量UPの上位アクセが良い

932名無しさん:2013/01/23(水) 08:29:54 ID:zZIhqHUY
>>904
クロックとタイミングさわってる時点でHTの切り方位解ってるとおもうぞ。

昨日暗黒あったんで確認してきたんだが、CPUのスレッドは4つ内、負荷が高いものは一つ。
高いといっても100%まではまだ余裕のある状態。
CPU全体の稼働率は23%前後だったのでスレッド毎で平均して50%も仕事してない事になる。

この状況でCPUの処理がたりてないってのはいささか乱暴な答えだと思うがな。

933名無しさん:2013/01/23(水) 08:47:03 ID:B2pGS6/2
まだレベル20位なんだが、余ってたWM2000円分入れてみて
強化粉やら封印の書ってのが沢山
ポポリメダルが400枚位集まったんですが

これとりあえず委託販売で売却すればいいのですか?
相場教えてもらえると嬉しい。
エリ鯖です

ポポリメダルはExp倍加買っとけば安定?

934名無しさん:2013/01/23(水) 09:25:46 ID:aZyLDNQg
>>913
リーダーが何をもってボス直と定義してるかわからないから、正解はそのリーダーしかわからないから入ってきくしかない
ドロ目的なんだろうからミッション無しでボス全部やって、雑魚は必要な分だけって感じなんじゃない?
裏ボス?がよくわからないがどちらが先でも両方やれるんじゃなかったかな

935名無しさん:2013/01/23(水) 09:35:38 ID:wDoGWnjI
>>933
カンストまでは金に困ることはいないからとっておく
どうしても換金したいならカンストリアという町に移動してホムを見て回る
換金率のいいものと悪いものを自分で判断してくれ
経験地増加アイテムはサブを育てる人用
新規はカンストまでを長く楽しんだほうがいい

936名無しさん:2013/01/23(水) 09:50:36 ID:iNKIExVM
>>935
ほぼ同意
カンストしてから自分用にメダル交換するか換金アイテムにすりゃいい

937名無しさん:2013/01/23(水) 10:39:27 ID:B2pGS6/2
さんきゅ
とりあえず貯めとくわ

938名無しさん:2013/01/23(水) 10:52:04 ID:bfEN48eY
近い将来また職が強化されると聞いたのですが
強化されるのはどの職でどういった強化内容なのでしょうか?
また、そういう情報はどこで確認することができますか?

939名無しさん:2013/01/23(水) 11:07:10 ID:Ee5h/EGg
>>938
TERA 情報
でぐぐる

940名無しさん:2013/01/23(水) 11:31:25 ID:bfEN48eY
>>939
ありがとうございます
主にプリとサラが強化されるんですね

941名無しさん:2013/01/23(水) 11:34:41 ID:QWiNLzjw
バサも強化されるはずだが

942名無しさん:2013/01/23(水) 12:09:33 ID:ifDQjZe2
無料化後にヴェリック鯖で新規でプレイしていたんですが
新規ならエリーヌ鯖に移住した方が同Lv帯の人は多いんでしょうか?

◆サーバー移転制限の解除
  2013年1月23日(水)メンテナンス以降、
  「シャラ」「ヴェリック」サーバーからエリーヌサーバーへ移転することができます。

943名無しさん:2013/01/23(水) 12:12:05 ID:WXiEZFiM
>>942
一番多い
人口もエリーヌ圧倒的なんで人が多いほうがいいならエリーヌに
移住をお勧めする

944名無しさん:2013/01/23(水) 12:12:46 ID:W36wgg76
始めうと思うんですが鯖で悩んでます
エリーヌとヴェリックの違い分かる人教えてください

945名無しさん:2013/01/23(水) 12:25:51 ID:k.Zl4W0E
>>925
その攻撃は多段HITなのですぐ反応出来ればPOTか回避で生き残れるよ

946名無しさん:2013/01/23(水) 12:36:24 ID:WXiEZFiM
>>944
エリーヌ:一番人口が多い

ヴェリック:人口が2番目に多い

それぐらいだ

947名無しさん:2013/01/23(水) 12:44:08 ID:uUXhvJ02
>>944
エリーヌは人大杉で新規は選べない
ヴェリックはエリーヌから溢れ出した人で人数が増えてきてる

948名無しさん:2013/01/23(水) 12:45:51 ID:88R3fivw
>>940
韓国では全クラスでバランス調整が行われているが、日本にはなぜか一つもパッチが来ていない(解放UPと同時に一気に来ると予想)

>>942
エリーヌは一週間とはいえ新規が途絶えた状態であるため低レベル帯は(レベルが上がってしまって)だいぶ減った
現在の主流は30代、40代、50代で、20代もちらほらいるって状況

>>944
エリーヌはユーザー数はとても多いが上記の通り低レベル帯が少ない
ヴェリックは新規が集中したため低レベル帯が多い
どちらも現時点での状況であって、今後どう変化していくかは分からない

>>947
エリーヌの制限は今日解除された

949名無しさん:2013/01/23(水) 12:54:49 ID:8PSOo7Rg
キャッチャーが動作しないのですが同じ状況の人いますか?
スタートを押してコインが投入されてもアームが動かず、更新したらコインは消費前の状態に戻っています
クローム、IE,狐で試してもダメでした・・・

950名無しさん:2013/01/23(水) 16:28:49 ID:3Cqv.EtE
>>930
ありがとうございます それを目標にがんばってみます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板