[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
あの人に聞きたい! 第14回
1
:
赤松弥太郎★
:2013/01/21(月) 22:02:16 ID:???0
第14回のゲスト・てつ さんへの質問・応援メッセージ等々、
なんでも気楽に書き込んでください。
・作品についての質問に限らず、てつさんへのメッセージならなんでも構いません。
・投稿の中から、いくつかの質問に答えてもらいます。
・すべての質問には答えられないかもしれません。ご了承下さい。
16
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 13:49:14 ID:uMqPt0X.0
てつさんの作品は紆余曲折はありますが最終的にはハッピーエンドに至る作品が多いと思われます。
てつさん自身がハッピーエンド至上主義になったきっかけなどはあるのでしょうか?
私自身以前まではバットエンド信者でしたが、いりす症候群に感動して価値観が変われました。
これからも作品作り頑張ってくださいね。
17
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 14:37:09 ID:qi7Gb1m20
魔王物語物語が舞台化という話を聞き驚きましたが、
てつさんは自分の作品が舞台化展開したことについてどういった感想をお持ちでしょうか?
18
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 17:18:17 ID:xu5.fn9w0
魔王物語物語の世界観。まだ完結させるには惜しいと思いますが
大陸を舞台に今後続編やスピンオフ作品を制作する予定はありますか?
19
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 17:25:40 ID:XjgLeuxw0
魔王物語物語について、一部装備品に存在する隠しパラメータの設定意図(プレイヤーにどのような感じで気づいてもらうかなど)を教えて頂けないでしょうか?
20
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:14:20 ID:5nn1Y1Ms0
タイムアタック!RPGのストーリーのエグさはカタテマ作品の中で随一だと個人的に思っているのですが、
あのストーリーはどこから着想を得たのでしょうか?
ストーリーだけと言わずタイムアタック!RPGを作るに至った経緯など教えて頂ければ幸いです。
この作品が初めてプレイしたてつさんの作品なので色々と衝撃的でした。
21
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:35:54 ID:UKD8VlFA0
いりす症候群について質問です。
この作品はゲームの進行度に応じてテキストデータが出現し
それを読んでストーリーを保管していく斬新なシステムですが
この手法のアイデアはどのようにして生まれたのか興味を持ちました。
また同作品は精神疾患について取り扱っていますが、参考にした文献、資料等ありましたら教えて頂きたいです。
22
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:42:21 ID:DURfVtHY0
作ったゲームは自分で最初から最後まで通して遊んでみるんですか?
23
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:51:41 ID:X2PI8BfU0
自分のゲームでのお気に入りキャラを教えて下さい!
24
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:52:34 ID:qi7Gb1m20
魔王物語物語をはじめ、てつさんのゲームは未だに盛んに考察されていますが、
てつさんはそういった考察を見に行ってニヤリとしたりすることはありますか?
また、上でも出ていますが、明確な答えがあるとすればそれを何らかの形で表に出す可能性はあるのでしょうか?
ゲーム内容に関する質問企画のようなものがあったらいいなと思っているのですが
25
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 20:56:39 ID:.eKBSgx20
魔王物語物語のマップ構成と戦闘システムを作る上で、それぞれ参考にしたゲームはありますか?
26
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:00:33 ID:ElffHZ6g0
てつさんももう結構なお年だと思うのですが、「若さ」というのは失いましたか?
もし若さを失ったなら、どんなものを得ていますか?
また、若い人達への若さに気後れするときはありますか?
27
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:00:36 ID:OEHnlHPU0
最近ふしぎの城のヘレンをクリアされたそうですが、具体的にどういった部分が面白いと感じましたか?
28
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:01:06 ID:ElffHZ6g0
入室 <- てつ 02/11 20:59
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
29
:
赤松弥太郎★
:2013/02/11(月) 21:01:09 ID:???0
はじまります。
http://gekikara.chat.kanichat.com/chat?roomid=gekikara
30
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:01:41 ID:v/DIvVFM0
まももを遊んでいてマップのつながりや各ダンジョンの配置が
上手いなあと思ったのですがマップを作る時は事前にどの程度図などで全体の構造を
決めたりしますか?
31
:
たかし
:2013/02/11(月) 21:01:43 ID:YMCAOgdkO
いりす症候群は絵と音楽の雰囲気が作品に素晴らしくマッチしてて大好きです
絵師さんと音楽の方にはどういう注文の仕方をなさってるのでしょうか
あと、てつさんって何者なのか気になりますw
32
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:01:58 ID:uMqPt0X.0
まももやいりすのBGMの雰囲気のマッチっぷりが素晴らしいのですが
製作依頼時にどのようにしてイメージを伝えるのでしょうか。
33
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:02:19 ID:kYgZFxUg0
きゃー!てつさーん!早く新作出してくれー!!!
34
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:04:09 ID:Rv.YPMk.0
名前のご由来についてお伺いしたいです
もう公開されてるのかな…
35
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:05:02 ID:kvuafELg0
やはりお仕事でもプログラミングをやってらっしゃるのでしょうか。
36
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:15:53 ID:LOn6Ssu.0
ゲームを作るうえで、製作中にもっとも変更が多いのはどこですか?
37
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:19:01 ID:Rv.YPMk.0
最近もD言語は引き続き使われているんですか?
38
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:36:26 ID:C0iTE8XQ0
「検索してはいけない言葉」に『愛と勇気とかしわもち』がリストアップされててびっくりしたんですが、画面外から現れる釘バット入巣京子の方が怖かったですよ!?
39
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 21:46:31 ID:2/DqxfJ60
てつさん御自身の一人称は「ぼく」ですが、
漢字で「僕」と言わないのは何かこだわりがあるのでしょうか?
作品内でも一人称「ぼく」キャラは皆「ぼく」ですし
40
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:10:23 ID:Rv.YPMk.0
キャラクター制作について、もう少し突っ込んでお聞きしたいです。
登場するキャラクターの作成時や立ち回りを決めるときに、
何か特別にこだわっている点があれば教えて頂きたいのですが、
よろしいでしょうか?
41
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:10:56 ID:Rb88Cmg20
てつさんのゲームにはBGM音楽による演出効果がとても大事な要素としてあると思うのですが
ご自身の中で影響を受けた、印象深い映像作品(映画・ドラマなど)はありますでしょうか?
もしあればお聞かせ願いたいです
42
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:12:30 ID:C0iTE8XQ0
【22:10時点で寄せられた質問を、大まかなカテゴリごとに整理してみました】
魔王物語物語:
・「魔王物語物語の大陸編って、ゲームなりテキストなりなんらかのかたちで世に出される御予定はあるのでしょうか。イラスト集見てめっちゃ気になったんですが。 」
・「こんにちは、ライトプレイヤーです。「黙れチンポ野郎」のインパクトが強すぎて未だに忘れられません。どうしたらいいですか?」
・「ズバリ、まもものテーマを 」
・「てつさんは自分の作品が舞台化展開したことについてどういった感想をお持ちでしょうか?」
・「魔王物語物語の世界観。まだ完結させるには惜しいと思いますが、大陸を舞台に今後続編やスピンオフ作品を制作する予定はありますか? 」
・「魔王物語物語について、一部装備品に存在する隠しパラメータの設定意図(プレイヤーにどのような感じで気づいてもらうかなど)を教えて頂けないでしょうか? 」
・「魔王物語物語のマップ構成と戦闘システムを作る上で、それぞれ参考にしたゲームはありますか? 」
いりす症候群:
・「いりす症候群はゲームの進行度に応じてテキストデータが出現し、それを読んでストーリーを保管していく斬新なシステムですがこの手法のアイデアはどのようにして生まれたのか興味を持ちました。」
・「いりす症候群は精神疾患について取り扱っていますが、参考にした文献、資料等ありましたら教えて頂きたいです。 」
てつさん自身:
・「てつさんの作品は紆余曲折はありますが最終的にはハッピーエンドに至る作品が多いと思われます。てつさん自身がハッピーエンド至上主義になったきっかけなどはあるのでしょうか?」
・「自分のゲームでのお気に入りキャラを教えて下さい! 」
・「魔王物語物語をはじめ、てつさんのゲームは未だに盛んに考察されていますが、てつさんはそういった考察を見に行ってニヤリとしたりすることはありますか?」
・「てつさんももう結構なお年だと思うのですが、「若さ」というのは失いましたか?もし若さを失ったなら、どんなものを得ていますか?また、若い人達への若さに気後れするときはありますか? 」
・「最近ふしぎの城のヘレンをクリアされたそうですが、具体的にどういった部分が面白いと感じましたか? 」
・「やはりお仕事でもプログラミングをやってらっしゃるのでしょうか。 」
・「てつさんって何者なのか気になりますw 」
・「名前のご由来についてお伺いしたいです」
・「てつさん御自身の一人称は「ぼく」ですが、漢字で「僕」と言わないのは何かこだわりがあるのでしょうか?作品内でも一人称「ぼく」キャラは皆「ぼく」ですし 」
43
:
42
:2013/02/11(月) 22:13:10 ID:C0iTE8XQ0
ゲーム作成関連:
・「あなたのシンプルかつオリジナリティ溢れるゲームに、よりふさわしい評価を与えるために海外のインディーズ市場にでていかないのか」
・「作り始めたけど結局完成せず日の目をみなかったゲームはいくつくらいありますか?」
・「フリゲ界に入ったのは何年くらいまえでしょうか、また入ったきっかけを教えてください」
・「技術書でも小説でもよいのでてつさんのおすすめの本を教えてください。」
・「てつさん、おすすめのフリゲーいくつか教えていただけないでしょうか?」
・「ビジュアル面も印象的ですが、キャラクターデザインなどが決まるまでの過程はどんな感じでしょうか?
・「「島」とは一体何なのか、英雄たちの行方、流行り病の大量のお墓や「デフォーミティ」、「イシ」の存在などなどストーリー等の背景事情については
プレイヤー側の想像に委ねられるところが多いこの作品ですが、てつさんの中ではそうした設定全般についての、はっきりした「答え」は用意してあるのでしょうか」
・「明確な答えがあるとすればそれを何らかの形で表に出す可能性はあるのでしょうか?」」
・「愛と勇気とかしわもちやいりす症候群のようなパズルと魔王物語物語ではゲームのジャンルも雰囲気もかなり違うと思いますがそれぞれ作ろうと思った経緯について気になります。」
・「一般的には長いRPGを作るとなると結構挫折しそうになる事もあると思いますが、パズルとRPGではどちらの方が大変だった、或いは楽しかったなどという事があればお聞かせください。 」
・「てつさんのゲームには、ブラックな意味でプレイヤーを驚かす場面が多いと思うのですが、そういった作風に影響を与えたもの(小説・ゲーム・アニメなど)があったら教えてください。
・「小中学生の頃のゲーム(作るほうでも遊ぶほうでも)に関するエピソードがありましたらお願いします。 」
・「RPGを作り始める時、決める事はシナリオや設定、システムなど色々ありますが、どのような順番で固めていきますか?」
(何となくこういう話にしよう、とだけ決めて作りながら全体を考える、あるいはシナリオはもう先に全部決めて
テキストに起こしてから作り始める、あるいはシステムありきでそれに沿うような話を考えよう、などの話です。)
・「タイムアタック!RPGのストーリーのエグさはカタテマ作品の中で随一だと個人的に思っているのですが、あのストーリーはどこから着想を得たのでしょうか?」
・「タイムアタック!RPGを作るに至った経緯は?」
・「作ったゲームは自分で最初から最後まで通して遊んでみるんですか? 」
・「キャラクター達の細かいプロフィール(誕生日や身長など)はありますか?」
・「いりす症候群やかしわもちといったシンプルかつ奥深く、それでいて新しいパズルゲームが生まれた流れなど知りたいです。」
・「まももを遊んでいてマップのつながりや各ダンジョンの配置が上手いなあと思ったのですがマップを作る時は事前にどの程度図などで全体の構造を決めたりしますか?」
・「まももやいりすのBGMの雰囲気のマッチっぷりが素晴らしいのですが、製作依頼時にどのようにしてイメージを伝えるのでしょうか。 」
・「いりす症候群は絵と音楽の雰囲気が作品に素晴らしくマッチしてて大好きです。絵師さんと音楽の方にはどういう注文の仕方をなさってるのでしょうか」
・「ゲームを作るうえで、製作中にもっとも変更が多いのはどこですか?
・「最近もD言語は引き続き使われているんですか? 」
44
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:15:23 ID:xq0lj0eM0
アレスは僕っ子の女性なのでしょうか?
ルドルフはナナの弟?
45
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:20:47 ID:VbIzNUG.0
RPGにおけるレベルシステムについてのお考えを聞きたいです
それと任意でステータスアップするゲームについてどう思いますか?
46
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:21:10 ID:ElffHZ6g0
インターネットコンパク終了
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
47
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:22:29 ID:Rb88Cmg20
勇者の憂鬱のような脱力ギャグ系のゲームをまた作りたい意欲などはありますでしょうか
他の作品とはまったく毛色が違う(憂鬱でも他作でも従来RPGへの皮肉は随所に盛り込まれていましたが)のに
とても面白かったのが衝撃的でした
48
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:41:22 ID:X2PI8BfU0
黙れち●ぽ野郎に込めた思いとは?w
まももで一番衝撃的でしたw
49
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:50:12 ID:k/X2kr.k0
>黒いか黒くないか
個人的には、「現実の厳しさ」みたいなものにえげつなさみたいなのを感じるのかなあとか思います。
(努力でどうにもならないことがあるとか、こちらの思い入れと惨劇は関係なく発生するとか)
それとハッピーエンドであるかどうか、黒いかどうかはまた別問題なんですけど、
辛口の印象になるのかなあと。
50
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:50:58 ID:Rb88Cmg20
カタテマゲーはスプラッタやホラーにありがちな衝動的だったりウケ狙いで生まれた「黒さ」というより
てつさんなりのリアルさを突き詰めた結果、
多くの人に「黒く」受け取られるようになった印象が自分にはありますね
51
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 22:51:01 ID:92hVcTHU0
ハッピーエンドの演出を強くするためにバッドエピソードを強く印象付けようとするため
ダイナミックレンジが広いのだと思います。
52
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 23:24:01 ID:t.Sh2V860
絵師さんの作風とゲームの雰囲気・展開とが
無理なくぴったり来ているのがとても心地よかったのですが
絵師さんはどのようにして探して依頼されたのでしょうか?
音楽は気になるものを確保しておいてから場面に当てはめていく派ですか?
それとも場面のあらましが出来てから探すのでしょうか?
また、音楽ありきで場面を作ったり、イベントを変更したりということはありますか?
53
:
名無しさん
:2013/02/11(月) 23:34:51 ID:Rv.YPMk.0
買いましたぜ
印刷間違えて、表紙と背表紙を逆にしてしまいましたが…
54
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:03:07 ID:xEppZ5zk0
レレレ物語はプレイしましたか?
55
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:08:11 ID:g4gpQHvQ0
ヒマリさんの男前っぷりはだいたい張り手のせい
56
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:12:06 ID:Rv.YPMk.0
フリーゲームって、割と最初から強い主人公多いですよね。
そういう所が好き。
57
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:12:24 ID:X2PI8BfU0
大穴にアイキャンフライ!なところもじゃないでしょうかね……。
まぁ、この辺プレイヤーによりますけど。
58
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:14:47 ID:uMqPt0X.0
インタビュー是非続けて頂きたいです。
59
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:46:03 ID:YUPnd9BI0
次作るゲームのジャンルって決まっているんでしょうか?
60
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 00:48:58 ID:1Xk.ThAQ0
かな入力のメリットを教えて頂きたいです。
自分もかな打ちなのですが気になります。
61
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 01:03:38 ID:zZkh6NN20
インタビュー楽しかったです。
遅くまでお二人共お疲れ様でした。
62
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 01:12:33 ID:60QgQpEk0
楽しかったです
赤松さん、てつさん、お疲れ様でした
63
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 01:13:13 ID:VfMzUwLU0
面白かったです、お二人ともお疲れ様でした。
64
:
赤松弥太郎★
:2013/02/12(火) 01:14:58 ID:???0
遅くまでお付き合い、ありがとうございました!
後ほど回答は公開しますね。
65
:
名無しさん
:2013/02/12(火) 01:15:44 ID:uMqPt0X.0
お疲れ様でした!
作品作りこれからも片手間で頑張ってくださいね!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板