したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレッド

152名無しさん:2011/08/20(土) 19:26:55 ID:???
マスターどころか10試合ずつ使えばコンプはできるし、既にしてる人もいるよ

153名無しさん:2011/08/21(日) 12:31:27 ID:uk.b4hBQ
昔のWebsoccerみたいに、放出した選手を放出した週と同じ週に再獲得できますか?
たまたま候補に挙がらないだけなのか、今のWebサカは再獲得できない仕様なのか
知ってる方いましたら教えてください<(_ _)>

154名無しさん:2011/08/21(日) 12:40:11 ID:???
>>153
日曜に放出したサンタクルスを土曜の夜に取ったことならあります

155名無しさん:2011/08/21(日) 12:58:32 ID:uk.b4hBQ
>>154さん
情報ありがとうございました。
放出した日だけ再獲得できない仕様なんでしょうかね^^;

156名無しさん:2011/08/25(木) 17:18:39 ID:eheMvnwY
151なんですけど、フォメ無くならなくなりましたね。
たった数日で意味のない質問に・・・>>152さんありがとうございました。

157名無しさん:2011/08/29(月) 11:06:28 ID:???
質問を3点ほど

1.
ファンジオが実装された時に管理人さんが編集作業を行ったのを確認したのですが、
それ以降管理人さんはこのwikiに関わったことはあるのでしょうか。

もしないということであれば、管理人さんはこのwikiの管理を放棄し、現在は
最高決定者無しの状態で、利用者の共同自治によって運営されているということでいいのでしょうか。

2.
バイエルン00-01ページにフォメ獲得情報まとめの表が加わりましたが、前回ロッソネーロ89-90が
実装された時には、新たに募集をかけても最初から寄せられていたM・フィルマーニとコンティ(3期)
以外の新たな情報は出ず、まとめ表はなくてもコメント欄さえあれば十分という結果に終わった、

情報提供者が獲得できない期数情報を載せることに意味を見い出せず、いつまでも表の大半が
埋まらない状態が続き、最終的には全てが埋まらないまま表そのものがいつのまにか削除された、

という流れを辿りましたが、今回のバイエルンのページでも再びこの方式を採用するのでしょうか。

3.
mixi版webサカdataというサイト名ですが、このサイトでは
モバゲー版の情報も載せていく方針なのでしょうか。


掲示板を覗いている方の中で回答して頂ける方がいましたらお気軽によろしくお願いします。

158名無しさん:2011/08/29(月) 14:32:20 ID:12yzAN..
あんまり深く考えなくていいんじゃないかなぁ。

159名無しさん:2011/08/29(月) 20:09:05 ID:QNCLQ1.Q
>>157
2のフォメ獲得情報まとめ表を導入した者です。


1.
その通りで、利用者の共同自治によって運営されています。
個人的には、また管理人さんに帰ってきてほしいのですが・・・


2.
フォメ獲得情報まとめ表を導入した目的は、表の全てを埋めることではなく、情報のない部分を明確にすることです。
詳しくは、まとめ表導入時に説明した下記レスをご覧ください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7446/1290256377/161

ロッソネーロの時は、全て埋まる前になんの断りもなく勝手に消されたので、不本意な結果でした・・・
獲得できるのがM・フィルとコンティ(3期)のみで、空いている2期目で誰かが獲得できるのではと、
個人的にはモヤモヤが残っています。(ただ、私はすでに取得しているので問題ないんですけどね・・・)

以前チェルシーが実装された際、1期目から獲得できる監督(たしか佐伯だったかな?)が記載されないまま
しばらく放置されていて、私が編集した覚えがありましたんで・・・

逆に>>157氏にお聞きしますが、まとめ表があって困ることはなんでしょうか?
まとめ表を編集するのは、私か有志の方がやればいいことなので、何のデメリットはないと思うのですが。


3.
個人的な意見として、現段階ではmixi版・モバゲー版に違いはないと思いますので、
違いが出てくるまでは、いいんじゃないでしょうか。

160名無しさん:2011/08/31(水) 20:07:52 ID:???
>>157
1.について追記

>現在は最高決定者無しの状態で、利用者の共同自治によって運営されている
ここはその通りです、が

>管理人さんはこのwikiの管理を放棄し
ここは語弊があるのかもしれません
wikiへの要望スレ より引用--------------------------------
114 :卯 ◆ZLsgsQuEDU:2011/03/17(木) 11:03:44 ID:D1dKqId2
>>104
レイアウト変更どうもお疲れ様です。遥かに見やすくなったと思いますです。

残りの監督ページのことについてですが、
大変申し訳ないことに、自分はちょっと地震の影響で、
割とのっぴきならない状況にあるので、お手伝いするのが難しい状態にあります。

どうかご容赦ください。
-------------------------------------------------------------

161名無しさん:2011/09/01(木) 16:29:32 ID:u9wHBeCg
>>160
6月19日のファンジオ投入日に複数回wssikumiが編集してる跡があったのは
確かで、その後にぱったりと音沙汰がなくなったわけだから、そこにある当時の
書き込みのことを今引っ張りだしてきてもあまり意味がないような気がする

162名無しさん:2011/09/01(木) 21:34:40 ID:???
>>161
その言い分もわかるから「かもしれません」と濁したワケでして
以下長文、失礼

岩手内陸人の私なんかは3/17時点で「のっぴきならない状況」でしたが、現在では完全に以前と同じ生活なワケです
現在でも「のっぴきならない状況」なんであれば、自宅壊滅で仮設住宅暮らし、ってな可能性ぐらいしか考えられない
けれど、6/19前後にたまたまパソコン触れただけで、依然「のっぴきならない」って可能性があることも事実なのかなと思います

突き詰めると「3/17時点では色々と大変だった」→「現在の状況は不明」ってことにしかならない
現在でも大変なのかは不明
管理を放棄したのか、管理ができない状況なのかも不明
だから当時の書き込みを参照することに意味があるかないかも不明

と、いうことだけが事実でありまして
それを1行で表現すると「管理人さんはこのwikiの管理を放棄した、と言うと語弊があるかもしれない」となるのかな、と

163名無しさん:2011/09/01(木) 22:22:29 ID:???
ところで、質問の目的は何ぞ?

現実的に管理人氏が、選手データの編集をした形跡はあるけど、
掲示板への書き込みは、もう長いこと行ってないし、現実的に
もう管理人氏がいようがいまいが、wikiの編集は勝手に進められているわけですが
管理人氏がいないと困ることあります?

164名無しさん:2011/09/01(木) 23:04:39 ID:KHJCwONE
なんでもいいけど一瞬でも選手編集に費やせる時間があったのなら
ついでにwiki利用者に向けて何か一言欲しかったなぁ。
3月のあの書き込みで終わったままだとずっと心配してる人もいるだろうし
まだwikiに本格的に関わるのは難しいとか、しばらくの間管理人抜きで
頑張ってくださいとか、ほんとにどんな些細なものでもよかったのに。
管理人さーん、もし掲示板見てたら何か反応してくれー。

165名無しさん:2011/09/04(日) 03:29:18 ID:H9jQpL02
書き込みしてる人の気持ちもわからなくはないが・・・

時間的、というよりも精神的に余裕のないとき、ちょっと作業することはできても文章などは頭に浮かばないときってあるもんだよ。
管理人権限での編集の痕跡があっても、それが管理人さん本人かどうかわからないし。

何にしても憶測で騒いでも仕方ないってこと。
ここは無秩序の某巨大掲示板とは違う。

166名無しさん:2011/09/04(日) 13:21:15 ID:CjjP0sks
>>165
管理人さん本人じゃないパターンっていうのはどういうケースの時ですか
不正にログインされたとか、もしくは管理人さんが
他の人にパスワード教えてた、とかそういうことですか?

167 ◆ZLsgsQuEDU:2011/09/05(月) 19:00:47 ID:xUVfAnHM
まずは、自分が原因で余計な揉め事が起こってしまったこと、
心配をかけてしまったことに深くお詫びします。
真に申し訳ありませんでした。

ならびに、自分が居ない間に、
新規追加選手やユニフォーム画像の追加を行ってくださった方、
新規ページを追加してくださった方、
監督ページ等のレイアウト刷新を行ってくださった方、
メニューの改善、もちろん、選手やフォメの情報を追加してくださった方、
その他大勢の有志の方に対しては、本当に感謝の言葉もありません。

遅筆で申し訳ありませんが、皆様の疑問に以下のレスで一つずつ答えて行こうと思います。

168 ◆ZLsgsQuEDU:2011/09/05(月) 19:11:10 ID:xUVfAnHM
・最高決定者の件、今後の関わり方

正直、自分は長期の間、なんら管理者としての責任を果たしておらず、
今更管理者面して最高決定者は自分だ、と言った処で、皆様の気分を害する以上の事はないでしょう。
また、自分もそういう行動を取るつもりはありません。

現実問題、かなりの長期間、自分が居なくても上手くまとまっていた事を考えれば、
自分が取るべき行動は、基本的には1参加者としての情報追加、および、
画像の追加と各種調整・削除と言ったスタンスを取ってwikiに関わっていくことが適当かと考えています。
もちろん、大規模な荒らしなどへの対処には、ある程度管理者権限を振るうつもりでいますが。

もともと、参加者の方がやりたいことがあるならまずやってみて、
何か問題が発生してどうしようもなくこじれた場合のみ、
自分が出てくる(実際に、本当に表立って出たことは無い)というのが当初からの管理人の立ち位置だったため、
違和感はほとんどないと思われます。

・yahoo版とmixi版について
もし需要があるならば、yahoo版wikiを作成する事もやぶさかではありませんが。
といっても、現在では大した違いも存在しないようなので、
wikiを丸ごと作成するよりも、何かしら別の手段を講じた方がいいのかも。

169 ◆ZLsgsQuEDU:2011/09/05(月) 19:33:57 ID:xUVfAnHM
・3/17以降何をしていたのか

被災してから、色々とありました。もちろん被災の影響もありましたが、
ようやく落ち着いた処で、また、多少身内関係で不幸やゴタゴタがありました。
しかし、これについては、ここで詳しく語っても仕方の無い事だと思います。

受け取る方にとっては、本当のことを語っているのか、
言い訳をしているだけかも定かではありませんし、
何より、実際にそれらの出来事のせいで、PCに触れるほどの時間も無かったのかというと、
6/19のファンジオの編集履歴が示す通り、無くも無かった、のですから。

ファンジオの編集をしたのは自分です。
ある程度、何かしらの声明を出せるだけの時間はあったにも関わらず、何もしてこなかった、
ということに関してはもう一切弁解する気も言い訳を並べる気もありません。
本当に申し訳ありませんでした。


・最後に
とりあえず自分の環境は、今現在は落ち着いています。
少なくとも、呼んでも出てこないという事は今後はないと思います。

今後もし管理者として何かをするべきであれば、
要望を出していただければできる限り対処します(管理者交代しろ、等でも受け入れます)し、
そうでなければ、上記で述べたような関わり方をしていこうと思っています。

本当に申し訳ありませんでした。ならびに、ありがとうございました。

170名無しさん:2011/09/06(火) 04:11:59 ID:d52FAV2I
質問です!
一度放出した監督をその日のうちに再度獲得することって可能なのでしょうか?

171名無しさん:2011/09/06(火) 05:12:23 ID:S5HBXDiw
>>166 他の人も今後のために目を通してほしいですが

管理人さんが出てこられた今となってはスルーしておく方がいいかと思ったけど一応レスしておきます。


>>166はそこは食い下がってくるところじゃないんじゃない?
「まあいろいろあるだろうな」と心の中で思っておけばいいんじゃないかと。

思ったから書き込む、書き込みできるから書き込む・・・じゃないでしょう?
ここは2ちゃんねるじゃない。

今回の件に限らず、ときどきとても奇妙な書き込みをする人もいますけど、場所をわきまえてほしいかな、と思う。


>>165の書き込みに関して説明しますが、
自分だったら、もし仮にどうしても管理不可能な状況になりそうなとき、信頼できる友人や知人に最小限の管理を託します。
それの是非についてはまた別の話になりますが。


いずれにせよ、今回は管理人さん登場となって、騒ぎ立てた人の中には「よっしゃ!」と思う人もいるかもしれませんが、せっかくこのような素晴らしいサイトを立ち上げてくれた管理人さんに無駄にプレッシャーを与えるような書き込みは自分的には「なんだかなぁ・・」という印象でした。

有料サイトが放置されてるわけじゃあるまいし、管理人さんに限らずリアル都合なんて色々あるでしょ。
今回はたまたま震災がありましたけど、女にふられて気分が落ち込んでるとか、体調が悪いとか仕事が多忙とか。

特別大きな問題発生したならともかく、そうじゃないのにガタガタ騒ぎ立てるのはどうかなーってことです。

以上ですが、論議するような内容でもないのでレス不要に願います。

172名無しさん:2011/09/06(火) 05:13:15 ID:S5HBXDiw
>>170
シーズンが変わらないと獲得できないはずです

173名無しさん:2011/09/06(火) 12:46:10 ID:HWrT2D0o
なんにせよ今回の一連の書き込みが契機となって再び管理人さんが顔を見せてくれたんだからそれで十分でしょ

174名無しさん:2011/09/06(火) 23:40:37 ID:JOc5k6zY
スタジアムを獲得するメリットって何かあるんでしょうか?

175名無しさん:2011/09/07(水) 20:19:35 ID:???
>>174
・お気に入りのスタジアムに変更 → ファン魂や地元愛が満たされる
・たくさん集める → コレクター魂が満たされる
・強豪の場合 → WBが無駄にならない
このあたりでしょうか

>>167-169
長文お疲れ様です。

自分自身、近い経験があるのですが
ネトゲとかって趣味でやるものでありまして、社会的責任を負うものではないワケです
あまり責任を感じすぎるとモチベ下がって逆に管理が滞ったり、最悪ハゲの原因になったりしますから
むしろ良くないと思うんですね

管理人さんご自身は、どこぞの馬の骨に言われるまでもなく体感してらっしゃるだろうとは思いますが
それを承知で書き込んだ意味はお察しください

駄文ですので特に返レスは不要です、失礼しました

176名無しさん:2011/09/11(日) 01:54:34 ID:Q.IT1.og
長曽根のエリア適性が、wikiに記載されているものと公式のコミュニティサイトに
記載されているものとで、大分違うのですが、どっちが正しいのでしょう?

長曽根のプロフィール読む限りでは、本来はOHで右サイドもできるみたいな
記載になってますし、コミュニティサイトのエリア適性が正しく見えてしまうのですが・・・

177名無しさん:2011/09/11(日) 09:20:35 ID:???
>>176
少なくとも1期目に関してはwikiがあってます
そもそも違うのは3列目中央の適正だけですね、ボランチ適性があんなに低いのはどう考えてもおかしいでしょ

178名無しさん:2011/09/15(木) 20:01:04 ID:cAxNk0u.
勝手な妄想なんですけど、ドイツ人監督のデューラーさんでは
ヴァイス・アレーナ獲得できませんか?
誰か試された方いましたらよろしくお願いします。

179名無しさん:2011/09/18(日) 00:27:17 ID:???
websoccerはプレイした事があるんですが、
あの頃みたいにエントリーAから昇格する際、リーグを選ぶ事って今はできるんでしょうか?

180名無しさん:2011/09/18(日) 01:18:18 ID:???
>>179
はい
設定変更のところに希望リーグ設定できる項目がエントリーA在籍時にはあるはず
希望がかぶった場合は当然希望通りにならないこともある

181名無しさん:2011/09/18(日) 01:31:06 ID:???
>>180
ありがとうございます。無事友達と同じリーグに行けそうです。あとは祈るのみ。

182名無しさん:2011/09/21(水) 10:55:18 ID:AhzfvHso
age

183名無しさん:2011/09/25(日) 10:16:57 ID:???
川崎競技場を獲得しようと思っています。
エントリー通算5期の条件は、スタジアム実装前のエントリー暦も有効なのでしょうか?
本C以上の条件もあるので把握しておきたいです。

184名無しさん:2011/09/25(日) 11:48:53 ID:???
>>183
スタジアム実装前からずっと本リーグいるけど川崎獲得できてるので
有効なんだとおもうよ

185名無しさん:2011/09/25(日) 13:15:16 ID:???
>>184
ありがとうございます。
1週早く昇格してしまったようです。

186名無しさん:2011/09/25(日) 22:14:22 ID:rRlUIABU
初めまして、質問させて下さい。

2人の選手で、エリア適性が同じ数値の場合、
能力値が999のノーマル選手と888のモデル有り選手は、
どちらが使える選手になるでしょうか。

何となく気持ち的には、モデル有り選手を使いたくなってしまうのですが(^^;

187名無しさん:2011/09/25(日) 22:20:30 ID:???
そんな単純なものじゃないです
能力や適性が高くても活躍しない選手は山ほどいますし、能力がイマイチっぽくても活躍する選手もごく稀にいます

188名無しさん:2011/09/25(日) 22:24:22 ID:rRlUIABU
初めまして、質問させて下さい。

2人の選手で、エリア適性が同じ数値の場合、
能力値が999のノーマル選手と888のモデル有り選手は、
どちらが使える選手になるでしょうか。

何となく気持ち的には、モデル有り選手を使いたくなってしまうのですが(^^;

189名無しさん:2011/09/25(日) 22:25:48 ID:???
モデル有り選手だからって、エリア適性があってるからって働くとは限らないしねえ

結局、データの積み重ねから、判断していくしかないので、活躍できそうと思った方を
使って、データを出して、また次回に判断材料とするを繰り返すしかないです。

後は、土曜夜に同じフォメで同じ選手使ってる人を見つけて、その評価点とかを
チェックするとかですかね

190名無しさん:2011/09/25(日) 22:27:13 ID:???
188二重書き込みすみません。

>>187
そうですか。色々試してみるしかないですね。
有り難うございました。

191名無しさん:2011/09/29(木) 10:25:24 ID:gc.oZTnk
初歩的かもしれませんが探しても見つけられなかったので質問させてください。
選手個性値が監督統率力を上回ってしまったので選手個性値を下げるためにSPの選手を放出しノーマルの選手に換えたのですが個性値が変わりませんでした。
必ずしもSSやSPの選手のほうがノーマルより個性値が高いわけではないのですか?
また選手個々の個性値がわかる方法はありませんか?

192名無しさん:2011/09/29(木) 14:08:12 ID:???
どこでひっかかってるかよくわかんねーけど
>必ずしもSSやSPの選手のほうがノーマルより個性値が高いわけではないのですか?
はい

>また選手個々の個性値がわかる方法はありませんか?
自チームに在籍してる選手なら選手詳細やチームデータのスキルメンタルで
選手個別の個性値はわかる
以前獲得したことある選手ならアルバムからも確認できる
というか選手それぞれの個性値はwikiみればわかるとおもうですよ

あと表示上同じ個性値でも内部的には小数点以下の値も設定されているらしく
同じ個性値同士を交換しても総個性が減る・増えるみたいな現象もあるらしいです
(総個性減らそうと個性1少ない選手と交換したけど変わらないとか)

193名無しさん:2011/09/29(木) 23:00:21 ID:???
>>191はもしかすると、ここの掲示板にだけたどりついてwikiの存在知らないのかな?

他のゲームでも全てにおいてそうなんだけど、まずwikiを探すといいと思いますよ。
Googleあたりで「ゲーム名 攻略」などのキーワードで検索すればでてくる。

このゲームの場合だと「webサカ wiki」で検索すれば一発じゃないかと。

194名無しさん:2011/09/30(金) 12:29:37 ID:iqwjAH56
>>192
ありがうございました。
なるほど。スキル/メンタルのところに
ラフ・スタミナ・個性 ってあるのは気がついてはいたのですが、これがこの個性の数値がそのまま個性値に反映されているまで頭が回りませんでした。
言われてみればそのままですよね。丁寧に説明ありがとうございました。

>>192
wikiは知ってはいたのですが上記の通り個性があることと、それが個性値に結びつかなかったため今まで苦労しました。
それと、今あらためて「webサカ wiki」で検索してみたら前に自分が見たモノトーンのホムペではない絵が色々ついているページがあるのですね。今 初めて知りましたw
あらてめてありがとうございました。

195名無しさん:2011/09/30(金) 13:43:15 ID:???
>前に自分が見たモノトーンのホムペ
たぶんこれは携帯版webサッカーのwikiかな
似て非なるものだから注意な

196名無しさん:2011/10/04(火) 13:02:51 ID:mSoHo.pk
リマゴメスの使えないっぷりは、なんなんでしょうか?
使えるフォメある?

197名無しさん:2011/10/04(火) 13:20:40 ID:3fM3LpxM
wiki内検索窓「リマ・ゴメス 活躍」で検索すると分かる

198名無しさん:2011/10/04(火) 15:44:04 ID:mSoHo.pk
>>197
なるほど、ありがとうございます。
wiki検索機能をうまく使えてませんでした。

199名無しさん:2011/10/05(水) 23:37:00 ID:b1V/gqqM
全ワールドの優勝チームがホーム&アウェイでリーグ戦とかやると激熱なんだけど
やってはくれないよね。まずはアウル〜カナードの4ワールドとかで

200名無しさん:2011/10/06(木) 00:10:34 ID:???
雑談書こうとしたら質問スレに(ーー;)

201名無しさん:2011/10/17(月) 01:26:23 ID:mhrCjifk
コンスタンティノが活躍したことのある人、いますか?

レバークーゼンのRSH、ユーゴスラビア94のRWB、アムステルダムのRSH、と使いましたが、
本Aでもないのに、穴埋めにもならない感じ・・・
セネガルのRWBで使えると期待したが、練習試合の段階で評価1を連発・・・

活躍選手表に載っているウルグアイのRWB以外では、活躍しないんですかね・・・

202名無しさん:2011/10/19(水) 01:45:32 ID:???
コンスタンはアムスRSHでもおわってました(>_<)

203名無しさん:2011/10/31(月) 20:54:46 ID:f.pboPVQ
教えてください。

リーグ内のあるチームがシーズン中に放出した監督を
同じシーズンで他のチームが獲得する事はできますか?

204名無しさん:2011/11/13(日) 20:57:56 ID:1xjKmDHs
CC優勝したんですが、どのタイミングで限定選手を
獲得できるんですか? 
今日からカップ戦始まるし、そろそろ選手を固定させたい。

205名無しさん:2011/11/13(日) 21:12:21 ID:CBOmNwgU
イギータって使えるんですか?

206名無しさん:2011/11/13(日) 21:36:44 ID:M03.bVlo
>>201
能力と適正から優良ノーマルに見えるけど実際は×
ウルグで穴埋め程度、しかも途中交代が多かった印象

>>203
可能
ただ自分のとこから放出→他チームが獲得→他チームが放出
みたいに、同シーズン中に自チームから放出してる場合は×

>>204
運営からのお知らせ欄の下にプレミア選手獲得できる的なバナーがない?
獲得方法はチャレマと同様、任意の選手と交換できる

>>205
フォメによる
質問がアバウトすぎる

207名無しさん:2011/11/14(月) 11:18:35 ID:dvEIGNtY
204です。

>>206
出てないです・・・・・
フリットいれるのに空けてあるのに〜
このままだと個性値オーバーでリーグが始まる。。。

208名無しさん:2011/11/14(月) 17:15:39 ID:???
>>207
ブラウザのキャッシュをクリアしてみてはどうでしょう?

まぁ、その方法で直るのは、画面デザインくらいだから、
この場合、それでいけるかどうかは判らないのですが・・・

209名無しさん:2011/11/14(月) 17:33:51 ID:dvEIGNtY
>>206 >>208
すみません。 1節目終ったら獲得のバナー?が出てきました。
ありがとうございました。

210名無しさん:2011/11/15(火) 03:32:00 ID:zMbANeUg
質問ですが、高松OHで活躍するフォメなんかありますか?

大雑把な質問ですいません

211名無しさん:2011/11/15(火) 18:37:47 ID:???
ガラタサライの左OHで結構良かったかも

212名無しさん:2011/11/20(日) 11:36:06 ID:XiF5iufw
シーズンインした時1500Pだったとして5試合で2000Pになりますが、
その後リーグこなしてもポイントは増えないのでしょうか?

213名無しさん:2011/11/20(日) 12:06:27 ID:???
はい

214pixy:2011/11/22(火) 16:17:32 ID:XTDA2ppI
神の子ミレダーニャって?やっぱりマラドーナか?ww

215名無しさん:2011/11/22(火) 18:57:54 ID:???
携帯版ではそうですのでそうですね
これは質問スレというより雑談スレの方がいい話題かもかも

216名無しさん:2011/11/23(水) 19:37:11 ID:ijtx7eRk
wikiの監督の統率変動早見表の
赤と青は何を意味してるんですか?

217名無しさん:2011/11/23(水) 21:34:31 ID:???
より見やすいようにじゃないか?

218名無しさん:2011/11/23(水) 21:55:15 ID:???
数字見てれば解るだろ

219名無しさん:2011/11/23(水) 22:38:11 ID:JaHS7kp6
>>216
知っているのに教えないケチなヤツはほっといて・・・

 背景赤…前期と比較し、8(SS約一人分)以上のマイナスがあるもの。
 背景青…前期と比較し、8(SS約一人分)以上のプラスがあるもの。

※説明あったのに、いつの間にか消されてたし・・・戻しておきます。

220名無しさん:2011/11/24(木) 08:30:41 ID:???
>>219
わかりやすい説明ありがとうございます。

221名無しさん:2011/11/25(金) 01:25:14 ID:Dr96Zx4c
個性値オーバーって、どのくらいまで監督の統率が機能するんですか?

222名無しさん:2011/11/25(金) 06:10:48 ID:???
ユーザで正解を知ってる人はいないかもしれない

経験則でいうとmixi版の初期鯖本Aで優勝狙うなら1でもオーバーするとまずい感じ
あとはリーグの状態による

本Aであっても個性値10くらいオーバーした状態で上位チームに勝つこともたまにあるw

つまりリーグ状態(他のチームの状態)、自分のチームの状態に左右されるので
一概に統率と個性値だけでは語れないと思う

223名無しさん:2011/11/25(金) 06:13:07 ID:VEqaR95U
1までじゃなかったっけ??

224名無しさん:2011/11/25(金) 10:30:47 ID:hUb11bV.
GKの「ユイマール」って誰ですか?

225名無しさん:2011/11/25(金) 10:35:28 ID:hUb11bV.
FWの「高山」って誰ですか?

226名無しさん:2011/11/25(金) 10:36:27 ID:???
本日50人の追加選手の一人かと。

227名無しさん:2011/11/25(金) 23:38:47 ID:???
本日更新されたページの中に「追加一覧」というのがあってすごく助かったんですが、それは左側のメニューでいうとどこにあるんでしょう?

228名無しさん:2011/11/25(金) 23:50:20 ID:???
左メニューにはないですね
いちおうTOPページのお知らせ部分にはあります

229名無しさん:2011/11/25(金) 23:55:32 ID:???
>>227
左のメニューには載ってなかったみたいなので作ってみました
トップにリンクあるから、って配慮だったのかもしれませんね

個人的には左にもあったら便利かなと思いますが、ウザかったらどなたか消しといてください

230名無しさん:2011/11/26(土) 01:35:00 ID:f2v6.4UQ
>222
説明サンキュー♪
個性値5オーバーで首位争いしてるチームがあったもので・・・
リーグ状態もあるもんね〜納得!

231名無しさん:2011/11/26(土) 01:49:44 ID:???
>>229
ありが㌧ 

>>228 そうでしたか。探したつもりだけど気づかなかった;;

232名無しさん:2011/11/26(土) 02:33:29 ID:ZvbH/YSI
知性・感性、個人・組織のバロメーターが、
勝敗にどれだけ影響するのか教えてください

233名無しさん:2011/11/26(土) 08:04:10 ID:???
>>232
特定のフォメの特定のポジションで必要とされる事があるだけ
理解できないレベルなら気にするな、選手個人個人が働くかどうかだけを気にしてればいい

234名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:46 ID:8aPJCAHY
チーム編成をクリックしても画面が切り替わらないのですが、うちだけ?

235名無しさん:2011/11/28(月) 20:18:32 ID:???
mixi版、モバゲ版共に問題ないですよ
まだ症状がつづいてるようでしたらとりあえずキャッシュ削除してみるとか
ブラウザ変更試してみるとかFLASH更新してみるとかぐらいしかわかんない

236名無しさん:2011/11/28(月) 20:33:54 ID:8aPJCAHY
>235さん

ご親切に有難うございます。

237名無しさん:2011/11/29(火) 00:27:11 ID:???
フラッシュの場合、クリックしても何の反応もしないは、単に重いというだけ
普通のサイトと違うから、砂時計とか出てくるわけでもないので、ピクリとも
しないようい見えてしまいます

238名無しさん:2011/11/29(火) 08:07:47 ID:T.4d/cNU
>237さん

たびたび有難うございます!
お陰様で治りました。

239名無しさん:2011/11/29(火) 08:08:49 ID:T.4d/cNU
mixiポイントは、Webサッカーで使えるのでしょうか?
ゴールドを買えるとか?

240名無しさん:2011/11/29(火) 08:16:26 ID:???
はい
webサカ画面右上あたりにあるGOLDを購入画面からmixiポイントでGOLD買えるようですよ

241名無しさん:2011/11/29(火) 08:20:27 ID:???
>240

ありがとうございました!

242名無しさん:2011/11/29(火) 12:36:55 ID:u67J5J6c
ヨルセンを獲得したところ、
個性値合計が表示されている数値と異なるのですが
この選手の個性は1ではなく0なのでしょうか?

243名無しさん:2011/11/29(火) 18:46:25 ID:???
>ヨルセン

詳しくは、わかりませんが、ヨルセンに限らず、実際にはすべての選手について
とても細かい数値が設定されているようです。
で、ヨルセンですが、私の経験でお話すると、恐らく0.5前後かと思います。

244名無しさん:2011/11/30(水) 12:17:40 ID:???
>>242
>>42-45 あたりの流れが、ちょっとクドいけど詳しいかなと

245名無しさん:2011/11/30(水) 12:34:08 ID:7OD0T3sw
242です。
お二方、ありがとうございます。
周知の事だったのですね。
今後は細かくチェックしていきます。

246名無しさん:2011/12/02(金) 23:37:08 ID:0EeH/sZo
コメント欄に関係ない選手が書き込まれてるのは何のため?

247 ◆ZLsgsQuEDU:2011/12/03(土) 00:15:27 ID:JEd6xckk
>>246
例えばファンローイの紹介におけるファンバスキンのことでしょうか?
アレは、モデルのファン・ニステルローイが、
ファン・バステンの再来と呼ばれている存在だったので、
それに従ってコメントを書いただけのことだと思われます。

ただ、今後ファン・バスキンが追加される可能性は、それなりにあるとは思いますが。

248名無しさん:2011/12/03(土) 07:49:49 ID:???
選手購入フローが今日より変更とありますが、どう変わったのか、さっぱりわかりません。
今までも獲得選手のリストアップは24時間有効でしたし、シーズンが変われば
無効になることも変わっていないし・・

どこが変わったのでしょうか?

249名無しさん:2011/12/03(土) 07:51:23 ID:???
>248

自己レスです。表示方法が変わったのですね。。失礼しました

250名無しさん:2011/12/06(火) 21:04:17 ID:???
あとは選手クリック→購入orリストアップ破棄、という2クリックを
必要とすることによっての、誤獲得防止といったところでしょうね

これまで誤クリックによる誤獲得が自分にもあったので助かります

251名無しさん:2011/12/12(月) 15:43:31 ID:RJzB272U
どのスレに書いていいのかわからずこちらへ・・・

追加選手の表記名というのかな、たとえばカルバーニョとエルニーニョとか
あれはmixi版とモバ版の違いなんでしょうか?

そこで本題なんですが、もしも元々の名前がカルバーニョものが実装されてみたらエルニーニョだった
…という事なら、今現在の選手名に統一したほうがいいのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板