したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1Qmelchior:2010/10/26(火) 01:11:45
まぁ雑談なんかもいいんじゃないですかと。
-----
Kusabon 2005/05/09 (Mon) 18:23:34 [返信]
まぁ雑談なんかもいいんじゃないですかと。

9そにゃ:2010/11/01(月) 20:34:50
あたしも今行ったら見れませんでした

みなさん今までありがとうございました。合掌(-人-)

10Dayz:2010/11/08(月) 20:16:41
アビセア活動方針など。
足の元素材の入手条件や時間ポップNMのリポップ間隔などは
次回VerUPでテコ入れされるとの情報があります。
そこで、まずは各エリアの第一希望分の型紙狙いを考えています。

各々の第一希望とNMが落とす型紙を照らし合わせてみると
変動は随時ありますが、おおよそ各エリア4種ずつのNMを狩れば良さそうです。
アットワ、ミザレオ、ブンカールの順に下記表の数字を潰していく感じデス。

アットワ
コカトリス:白10 黒8 赤14 +学
スラッグ:モ8 シ16 忍10 +踊
サソリ:戦8 暗2 +侍竜
マンドラ:吟16 +ナ狩青

ミザレオ
うさぎ:戦8 白5 +コ踊
マンドラ:黒16 忍16 +暗か
ラプトル:赤16 シ13 +ナ侍
コリブリ:モ8 吟8 +竜学

ブンカール
うさぎ:黒13 吟16 +召か
イモ:モ14 忍15 +ナコ
タウ:戦8 暗5 +侍竜
プク:赤8 +獣狩学

11Dayz:2010/11/08(月) 22:35:23
上記のレスの続きです。これらに伴い編成も
型紙取得に焦点を絞ったものにしてしまっていいのではとおもいます。
例えば、だいじなもの狙いであれば弱点要員や広域サーチは必須ですし
盾PTをある程度がっちり組む必要が出てきます。
一方型紙狙いの場合は、キープ要員とトレハン、魔法弱点要員
で構成すればよく、うまく編成すれば二手に分かれる事が可能かも。

例えば最近参加の17名の場合
A忍シ青赤詩白+黒黒
(カル、髭、大豆、爺、ハダモン、アマ、チハ、なみゅ)
B忍戦シ赤詩白+青黒黒
(りんす、アニキ、タロ、ジロ、ノリ、ジル、ユメ、うさ、びってん)
といった感じです。

12tarosa:2010/11/15(月) 03:24:22
アットワのサソリ野良でいってきました。(シ獣青赤黒白)
魔法詠唱ないので弱点もつきやすくやりやすいです。

13Dayz:2010/11/22(月) 21:33:01
おー!
たろさん情報ありがとうです。今回空いてそうであれば
積極的にサソリは狙っていきたいところですね。

14Qmelchior:2010/11/23(火) 15:04:09
新しいエモ

ttp://dl.square-enix.co.jp/ffxi/JP/JE_1122.wmv

白、侍、忍、召、踊がいいなー。忍者は空蝉以来の神強化だ。
踊とかヒゲでもポンポンなのかね?

15Qmelchior:2010/11/23(火) 15:07:27
リンクとしてはニコ動のほうがいいのね。侍大人気。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12824825

16Qmelchior:2010/11/25(木) 00:11:56
メンテナンスは12月6日(火)となる模様。月曜深夜ですね。

ローテーションとしてはアビセア攻略の日にあたるんですが、
どう対応しましょうか?

17Hyen:2010/11/26(金) 18:28:10
現場で改めて申し上げますが、旧貨幣の買取りを始めようかと思ってオリマス。

相場の底値より1,000G程度安めの設定ですが、よろしければお願い致します。
なお、LS資金として回収した100貨幣であれば「10%増し」でお受け出来ます。
(※あくまで「よろしければ」の範囲で構いませんw)

資金はまだまだ(というか、かなり)不足しているので、ボチボチな感じです。
現状のデュナミス活動開催ペースが丁度イイくらいだと思っています。

なお、ジロさんや他の方が買取りする場合は、トゥクク(場合によってはその他も)に
ついては控えておきます。
ノンビリやっていきますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

18けんぷ:2010/12/01(水) 13:23:11
ちょっと早いのですが忘年会のお知らせ。
12月7日(火) 18:00頃から
URL貼れないので「大森 板門店」でググってn
↑にて開催します。
ど平日で申し訳ございませんがお暇なら来てよね。
終電で帰れる時間には終わります。

19Qmelchior:2010/12/03(金) 21:39:56
URLは直接貼れないので、某ちゃんねる式に頭のhを取って貼ります。

ttp://yakiniku-hanmonten.com/

コピペして、頭にhを付けてアクセスして下さい。

20Qmelchior:2010/12/07(火) 17:47:06
よんどころない緊急事態が発生してしまい、行けなくなってしまった……。

ごめんなさい。

21けんぷ:2010/12/07(火) 19:42:57
了解(^^ゞ
頑張ってくださいましー

22Dayz:2010/12/21(火) 08:42:47
めるさんへ
とっくに試したこととは思うのですが、ルーターの再起動(コンセント抜くだけ)
はやられましたか?2年に一度くらい、PCやFFがおかしくなったときに
これで解決していたことを今思い出しました。

23Qmelchior:2010/12/21(火) 16:12:02
まぁ、そのへんはやってるんですけどね。
明らかにPCが壊れかけているので、どうにもならない状況です。

初期起動するのに、数回は本体をリセットしないとOS自体が起動途中で止まってしまいます。
それでも一回起動すると、一般的な作業なら動き続けることはできるんですが。
あと、スリープから復帰させようとすると復帰しないとか。

HDDにエラーがあるのかも知れませんがHDD修復やchkdsk /Fではエラーでないんです。
OSの修復インストールと上書きインストールも試しているんですが、
修復や上書き中にブルースクリーンで落ちてしまって手も足もでません。

とりあえずビデオカードを変えても、チップセット内蔵のGMAにしても
改善はしないようなので、ビデオ関係ではないと思います。

ホントは一度まっさらにHDDをフォーマットしてしまいたいところですが、
バックアップをとろうにも、いま空いてる外付けHDDがないので
いますぐにバックアップ/リストアには踏み切れないのです。

さらに言うと、遊びのPCにそんな手間をかけてる時間が年末にはありませんw
せめてOSの上書きインストール程度なら、横で仕事をしながらやれるのですが、
それでは解決しなかったので…。もう10回以上試して、全部途中で失敗。

手元に1TB以上の外付けHDDが一台と、丸一日の時間があればいいんですが。
HDDは通販で解決しても、丸一日の休みは来年2月まではなさそうです。

24Qmelchior:2010/12/21(火) 16:42:20
傍目には、赤玉で通信途絶して落ちてるように見えていますが、
実際はもっと唐突に落ちています。

FF中に突然ブラックアウトして、PCごと再起動かかるのが最多パターン。
あるいは画面がフリーズ。これは事前にBGMが小節単位でループしはじめるので、
ああ、落ちそうっていう予想がつきます。たまーに、この状態から復帰するときもあります。

落ちること自体は負荷とメモリあたりが関係ありそうなんですが。
一番いいのは、いったんまっさらにしちゃうことなのは理解していますが、
そういう時間がまったく取れないです。これ、FFの入ってない仕事用機械から書いてます。

いまはFFに入れていて、ロランベリーに立たせてますが、この状態だと落ちません。
このまま今夜ナシュモまではいけるけど、バトルエリアに入ると落ちるでしょう。

25Qmelchior:2010/12/22(水) 02:14:30
FF再インストール→効果なし
OS上書き失敗
メモリ交換→グラボ交換→電源交換(イマココ)

26Hyen:2011/01/16(日) 22:26:18
次回は【ボスディン氷河】突入のようですので、進軍ルートのご提案を致します。

前回の氷河突入では、証NMをポップさせるトリガー目玉(ヌエ塔にいます)討伐のために
別働隊3名を派遣しました。
その日は証NM2体を討伐し、さらにハイドラエリアに進軍。
占有時間切れまでに、ハイドラエリアのかなり深部まで斬り込むことが出来ました。

ハイドラエリアには、まだ「未獲得の延長目玉(15分)」がいます。
前回は、その目玉にかなり近い位置まで進軍出来ていましたね。
レベルキャップ開放により、進軍スピードが格段にアップしているからです。

そこで、従来後回しにしているハイドラエリアを先に進軍し『 ハイドラ殲滅 』を
目指してみてはどうでしょうか?
これにより裏氷河の全延長目玉を討伐でき、フルタイム占有が可能になります。
また、別働隊を派遣するまでもなく、証NMがポップする事にも繋がります。

ハイドラエリアを先に進むと、亀・オークエリアが後回しになります。
もし、ハイドラエリアで手こずると、亀・オークエリアの延長目玉を倒す時間がなくなって
しまうのではないか、という懸念もあると思います。

その問題は、いつもの【ピンポイント空爆】で回避出来ると思っています。
オーク残党(池)エリアの獣人討伐を最後に回す事で、延長目玉を取り逃がす事は
ほぼ無いという訳です。
(オーク残党(池)エリアの延長目玉を、いつも空爆で先に墜としています。)
(つまり、時間が足りなくなったら、オーク池エリアの獣人を食べ残す事になります。)
ハイドラエリアの殲滅で、占有時間がいつもより15分余計にある点もプラス要素です。

オーク池エリアの延長目玉は、ピンポイント空爆で【ショートカット】出来ます。
一方、ハイドラエリアの延長目玉は、正攻法で討伐するしかありません。
ハイドラエリアを優先する最大の理由はそこにあります。

もちろん、時間に余裕があれば証NM1体の討伐をお願いしたいですが、まずはNW単独での
フルタイム占有を達成してみたいですねw
占有時間の延長はAF・旧貨幣の増産にも繋がりますので、どうかご検討下さいませ〜。

27じろす:2011/01/23(日) 05:14:33
無事アポカリプス完成にこぎつけることができました!

合同での証欠片とりや、貨幣を売って頂けたこと、NW単独での証ルート、
追い込みで貨幣を貸して頂けたりと最初から最後までNWのみんなに
お世話になりっぱなしで、
「すいません」や「ありがとうございます」
以外にほんとに言葉が浮かびません・・・。

最終的に北グスタベルグで受け取ったのですが
イベント終わって受け取って、
ヒャッハー!とかじゃなく、しばらく静かに体が震えていた感じでした・・・。

本当にありがとうございます。
というか完成から1週間近く経ってからの報告ですいません、
今もですが、どう言葉にしていいか分からなくて;

28Qmelchior:2011/02/05(土) 08:09:51
帰国中。ビデオカードをとっぱらって、Intelチップ内蔵のグラフィック機能だけで
動かしてみたところ、なんとなく安定したような気配。HI3000ぐらいだけど。

固定のアポリオン・テメナスに行って「アルテマ戦」やってみたけど無事。落ちず。
しかし、またしてもナシラ胴出ず。
死ねよ、スクエニ。いったい何年経つと俺はナシラ胴とれるんだ?
実装からもう4年以上たってるのに、ほぼ毎週かよって取れてないって異常。

ビデオカード自体はおかしくないようなので、ドライバ関係の相性かな。
内蔵グラフィックスでは動作が重いのですが、安定して動くという点でしばらくこれで行きます。
ホントはぼちぼちSandyBridge+H67の予定だったけど、それは例のリコールで少し延びた。

2/7、2/8の深夜固定は参加。また出張にいくので、14、15は休みます。
2月21日以降はしばらく安定して毎週参加できそう(予定)。

29けんぷ:2011/02/11(金) 01:10:40
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news20429.shtml
定期メンテよ・・・

30けんぷ:2011/02/14(月) 16:01:42
\(^o^)/

31Dayz:2011/02/14(月) 19:53:41
本日、私が間に合えば22時頃〜アビセア突入で音頭取りますね〜

32Hyen:2011/02/20(日) 23:17:32
少し前になりますが、ジロさん主催の裏氷河で【電光石火の証】を頂いて参りました。

そのお陰で【バターディア】の完成にこぎつける事が出来ました。
ご連絡が遅れてしまい、申し訳ありません。

そして先ほど、【マンダウ】に必要な旧貨幣の準備がほぼ整いました。
(正確には9,998バインでアリマス。)
そこで、次回の裏ザルカで【宝剣の欠片】と【プシュケー】狩りを是非お願いしたいです。

「止まっている砂時計」については、私の方でご用意致します。
是非ご検討下さるよう、お願い申し上げます〜。

33Hyen:2011/02/22(火) 04:35:25
うーむ、ネットに接続出来ない状態になってしまいました…。
どうもプロバイダの方に問題がありそうです。
(携帯からカキコしております。)

せっかく欠片取りをお願いしたのに、大変申し訳ありません。
何とか明日の夜までに復旧させておきます〜。

34けんぷ:2011/02/22(火) 04:42:18
お疲れ様です
あの後、時間いっぱいまで狩りました。
トレハンの偉大さが良く分かりました。

35でーげん(旧えすぱ〜だ):2011/02/25(金) 00:32:12
お久しぶりです。
今月末で引退する事になりましたのでお知らせします。
結成時から裏メンツには裏だけでは無く他コンテンツでも遊んでくれてありがとうございました。

もし、戻ってきたら笑ってまた遊んでください。
皆さん、これからも頑張ってください〜。(・∀・)ノシ

36けんぷ:2011/02/25(金) 04:55:57
あらまぁ・・・
何かとお世話になりましたm(__)m

お早いお帰りをお待ちしてます!?
お元気で!!

37Hyen:2011/02/28(月) 01:22:03
先ほどSAC合同活動用の掲示板をチラ見したところ、更新がありました。

協定の日程をとりまとめる方とは連絡がついていないものの、SAC内では
「 3/7にNWと合同 」で調整をつけたそうです。
このまま変更がなければ、2/28はNWの単独活動日となりそうです。

38Hyen:2011/03/01(火) 14:41:02
2/28の裏ザルカにて、ついに【宝剣の欠片】を獲得させて頂きました。
おかげさまで【マンダウ】を完成する事が出来ました!

完成に至るまでには【電光石火の証】を一度流してしまったり、裏ザルカの
日程調整をして頂くなど、大変お手数をお掛けしました^^;

ほとんど売らずに残しておいた旧貨幣が、マンダウの刀身の一部となってオリマス。
NWでの活動の結晶として、大切に使わせて頂きますm(_ _)m
本当にありがとうございました〜!!

39Hyen:2011/03/07(月) 01:45:33
合同活動掲示板にSACより連絡がありました。

3/8午前0時からメンテのため、3/7の合同活動は中止したいそうです。
次回の合同活動については、また調整させて下さいとの事です。
(※あくまで「SACとの合同活動」の件ですのでご注意を。)

40なみゅ:2011/03/07(月) 13:57:49
了解です〜

41Dayz:2011/03/07(月) 19:15:26
Hyenさん報告ありがとうございます。

合同中止の件、ただいま確認しました。
先方と予め話し合い、告知を急ぐべきところをすいません。

さて、本日はどうしましょうかね。
早めに集まったメンバーで
1.アビセア突入
2.タブナジア突入
辺りでしょうか。

42Qmelchior:2011/03/07(月) 22:11:44
出張先からいま帰還。今から、入るだけ入ります。

43Qmelchior:2011/03/10(木) 00:53:01
次期大規模アップデートにおける、旧デュナミスの改修は大きいですね。

ようやく時間が少しだけとれるようになったので、年末からの精算やら
少しずつ手を付けはじめます。

イメージでは裏もかなりアビセアに近いものに変わっていきそうな気がしますが、
基本的には、月曜深夜に集合可能な戦力で、何かしらやっていくという方向です。

まぁ占有の解除の代償となる「飴」があるかどうかですね。

44けんぷ:2011/03/14(月) 02:23:05
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news20539.shtml

規則正しい生活を送りなさいとのお達しです。

45Qmelchior:2011/03/14(月) 02:33:27
首都圏は明朝から計画停電です。
皆さんご存じの通り、FF XIも節電への協力でしばらくサーバーが停まります。

ここを覗いている方に、万が一被災された方がいないことを望みます。
個人情報にならない範囲で「無事」「元気」のコメントがあると嬉しいです。

ぶっちゃけ都民の私は、明日からが本番。そして日常です。

被災していない人は、娯楽や消費も大事。経済をまわさなければ、復興や支援もままなりません。
過剰な節約や自粛ではなく、できる範囲で日常を維持しましょう。

計画停電は4月いっぱいがメドとのこと。FFXIもそれまでは停まるでしょう。

もし余力があれば、焼肉でも、居酒屋でも企画して下さい。

46Dayz:2011/03/14(月) 16:57:39
連絡遅くなってすいません。こちらは無事でした。東京都@立川,新宿
新宿で仕事中の地震、隣のビルの外壁が剥げ落ちるなど、路地内で逃げ場を失い
若干の恐怖は味わいましたが、幸い大事には至らずでした。
現在のところ計画停電、水食料調達などに多少の難はありますが
東北地方の方々に比べれば・・・。福島原発も心配です。
被災地の方々のご無事を祈ります。

めるさんの言うとおり、我々がするべきは可能な限り普段通りの生活を
送り続けることでしょうね。
落ち着いたらFFでも肉でもわいわいしましょう。

47じろす:2011/03/15(火) 01:53:11
東京都大田区(職場)、神奈川県鶴見(自宅)共に無事です。
生活必需品や、特に私的にはガソリンの今後の供給状況に生活が左右される可能性はあるものの
今のところおおよそで平時通りの動きが維持できそうです。

深夜帯で全員ではありませんがフレ、LSメンの無事を確認することができ、安心しております。
主に東日本全域で予断を許さない状況ですが、皆様の無事を強く願います。

48けんぷ:2011/04/01(金) 04:03:02
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/118

良くわからん\(^o^)/
どなたか翻訳よろす(*^_^*)

49じろす:2011/04/03(日) 02:03:47
「この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1000 を付けてください。 」

何を議論しろって意味かちょっとわからないと思っていたり('ω';)
仕様変更、良くも悪くも受け入れる他ないのかなぁ、と。
現状ユーザーが何を言っても、実装強行するんじゃ?^^;
って思っちゃってるボキは黒い人間なのかしら><;;

50Qmelchior:2012/11/25(日) 16:39:08
ご無沙汰しています。
まだ見てくださっている方がいるかどうかわかりませんが、
とりあえずスパムのスレッドは削除しました。

すっかり浦島太郎ですみません。箱を開ける前から爺ですけど。
パールが割れていないことからわかるように、FF11のアカウントは
倉庫も含めて継続して所持しています。仕事やら私事やら多忙で
なかなかログインできない状況は変わりません。

参加できていた最終盤はPCのフリーズに悩まされていましたが、
その件が唯一解決した部分かも知れません。時折、ログインしては
クライアントのアップデートだけかけるような状態が続いています。

いつかはわかりませんが、戻ろうとは思います。もう少々お待ちくださいませ。

レベル99もスキル110も遠い彼方に見えます。

51Usato:2012/11/28(水) 23:40:26
おかえりなさい。

スパムひどかったですね。ありがとうございます。
NWは継続中です。いつでもどうぞ〜。

52Qmelchior:2013/01/01(火) 18:33:28
新年あけましておめでとうございます。

今年は新拡張ディスクが3月27日にでるのが最初の話題でしょうか。
新ジョブ投入は浦島タルにもやさしくしてくれるかな。

53<削除>:<削除>
<削除>

54Usato:2013/07/24(水) 12:56:43
こんにちは。

現在、NWは3名。バローズしてます。
復帰してみようかなと思っている人は、お気軽に。
ただ・・・シェル持ちがいないような気がするw

55Usato:2013/07/24(水) 14:00:43
訂正:シェル持ちじゃなくてサック持ちですねw

56Qmelchior:2013/07/24(水) 17:33:09
こんにちは。とりあえず、1個ならいいかと放置してたスパムを消しました。

拡張ディスクは買ったんですが、インストールだけして終了みたいな。
とりあえず月曜夜にサック化しにうかがいます。

57Usato:2013/11/04(月) 06:22:01
こんにちは。

NWの現在の活動は、スカーム。3人でギリの戦闘w
復帰・興味あれば連絡ください。

58Zealoth:2020/07/10(金) 23:45:29
まっそー!

ふと思い出して覗いてみました。
みなさんお元気でしょうか
現役の方もまだいるのかな
もうここを見てる人は誰もいないかもしれないけれど
多分ヴァナに戻る事はないけれど
出会えた人みんなが元気でいてくれたら嬉しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板