したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

じすれ9

1マムルにやられた:2010/12/13(月) 18:12:07
じすれ

951名無しさん:2011/01/01(土) 15:37:46
指示レスと動画みればレトロアケゲーはほぼ打開できるよ
コツを掴めば打開できる難易度ってのがアケの大半だし

952名無しさん:2011/01/01(土) 15:39:00
連射とかつけてていいよ
よくわかってないニコ房馬鹿とかが連射ずるいとか言ってるだけ
上手いやつは連あり連なしどっちでも変わらん

953名無しさん:2011/01/01(土) 15:40:23
指つーか家の備品にやさしいという意味で連付きしてるな
ゲーセンで連付きなくてボタン壊されるのはゲーセンの勝手っちゃー勝手だが
家のボタンは大事にするのが俺のジャスティス

954名無しさん:2011/01/01(土) 15:40:48
レトロアケゲーは上手い人や、ちゃんとやりこんだ人の生きた指示もらえば
クリアはけっこういけるよね、それ以上は知らんけど

955名無しさん:2011/01/01(土) 15:41:39
>家の備品に優しい
確かに家のコンパネはこすりたくねーなw

956名無しさん:2011/01/01(土) 15:43:16
アンカバでマットやるくらいメガクラ使えば大丈夫よ
エリプレ好まれてるのは爽快感とともに程よい難易度ってのもあるみたいだし

957名無しさん:2011/01/01(土) 15:47:08
FFしかベルトやらん俺でもパッと見
エリプレ、天地2、D&Dsomは良作ベルトって感じるわ

958名無しさん:2011/01/01(土) 15:48:01
メガクラやボンバーはタイガーヘリや1943あたりから編み出されたシステムだから
ボム無いゲームもあればボムに拒否反応持ってたゲーマーも居るね
ボムゲーやるには避け能力育成より抱え落ちしない気前良さが優先されるし

959名無しさん:2011/01/01(土) 15:48:19
レトロゲーっていうと80年代のイメージあるわ

960名無しさん:2011/01/01(土) 15:48:57
しゃれにならんベルトはいわゆる糞ベルト扱いされてるんじゃないかな
エリプレは対抗手段あるから大丈夫じゃね

961名無しさん:2011/01/01(土) 15:55:32
エリプレ知らんけど飛び下痢パターンじゃない気がする
つーか投げか銃で締めじゃないの?
飛び下痢はゴールデンアックスやアンカバの流儀だし
キャプコマ忍者の流儀でもあるが

962名無しさん:2011/01/01(土) 15:59:21
囲まれた時に仕方なく飛び下痢で捌くって感じじゃない?
頼れる移動技って他にあるなら知らんけど

963名無しさん:2011/01/01(土) 16:04:04
Jキック気持ちいいのは分かる
次スレまで50切ったよ

964名無しさん:2011/01/01(土) 16:09:50
やってないから技のチョイスが正解なのか見てても分かりにくいわ

965名無しさん:2011/01/01(土) 16:10:04
パワードギアやって禿げるの?

966名無しさん:2011/01/01(土) 16:10:55
今北源平倒魔伝

967名無しさん:2011/01/01(土) 16:11:25
ファンタズムは日本語パッチ用意しておいた方が楽しめると思う
アイテム位置とマップ、ω配信に貼ってたのを見れば打開いけると思う

968名無しさん:2011/01/01(土) 16:11:45
源平倒魔伝もうクリアしたのか、早いなー
じゃあもう一周

969名無しさん:2011/01/01(土) 16:13:14
ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/wizard/phantasm/avs_index.html
ttp://www.picnic.to/~taimatsu/ion3/game_faq/phantasm/phantasm_enemy.htm
上だけで十分みたい
ジャンプに癖があるのは忍者だから

970名無しさん:2011/01/01(土) 16:16:29
1ボスは段差に爪先立ちして下から来た時に即落ちるかジャンプで回避余裕らしい

971名無しさん:2011/01/01(土) 16:17:24
ヨガはジャンプボタン連打で空中浮遊

972名無しさん:2011/01/01(土) 16:18:02
キワもの好きなマムやんならいつかドラゴン縛りで打開してくれると信じてる

973名無しさん:2011/01/01(土) 16:21:04
弾を常に弾幕張って画面に入る前に殺せば食らわない
あとしゃがみ攻撃でスカせる
アイテム場所をマップで確認しておくと死ななくなる

974名無しさん:2011/01/01(土) 16:23:18
鍵3つ集めるのが目的の1つ
鍵の有無でマルチエンドする
詰まりそうならさっきのページ見ておくれ

975名無しさん:2011/01/01(土) 16:26:36
もう分かると思うが左下がキャラの体力
画面上の長いのが幽霊エナジー
乗り換えたくなったら画面上を高めに維持して
敵の近くでワザと死ぬと消耗が少ない

976名無しさん:2011/01/01(土) 16:28:53
薬が幽霊回復
ハートカプセルがキャラ回復
あと鍵
大事なアイテムはこの3つだけ
さっきのページにアイテム場所全部載ってるから
慣れるまでは見ておくと隠しアイテムも拾えて死ににくくなるよ

977名無しさん:2011/01/01(土) 16:30:30
ハートマークっぽいのは点数UP
デカいカプセルの真ん中にハートマーク入ってるのがキャラ回復

978名無しさん:2011/01/01(土) 16:30:52
手裏剣が弱いんだよ

979名無しさん:2011/01/01(土) 16:35:00
アイテム場所を覚えるのが大事
2面の高い場所は隠し踏み台あるのでジャンプ低いキャラでも取れる
だいたい寄り道すると回復剤がある
まずマップ覚えるのがいいだろうな
チキチキは他の人に指示頼む

980名無しさん:2011/01/01(土) 16:35:22
メジャーな大魔界村とかやった?

981名無しさん:2011/01/01(土) 16:35:30
チキチキはカプンコ
信頼のカプンコゲー

982名無しさん:2011/01/01(土) 16:36:21
なんか星のカービィの出来の良さをしみじみ感じるゲームだと思ったのだがw

983名無しさん:2011/01/01(土) 16:37:07
worldってのが本体
他はリージョンパッチと思っときゃだいたいあってる

984名無しさん:2011/01/01(土) 16:37:46
源平どれだけ上手くなったのか見てないからやってほしいなーチラチラッ

985名無しさん:2011/01/01(土) 16:38:40
マム的最難関は地獄1面

986名無しさん:2011/01/01(土) 16:38:58
アリガタヤ

987名無しさん:2011/01/01(土) 16:39:16
おいすー、おけおめ
結局次やるゲーム決まってないのか?

988名無しさん:2011/01/01(土) 16:39:21
お、源平アンコールか
寝そべりながらシュース飲んでみるわ

989名無しさん:2011/01/01(土) 16:40:33
お金が足りません
巣をスルーしてた時から予感してました

990名無しさん:2011/01/01(土) 16:41:24
クリア当たり前とかなったらダレるから一応の目標として
剣値をzapしないでどれだけ上げてクリアするかとかやって遊んだな

991名無しさん:2011/01/01(土) 16:42:58
>ZAPって何?にワロタ
前の面に戻ったりしないこと

992名無しさん:2011/01/01(土) 16:43:47
ドルアーガとかでよく言うじゃんZAP
未プレイ?

993名無しさん:2011/01/01(土) 16:44:13
隠れて撃つのは故意に決まってるじゃないか

994名無しさん:2011/01/01(土) 16:44:51
ZAPPINGつーてあちこち吹っ飛ばされるって意味で使う

995名無しさん:2011/01/01(土) 16:46:23
そろそろ次スレ立てたほうがいいぞ

996名無しさん:2011/01/01(土) 16:46:44
アトランティスの謎とかにぴったりの言葉だなw>ZAPPING

997名無しさん:2011/01/01(土) 16:48:52
埋め

998名無しさん:2011/01/01(土) 16:49:33
別にそこ岩乗りしなくても大ジャンプで次の要石まで飛べるんだけどな
伊勢は岩乗りしないときついけど

999名無しさん:2011/01/01(土) 16:49:38
埋め

1000名無しさん:2011/01/01(土) 16:49:53
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板