[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アカウントハックの被害者
1
:
名無しさん
:2013/06/29(土) 19:37:25 ID:yRjDOShg
6月4日に被害うけてセガサポートに被害メール送ったら
アカウント止められたw
アカウント再するためセガサポートにメール送ったんだが
メールアドレス変更してくださいとメール帰ってきたんで
変更メールアドレス送ったんだがいまだに返答なし
三週間待ってるがアカウント使えない( ; ; )
被害うけて再アカウントに成功した方はどれくらいで
使えるようになりましたか?
137
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:45:33 ID:ckAsNPlk
>>135
去年発生から3ヶ月後に補填して貰った例はあるみたい。
現状はOTP導入していてもだめなよう
>>127
警察の捜査がまだ終わっていないなら終わった後に補填して貰える可能性はあると思います。
とりあえずSEGA側に再度問い合わせてみてはどうでしょうか。
連絡来ないようでしたら期限を設定して再度問い合わせてみて下さい。
また、国民生活センターに対応が悪い旨報告出しておくことをおすすめします(報告のみになります)
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
希望があれば各地域の窓口から投稿することで相談にも乗ってくれます。
>>136
>>135
の事を言っているなら確定していないが…
そういえば犯人はパスワードの変更はしないのに、どうしてわざわざOTPは解除したんだろうね
ランダム16桁のパスが数時間で認証されていたり、6回しか入力できないOTP解除したり
ハックでもされない限り不可能に思える。
2chの推測にありましたが、VITAは1IDしか振り分けられないようなので、
VITAを使ってOTPやパス認証を回避したわけではなさそうです。
138
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:14:18 ID:mYHirtes
>>136
私に行ってるのでしょうか?
公式では6/5以降WTP導入をしていないと
補填をしないといっておりますが
私がやられたのが先ほど書いたとおり
GW中。
それ以前ですよ?
>>137
そうですね。再度運営側に問い合わせてみます。
私も
>>127
のように補填については警察に届け出後
改めて個別に対応する。っといわれた気がしました。
139
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:15:03 ID:mYHirtes
WTPって恥ずかしい・・・。
OTPですた
WANって///
140
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:54:54 ID:Q6z.AybA
>>137
どこから犯人説に確定したの、俺等みたいにwebページにまず飛んでみたいな
アホな事はたぶんしてないと思うけど、ユーザー側のエラーや勘違いが絶対無いとも言えないだろ
修羅パンツじゃねーけどなんか変な感じ俺はするよ
情弱共は過去のお知らせでも熟読して寝ろ
ttp://pso2.jp/players/news/?id=1580
141
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 08:12:17 ID:pIloULkY
>>138
一言だけ言っとくと
OTP導入以前の垢ハク→警察に届け出→無条件に即補填 ではない
警察からユーザー以外の外部アクセスが証明された報告があれば「補填検討する」ってのが
OTP導入前の垢ハクに対するSEGAの解答だったはず
142
:
138
:2013/08/26(月) 12:03:29 ID:ngokG3qI
携帯からです。
141さんの言う通り
補填を検討するっとの回答だったはず。
で、その検討をした結果帰って来た人がいるのかな?
っと思った次第です。
全体へのたいお
143
:
138
:2013/08/26(月) 12:10:56 ID:ngokG3qI
携帯からです。
141さんの言う通り
補填を検討するっとの回答だったはず。
無条件で補填があるとは思ってませんし、そんなことかいておりません。
補填を検討するとあるならば結果が知りたくて、戻って来た人がいるのかな?っと思って書き込みました。
144
:
138
:2013/08/26(月) 12:17:04 ID:ngokG3qI
携帯からです。
141さんの言う通り
補填を検討するっとの回答だったはず。
無条件で補填があるとは思ってませんし、そんなことかいておりません。
補填を検討するとあるならば結果が知りたくて、戻って来た人がいるのかな?っと思って書き込みました。
145
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:21:36 ID:5UzUGh.c
わかったから落ち着けw
146
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:26:50 ID:ngokG3qI
恥ずかしい。
ごめんなさい…
147
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 17:34:02 ID:Q6z.AybA
>>144
昔話をするんじゃない混乱させるだけだ、リンク貼ってやるから飛ばせろよ
ttp://pso2.jp/players/news/?id=1580
セガ側で"調査"があるなら、警察まで挟んだから普通に考えて2重で遅いだろ
"補填"出来る出来ないが確定するまでの時間が読めないし、警察にはゲーム専門の部署でもあるのか?
148
:
138
:2013/08/26(月) 19:16:42 ID:mYHirtes
>>147
読みました。
これって138でも書いたけど
6/5からの対応ですよね?さかのぼっての適用となるのでしょうか?
>"補填"出来る出来ないが確定するまでの時間が読めないし
そうですよね。読めないですよね。
なので、補填になった人たちからどれくらいの期間で戻ったのかが
聞きたかったのです。
>警察にはゲーム専門の部署でもあるのか?
警察にゲーム専門の部署があるとないとでは
何かが変わるのでしょうか?
あるかどうかは私には分かりません。
>>137
さんの3ヵ月後っというレスで
十分参考になりました。
ありがとうございました。
149
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 20:44:05 ID:DitubHIU
アカハックされて警察にセガにってせわしなく動いて得られる結果ってハックされる前に戻るだけなんでしょ?
3ヶ月とか待って(笑)
そんなに楽しくて人生かけて遊ぶようなゲームかな〜
って思っちゃう
150
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 20:49:12 ID:Hje3ketA
アカハックされてしてる悔しさは後悔何じゃないかな〜?
基本無料のゲームに必死にお金注ぎ込んで時間削って何にもならないレア必死出集めて
友達ごっこしてー
151
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 20:58:42 ID:Hje3ketA
こんな運営じゃ二回目は無い!
何て無い。
必死に元に戻すよりその労力別ゲームに注いだ方が絶対
悔しいけど戻っても同じ
諦めて別ゲームすべき。
152
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 21:12:02 ID:Q6z.AybA
人の時間は限られているからね、もう自分の意思で選択出来るはずだよ
他人の意思でやる、やらないを決める事こそ恥だと思うね
153
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 22:47:44 ID:Le/QWpo6
TEST
154
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 08:17:11 ID:J6QQQnRo
何だかんだでウォンツァイムパスウォーを設定してれば安全ってこと?
155
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 19:43:34 ID:JgJX2Z7w
ttp://pso2.jp/players/news/?id=2094
※2013年8月29日まで寄せられたお問い合わせ、ご報告において、
ワンタイムパスワードをご利用されていながら、第三者による不正ログインにあった事例は確認されておりません。
君ら嘘つき呼ばわりされてるわけだが
156
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 19:48:14 ID:Ad.EEAio
OTP設定したままハックは報告ないでしょ
OTPの使用を停止されてからハックされた、はあったけど
157
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 20:05:58 ID:JgJX2Z7w
アカウントハックの被害者
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1372502245/
同じ避難所だからみたら
158
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 20:07:40 ID:JgJX2Z7w
誤爆
159
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 11:45:29 ID:Q6z.AybA
>>155
実際、無いんだろ、
OTP利用するのも中途半端で利用できていなかったり、
前のログイン不具合でOTPを解除しているのにその記憶がない奴が何人いるんだろ
OTPも完璧じゃないだろけど、もし無効化してる奴がいたなら一緒に酒が飲みたいです
160
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 15:50:00 ID:E.b4MICk
>>159
私を酔わせてどうするつもりなの?
161
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 04:37:16 ID:f2as9Sbc
キャラクターが消されたんだが、復元とかおこなってもらえるだろうか
162
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 07:51:38 ID:5UzUGh.c
OTP入れてるかとか、自分のセキュリティ状況を考えながら公式の規約をみて
そのうえで運営に聞いてみろ
163
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 23:28:25 ID:ckAsNPlk
>>161
シップ移動されてない?
164
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 09:23:50 ID:UApVAz3I
>>163
いや、されてなかった。
165
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 14:48:33 ID:f0OKmTWs
人減ってからハックも減ったのかね
166
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 14:54:20 ID:hy3HNQzw
業者はFFにいったんじゃないの
167
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 14:54:53 ID:hy3HNQzw
あるいは追憶のデータで一網打尽とか
168
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 08:55:59 ID:5UzUGh.c
つまり、必滅のHDDはハック業者撲滅のためのものだったんだよ?
169
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 11:16:36 ID:f0OKmTWs
業者じゃないけど必滅したわ・・・
新しいPCなんだぜ、これ
170
:
<削除>
:<削除>
<削除>
171
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 06:03:23 ID:.KNXYAew
別ゲーに夢中で大型の時に半分ぐらいアプデしてここ最近アプデ完了させてPSO2やり始めたけどPCの調子が凄くおかしい
初回起動時にブルスク
その後からPCの処理速度が著しく低下
これってHDDバーストしたんですかね?
172
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 09:35:13 ID:p9RhP31A
9月4日に落としてなきゃ単に勝手に壊れたかウイルス踏んだだけ
OS入れ直せ
173
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 13:52:48 ID:ckAsNPlk
>>171
何人か同じ症状の人いる
PSO2本体ではなく付属のnProが原因のようだよ
その後からPCの処理速度が著しく低下はわからん
バースト対応ページから投稿だけでもしておけば調査してくれるからしておくと良いかと
ttps://ssl.pso2.jp/players/support/report/
174
:
名無しさん
:2013/11/18(月) 18:41:58 ID:e7hgBW.M
CPUやGPUのファン止まってるとかグラボぶっ壊れたんじゃね
175
:
170
:2013/11/19(火) 04:48:42 ID:Ac9CtIZk
>>172
面倒だけどそれしかないんすよね
>>173
一応報告はしてきた
>>174
流石にそういうとこはチェック済み
176
:
171
:2013/11/19(火) 04:49:34 ID:Ac9CtIZk
171だったね
ごめんね
177
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 13:36:24 ID:Q6z.AybA
>>176
いままで存分に他ゲーやって余裕だったのに、イチャもんつけるこの根性ww恥ずかしくないの?
たぶんお前のはメモリリーク引き起こしてんだよ、windows updateや各種ドライバーなり
常駐アプリ、メーカーアプリやらを全更新して実験してみろ、つまり誰かが常にゲロ吐いてる状態
これに連動して異常のブルスクを出してんじゃねと
初回起動時ってのがWindows立ち上げなのか、PSOを起動なのか分からないけれど
今度ブルスク出たら 0x0000あたりの部分だけでもメモしよ
>>173
同じWindowsと言う物を使っていながら、nProちゃんはツンデレなの?///
178
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 13:57:16 ID:5UzUGh.c
同じWindowsを使っていても
nProは普通のアプリが手をつけない部分まで手を突っ込んでるからな
179
:
名無しさん
:2013/11/20(水) 19:07:08 ID:Q6z.AybA
保護でなく監視を目的としたソフトウェアなのだから当然では?
アンチウィルスなんかより猛毒だよ
180
:
名無しさん
:2013/11/27(水) 05:20:35 ID:EY2X/ItI
あ
181
:
tips about seo
:2013/12/19(木) 14:02:05 ID:xMgB0k0k
ndvgQr Thanks for sharing, this is a fantastic article post.Much thanks again. Cool.
182
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 15:57:17 ID:JDSwvsD6
今田はnow romanticまで読んだ
183
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 18:39:33 ID:iakGwWQA
181まで読んだ
184
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 10:50:30 ID:oasVJQds
百度IMEが入力内容をほぼ全て外部に送信していたっていう報道が出てますねー。
つまり中華産キーロガー?
185
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 13:51:16 ID:.Wk1Vx4s
PC向けのIMEなんぞ、よほど有名でないとインストールする機会なんぞ無いよ
むしろスマホ向け「simeji」だのの方が利用している可能性があるだろ
アプリを削除したから安全と言えるのか?、パスワードやクレカ情報の漏えいが捗るなぁオイ
参考リンク/ ハフィントン ポスト
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/12/25/baidu-ime_n_4502142.html?utm_hp_ref=japan
186
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 17:47:39 ID:QJWun/KA
MSIME、GoogleIME、ATOKの3つがほとんどだろ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板