したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSO2 VITA版 総合スレ part1

124名無しさん:2013/01/11(金) 22:33:54 ID:oDSBY12Q
そうですか。

125名無しさん:2013/01/12(土) 00:52:05 ID:Tu78iEpw
WiFiってどのプロバイダがいいのさ
これを機にといろいろ探してるけどどこ選んでいいのかわからんちん

126名無しさん:2013/01/12(土) 01:18:25 ID:0H84DM/6
ドコモもしくはソフトバンクの回線が、
必須なんじゃないの?

127名無しさん:2013/01/12(土) 01:26:50 ID:hriP52Ao
>>121
なるほど。ありがとう。

布団の中でだらだら遊べるとか素晴らしいなー
これで、PC版と別鯖でPC版のキャラ使えるとかなら良かったのに・・・

128名無しさん:2013/01/12(土) 09:03:12 ID:McP9F3SU
3Gと勘違いしてね?
wifiてただの無線LANだぞ、LAN親機のプロバイダが指定されてるとか別にないだろ

129名無しさん:2013/01/12(土) 10:32:49 ID:ewTZzm1o
Wifiには何か別の接続方法のように感じさせる魔力を秘めている
ただインターネットに接続してるだけなんすけどね・・

Wireless Fidelity(わいやれす ふぇでらりぃ)
ほら英語にするとカッコイイじゃん?

130名無しさん:2013/01/12(土) 13:17:58 ID:rbgUPRj6
バッファロー

131名無しさん:2013/01/12(土) 17:25:34 ID:nH44Fepc
メール来ないとおもったらメルマガの中に紛れ込んでたゆ(^◇^)

132名無しさん:2013/01/12(土) 21:08:24 ID:sDOPB/GA
公衆Wi-Fiサービスの類いと混同したんじゃね
こっちはサービス乱立の上にローミングが未整備だから、外出先で気軽にって訳にもいかないけれど

133名無しさん:2013/01/15(火) 14:25:14 ID:e61fZW8Y
何となく応募したのが当選してた
PC版やったことないんけど気を付ける事とかある?

134名無しさん:2013/01/15(火) 15:02:24 ID:3KzTEYxE
何も知らない最初が一番楽しいから適当にやってればいいよ

135名無しさん:2013/01/15(火) 23:05:39 ID:e61fZW8Y
言われた通り適当にやってみた
楽しかったよ。ありがとう

136名無しさん:2013/01/18(金) 18:20:03 ID:JPQuDniU
何でβ始まったのに人が居ないんだ

137名無しさん:2013/01/18(金) 18:23:29 ID:dXsO3LBE
【PSO2】ファンタシースターオンライン2 part5 【VITA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1358348643/

138名無しさん:2013/01/23(水) 09:40:41 ID:cKkKynKk
追加当選通知きたーー
さくっとまだレベル10まで到達できそうだな

139名無しさん:2013/01/23(水) 18:08:17 ID:UWj84OxM
Oβはいつになりそうだろう・・

140名無しさん:2013/01/23(水) 18:11:33 ID:RTEhO4ho
Oβはやらないんじゃね
パッケ販売日も決まってるんだし、同鯖のPC版は現在進行中なんだし

141名無しさん:2013/01/24(木) 06:21:00 ID:YGY4hkpU
PC版に合流する形だから、キャラ引き継ぎありのOβは無いな

142名無しさん:2013/01/27(日) 10:23:45 ID:k5iRpnaY
Oβしないという
掲示板書いてるぞ

143名無しさん:2013/01/31(木) 16:11:25 ID:axNfLNxU
合流しなくていいよ

144名無しさん:2013/01/31(木) 19:10:02 ID:.yKzZRsY
Vitaから始める奴らへ

女の初期服(NPCショップにある色はのぞく)は高く売れるので

スタート

チュートリアルクリア

NPCショップで服を買う

着ていた初期服を倉庫にしまう

キャラデリ

再スタート

を繰り返して初期服をため込むといいぞ

145名無しさん:2013/02/03(日) 10:59:35 ID:rS7EIb62
1万2万でもめったに売れないのに、ご苦労様^^;,

課金前提だろ、つーかさVITAが国内100万台あるよ、その1%でも
プレイすれば1万人だよ、こいつらがログインアウトを何回繰り返してくれるんだ?

ログイン障害でも招きたいのか、アホな提案してんじゃねぇよ

146名無しさん:2013/02/03(日) 11:52:13 ID:.yKzZRsY
1万2万で売ってくれるなら俺は買いあさるけどな

147名無しさん:2013/02/03(日) 11:55:47 ID:.yKzZRsY
売れないってのはもしかしてNPCショップにある色を万単位で出してる詐欺野郎のことか?

PC版の最初から今までずっと続いてて笑えるんだが

148名無しさん:2013/02/04(月) 14:22:14 ID:YcYa58RM
ウィオラマギカ数枚あれば良いんじゃないかな

149名無しさん:2013/02/07(木) 16:12:49 ID:rS7EIb62
一週間、数着ほど実験的に置いてみたけど、予想通りさっぱりな結果を返してきてる
そもそも星6以下が検索されているのか、無いから需要があるなんて考えはミスだと悟ったよ

150名無しさん:2013/02/07(木) 19:45:47 ID:UCH4HxRs
赤青系、あとやっぱマギカやネイバーあたりかね
不人気定番の黄緑やフィーリングは苦しいかもしれない

151名無しさん:2013/02/09(土) 03:03:46 ID:UCH4HxRs
Vita専用ブロックもだすとな

152名無しさん:2013/02/11(月) 15:09:27 ID:YbChEGWE
パッケージ版はダウソ版より快適だったりするのかな

153名無しさん:2013/02/11(月) 17:36:20 ID:bmxj9Fw.
>>151
クロームめあてでPCユーザーしかいない共用ブロックが見える・・・

154名無しさん:2013/02/11(月) 18:26:54 ID:FKIeXT1.
>>153
Vita版でクローム遭遇済みの人が居ればPC版でPC専用ブロックでも出るとのこと
PC/Vita掛け持ちユーザが混ざれば共用行く必要は無いらしいよ

むしろ、ストーリーに沿う形で初遭遇したい人はマルチ注意かも

155名無しさん:2013/02/12(火) 23:01:42 ID:mWWmltkY
>>152
質問スレの↓さんによると
SDカードが上等だから読み込みがほんの少し早くなるかもだってさ

SDカードの中のデータがいつまで使われるのかは分からないけどね

156名無しさん:2013/02/13(水) 14:39:04 ID:AVcUpZO.
VitaはSDカードなんか使ってないけどな
NANDフラッシュメモリの事をSDカードと称しているならそいつは半可通

157名無しさん:2013/02/13(水) 18:47:07 ID:rS7EIb62
>>156
あの・・SDメモリカードにもNAND型フラッシュメモリー入ってます(´・ω・`)

チップで分類しちゃうと、コンパクトフラッシュやスマートメディア
メモステ、あとSSDなんかまで当てはまるんじゃない?どういう意味?

というかSDカードを引き合いに出したのはサイズや形状が近いので
構造的にも比較するにはベストかなって簡単に考えてました、VITAカードは超技術で作られてんすかね

158名無しさん:2013/02/13(水) 20:28:26 ID:AVcUpZO.
>>157
SDメモリカードと呼べるのは、SDカードアソシエーションの策定した規格仕様に基づいてパッケージングされた製品を指す
Vitaのゲームカードも、メモリカードも当然のように非準拠だからSDカードとは呼べないわな
ぶっちゃけ、プレステの事をファミコンと呼ぶのと同レベル

携帯機市場でも、3DSはSD/SDHC対応なので、VitaでSDカードなんて言い出すと詳しくない人に誤解や混同を招くリスクも生じる

159名無しさん:2013/02/14(木) 14:07:40 ID:rS7EIb62
VITA専用の独自規格だと散々言われているのに、いまさら何を言い出してんの?

初めにメモリーステックPROを比較にすれば良かったのか?中身はサンディスクのメモステだよ
何もVITAカードはSDカードだ!なんて言ってるつもり無いのだが、文章力が無くてね

入るか入らないかも分からん空のカード買ってゲームが出来ると思う奴なら
リスクでもなんでも負わせて学習させるべきじゃね()

160名無しさん:2013/02/15(金) 02:15:00 ID:AVcUpZO.
結局、人に伝わりにくい文章で損をしているだけじゃん
下手な例えなどせずとも、事実を正確に記述した方がましって事

あと、VitaのゲームカードとDL版のアクセス格差は、メモコンの性能以外でも出てくると思うよ
DL版では転送や格納サイズへの配慮で圧縮してあるデータを、ゲームカードなら非圧縮ベタ格納することも出来る
似たような例を挙げれば、MHP2Gのメディアインストール併用で武具プレビューが常時表示になる機能とか

161名無しさん:2013/02/15(金) 19:33:16 ID:rS7EIb62
UMDとメモステでは倍近い速度差が生まれる、ディスクを回転させてる分だけ遅いんだ
メモステにキャッシュ作ってスピードアップさせてるのがMIだろ、今回のVITAはどっちも
フラッシュメモリだし奇跡や魔法は無さそうじゃね?

162名無しさん:2013/02/17(日) 10:54:58 ID:lTgN9h1c
メモカについては質問スレであらしのネタにされてたことが分かったので
以後は2chのVita版スレで聞いてくれないかな

人が多い分ここでやるよりか実があると思う

163名無しさん:2013/02/18(月) 14:06:29 ID:3zYvoqiA
vita版が開始したら、販売終了したコスの復刻スクラッチとかやってくれないかなぁ

164名無しさん:2013/02/18(月) 19:10:16 ID:OdsGwDhU
本日17日より行われた、PlayStationRVitaに関する最新情報が『Ustream』にて配信された。冒頭でいきなり発表されたのは
『PS Vita』の本体価格改定の発表。3G版、Wi-Fi版共に1万9980円となり新価格は2月28日より。

また新たなカラーであるアイスシルバーも発表。こちらも2月28日より同価格にて発売となる。

『PS Vita』は2011年12月17日に3G版は2万9980円、Wi-Fi版が2万4980円という値段で発売された。
3月7日発売する新作『ソウルサクリファイス』の発売を前に本体を値下げし、テコ入れするようだ。これを機に『PS Vita』も盛り上がるだろうか。

放送では『ソウルサクリファイス』の新ムービーと稲船敬二さん(コンセプト)が登場するなどちょっとしたサプライズもあった。

http://getnews.jp/archives/290647

165名無しさん:2013/02/18(月) 19:30:55 ID:kL6sgerE
こんな事するから信用を失う
最初から安く出せばいいのに馬鹿じゃねーの
PSO2はしたいが絶対買いたくない

166名無しさん:2013/02/18(月) 19:47:30 ID:Rh3N//uU
>>165
だがこっそり買いに行く165であった

167名無しさん:2013/02/18(月) 20:02:09 ID:q9nSdZos
安くなると信用を失うってどういう事なんだろう…
安くなった分本体に問題が出るかもとかで何だろうか…?

168名無しさん:2013/02/18(月) 21:01:14 ID:lk5/tosU
VITA版のプレイヤーが増えるよ!やったね!

メモリーカード16だかの一枚分か…ふ

169名無しさん:2013/02/18(月) 22:44:47 ID:OdsGwDhU
本体買ったばかりとかだと損した気分にはなるわな

170名無しさん:2013/02/19(火) 09:29:37 ID:rS7EIb62
最近買っても損と呼ぶほど価格かわらないだろamazonで今2万だぞ?(ステマ

>>167
こいつはまだ"買っていない"、ここが重要
信用だのクソだの言える立場も無いんだよなぁ・・

171名無しさん:2013/02/19(火) 09:42:12 ID:qYqyp9gs
wifi版がたった5000円安くなっただけだろ
これくらいで文句言ってる奴なんなの?
むしろもう5000円くらい安くしてくれたら俺も買うかもしれない

172名無しさん:2013/02/20(水) 19:23:09 ID:Sr77MSNU
もし買うならメモリは一番多いのは推奨 2G以上は当たり前
らしいな

173名無しさん:2013/02/20(水) 22:01:56 ID:NPukfIgI
ゲーム機が一年後に安くなるのって普通だしな
半年とかだったら確かに信用問題だが

174名無しさん:2013/02/21(木) 05:18:04 ID:qC346Iww
ゲハ民が沸いてきたな

175名無しさん:2013/02/21(木) 13:58:15 ID:jz7bxNa2
あれが噂の…

176名無しさん:2013/02/24(日) 12:11:14 ID:LtDjnLj2
VITA値下がりキター!
新色アイスシルバーPSO2同梱amazon予約余裕です

177名無しさん:2013/02/24(日) 13:31:04 ID:r2v51VNU
同梱版は特典AC1000円分だけだからな
衣装とかないぞ

178名無しさん:2013/02/24(日) 16:01:19 ID:U1C0dGqA
本体3GB、パッチ1GBか、思ってたよりは大きい感じだな

179名無しさん:2013/02/25(月) 01:53:17 ID:NPukfIgI
8Gじゃ足りないとか16Gだとか暴れていた奴のお陰で逆に少なく感じるわ

180名無しさん:2013/02/25(月) 14:26:23 ID:QaNriOQE
値下げ決断に悩む「Wii U」 任天堂・岩田社長の“自縄自縛
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130223-00000503-biz_san-nb&p=2

「かつて、販売不振だった携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」をテコ入れするため、発売からわずか半年で異例の値下げに踏み切り、
当初、購入した熱心なファンから「買ったばかりなのに」「お金を返してほしい」などと、厳しい批判の声があがったことは記憶に新しい。 」

Wiiや3DSの話だけど、値下げはメーカーにとって批判怖いらしいよ

あとギガパッチアプデがどんどん来るからVitaはずっと4Gで済むということではないね

181名無しさん:2013/02/25(月) 19:41:40 ID:NPukfIgI
発売日に買った奴が一年後に「買ったばかりなのに」とか言い出すなら確かに怖い

182名無しさん:2013/02/25(月) 19:59:39 ID:U1C0dGqA
既に8GB必要だと酒井が言ってるだろ、PC版みたいに高解像度で表示もしない
パッチは大きくても数百MBだよ、GBなんてのは新フィールドでも増えるレベルの更新だよ

値下げが嫌なら10年後にでも買えばいいんじゃないかな、きっともう下がらない
でもすぐ遊びたいから買うんだろ、プレイ時間を買ってるんだよ

183名無しさん:2013/02/25(月) 22:28:30 ID:AVcUpZO.
PC版は新フィールドなんて追加されなくても、合計3.4GBのパッチとか普通にあるけどな
ttp://pso2.jp/players/news/?id=913
ttp://pso2.jp/players/news/?id=938

184名無しさん:2013/02/25(月) 23:42:32 ID:o3hvrnb.
本体は店頭予約したが尼の32GBメモカが28日入荷だから出遅れちゃうぜ・・・

185名無しさん:2013/02/26(火) 01:26:07 ID:GLxdv7no
>>183
それはエステやらシステムをそのデータのブロックごと変えた可能性が高いことと今週分や今週以降の分も入ったパッチだからだろ

186名無しさん:2013/02/26(火) 01:52:16 ID:AVcUpZO.
>>185
エステの仕様変更は、テクスチャの乗算禁止を緩和しただけ
大量にデータ置き換えが必要な内容では無い
システム関連も、細々としたバイナリ差分が殆ど
サーバ側での変更点も多いし

容量の殆どは、ストミ9章+外伝、あとはユニバーススターコレクションなどアバター要素
そのうち、ストミ関連はボイスデータなど、Vitaでも容量削減の難しいデータも多い訳で

187名無しさん:2013/02/26(火) 05:01:32 ID:IJKQSbYM
気がつけばもう2日
たのしみだなぁ

188名無しさん:2013/02/26(火) 09:47:44 ID:U1C0dGqA
>>186
毎週ギガパッチです^^みたいなのは言い過ぎだと思うよ
PCと同じクオリティである必要が無いんだからさ、あっても数十、数百MBだよ

28日のサービス開始は1GBパッチだろけど、これは浮遊か遺跡が入りきらなかった分だろ

189名無しさん:2013/02/26(火) 23:27:14 ID:AVcUpZO.
>>188
また妄想垂れ流し半可通の↓君か

>パッチは大きくても数百MBだよ
って初回の1.2GBパッチをスルーしてるし
>これは浮遊か遺跡が入りきらなかった分
遺跡は昨年11/7、浮遊に至っては8/8なんて半年近くも前に実装されていた物を、Vitaカードに収録せずわざわざパッチで配信なんてやらないだろ
ストミ以外に、リリーパWCとPSUコレクションのスクラッチ追加分、マスターアップ時期によってはバレンタインの分もパッチ側に入ってるんじゃね

>PCと同じクオリティである必要が無い
グラフィック関係は、PCのFullHDと比較したら画素数1/4で済む(それでも720pベースのテクスチャだろう)けど、
サウンド、ボイス関係は、Vitaの方がむしろ手を抜いたら露骨に判るぞ

190名無しさん:2013/02/27(水) 02:18:59 ID:NPukfIgI
「〜だろ」とか「〜じゃね」とか言ってる時点で自身も妄想垂れ流し半可通の↓君なのはツッコミ待ちかね

どうせ嫌でも28日に解るんだしな

191名無しさん:2013/02/27(水) 04:07:41 ID:/sLcen2o
そういえば今更だけど、
もうCβのデータって、消しても大丈夫だよね?

192名無しさん:2013/02/27(水) 05:02:00 ID:Ys7Z4zSo
いちおう残してる
ホームページとか行きやすいし

193名無しさん:2013/02/27(水) 14:55:19 ID:NayoQGbI
>>189
半可通(はんかつう)って言葉好きなの?、俺は使わないんだけど作文とか得意そうっすね

テスト時で「森、洞窟、市街地」の小構成で既に2GB超え、VITAカード4GBなのに
残りが入るとは思えないんですが、それは・・(困惑

服やアクセのサイズはあっても1〜2MBだよ、音も劣化しようがレート下げようが
いいんじゃないですかね、この質の悪い内臓スピーカーとチップで何が再現できると言うんだ
まず使ってるもんから違うのに、同じ音が出るわけが無いよね

194名無しさん:2013/02/28(木) 01:43:05 ID:AVcUpZO.
>>193
やっぱり物を知らずに語ってるよね
sageではなく、↓を使ってage荒らししているのも相変わらずだし

>この質の悪い内臓スピーカーとチップで何が再現できる
他にアウトプットを一切使わなければそうなるわな
ただ、クレードルとそれなりのヘッドフォンを足せばPCと遜色無いレベル

それ以上に、Vita自体はBluetooth(A2DP)に対応している
つまり、デジタル音質そのまま外部に持ってこれるのだが
アナログ出力しか持ち合わせていない下手なPCオンボードサウンドよりは、格段に高品質のノイズレスなアウトプットを得られる
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/bluetooth.html
ttp://shioindesukedo.ldblog.jp/archives/52248952.html

ま、本人が糞耳だったら役に立たないかもしれないがw

195名無しさん:2013/02/28(木) 12:43:30 ID:o3hvrnb.
パッケ持っててもやっぱDL版にした方が利便性あるかな?

196名無しさん:2013/02/28(木) 13:37:31 ID:VpkufULA
これβテスターなにやってたの?

というか単にハゲがテスターの要望を後回しにしてるだけ?

サブパレットのチャージの使いにくさとロックの使いにくさ酷いなんて
もんじゃないじゃん。

サブパレットのチャージなんてアイコンスライドロックとかでいいのに。

ロックはオンオフしかなくて場所の切り替えないし。

あまつさえ初期設定の緊急回避なんてワンテンポずれて発動する
じゃねーか。緊急にならねぇーよ。

197名無しさん:2013/02/28(木) 19:21:41 ID:NayoQGbI
ボタンが4個ぐらい少ないんだからしゃーない
チャージの文句を除けば、pspo2的な操作感覚だと思うけどね

198名無しさん:2013/02/28(木) 19:26:01 ID:QaNriOQE
箱コンでも普通にボタン足りないからな
結構なハンデ負うと思うよ

199名無しさん:2013/02/28(木) 20:01:43 ID:vGZXe5yQ
愚痴は見たくない奴もいるんだし
愚痴スレに書いてほしいな!

200名無しさん:2013/02/28(木) 21:44:17 ID:TRJ8Fh4.
よく使うテクニックやアイテムは右に寄せた方がいいかもな

201名無しさん:2013/02/28(木) 22:18:30 ID:NayoQGbI
>>194
したらば掲示板はsageだけじゃなくdownや↓が使えるよ、お兄ちゃん!

外部出力だの書くだろなとは思ってたけど、Bluetooth/A2DPが"音質そのまま"とか
意味が分からないんだが、何かのギャグか? まあクソ耳なんて自分で言ってるけど
これは正しいよ、悪いし劣化してんだから当然だ

ほんとクレードルからプラグでも挿すほうがマシかもな、もう寝むいです

202名無しさん:2013/03/01(金) 13:31:25 ID:o1xIgKGw
そういや3gはイオンsimでも大丈夫なんやろか

203名無しさん:2013/03/01(金) 13:47:18 ID:dG3GLgrI
ガチムチ系おっさんキャラは人気ですか?
ガノンドロフみたいなの作りたい

204名無しさん:2013/03/01(金) 13:56:23 ID:4rhrQR0Y
>>196
ハゲが後回しにしてるだけ。公式にベータ終わってすぐから出てるからそれくらい見ろ。じゃないと文句言う権利も無いぞ
ただサブパレットの改善だけは方法まで書いて送ってやったのに対応項目に無いな
サブパレットを画面右側に縦に置くとか、ワンボタンシフトキーにして、押してる間はサブパにボタン対応させるとかいくらでも改善できるんだが

205名無しさん:2013/03/01(金) 17:44:03 ID:kC5AcJ/U
世の中には特許というもんがあってだな

206名無しさん:2013/03/02(土) 02:00:12 ID:ZGf5N0Ss
ってかUIの調整なんてβテスト後にやるのか?遅すぎるんじゃね?
送っても無駄な気しかしない

207名無しさん:2013/03/02(土) 10:54:31 ID:NayoQGbI
ぶっちゃけサブパレットだの無い、すべてのが攻撃チェイン始動のpspo2でも
2年半戦ってこれたのだから、時間が経てば人間の方が最適化されると思うよ

208名無しさん:2013/03/02(土) 14:43:55 ID:VxkL1utM
>>203
女ばっかだから需要はあるよ!

209名無しさん:2013/03/02(土) 15:29:38 ID:H8vXrhzI
>>203
見かけたらフレンド申請してみるww

210名無しさん:2013/03/02(土) 15:50:49 ID:mfEGqNRE
VITA版を改善する気はあるだろうけど本当に「改善」される望みは薄い
操作性というのはユーザー視点で実際にプレイしないと理解できないからな

211名無しさん:2013/03/02(土) 16:17:06 ID:NayoQGbI
改善って何だ?女だからMTよりAT車に乗のれって感じの意味か?

VITAが国内100万台あるとして、1%にPSOがインストールされたなら
その1万人に合うベストチョイスとはどんなものだ

212名無しさん:2013/03/03(日) 01:09:59 ID:IiLpXOCE
無料でキャラメイクしてポートレートで覗けるとか始まったな

213名無しさん:2013/03/05(火) 21:21:32 ID:DTNci3jE
レベル20あたりってみんなどこで狩りしてんの?

214名無しさん:2013/03/05(火) 23:53:37 ID:Rtpz8Nf6
PCで作った自キャラをポートレートで呼び出せないんだけど、
どうすれば呼び出せるんでしょうか。

215名無しさん:2013/03/06(水) 01:10:47 ID:bmxj9Fw.
>>214
ビジフォンで設定してない可能性

216名無しさん:2013/03/07(木) 01:22:30 ID:YM9Ac8s6
ヴァーダー戦ベリーハードすぎわろた
何って敵が透明なままロックだけ見える状態だから方針立てられん
攻撃の予備動作なんかも見えるわけないし
Poシリーズで何も学ばなかったのな

217名無しさん:2013/03/07(木) 04:31:21 ID:K3QWuANQ
Vita低スペ杉てヴァーターが見えない距離から攻撃してくるのか

218名無しさん:2013/03/07(木) 08:52:24 ID:e61fZW8Y
長時間連続でやってると起こるバグらしい
一旦LiveAreaをペリっと剥がしゲームを再起動してくれと公式アナウンスがある

219名無しさん:2013/03/07(木) 13:37:13 ID:zyYDWhS2
通信途切れたら即タイトルに戻るって酷くないですか!?
うちの環境が良くないのが悪いんだけど、
これじゃ全然ゲーム進まないよ。
皆さんは大丈夫なんでしょうか。

220名無しさん:2013/03/07(木) 16:22:25 ID:BEG37mcs
切断されてタイトル戻らないネトゲってあるのか?w 友達は普通にプレイ出来てるよ

221名無しさん:2013/03/07(木) 20:44:27 ID:JkSutQmg
Vita版って誰かにハードだけ借りて、PCで作った自分の垢でログインとかできたりする?

222名無しさん:2013/03/08(金) 00:20:00 ID:Rtpz8Nf6
>215
ありがとう、できたよ。

>221
本体認証になるから無理です。
パスもいらなくなるから、一度ログインんしたら
持ち主が勝手にIN出来てしまうことになるよ

223名無しさん:2013/03/08(金) 08:28:09 ID:JkSutQmg
>>222
やっぱり無理か〜
ありがとう、大人しくVita買うよ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板