したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

PSO2 無課金プレイ総合スレ

338名無しさん:2012/08/18(土) 08:59:14 ID:T/hve2tQ
アイテム称号15取得できたぜ
無課金だからグラ気に入ってるやつ以外店売りしちまったが

しかし、はやく素子集め終わらせたいよ
俺土日くらいしかまともにINできんから
集めるの萎える・・・

339名無しさん:2012/08/19(日) 12:41:00 ID:q8/roqZU
むしろさっさと40なったり
強装備揃えても何もやる事変わらず
延々レア掘りだから急ぐ必要はない
飽きるのが早くなるだけさ

340名無しさん:2012/08/20(月) 07:16:37 ID:T/hve2tQ
先週の定期メンテから異常に鑑定不要レア落ちるようになってね?
1時間で17個(うち3個はツナ;―;)落ちてさ
今までは何だったの?って感じ
おかげで高嶺の花だったレア装備も身近になったわ
ため込んだグラインダーで強化しまくったが9>10の壁が厚いな
8くらいまでは簡単にいくんだけどなー
やっぱり課金して成功率あげるアイテム使わないと10は難しいのかな

341名無しさん:2012/08/20(月) 10:10:03 ID:7HJqnHPU
このゲームやってたら属性なんて20で十分、強化も5で十分。
ボスが倒せない?
PSが足りないだけです

342名無しさん:2012/08/22(水) 08:03:40 ID:l29zAEV2
課金者への妬みをはよ

343名無しさん:2012/08/22(水) 19:30:35 ID:togH3lFM
ガチャ回してラッピースーツゲットだぜ〜

344名無しさん:2012/08/23(木) 19:37:11 ID:l29zAEV2
無課金の憎しみが少ないように見えるんだが・・・

①皆別ゲーに逃げた
②皆わんわんにクラスチェンジした
③最初から無課金なんていなかった

345名無しさん:2012/08/24(金) 05:13:39 ID:q8/roqZU
コンテンツ少なすぎてやる事なさすぎるからな
皆40になって適当に装備強化して飽きて別ゲー行ってるんだろ

346名無しさん:2012/08/24(金) 08:07:24 ID:T/hve2tQ
>>344
無課金でもあまり差が付かないのに気づいた
が正解じゃないかな
だから妬みも憎しみも低いんだよ

むしろスタートダッシュでいろいろ課金した奴がどんどんINしなくなってる
みんなぼやいてたからなぁ

347名無しさん:2012/08/24(金) 09:51:13 ID:D9H.2/fg
無課金でもこれだけ差が無いとぶっちゃけ課金要らないんじゃないかと思うわな
対人も無いし並装備でも最終コンテンツまでいけちゃうし
ここまで課金者との差が少ないゲームも珍しい

348名無しさん:2012/08/24(金) 18:37:12 ID:togH3lFM
何を今更いってんの?
最初から酒井が課金で直接強くなるようなことはしないって言ってたじゃん

349名無しさん:2012/08/24(金) 19:42:34 ID:3Ix.UDTE
むしろプレミアムの利点がなさすぎるわ。

トレードとプレミアムブロックは死んでるようなもんだから、
ショップとルームあわせて100円お得なぐらいだろ。

1,500円くらいにしてログインごとにスケド1体プレゼントくらい
してほしいわ。

350名無しさん:2012/08/24(金) 22:39:49 ID:SQeFJ3y2
まあ課金するのは一部のゲーマーかお金の使い道が他にない人ぐらいじゃない?
なんかいいこと書いてあるかと思ってきたけどなんもないな
所詮は時間の無駄ゲームか
趣味にもならん

351名無しさん:2012/08/24(金) 23:17:51 ID:EQNLL1Os
>>350
月額にしろと主張してる一部の連中は頭が湧いてるから
普通の人間は無駄なものに払う金は無いんだよね
とりあえず今のところはカバンとマグぐらい
トレード権が独立してあればそれもかな

352名無しさん:2012/08/25(土) 09:11:22 ID:SHEKQbrk
人が手間隙費用かけて作ったものを金を払う価値がないと言いつつ利用し続けるとかガチのキチ

353名無しさん:2012/08/25(土) 09:36:39 ID:q8/roqZU
(基本無料ゲーに何言ってんだこいつ)

354名無しさん:2012/08/25(土) 10:44:24 ID:MHd7CnII
ただの無料ゲームにお金を費やしてる恥ずかしい自分への説得だ
何かしらお金払うためのそれらしい理由つけて現実から目を背けたいだけなんだ
実際に「こんなにいいサービスしてくれてるセガにはお金払わないとね」とか「このセガになら課金してもいいかな」って思って課金してる人なんかいないだろ

355名無しさん:2012/08/25(土) 12:52:15 ID:l29zAEV2
みんな無課金に移行

セガの役員が銀座で豪遊できなくなる

サービス終了!

こうですか?

356名無しさん:2012/08/25(土) 13:05:19 ID:3vxvJEV6
>>354
割とご祝儀気分でプレミア課金してるよ俺は
プレミア要素使ってる部分ったらFUNポイント2倍くらいだろうか

357名無しさん:2012/08/25(土) 13:24:41 ID:togH3lFM
RMTは課金?

358名無しさん:2012/08/25(土) 19:51:01 ID:CDE/qICw
>>354
仮にそう思ってたとしても他人に強要するものじゃないし
ID:SHEKQbrkみたいに頭が湧いてる奴どうにかして欲しい

359名無しさん:2012/08/25(土) 21:35:48 ID:SHEKQbrk
どこら辺がわいてるのだろうか
キチの理屈はさっぱりだ

360名無しさん:2012/08/25(土) 23:03:32 ID:ZZ6lg4lE
とりあえず無駄話やめようか

361名無しさん:2012/08/26(日) 11:30:38 ID:T/hve2tQ
正式サービス開始前まではあちこちで
「大金つぎ込まないとまともにプレーできない糞仕様」
とさんざん言われてSEGAは守銭奴とまで叩かれていたが
実際は課金しなくてもまともにプレーできて、倉庫課金とかあると割と便利
っていう現実を直視するべきではないだろうか

実際に広報だって課金で強弱はつけない、ちょっと便利なサービスだけって言ってるわけだし

362名無しさん:2012/08/26(日) 12:01:46 ID:MXyN2wKw
レア堀ハムスターゲーなのにショップ無しじゃまともにプレーできてるとはいえないけどな

363名無しさん:2012/08/26(日) 12:22:45 ID:SHEKQbrk
まさにこじき発想

364名無しさん:2012/08/26(日) 19:30:57 ID:T/hve2tQ
レア堀は目的の物が出て手元に残る事がコレクター意欲が沸くんだよ
売るためにって人とコレクターはそこが違う

Eトラのコレクトは好きじゃないぞ
どうでもいいことだがな

365名無しさん:2012/08/27(月) 09:20:50 ID:MXyN2wKw
別にこじきでもいいけど、一般的に当たり前にあるであろうと思われている部分を課金にしたら反感買うのは当然
戦闘が楽しかったり対人コンテンツがあるならそれでも全然構わないけどね
弱い武器でも勝ってやるよ!って気になるし、どうしても勝てないとなれば課金する気も起きる

366名無しさん:2012/08/27(月) 09:33:10 ID:SHEKQbrk
お金はらって買ったゲームとかで当たり前の機能ならその理屈もわかるが、ここまで基本機能の充実した基本無料のゲームでなにをいってるんだ?

367名無しさん:2012/08/27(月) 09:55:32 ID:nmq3nHN.
こじきのようなやつがいるから無課金が嫌われる
だまって今のシステムで無課金で楽しめ
嫌なら課金するかやめろ

368名無しさん:2012/08/27(月) 16:14:20 ID:MXyN2wKw
俺はとっくにやめてるよ
ゲームよりここで社員煽ったほうが楽しいからな

369名無しさん:2012/08/27(月) 16:23:59 ID:SHEKQbrk
負け犬の遠吠えがうるさいレベル

370名無しさん:2012/08/27(月) 18:45:57 ID:T/hve2tQ
俺は倉庫課金だけはする
というか90日分した
一ヶ月400円て良心的だぜ
5000円AC買ったがまだまだ余ってるぜ

371名無しさん:2012/08/27(月) 20:59:37 ID:togH3lFM
プレミアム買ってまさか倉庫が足りなくなるとは思わなかった

372名無しさん:2012/08/27(月) 23:36:20 ID:xkaKMkAU
>ここまで基本機能の充実した基本無料のゲーム
とかありえないじゃんwww
他の基本無料はどんなんだと思ってるんだ?
ゲーム自体は暇つぶしにはなる程度だからネトゲとしては及第点だけど、絶望的に商売下手だと思うよ

373名無しさん:2012/08/28(火) 00:22:06 ID:lyktSFK.
BOTとかバグを平気で放置する他の無料ゲームと比べたら
俺はPSO2の方が良いな

374名無しさん:2012/08/28(火) 02:51:17 ID:mHa65HPM
商売下手ならすぐにサービス終了するだろう
本当に下手かどうか、賭けるか?

375名無しさん:2012/08/28(火) 07:21:38 ID:T/hve2tQ
他の無料ゲームだと
・課金しないと倉庫自体が使えない
・ゲーム内アイテムと課金アイテムの性能に天と地ほどの差がある
・スキル取得に課金が必要
・追加MAP移動に課金が必要
・アンコモン、レアは課金アイテム
・装備の封印解除に課金が必要
・強化用アイテムが全て課金
・レベルキャップ解放に課金が必要
・ギルド作成に課金が必要
・移動手段が課金アイテム

・・・って所か

376名無しさん:2012/08/28(火) 15:34:30 ID:togH3lFM
他のゲームとかどうでもいいです

377名無しさん:2012/08/28(火) 15:41:55 ID:h1VIVn8s
それ見るとアラドっかなり良ゲーなのね

378名無しさん:2012/08/30(木) 18:48:06 ID:QoT0DyO2
こんな所に社員がくると思ってる2ch脳wwwwwww

379名無しさん:2012/08/30(木) 23:54:07 ID:dCHrvTR.
なんか1人喜んでるな

380名無しさん:2012/08/31(金) 07:23:01 ID:T/hve2tQ
PSO2は広告収入に力入れてるからな

381名無しさん:2012/08/31(金) 12:23:29 ID:ceuSkPfI
倉庫も預け入れが有料なだけで、
引き出しは無料だからな。

382名無しさん:2012/09/03(月) 07:32:05 ID:T/hve2tQ
今は移動時にしか表示されない広告だけど
大型モニターにも広告を映す予定らしいよ
収入の大半を広告収入できればって事らしいが

発想はタイガー&バーニーなのかな

383名無しさん:2012/09/06(木) 12:55:31 ID:nERApDIo
金ないから払えないだけなのにね。あーやだやだw

384名無しさん:2012/09/08(土) 18:25:29 ID:Awx193rc
月25万も稼いでる俺からすればプレミアムパックとかガチャとかの課金なんて全然痛くないもんねwwwwwwまじ貧乏な中学生のすくつすぎてきもいよ????www

385名無しさん:2012/09/10(月) 07:32:18 ID:T/hve2tQ
副業で25万ならたいしたもんだが
本業で25万だと悲しすぎるぞ

386名無しさん:2012/09/10(月) 15:50:29 ID:onjKFiSc
月25万あればpso2やるには十分だ。結婚して子供を大学に行かすとなるとキツいが

387名無しさん:2012/09/10(月) 16:30:04 ID:ozVHlydM
25万あるなら年金と養護施設資金を積んでればいいよ
老後もゲームで遊び暮らせるから安心
男は結婚しても自己満足以外のメリット無いしな

388名無しさん:2012/09/11(火) 08:19:38 ID:T/hve2tQ
いや、普通に結婚して子供いるなら月に4〜50万は稼がないときつい

389名無しさん:2012/09/11(火) 18:59:26 ID:B7VUoSkY
>>375
どの無料ゲームだ
俺の前げーはほぼ無課金でそれができるよ

390名無しさん:2012/09/21(金) 09:19:08 ID:T/hve2tQ
遅レスすまん

複数の無料ゲーからピックアップしてみたんだが
さすがにこれ全部満たすのなんてないよ
それぞれ1〜3くらい該当

ちなみにブラウザゲーや2Dゲー、横スクゲーは入れてないから
俺自身が苦手でな

391名無しさん:2012/09/21(金) 11:03:39 ID:rtTtLA2o
>>390
国産の某戦争ゲームは課金と無課金の差がほとんどなくて>>375みたいなことはない
差は課金アイテムで一時的に無課金より経験値が沢山貰えるようになるとか、強化アイテムで微妙に強くなれるくらい
でも戦争ゲームだから課金フル装備でも無課金フル装備にさくっと殺られたりする
やっぱり課金アイテムは独特の外見装備とか一時的なブーストに留めとくのがいいんだろうな

ちなみに、そのゲームの問題点はnProとマンネリ

392名無しさん:2012/09/21(金) 11:09:33 ID:yv2N5UYM
MMOだけどリネージュ2US鯖は無料で全部満たしているかな。日本鯖は月額3k円だが。
そのため、かなりの人数がなだれ込んで狩場は常時混み込みらしいが。

393名無しさん:2012/09/21(金) 11:14:14 ID:eHOsd2YA
FEZの事か

394名無しさん:2012/09/21(金) 17:49:57 ID:pizQMZUQ
(´・ω・`)くそげと聞いて飛んできました

395名無しさん:2012/09/23(日) 17:16:13 ID:X.34keBY
無課金で遊ぶのは自由だけど、無課金者にはゲームに対して発言する権利が無い事を理解して欲しいです
運営サイドもある一定の課金額に達してない人は要望等を出せないシステムを構築すべきですよね
実際にそれをやっている運営会社もありますが特に不満も出ていませんし

396名無しさん:2012/09/23(日) 19:52:59 ID:48LSVkss
>395
馬鹿じゃねーのwww
そんなことして何の得があるんだwwww
無課金と課金の振り分けするのにドンだけ労力かかると思ってんだwwww

マジレスするとな、無料でプレイヤーの意見を貰えるんだから会社的には得なんだよ。
デバッグをただでしてもらってる訳。
課金者の意見だけじゃ足りん訳。

397名無しさん:2012/09/23(日) 20:59:09 ID:ISoXqlWQ
つーかマイショップ30日入れるだけで
無課金の5倍ぐらいの勢いで金溜まるぞ

無課金で廃プレイしてる奴の顔を見てみたい

398名無しさん:2012/09/24(月) 12:53:37 ID:hYaDqyCQ
セガもボランティアでやってるわけじゃないので収益率悪くなったらサービス終了します。基本料無料なのは客が始めやすくするためで、金のない貧乏人にボランティアで娯楽を用意するのが目的ではないです。まあ読み込み中の広告見てくれるだけでもセガにとって良い客

399名無しさん:2012/09/25(火) 01:07:12 ID:oNGj.ipk
未だにどういうプレイヤー層をターゲットにしてるのかがわからない
ライトユーザー、ヘビーユーザー、無課金、軽課金、重課金、業者
全部取り込もうとして中途半端になって誰も得しない内容になってないか?

400名無しさん:2012/09/25(火) 05:34:58 ID:fS00DX3c
スマンお前ら
マグ2個とカバンMAX買ってしまったよ…
課金が偉い、無課金でも問題無い
なんて永劫とも思えるやり取りが続いてるが
俺はこれを最後にこのスレから撤退するよ…
無課金で行くってポリシーを貫けなくて残念だ…

401名無しさん:2012/09/25(火) 08:20:34 ID:9Do0GGTI
1万円を上限に、1年遊ぶとして12ヶ月で割ったら月いくらだよ
毎月、コンビニで買うパンやジュース、携帯料金の方が遥かに高い

402名無しさん:2012/09/25(火) 10:16:01 ID:NqlxxdYc
無課金がシステムにケチ付けてるんじゃ無いんだから
いちいち食って掛かるなよw

403名無しさん:2012/09/25(火) 17:47:46 ID:onjKFiSc
電気代節約するためにテレビの音量小さくするのに似ている。本人の趣味の問題。因みに1年間で音量最大と最低、つまり無音では30円も電気代に差が出るそうです。無音でテレビ見る奴と無課金でゲームする人が全く同じではないと思うが、少しくらい金出して楽しんでも悪くないと思う

404名無しさん:2012/09/25(火) 22:20:42 ID:azZtsIww
どのみちマグを買う奴は出てくるだろ

405名無しさん:2012/09/26(水) 11:03:13 ID:ljHrxJO.
廃課金VS普課金VS微課金VS無課金

ファイッ!

406名無しさん:2012/09/26(水) 12:44:07 ID:onjKFiSc
とりあえず2万円、両替した。今日中に使い切るかどうかは未定

407名無しさん:2012/09/27(木) 09:46:50 ID:cIvM8unk
ねえ、今どんな気持ち? 他は新コス課金祭りだけど

408名無しさん:2012/09/27(木) 13:44:19 ID:cjhpomc6
どんな気持ち言われてもコスに興味無ければ課金したくもならないしな
男キャラ安定よw

409名無しさん:2012/09/27(木) 15:28:32 ID:.TGh5stQ
なるほど!オシャレには興味ないと

410名無しさん:2012/09/27(木) 15:40:46 ID:cjhpomc6
>>409
あの袴はおしゃれとして認められないわw
男服でこれは絶対欲しいというものが出ない限りはスクラッチ引くまでもないだろ
更に言うなら男服は安いし普通に買えるというのもある

411名無しさん:2012/09/27(木) 17:23:53 ID:.TGh5stQ
なるほど、マイショップ課金だけは必要だな

412名無しさん:2012/09/28(金) 08:29:09 ID:L7G.H96g
所持量限界突破を買うくらいなら、追加倉庫のほうが便利だと思うんだけどな。
買い切りとレンタルの差が有ったとしても。

413名無しさん:2012/09/28(金) 13:41:32 ID:aSxCX2bM
倉庫と言う名の頬袋に
素材と言う名のヒマワリの種を貯めるハムスターではないのだろう

414名無しさん:2012/09/28(金) 13:54:07 ID:3dGR1Co.
すぐ近くに公認ネカフェあると便利だよね。
ライトプレイヤーなので、漫画読みに行くついでに倉庫へ素材入れたり
レアをショップに出したりしてれば今の所課金の必要性は感じない。
こういうのが無課金の範疇に入るのかどうかは分からんけど。

415名無しさん:2012/09/28(金) 17:50:11 ID:pvjyhrlE
>>414
いくらなん?

416名無しさん:2012/09/28(金) 19:06:56 ID:Na14PLSs
ネカフェでやるとか垢ハックされそうで怖い

417名無しさん:2012/09/28(金) 19:44:10 ID:KJFWSSiY
>>414
ついででやってるって前提があるからお安く感じてるかも知らんけど
軽課金プレイヤーよりよっぽど金失ってると思うぞ

418名無しさん:2012/09/28(金) 20:53:39 ID:3dGR1Co.
>>415
いつもはゲーム用の5時間パックで1,320円。徒歩圏内だから移動費は0。
基本的には漫画読みに行ってるからあんまりゲーム自体はしてないけど
居心地は他の個室と特に変わらないし。

>>417
漫画を読む時間を数十分ゲームに裂くだけで「よっぽど金失ってる」に
なる意味がいまいち分からない。
漫画読むためにネカフェに行く事自体が金失う事、と言うなら、余暇の
過ごし方は個人の自由だろうとしか言えないし。

419名無しさん:2012/09/29(土) 10:30:47 ID:.TGh5stQ
5じかんで1320円ってw1ヶ月プレミアム行けるじゃねーかw

420名無しさん:2012/09/29(土) 10:42:36 ID:CJTAc546
一月5-6回いけばPSO用PCのローン組んでもお釣りが来るな

421名無しさん:2012/09/29(土) 14:52:27 ID:GxE35ehs
>>419
プレ課金して漫画が読めるの?

422名無しさん:2012/09/29(土) 15:37:07 ID:.TGh5stQ
>>421 あははは!そりゃ読めねえな。結局何にメインで金使うかの問題、まあ他にも漫画読めるところがあるし、パソコンでも・・・おっと、これ以上は言えないが。そういえば金龍ってラーメン屋、全国にあるんだろうか?

423名無しさん:2012/09/29(土) 20:08:54 ID:3dGR1Co.
俺と同じような形態でプレイしてるやつっているんだなあ。
まあマンガ喫茶やネットカフェがこれだけ存在する事自体、書籍の形で
座ってゆっくり漫画読む事に金を払う人間はそれなりいるって証左だしな。

424名無しさん:2012/09/29(土) 20:10:22 ID:3dGR1Co.
ごめん、場所間違い。

425名無しさん:2012/10/01(月) 22:24:42 ID:uOEychHo
折角公認ネカフェ利用したのにIDとか確認しておくのど忘れして漫画だけ読んで帰ってきた俺。
ジパング面白かったです。w
まあ、ネカフェの場合飲み物飲み放題とかも付いてくるから、読みたい漫画があるなら総合的にはアリなだと思う。
(購入もいいんだけど置き場がね・・・・)

426名無しさん:2012/10/02(火) 12:17:34 ID:eHOsd2YA
いや、それ無課金じゃねーし、そこまで金掛けられるなら(といってもあくまで普通のことだが)
もう普通に課金すれば良いじゃねぇかwwww
っていう話なんだが。

一言で言うと無課金スレにネカフェの話題とか激しくスレチなんで、アレだ・・・帰れ

427名無しさん:2012/10/02(火) 20:12:31 ID:ftrDBe1s
PSOの為に漫画喫茶行くか漫画喫茶行くついでにPSO起動しておくかの違いだな
前者なら無課金ではないがまあそういう所を入り口にして課金していくんだろうな

428名無しさん:2012/10/02(火) 21:57:33 ID:3dGR1Co.
例えば購読中の雑誌付属コードを使っても課金した事になるのだろうか。
直接的なAC購入の有無だと分かり易いけど、他のサービスや商品のオマケ
としてついてくるサービスやアイテムの扱いって判断に迷う。

自分が課金と思うかどうかだ!でいいなら「じゃあ俺は思わないんで」で
済むから楽っちゃ楽だけど、そういうものでもないわけだしなあ。

429名無しさん:2012/10/02(火) 23:20:45 ID:KJFWSSiY
たとえば「ゲーム用の5時間パックで1,320円:数十分ゲームに裂く」を例にとってみると
数十分を仮に30分としたら、1320円パックの内130円PSO2に使ってる訳だ
これが月3回なら390円、5回なら650円・・・
もうこれって軽課金じゃね?スレチじゃね?っていうのが俺の所感

あと、一回倉庫パンパンになったらすぐにハケる方法なかったりとか
いつでも出品できるわけじゃないから柔軟性に欠けるとか、デメリットもある
だったら俺はマイショップだけ課金するなぁ。という感じ

まぁプレイスタイルは色々だし、それで不便感じてないんならそれで行けば良いんだろうけどね
ただ無課金じゃないよね。っていう話

430名無しさん:2012/10/02(火) 23:52:26 ID:RNyFDL2Y
ネカフェは課金です。雑誌のふろくも課金です。プレミアムパッケージ万引きも課金です。もちろん犯罪だがw

431名無しさん:2012/10/03(水) 15:27:59 ID:FnaNNIYQ
>>428
さすがに購読中の雑誌のコードなら無課金扱いでもいいだろ
コードの為に普段買わない雑誌を買ったと言うなら別だが

432名無しさん:2012/10/03(水) 23:18:05 ID:VXXk2N5s
ttp://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11370519420.html

あれ?これ無課金に死ねって言ってるの同義じゃね?

433名無しさん:2012/10/04(木) 10:28:08 ID:sHf259ps
金使っておいて無課金にこだわる理由が解らない。ゲームは無料でも電気代かかるだろう。
無料だから、いくら遊んでもお金がかからないというわけではない。あとネカフェに行けばゲーム代も電気代もかからないがネカフェ代がかかる。課金したくないから、他で金を使うという人はいないと思うが。本当に節約したいならゲームやめて節電しろ

434名無しさん:2012/10/04(木) 11:44:58 ID:rw5n3RGQ
無料でやれるから価値があるだけ。
あと電気代とかなんとか言ってる奴は馬鹿

435名無しさん:2012/10/04(木) 12:38:53 ID:eHOsd2YA
電気代とか何とか言ってる奴は
とりあえずなんか言い返したいけどネタが思い浮かばないから、無理やり極論持ち出しちゃったw
ってだけのただのアホだろ

436名無しさん:2012/10/04(木) 12:44:59 ID:.TGh5stQ
今日もよく釣れますなw

437名無しさん:2012/10/04(木) 12:49:32 ID:.TGh5stQ
本当に無料か?学生は勉強したほうがよくないか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板