したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♀ストライカー・チャンピオン・カイザースレ Part48

11さん★:2020/10/18(日) 21:22:13 ID:???MM
「信じているのは己の拳と足だけだ!」
 『ストライカー』は純粋な打撃のみを追求した格闘家である。
 厳しい鍛錬によって作り上げられた強靭な肉体から繰り出される攻撃はあなどれない。

格闘家との外見の違いは、腕がほのかに金色に光っているところ。
覚醒後はチャンピオン。

​格闘家の二次職、三次職であるストライカー、チャンピオンのスレッドです。
荒らし、アンチは無視の方向で。
sage、age自由で。

アラド戦記Wiki
ttp://dnf.wikiwiki.jp/?FrontPage

次スレは>>970が立てること

2アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:25:14 ID:93Qx9wnEMM
〜スキル説明〜 
*M=取得限界max、EX=特性強化の略。「狩」「決闘」の推奨を△○◎で表記。
*スキル詳細は>>1のwikiを参照。
*SPの関係で全てのスキルを上げることはできません。
*自分のスタイルをよく考えて一度スキルシミュレーターで試してみることをおすすめします。
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#FSf131VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiiiiiiiiiiIiIiIiiiiIiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiiii

【共通】
 ・「物理クリティカル」 (0 or 1〜M) 狩○ 決闘△ 
  取得推奨ではあるが装備や付与次第では取得しなくてもよい
  ステータス表示で97%になるよう各自調整

 ・「クイックスタンディング」  狩◎ 決闘◎ 
  重要な回避スキル
  3秒の起き上がり無敵はダウン追撃からのリカバリに役立つ。 取得必須

 ・他は基本不要

【一般】
 ・「ミューズアッパー」+「ミューズアッパー強化(特性)」 (1 or M) 狩○ 決闘◎ 
  打ち上げコンボの要、レベルは各自で調整。1+キャンセル自動取得。決闘では使いやすいレベルまで上げるといい。
  狩では1のままでも全然問題ない。ライジングナックルの前提条件は無くなった。
 
 ・「ハンマーキック」+「ハンマーキック強化(特性)」 (1 or M) 狩△ 決闘△ 
  1+キャンセル自動取得。ライトニングダンス前提が無くなったので1でも十分。
  決闘では前押しハンマーキックによる奇襲や1234後の移動距離伸ばしに使える。

 ・「ローキック」+「ローキック強化(特性)」 (5 or M+EX) 狩○ 決闘○ 
  M+特性M時の威力とクールは優秀。
  コンボ型の戦闘を主体とするならば使用頻度から30+EX推奨。
  決闘では硬直が削除され立ちコンボとして使用するのは自殺行為。

 ・「スープレックス」+「スープレックス強化(特性)」 (1) 狩○ 決闘○ 
  1自動取得分で十分。緊急回避や決闘でダウンを奪うのに重宝する。


 ・「分身」+「分身強化(特性)」 (0、1 or 3〜10) 狩△ 決闘◎ 
  敵のターゲットを向ける事ができる。決闘では安全地帯の確保に3以上。狩では1取得によりターゲットをそらす事ができる。

3アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:27:07 ID:93Qx9wnEMM
・「念弾」+「念弾強化(特性)」 (0 or 1) 狩△ 決闘○ 
  自動取得が無くなった。光属性攻撃。レシュボスに属性をつける時に便利。決闘では牽制として使える。

 ・「サンドスロワー」+「サンドスロワー強化(特性)」 (0 or 1) 狩△ 決闘○ 
  自動取得が無くなった。遠距離攻撃として、決闘のけん制として使える。

 ・「金剛」+「金剛強化(特性)」 (0 or M+EX) 狩△ 決闘△ 
  狩でも取るメリットは少ない。防具に+11が三つ以上あると1取るだけでも400以上の物理防御上昇が望める。(スキル単体の上昇は200)
  特性をMにするとHA効果が便利だが、特定ダンジョンのギミック対応が難しくなる(主にクイックスタンディング関連)

 ・「虎迅連撃」+「虎迅連撃強化(特性)」+「虎咆」 (0 or 1 or M+EX) 狩○ 決闘△ 
  自動取得が無くなったので取得は好みで。取るとタックルで敵が転ばなくなる。通常攻撃キャンセル技でキャンセル可能。
  通常攻撃且つ武芸技という扱い。マッスルシフト時は武芸技としてカウントされる。
  コンボの幅が広がるため1は推奨、スタムピードとの相性○ビートドライブの前提では無くなった。
  虎咆は虎迅連撃の追加攻撃となる3打目、4打目が可能となる。4打目の蹴りで敵をダウンさせる。

 ・「クラウチング」+「クラウチング強化(特性)」 (0 or 1) 狩△ 決闘○ 
  SPを50も必要とするため必須ではないが、ビルでの自爆攻撃等多くの攻撃回避に使える。
  決闘でのクールは増加したが避けれるスキルは多い(グラの一部投げ、投網、碎覇 、黄竜
  チャージクラッシュ、猛竜、居合い、鬼影閃 、シュタイア、ブラッディーレイヴ切り払い(条件有)

 ・「コンドルダイヴ」+「コンドルダイヴ強化(特性)」 (1 or 〜M) 狩○ 決闘○ 
  疾風脚の前提では無くなったの1止めでもよい。空中への緊急回避にも使える。
  範囲は狭いが空中からの連続攻撃+火力という点で高レベルも有、決闘での仰け反りも効果的。

 ・「金剛砕」+「金剛砕強化(特性)」 (0 or 15〜M) 狩△ 決闘◎ 
  数少ない縦範囲攻撃&複数をまとめて攻撃できるスキル
  狩では有効な場面もあるが率先して取るようなスキルではなく決闘向け

 ・「疾風脚」+「キャンセル疾風脚(転職)」+「疾風脚強化(特性)」 (0 or 1 or 10+EX or M+EX or MC+EX) 狩○ 決闘◎ 
  縦軸移動攻撃として決闘では必須、コンドルとの相性も良い。1でも敵を捕まえるのに役に立つ
  キャンセル自動取得に伴いキャンセルバックステップから出す必要が無くなった。
  強化取得で回転速度が上がり、全段命中可能になる。

4アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:28:01 ID:93Qx9wnEMM
【転職】
 ・「グローブ使用」 (1 or M) 狩◎ 決闘◎ 
  グローブ系武器の装備時に スキルクールタイムが減少される。
  グローブ使用者はM必須。ガント使用者は持ち替えを含めて取得判断

 ・「ネックスナップ」 (0 or 1〜3〜M) 狩◎ 決闘○ 
  敵を掴んで後ろを向かせる一応打撃スキル。後ろを向いた敵はスキルレベルに応じて一定時間行動不能に。
  投げ不可の敵もモーションを強制的に終了させられるため、後半の厄介なボスの技を止めることができる。1以上推奨。
  Q反応の敵にも安定してQ技を入れるには3程ほしい

 ・「ハイパーアーマー」 ( 〜M) 狩◎ 決闘◎ 
  攻撃を受けてものけぞらなくなるバフスキル、スキルレベルにより持続時間とクールタイムの差が減少する為M推奨
  グローブ使用の恩恵を受けるためグローブ装備時詠唱すると効果時間>クールタイムとなる

 ・「崩拳」+「崩拳強化(特性)」 (5〜M)  狩○ 決闘◎ 
  コンボ技として非常に重宝するため5は推奨。前押しすることで素早く長距離移動できるため、回避にも使える。
  高LV程敵の硬直が上昇+発動速度上昇(移動距離も上昇)、わずかではあるが縦軸移動も可能。
  
 ・「強拳」 (0 or M) 狩◎ 決闘○ 塔◎
  基本的にM推奨。攻撃速度低下とヒットストップ増加が欠点。
  ?強拳によるクリティカルダメージ増加と装備等によるクリティカルダメージ増加は重複する。
  決闘では硬直増加を利用した強拳限定コンボも存在する。

 ・「鉄山靠」+「鉄山靠強化(特性)」 (0 or 1 〜MC+EX ) 狩◎ 決闘○ 
  発動時HAで範囲も広いが敵を吹き飛ばしてダウンさせるため、時には敵を散らかす事も。
  1あればまとめに便利な場合から、M+EX取得等、戦うスタイル、使用するか否かで
  スキルそのものから特性まで必要性が変わる。

 ・「ボーンクラッシャー」+「ボーンクラッシャー強化(特性)」 (1 or M or M+EX) 狩◎ 決闘◎ 
  モーションは遅いが威力は抜群、追加の鈍化効果は非常に優秀。発動中敵が当たりにくるとHIT判定が継続する。
  ライトニングダンスの前提条件は1。高LV程発生速度UP、鈍化率UP。EXで威力と発生速度が上昇し使いやすくなる

 ・「急所狙い」 (0 or 1〜M) 狩◎ 決闘○ 
  的中・クリティカル率が上昇するパッシブスキル。M推奨。

 ・「マッスルシフト」 (0 or 2〜5) 狩◎ 決闘△ 
  武芸スキルを他の武芸スキルでキャンセルすることができ、キャンセル時次のスキルの威力が増加する。
  使用回数は一定時間で回復する。
  ONの状態でスカーなどからデバフされるとスキル入力しても使用できなくなるので要注意
  狩りでは好みの回数までの取得推奨、なおリミットブレイク取得すると最大2回増える。

5アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:29:00 ID:93Qx9wnEMM
 ・「発剄」+「発剄強化(特性)」 (0 or 1 or 10〜M+EX) 狩◎ 決闘△ 
  通称「ヘヨー」瞬間火力スキル。メイン火力として使える。破砕拳の前提は10。
  マッスルシフトの組み込みによる瞬間火力とライジングナックルとの相性は◎、HIT時敵はダウンする。

 ・「ライジングナックル」+「ライジングナックル強化(特性)」 (0 or 1 or M or M+EX) 狩○ 決闘△ 
  発動後少し突進し、周りの敵を浮かしながら攻撃をする。突進時にはダメージの無いのけぞり判定があるが、
  攻撃後は着地するまで全くの無防備であるため反撃を受けやすいが、EX取得で地上に対して追加攻撃ができるようになり、隙が無くなる。

 ・「ライトニングダンス」+「ライトニングダンス強化(特性)」 (1 or M or M+EX) 狩◎ 決闘◎ 
  単体、小範囲攻撃として非常に優秀、基本M推奨。攻撃回数は初撃1回後、10+EX*2回の移動
  始動技がスタックしても発動する。発動中は完全無敵だが溶岩など地形によるダメージは受ける。
  EXは回数増加と併せて移動距離が増加するため、取得は自分のスタイルと相談。ビートドライブの前提は1。

 ・「ビートドライブ」+「ビートドライブ強化(特性)」 (0 or 1〜M or M+EX) 狩◎ 決闘○
  対集団にも使え広範囲高威力ではあるが、MSに組み込むことができず瞬間火力が望まれる場面では使いにくい。
  押し込み、手数用に1はあると便利。
  
 ・「スタンピード」 (1 or M) 狩○ 決闘△ 
  走る事で力が上がるようになるスキル。一度足を止めても3秒以内に走り出せば上昇値が維持or増加される。
  力の増加量はキャラの足元の青い円と飛沫である程度把握できる。

 ・「史上最強のローキック」  狩◎ 決闘△ 
  発動時は無敵。使用時にXを連打すれば目の前に敵を引き込むことができる。

 ・「破砕拳」 (0 or M) 狩◎ 決闘? 
  M推奨。崩拳の上位スキル。0.5秒ほどの溜めモーションの後、崩拳と同じモーションで攻撃する。
  移動距離は短めだが崩拳同様縦軸操作が可能。
  マッスルシフトに組み込む際、キャンセルが早すぎて攻撃判定が出る前に次の技に行く事が多々あるので注意。

 ・「ライジングアッパー」 (0 or 1〜M) 狩○ 決闘? 
  ライジングナックルの上位スキル。前進モーションが無くなり、その場で裏肘打ち→10HITする垂直アッパーを行う。
  ライジングナックルと違い、上昇後は疾風脚終了時と同様のジャンプ状態となる。
  発動時の突きに相手硬直の長い攻撃判定があり、技の特性上、カウンターで当てる事は難しい。
  敵を長時間上空に留まらせるため、PTではよく考えて使用しないと、仲間の攻撃をスカらせることになる。

6アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:30:30 ID:93Qx9wnEMM
・「リミットブレイク」 (0 or 1 or M) 狩◎ 決闘◎ 
  二次覚醒のパッシブスキル、取得すると強拳,MS,急所,HA,スタンピードの性能が上昇する
  上昇と言っても微々たるものだがスタンピードは持続時間が増えるのでM振り推奨したい

 ・「チェーンデストラクション」 (0 or 1 or M) 狩○ 決闘? 
  二次覚醒で取得、前方に向かってデバフ効果を持つ攻撃を4回行う、どの打撃からでもMS可能
  レバーで攻撃方向の変更と前進を行う、移動しない場合はレバー操作はしない。
  また攻撃ボタンで各攻撃の発動速度が早めることができる
  3打目までかなりのノックバックはあるがダウンはさせない
  4打目はBD同様に敵を飛ばすのでPTでの扱いは注意。

 ・「虎撃拳」 (0 or 1 or M) 狩○ 決闘? 
  二次覚醒で取得、前方に向かって集敵を行い乱舞してサマーソルトで後方に吹っ飛ばす
  レバー操作で前進とその場に留まることが可能、MSはアッパーまで可能(サマーソルト不可)
  疾風TP振りからMSしてスキルを発動させた場合、スキル攻撃速度が速くなる(アッパー→サマーソルトの溜めはほぼない)
  スキル発動直後の集敵はアーマーをはがすが拘束するわけではないので高リカバリ相手には要注意
  なお最後のサマソは敵を吹っ飛ばす上に、逆から当たると逆方向に吹っ飛ばすのでPTでの出し切り注意

アバター考察
【狩】
頭帽子:バフ掛け直しのキャストが多数派。MP補強用にMP回復、精神もアリ
顔胸:基本攻撃速度
上着:強拳、リミットブレイクでの全体火力上昇、もしくは揃えたクロニクルに合わせてLD、発剄等
下着:MP or HP プレアバの場合力
腰:好み
靴:力
肌:好み

【決闘】
頭帽子:キャスト or (知能) → 決闘にMPは不要なので何でもいい。キャストがあるとちょっと良いかも
顔胸:攻速 → 速度は必要。攻撃面はもちろん場合によっては防御面でも有利に作用
上着:主力スキル:よく使うスキルをブーストすべき
下着:HP → 決闘ではHPを増やそう
腰:回避 or 各種属抗 → 回避もいいけど、相手に合った属性抵抗も良い
靴:移速 → 立ち回りを強化。決闘では移動>力
肌:何でも → 相手によって決めれば良いが、低い方を強化するのもアリ

7アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:31:30 ID:93Qx9wnEMM
【特性】
  自分の取得スキルの中から使用頻度、スキルの%、特性取得時の変化を考慮してを選択。
  発剄、LD、ボーン、鉄山靠、疾風、RK、ロー、BD、虎迅 この辺りが人気。
  基本熟練は通常攻撃にしか乗らないので効率が悪い。

【スキル振り】
 ・とりあえずこれだけ取る
  ttp://asps.bokunenjin.com/r/#FSf090GliiidiZi8iiiiiAIZziiiiiiiiililiiiiiiiiiiiliIiiiiiiiiIiIiiiIijiifijiiIiiilIjlilliiifiitililiiiliIiIIIii
 ・下の無Qスキルの中から2〜3個Mにする(瞬間火力重視→2以下、持続火力重視→4以上)
  技名 M+EX総% クール 補足
  鉄山  2611.2  7   対多 SP量大
  ボーン  2494.2  7   SP効率良 鈍化
  疾風  4128.0  8   対多 手数 SP量大
  ロー.         2   SP効率良 低クール
  崩拳        6   高速移動 高硬直
  虎迅        2   慣れ必要 低クール高%
 ・HAが便利と感じたらM取る
 ・スタンピードの維持がある程度出来そうならM
 ・MS、ネクスナを必要と感じるLVまで上げる
 ・急所、的中、物理クリを自分の最終装備に合わせて取る
 ・残りのQ技を取り、その中から削るものを選択
 ・QP、TPをテンプレ参考に振り完成

【スキル例】
  バランス型
  ttp://asps.bokunenjin.com/r/#FSf
  瞬間火力型
  ttp://asps.bokunenjin.com/r/#FSf
  持続火力型
  ttp://asps.bokunenjin.com/r/#FSf

8アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:33:53 ID:93Qx9wnEMM
過去ログ一覧
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1603023733/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1393243764/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1375422813/
44 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1358098169/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1343890281/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1332827843/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1320755629/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1312268251/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1306339305/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1301412656/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1296780225/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/6969/storage/1294292208.html
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1291168106/

9アラド名無しさん (バックシ):2020/10/18(日) 21:36:09 ID:93Qx9wnEMM
立っていなかったので立てました
テンプレはそのまま
過去ログはNGワードで34より前は貼れませんでした

10アラド名無しさん (ササクッテロ):2020/10/19(月) 07:42:43 ID:YuhnRmBESp
ありがとな
スト楽しいのに人口いなくて悲しすよー

11アラド名無しさん (バックシ):2020/10/19(月) 17:49:00 ID:bxayDIOIMM
遠距離で火力出せるキャラ増えまくってるからあえてスト選ぶ必要性ないよね
好きで使ってますみたいなキャラ

12アラド名無しさん (オッペケ):2020/10/20(火) 08:22:36 ID:Y//sXM8kSr
明らかに当たってるのにLDがすりぬけるの俺だけかな?
まあそれ以外もすり抜けてる気するけど
64bitで改善を期待する。

13アラド名無しさん (ワッチョイ):2020/10/23(金) 08:58:41 ID:7hEY7Yvc00
縦軸ミスってるとかじゃなくて?
俺は敵がうろちょろするときはオブジェクトとか蹴ってるけど
ラグアーマーみたいになってるならpcか通信の問題じゃないかな

14アラド名無しさん (バックシ):2020/10/28(水) 13:43:20 ID:bxayDIOIMM
しかし誰も使用感すら書いてないの草、実質あんまかわってないね
ライトニングシフトはなかなか良い技でよかった
だがそれ以外何も変わってない気がしてしょうがない。ローキックとかネタの域で草
ビートドライブは改変してもよかったんちゃう?今のゲームスピードにあってない。
あとはライジングナックルの吸引力もってあげてほしかった、一周もデフォで吸引ついてもいいっしょ

15アラド名無しさん (ワントンキン):2020/10/28(水) 14:27:54 ID:1HoMaglAMM
通常から出してもMS出るようになったからローキック打たなくても良くなったのは便利だと思います

16アラド名無しさん (アウアウ):2020/10/29(木) 18:33:51 ID:a.qLZ8pESa
ビートドライブは加速も短縮もできるからそんなに
むしろこれと虎迅連�腺ないとスキルが繋がらなくないか?

17アラド名無しさん (オッペケ):2020/10/29(木) 20:45:53 ID:fF9zRrVASr
ローキックくらいの速さだと次の技入力間に合わないから、ボーンくらい固まってほしい(自分が)
新技は自動索敵だし無敵っぽいし使いやすい。64ビットですり抜けマシになった。
新タリスマンの情報が欲しい。個人的に無影脚の1ヒット化威力アップが来たら嬉しい。
ビートドライブはボスのディーリング等の最初に蹴り連打置き、ヒット確認後フィニッシュ用途で使用。蹴り弱すぎ。
接近するストはチャネリング長い連打系の技は使いにくい、欲張って使うと死ぬ。でもボーンも鉄山も弱くて取る気しない。
あと新覚醒チャネリング長くて多段でイライラ。二次覚醒も多段から一発になったのに、また戻すなよ。

でもMSつなげてボコボコにする快感があるからやめられない。

以上ここ数年の使用感でした。

18アラド名無しさん (バックシ):2020/10/29(木) 20:49:40 ID:93Qx9wnEMM
ボーンMTPMつよいぞ

19アラド名無しさん (オッペケ):2020/10/30(金) 08:51:16 ID:mzrUV1WMSr
ボーンMTPMで4
同じ分のSPをビートドライブに回してlv27TPMで16
ハッケイは11
三次覚醒は700
サンドは一割ほど下がったが常時ディーリング系だとビートドライブは使いにくいので
アリかとおもった。

20アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/18(木) 00:28:22 ID:1x51isrI00
ストで流れセイクリ出たけど全職一相性悪いんじゃないかこれ…
クール半減が45レベまでって、ビートドライブはスキル自体いまいちだし、LDはこれ以上威力減少したら雑魚処理もできなくなるし

21アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/19(金) 04:08:22 ID:xPAQrusE00
ライトニングダンスからマッスルシフト繋げるの難しい…
敵のいないところでキャンセルして発勁撃っちゃう
ライトニングダンス早すぎて目で追えない…

22アラド名無しさん (バックシ):2021/02/19(金) 10:56:00 ID:l72ZJ9loMM
うちはもうわりきってて
ライトニングダンスのあとは追尾してくれる95スキルつなげるか、あきらめて一からやり直すかにしてる

23アラド名無しさん (アウアウ):2021/07/14(水) 08:30:28 ID:7.zgWHqMSa
今回のイベントで作り始めて、右側は軍神と幸運がサクッと揃ったのですが、防具で選択が靴とベルトとズボンの3部位揃ってこの職で選択は使える方なのでしょうか。
5部位揃えるか他の防具にした方が良い等ご教授頂けると幸いです。
称号やクリはセリアパッケージのを使ってます。

24アラド名無しさん (バックシ):2021/08/17(火) 15:22:52 ID:bKN3jMBgMM
マッスルシフトの増加って乗算…?

25アラド名無しさん (アウアウ):2021/12/06(月) 21:33:13 ID:U.TZf0AsSa
ストやってる人いる?
復帰して動かしてるけどLD弱くない?気のせい?

26アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/12/07(火) 00:25:20 ID:1N0y/xlY00
アラドに存在するqスキルの中でもdpsトップレベルがLDなんだが

27アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/12/07(火) 09:25:28 ID:Ttskoo5200
LDの無敵なくなったらたぶんスト動かさなくなるレベルで強い

28アラド名無しさん (ワントンキン):2021/12/07(火) 12:25:14 ID:GQtHtYpwMM
ヘヨ破砕連環とかやってると確かにLDとからライトニングシフトは時間掛かってる気はするけど、ダメージ見るとちゃんと減ってるし無敵回避込みで使えるから便利だよね

29アラド名無しさん (アウアウ):2021/12/24(金) 03:15:33 ID:g9HVzgTwSa
韓国のトップ100人の女スト選択装備が多かったんだけど日本でも多い?女スト見かけないから分からんす https://arad.pure-db.com/#/skill

30アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/02/22(水) 22:55:06 ID:S8FkyT.o00
久々にアラドやりに1年ぶりぐらいにきたら1レス前がまだ俺のレスでワロタ

31アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/02/23(木) 21:16:45 ID:X/mR6RWU00
よくぞ戻られた

32アラド名無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 18:26:25 ID:iSnHzf7.00
 ・女ストライカーのスキル「虎撃拳」を特定の条件下で使用しすると攻撃速度に問題が発生する不具合を修正しました。
なんか突然修正ファイルきたけど
タリスマンの連打効果発動しなくなったうえに連打時に攻撃速度遅くなってない?

33アラド名無しさん (ワッチョイ):2024/03/11(月) 09:25:16 ID:4aEYL5a.00
韓国勢はみんな選択から根源に戻ったのね…
俺は選択LD好きだから使い続けるぜ!
てかディープダイバーに出血ついでに感電も入れてるから結構気に入ってる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板