したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エレメンタルマスター・アークメイジ・オーバーマインドスレPart67

11さん★:2017/05/19(金) 09:09:40 ID:???0
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、現在は4属性ともそれぞれ優秀で好みで取得して問題ない。

基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-11・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1457355109/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf141VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiii
テンプレ一覧:>>1-11
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>8
スキル振り例、少し踏み込んだシステム解説:>>9-11

514アラド名無しさん:2018/04/01(日) 03:55:18 ID:IWs.NF5I0
エコン行き始めたんですがめっちゃ辛いです
赤西6と王アクセじゃ厳しいでしょうか
武器はマナ悲鳴10です

515アラド名無しさん:2018/04/01(日) 04:04:53 ID:zla8ihsU0
諸先輩方のスキル振りを参考にさせていただきたいのですがオリジン以降はどんな感じでしょうか?

516アラド名無しさん:2018/04/01(日) 07:15:48 ID:m6E9ARiU0
カーテン以外のQ全てm
バフパッシブm
エレバンはブースト値によって調整
クイスタ位相カーテン1
残りチリング
ショータイムしっかりブーストしてればヴォイドで誤魔化さなくてもクールは回るはず
サンダーストライクはダンジョン毎に切り替えで

517アラド名無しさん:2018/04/01(日) 08:31:43 ID:HpGfqa3I0
>>514
どちらかというとマナ悲鳴10がきつい理由じゃねえかな
それとエコンは意味不明な無敵が多かったりするんで戦い方に慣れないときつい
エレメンタルクエイクの拘束をうまく使うことを考えたほうがいいだろうな

518アラド名無しさん:2018/04/02(月) 19:17:06 ID:/f0EpmNk0
装備が揃ってないときのエコンは
グラシア上着かパンツを1箇所で良いので装備
闘気解放をクール毎くらいに使う
闘気解放切らさないように常にスキルをぶん回す
スキルはハロバス必須

このくらいかなぁ

519アラド名無しさん:2018/04/02(月) 19:28:06 ID:NcJjG5o60
素エレだとクール長すぎてスキル回んないよなぁ
ショータイムブーストしても全然だしなぁ

520アラド名無しさん:2018/04/03(火) 02:46:39 ID:a.TJX8Y.0
他職だと通常攻撃でクール待ち出来るんだけどねぇ
せめて下級が使い勝手も火力もあれば・・・

521アラド名無しさん:2018/04/03(火) 02:58:50 ID:3PSCeQrc0
マジックミサイル「」

522アラド名無しさん:2018/04/03(火) 09:54:56 ID:FDLKx3RQ0
エピックって今はロッドの方が強い効果のやつが多いんですか?
エピゴブ選択壺で85のインテリ取ろうと思ってたんですがロッドの方がオススメですかね

523アラド名無しさん:2018/04/03(火) 18:53:58 ID:Mzpojync0
90のエピロッドが使いやすくて比較的人気があるというだけなので
85であればスタッフでいいと思います

524アラド名無しさん:2018/04/03(火) 19:01:13 ID:FDLKx3RQ0
そういう事なんですか
ありがとうございます!
スタッフにしておきますね。

525アラド名無しさん:2018/04/04(水) 08:52:29 ID:Lh.V//qU0
エレちゃんにはウェリーというこだわり

526アラド名無しさん:2018/04/04(水) 09:59:01 ID:/f0EpmNk0
90エピロッドを別キャラで拾ったのですが説明文を読む限りエレちゃんに移すほどのものでは無い気がしますが、熟練エレマスの方々は90エピロッドをどう思ってるのでしょうか?

ある程度すればエピ製造でウェリーもできそうだし
現在でも85エピックスタッフなので90エピロッドになったところであまり強くならない気がします。

527アラド名無しさん:2018/04/04(水) 15:31:09 ID:HpGfqa3I0
エピ製造のウェリーはドロップの90ウェリーと大差ないみたいだから
普通にウェリー作っちゃっていいんじゃないか

528アラド名無しさん:2018/04/04(水) 21:21:47 ID:QjHjQguE0
>>526
修練ヌゴルで90エピスタッフ+13より90エピロッド+12の方がかなりタイムが早かった記憶、属性220ぐらいだったけど

529アラド名無しさん:2018/04/04(水) 23:16:32 ID:SmA4TIUk0
ニューリングタンロッドは最終と言われてる創生スタッフ(創生ロッドでもいいんだけどロッドは持ってません)
1.4*1.22=1.708と比べて14.7%弱いくらいでした。(追加ニューリン除いて30%くらい、属性強化290くらい)
とするとニューリングタンロッドは1.708*0.853=1.457
例えばステップオブウィザードを使ってるなら1.12*1.15=1.288だから(魔法攻撃上昇0%、知能上昇0%仮定)
属性強化はほぼ同じだから無視するとして
オプションだけで1.288→1.457だから13.1%は強くなる計算だと思います。
さらにここに武器の魔法攻撃の基礎値の差が128、強化した時の基礎値の差(85エピスタッフ持ってないのでいくつか知りません)を加味すれば
属性強化とか追加・魔法攻撃上昇・知能上昇の積み具合によって変わると思いますが、20%ほどは強くなるんじゃないでしょうか。
間違ってたらごめんなさい。

530アラド名無しさん:2018/04/05(木) 10:22:04 ID:/f0EpmNk0
丁寧なご回答ありがとうございます。

531アラド名無しさん:2018/04/05(木) 11:20:19 ID:/f0EpmNk0
90エピロッドは余裕があればサモちゃんにあげようと思います。きっと喜ぶと思います。でもきっと余裕はないので分解します。

532アラド名無しさん:2018/04/11(水) 10:48:52 ID:FDLKx3RQ0
さもぉ…

533アラド名無しさん:2018/04/11(水) 23:43:16 ID:hLfMmFhA0
エレサモをするなら90ロッドは残しておいた方がいいと思います

534アラド名無しさん:2018/04/12(木) 23:20:49 ID:1j5toq860
久しぶりの復帰勢です

バフ強化システムってやつでエレバン+1のスキルを装着したんですが、
スキルレベルは+1になっているんですが知能が増えてないようにみえます

点灯した状態で装備変更すると知能増えるんですが、
これスイッチじゃないと意味ないシステムですか?

535アラド名無しさん:2018/04/12(木) 23:35:20 ID:x4tpCul.0
>>534
バフ面のエレバンのスキルの所にチェックマークは入っていますか?
クリックしてチェックマークを入れないと意味がないです

536アラド名無しさん:2018/04/12(木) 23:59:07 ID:1j5toq860
>>535
チェックはしてます
(スキル発動した際にエレバンのマークにカーソルあてると
確かにレベルは上がっているのに。。

537アラド名無しさん:2018/04/13(金) 00:07:40 ID:1j5toq860
>>535
あ、すいません解決したかもしれません。
オーバーマインドになったら治ったきがします。

538アラド名無しさん:2018/04/13(金) 00:54:24 ID:hL8118/c0
もしかして、知能が云々ってことはダンジョン内で発動だけして無点灯でステータス見た可能性があるんじゃね?

539アラド名無しさん:2018/04/19(木) 23:26:28 ID:ayScK5SA0
最近エレを始めてレイドや街で強い方の装備を参考にしているのですが武器を精錬してる方がいらっしゃいました、%職のエレさんでも精錬必要ですか?

540アラド名無しさん:2018/04/19(木) 23:39:38 ID:x4tpCul.0
>>539
エレで精錬してる人がいるのは昔固定が混じっていた名残です
今は純%職なので精錬しなくても大丈夫です

541アラド名無しさん:2018/04/20(金) 04:52:06 ID:ayScK5SA0
>>540
そうだったんですね、ありがとうございます!

542アラド名無しさん:2018/04/24(火) 09:17:21 ID:g7oxVegM0
質問失礼します。
今回の黄金転送に合わせてエレでヘル回ってたんですが渦セットが3セットになったので渦を送ろうと思っていた所、先程アサシンセットが4セットになりました。
よくよく効果を見てるとアサシンもいいように感じてきたのですがやっぱり渦の方が転送の価値があるのでしょうか?

543アラド名無しさん:2018/04/24(火) 12:12:44 ID:DeDyJCuY0
>>542
主観になりますが、どこを目指してるかによるかなと思います。
アントン行くくらいなら、どっちでもそろってれば行けると思います。
個人的には渦ならヘル回るときとかにも便利でよく使ってました。
ルーク行くなら両方厳しいからいらないと思います。
どっちか絶対転送するなら渦かな。

544アラド名無しさん:2018/04/24(火) 12:29:35 ID:x4tpCul.0
>>542
転送数が違うのでお財布と相談するのを前提として
装備OPに渦巻はダメージ増加、アサシンはダメージ増加とクリダメ増加があるので
手持ちのアクセサリと増加OPがかぶっていないかどうかを見てみると良いと思います

個人的には渦巻の方がオススメです
90エピ防具が揃っても一般D周回用に使ったりしますし
強化予定も入っているので今後を見据えるなら是非

545アラド名無しさん:2018/04/24(火) 15:31:55 ID:g7oxVegM0
>>543-544
返答ありがとうございます。
なるほど…やはり渦の方が良さげなんですね。
知能量やクリダメを見てたら基本熟練もいらないエレで考えたら以外とアサシンの方がいいんじゃ…で迷ってました。
ただ渦でもルークに参加は厳しそうなんですね。
小正月も2ヶ所出たので他部位も集めながらアプグレ素材も集めようかとも考えてましたが…
そうなるとひとまずアサシン揃えてアントン行くのを楽にしてヘル籠りした方が…なんて新たな悩みも出ちゃいますね。

貴重な意見ありがとうございました。
参考にさせてもらい最後まで悩もうと思います。

546アラド名無しさん:2018/04/24(火) 19:54:41 ID:x4tpCul.0
>>545
残念ながら渦だろうとアサシンだろうと
ルークに純アタッカーとして入るには力不足感が否めない
右側も神器や五感、もしくはサイヤンやアプグレアントンアクセなどの単品良エピが欲しい
ちなみに右側完備+ニューリンならダークゴスでもルーク行けるというか自分が行ってた

逆にアントンならアサシンでも渦巻でも普通にアタッカーとして入れるので
ルークレイドもやっているアントンレイドに常連になってそこからコネ作っていくのが良いと思う
場合によっては渦とそこそこの右側でもサブとして入れてくれる所があるかもしれない
サンダコホロー第六やクエイクアクティで攻略の一助になる事もまぁできなくはないので

後やっぱりスキル主体で攻撃する職として渦巻はロマンがあっていい
普段クールに縛られてるからクール長いスキルを連続で撃てると気持ちいいぞ

547アラド名無しさん:2018/04/24(火) 20:28:49 ID:x4tpCul.0
何故かサイヤンとか書いてしまったけどカフリです失礼

548アラド名無しさん:2018/04/24(火) 20:43:01 ID:7whdEcVQ0
エレマスは気持ちいいまで読んだ

549アラド名無しさん:2018/04/24(火) 21:19:34 ID:oLLN10Bg0
>>546
返答ありがとうございます。
なるほど…詳しくありがとうございます。
そうなるとやっぱし渦セットを揃えておいた方が損はなさそうですねー
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

550アラド名無しさん:2018/04/27(金) 12:34:42 ID:z4u8toHk0
ホローっていつのまにか
もう一回押すと爆発するようになってたんだw

551アラド名無しさん:2018/04/28(土) 14:32:16 ID:jF1SulyE0
今回の支配者称号の付与は何のスキルを上げるのが1番でしょうか?
エレバンブーストはできてます

552アラド名無しさん:2018/04/28(土) 14:37:20 ID:x4tpCul.0
今回の称号付与はパッシブも上がるし属性マスタリ上がる30まわりがいいのではと
チリングサンバ+1とサンダコ+1で%の伸び考えると30-35がいいのかな
チリサン取ってないなら30-35一択
エレバンブースト足りてない人は制覇を別で買って20ブースト付与でよいかと

553アラド名無しさん:2018/04/28(土) 15:17:39 ID:jF1SulyE0
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

554アラド名無しさん:2018/04/30(月) 18:25:09 ID:2GrI7IY.0
ショータイム足りてないなら20-25がベストかと

555アラド名無しさん:2018/04/30(月) 19:13:45 ID:Mzpojync0
自分はショタ足りてなかったのでショタのほかにメモラムーブの上がる15-20を選択しました
のちのちオーバーしそうであれば張り替えかプラチナエンブレムを属性マスタリにして調整かなと

556アラド名無しさん:2018/05/02(水) 12:33:13 ID:cztlOrpI0
ショタ足りてないなら20-25最優先
15-20にしたところでキャスト数%上がるくらいで恩恵を実感できるとは思えないので中級が上がる20-25がいいと思う
アクセ付与に天罰とかのスキブ指してショタを確保してるならそこを属性20に変えて称号にショタブースト入れた方が伸びいいと思う

557アラド名無しさん:2018/05/02(水) 12:45:29 ID:15.l7VLA0
改変待ちゲシュの人やフォンスとる予定の人はそれも計算にいれて
ショタ+10になるように選択したらいいんじゃないかと

558アラド名無しさん:2018/05/02(水) 14:41:32 ID:x4tpCul.0
>>553
他の人は20-25派が多かったみたいです
プラチナとか腰靴付与済みでどこでもクール回ってたから威力方面で30-35推してみたけど
足りてないなら普通に20-25が良いっぽいですね失礼

559アラド名無しさん:2018/05/02(水) 23:37:14 ID:jF1SulyE0
称号の付与質問した者です
もう一度覗いてみたら沢山の方が色々とアドバイスしてくれてたみたいでありがとうございます!
自分の装備と相談してゆっくり考えてみます!

560アラド名無しさん:2018/05/05(土) 19:31:59 ID:WB.E6zhc0
ルークレイドに通い始めたのですが、エレマスちゃんはここをこうすると便利!みたいなコツってありますか?

561アラド名無しさん:2018/05/05(土) 20:02:50 ID:U92ndUfY0
闇ルークに闇属性は通りにくいらしいです

562アラド名無しさん:2018/05/07(月) 02:35:30 ID:uSrHVh520
便利と言われて個人的に何か思いつく限り
悪夢のネルーべにホローして動き回らない様にしたり
ランパード?にもホローして動けないようにしたり
制御→ではHPバー1200本付近でギミック止めでクエイク入れたり
第6の引っ張りはロサウラとかベッキーがぐだった時便利
ヤシンでも使える

あと機械のドラゴンにはチリングはしちゃダメだよ、鈍化で無敵が長引いちゃう

固定で行ってれば使うスキルも決まって来るけど、野良だとそうもいかない時もあるからファイトです

563アラド名無しさん:2018/05/07(月) 21:36:30 ID:hLfMmFhA0
質問なのですがルークレイドでゲシュ装備を取る場合エクスタセットとアプグレ欲望3セットどちらが火力出るでしょうか?

564アラド名無しさん:2018/05/07(月) 21:49:19 ID:WB.E6zhc0
>>562 ありがとうございます!練習こなして頑張ってみます

565アラド名無しさん:2018/05/30(水) 00:51:16 ID:q4.Snj1o0
今エコン装備を集めているのですが、単品オプションは属性+属性と
魔攻+属性どっちの方がいいでしょうか?

566アラド名無しさん:2018/05/30(水) 04:04:10 ID:1T6urW060
それぞれの装備用意して
付け替えながらヌゴル殴ったら
属性+属性のほうが伸びた

567アラド名無しさん:2018/06/04(月) 11:36:10 ID:GtOdaqPo0
2年ぶりの復帰なんですが、ダークゴスは今でも使えてますか?
もし今でも現役でないのでしたら、どのエピ防具セットを集めればいいのでしょうか?
あと最終武器は90エピロッドですか?
質問ばかりですみません、ご回答よろしくお願いします。

568アラド名無しさん:2018/06/04(月) 14:56:04 ID:U7dRwXu.0
ダークゴスは今でも使えます
どちらにしろエピを集める前提ならエクスタシーを集めることになるのでそれまでに90セットも一緒に回収してもいいと思います
武器は創世利器90ロッド利器の順だと思われるので利器があれば無理に集めることは無いと思います

569アラド名無しさん:2018/06/04(月) 18:57:38 ID:5emob7As0
>>568
ありがとうございます。
これから毎日コツコツヘル通いしてみたいと思います。

570アラド名無しさん:2018/06/09(土) 05:07:04 ID:IWs.NF5I0
改変後のリミットブレイカーは使えないこともないですか?

571アラド名無しさん:2018/06/11(月) 20:36:32 ID:G6mhWEQA0
覇王が落ちたのですが今の時代でも使えますか?
今はプルートの核をつけております

572アラド名無しさん:2018/06/12(火) 02:45:55 ID:RfCEXl2s0
上の方で支配者称号の付与が話題に上がってるけど
ショータイムってスキルレベル1つ上げるたびにクール減少2.4〜2.6%追加減少
属性マスタリはスキルレベル1つ上げるたびにスキル攻撃力2.262%追加増加

ショータイムのこの追加減少値ってそんなにアドバンテージあるのかな?
ちなみにこれどっちもルーン1だったときの値ね

573アラド名無しさん:2018/06/12(火) 03:25:44 ID:oNQQpW9o0
( ゚д゚ )?

574アラド名無しさん:2018/06/12(火) 03:34:37 ID:RfCEXl2s0
あれ?俺の認識がおかしいのかな?どこがおかしいだろう?

575アラド名無しさん:2018/06/12(火) 07:40:58 ID:x4tpCul.0
現状装備次第ではあるが実装されてる敵相手には火力過多気味なので
極まってくると道中の取り回し優先でショタが優先されるんだと思われる
自分はサンダコが詠唱保持していてもCT回復していくのを利用したりして
道中の取り回しをごまかしてるので属性マスタリ推しだけど

576アラド名無しさん:2018/06/12(火) 08:40:12 ID:/XrCR2rs0
なぜルーン1にするのか
ショータイムマキシマムは全体レベルなんだし大陸ゲシュでゼウスつけててエンブで1箇所確保してない限りは2025安定だと思う

577アラド名無しさん:2018/06/12(火) 10:03:30 ID:RfCEXl2s0
ルーンはブーストしてもうまみ少ないから1の数値を乗っけただけ
ショタ、属性マスタリの数値の伸び幅の差自体はルーン2でも3でも大差ない
ここの人たちって、もう上着にルーンつけてないでしょどうせ

魔獣とかそういうのを想定してクール減少を狙ってるんかな?
クール減少のX%とスキル攻撃力増加Y%の異なるベクトルの数値を比較して
X>Yならクール減少優先、とか評価してるんだったらそうかもしれんけど、
もしそうならノータイムで、何の説明もなしにショータイムを選択することにはならんような

578アラド名無しさん:2018/06/12(火) 10:14:46 ID:RfCEXl2s0
>>575
ということは、
第六元素やその他高火力スキルの攻撃力上昇を犠牲にしても楽勝
だから道中の雑魚処理が楽になるのを優先してる
って人が多いってことなのかここは

とんでもない連中の溜り場だぜ…場違い感あるから帰る!

579アラド名無しさん:2018/06/12(火) 12:43:38 ID:RfCEXl2s0
>>577が何か分かりにくい文章だなごめんなさい
クール減少のX%〜 のところ、少し補足させてください

クール減少のX%とスキル攻撃力増加Y%の異なるベクトルの数値を比較して
X>Yならクール減少優先、と評価してるんだったら、
確かにおススメはショータイムになるかもしれないけど、
もしそういう評価をしているのなら、
そういう主観的な評価をしているってことを言わずに、
またアドバンテージを得られる場面が条件付きなのにもかかわらずショータイム安定
って流布するのはいかがなものかと思う

ちなみにもっと言うと、第六元素とアストラルストームにはショータイムが適用されないので
全体と言っても、属性マスタリとは違い、ショータイムではその2つは除外されてしまいます

580アラド名無しさん:2018/06/12(火) 13:51:41 ID:vyIPGbbM0
人によって前提条件が違うんだから脳死でショタを進めるのは確かに違うと思うが、どちらをブーストしても微々たる差なのだから好きに選べとしか言えん。

581アラド名無しさん:2018/06/13(水) 01:10:25 ID:Mzpojync0
実際アプグレが進んできた強いクルセさんとかと組む機会が増えて
敵がポンポン死んでいくような状況だとクールや速度系を上げていきたくなっちゃいますね

582アラド名無しさん:2018/06/14(木) 02:06:02 ID:RfCEXl2s0
>>580
付与のおススメを聞かれて、知ってるのに、大差ないから好きに選べって何か冷たくない?
知らないことならそう答えるのも仕方ないと思うけど
まぁ俺の一連のレスはこのスレでは不要だったということだな

>>581
理解したうえでクール減少を選択するのは別にいいと思う
最適化方法は各々の環境で違うんだし
ただそれを他人へのおススメに理由もなくスライドさせるのは何か違う感じする

583アラド名無しさん:2018/06/14(木) 10:04:40 ID:WvnGaZ0A0
俺の言ってることが正しい!

584アラド名無しさん:2018/06/14(木) 17:01:42 ID:SeqxrQKM0
思ったんですけどここまで語らなくてもショタと属性マスタリーそれぞれあげているものかって覚醒と第六使う時と平時で使い分ければよくないですか?
いま安くなってきてるし

585アラド名無しさん:2018/06/15(金) 01:40:54 ID:RfCEXl2s0
認識が古いっぽいから指摘してるだけなのに反応冷たいねぇ
ショタエンブが売れなくなるからヤメロ的な工作なのかとか疑いたくなる
もしくはすでにしちゃった付与の印象下げるのヤメロ的な工作?

>>584
あんまいないとは思うけど、
1キャラに支配者2つ買う余裕ある人にはそうおすすめしてもいいんじゃないかと思う
俺は、単にショタ安定って感じでおススメするのはどうなんだって言ってるだけだから

586アラド名無しさん:2018/06/15(金) 01:55:00 ID:FBppEnf.0
4年ぶりに復帰した化石なんだが
バフ強化のシステムでエレバンブーストできるみたいだけどそうなるとスイッチのB面って何つければいいんだ?

587アラド名無しさん:2018/06/15(金) 02:20:11 ID:uSrHVh520
4年振りということならルーク等はまだ行ってないと思います
ルーク行ってるエレマスなら守護者セットギルDアクセなんかで手数用の人もいますし
フルプレ入れて警備用とかもいます
何でもいいと思います

588アラド名無しさん:2018/06/15(金) 06:10:19 ID:5MDJ8RNY0
ブフォンのクールタイム減少スポットライトって
外でキャストしてから
中に入って撃つのはありですか?

589アラド名無しさん:2018/06/15(金) 10:35:28 ID:DbcEylGY0
>>587
親切にありがとう
特殊なエピ拾うまではブースト装備入れておくことにします

590アラド名無しさん:2018/06/15(金) 22:53:38 ID:gj/S/qDo0
Q消費は全部キャスト時だよ
でも誰かがミスって艦砲で反応させてた頃は
設置Qスキルの見た目が目立つエレが冤罪になってたさも
感謝してるさも

591アラド名無しさん:2018/06/16(土) 00:08:38 ID:zcQuSGPo0
ブフォンのサーチライト判定は自分がライト内にいる時に、Qスキルがブフォンに当たると反応します

つまりアクティやホロー等持続的にダメージ判定のあるスキルがブフォンに当たっている時にライト内に入ってもリセットが発動するよ

592アラド名無しさん:2018/06/16(土) 00:15:50 ID:FL.4Rykk0
初期化判定はQスキルキー押した瞬間だけだよ

593アラド名無しさん:2018/06/16(土) 08:15:13 ID:wsEEwJyo0
>>591反応しないよ
あくまでQ消費時だよ

594アラド名無しさん:2018/06/17(日) 08:24:14 ID:/f.hnG2I0
うそだあ
スイフトの二時覚醒で右往左往中にライト下に触れてる?からよくリセットくらうんだが

595アラド名無しさん:2018/06/17(日) 08:33:08 ID:Bpz2HPPs0
>>594
それは他の人がQスキル使ってるときに自分がライトに入ってるだけでしょ

596アラド名無しさん:2018/06/17(日) 08:41:59 ID:/f.hnG2I0
あーナル さんくすこ

597アラド名無しさん:2018/06/17(日) 09:14:52 ID:wsEEwJyo0
そもそもそんな仕様ならサモナーとかくノ一とか機能しないからね

598588:2018/06/17(日) 18:09:54 ID:yoDB9IoA0
解答ありです
なんか知らない人には誤解されそうだから
やらないでおこうかな

599アラド名無しさん:2018/06/18(月) 15:47:25 ID:m16.I4bM0
流れ切って悪いんだけど過去ログ探しても見つけられなかったからこれだけ質問させてほしい

ブースト足りてないから上着アバに能力変更券使ってショータイム付けようと思ったらショータイムが選択肢にないんだけど仕様?
なら大人しく属性マスタリーでいいんだろうか

600アラド名無しさん:2018/06/18(月) 20:21:42 ID:gj/S/qDo0
上着アバ能力は転職後スキルだけ
一部の下着アバなら未転職スキル可
みんなが上着ショタとかいってたならスキルエンブの話

601アラド名無しさん:2018/06/19(火) 00:16:15 ID:yoDB9IoA0
レアアバにはショータイムないけど
上級アバならあるんじゃなかったっけ?

602アラド名無しさん:2018/06/19(火) 01:04:52 ID:yfCDRZvc0
転職前スキルが選べるのは上級ではなくノーマル上着だな

上級とレアのラインナップは同じ

603アラド名無しさん:2018/06/19(火) 14:57:56 ID:Yyphdrjc0
599です
皆さんありがとう
初歩的な話だったみたいで申し訳ない・・・大人しくパッシブ上げることにします

604アラド名無しさん:2018/06/25(月) 01:38:46 ID:9l8lnC420
2ヶ月ほど前に復帰してエレマス使い始めました。
今って無詠唱とかってあるのでしょうか?前と同じスキル振りで無詠唱可能ですか?
なかなか記載が発見できず、知ってる方居らっしゃったら教えてください。

605アラド名無しさん:2018/06/25(月) 03:13:23 ID:E7EhbKYM0
ない

606アラド名無しさん:2018/06/25(月) 11:02:55 ID:9l8lnC420
>>605
ありがとうございます

607アラド名無しさん:2018/06/25(月) 11:39:30 ID:LND79HR60
今ってどうなってんだろね?
ショタ18だけど無詠唱のつもりでやってるわ

608アラド名無しさん:2018/06/25(月) 12:05:47 ID:NJ0fGRac0
以前→チャージ無し、キャスト無し
今→チャージ無し、キャスト有り

だからキャスト速度が遅いともっさりした動きになる

609アラド名無しさん:2018/06/26(火) 00:47:44 ID:SmA4TIUk0
フロストのTPが「チャージ攻撃力増加」だけど連射設定してるキー押しっぱで
攻撃力上昇してるからキャスト有りだけど溜めは0にできてる、と思う。

610アラド名無しさん:2018/06/29(金) 05:19:52 ID:NcJjG5o60
なぜ快適要素をナーフするのか
これがわからない

611アラド名無しさん:2018/06/29(金) 10:56:56 ID:pz9CDBmE0
MMOでフィールド広くて個別ターゲティングのゲームなら、キャスト無い魔法職とか強過ぎ!ってなる。でもMOでフィールド狭くてアクションゲームのアラドでキャストなんてストレス要素でしか無いよね。今まで無しにできてたのが必要になったわけだし。

612アラド名無しさん:2018/06/29(金) 11:06:46 ID:m3gNRvp.0
最初はキャストなしじゃなくなって違和感感じてたけど今はもう慣れたしどうでもいいかな
ストレス感じるってことはそれに慣れるほどやり込めてないんじゃない?

613アラド名無しさん:2018/06/29(金) 12:20:59 ID:pz9CDBmE0
>>612
メイジの声変わったあたりから殆ど触ってなくて、久しぶりに触ったらキャスト結構邪魔くさいなーって思って…。なんかごめん…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板