したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エレメンタルマスター・アークメイジ・オーバーマインドスレPart66

11さん★:2016/03/07(月) 21:51:49 ID:???0
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、現在は4属性ともそれぞれ優秀で好みで取得して問題ない。

基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-11・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1432724016/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MEf141VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiii
テンプレ一覧:>>1-11
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>8
スキル振り例、少し踏み込んだシステム解説:>>9-11

142アラド名無しさん:2016/05/30(月) 19:03:23 ID:3f1viOVQ0
2は大体そう
1はダゴス
知能差は200

143アラド名無しさん:2016/05/30(月) 19:09:34 ID:YtKUp.q20
ごめん1,2は裏面付け替え用で聞いたんだ 書き方わかりにくかった
知能差200ならブースト称号も売ってないし今回の宝珠のコスパ考えたらマナの悲鳴でいい感じかーありがと!

144アラド名無しさん:2016/05/31(火) 15:08:03 ID:HgeT4rQQ0
ダークゴスだと利器アグネスよりラビネロッドプルート核のほうが強いとか言われてたけどそんなことなかったな

145アラド名無しさん:2016/05/31(火) 18:10:05 ID:j6IIz1hE0
アグネスあるからほうき以外の利器でいいから欲しい

146アラド名無しさん:2016/06/01(水) 10:06:59 ID:3TWnsqcA0
手持ちより弱かったから槍破壊したんだけどアグ引けたら化けてたんか…

147アラド名無しさん:2016/06/01(水) 12:59:08 ID:IFr0WvM.0
槍はクール減少あるから多少弱くても選択肢として無くはない
残しておけばよかったね

148アラド名無しさん:2016/06/01(水) 16:40:03 ID:G45fK1w20
勿体無い

149アラド名無しさん:2016/06/06(月) 08:50:24 ID:hs.v0StA0
久々に復帰したら羊飼いの効果が常時発動になっててワロタ
魔法クリMAXなので、無色キューブ勿体ないのですけど
効果の抑止ってできないですか?

150アラド名無しさん:2016/06/06(月) 17:11:41 ID:nT12gBlo0
無理 無Qくらいケチらずに使いなさい
アバターの魔クリエンブとかを知能とのデュアルに変えて
できるだけ余剰分を火力に反映できるとGOOD

151アラド名無しさん:2016/06/06(月) 17:22:05 ID:7sP3ihJI0
魔クリ100だから勿体無いってのはケチではないだろ・・・

152アラド名無しさん:2016/06/06(月) 22:53:26 ID:njwoc0tk0
ヌゴルに対してFVV置く場合、棒のどまんなかに置くより少しだけ手前に置いたほうが
ダメージが出るのですが、これはFVVの仕様ですか?ヌゴルだけですか?

153アラド名無しさん:2016/06/06(月) 23:11:05 ID:OEEXmGg20
仕様、っていうかヴォイドがロックオンできる位置かどうかの問題

FVVのヴォイドは敵をサーチするが、火口にぴったり重なってる敵はサーチできない

したがってヌゴルの芯に置いてしまうとヴォイドがヌゴルをロックオンせずに
外側に飛ぶのでヒット数が伸びない

少しずらして置くと2列分のヴォイドがヌゴルをロックオンしてその位置めがけて飛ぶので
当たってる時間が長くなってヒット数が上がる

ヌゴル以外でもそうなる

154アラド名無しさん:2016/06/06(月) 23:17:18 ID:nT12gBlo0
>>151
魔クリだけ考えればそうだけど羊飼いはその他も優秀な武器だから
変わらず使いたいなら無Qは経費としてケチらず使いなさいって意味
旧→現状からの落差があって仕方ないが現状はそういう装備なんだから仕方ない
本当に無駄削減したいなら他のエピ武器かリベに変えようってなるけど
そうすると無Q消費より費用かかるのは明らかだし

155アラド名無しさん:2016/06/07(火) 03:35:40 ID:njwoc0tk0
>>153
ありがとうございます。サーチ機能なんてあったんですね
修練でずらしておく癖をつけるようにします

156アラド名無しさん:2016/06/07(火) 07:31:19 ID:8e4752.Q0
F F

F F

Fのどれかの位置にFVV置くと四方に出るヴォイドの内2が追尾して最大ダメージ
ここで間違えてはいけないのはFVVに発生時の爆破と最後の爆発もメインダメージソースなので、それが当たるぐらいに置くこと

157アラド名無しさん:2016/06/07(火) 11:15:59 ID:IFr0WvM.0
FVVの火力比率は最初の爆発が約5%、最後の爆発が約23%、残りがヴォイド部分だから初撃はまあ当たらなくてもどうってことないな

158アラド名無しさん:2016/06/07(火) 21:46:01 ID:OEEXmGg20
初撃は別にしても、離れすぎた場所に置くと
ロックオンした2列とは反対側に出る
ロックオンできてないヴォイドが根元ヒットしなくなるから
ずらしすぎてもNGなのは事実

4列が根元で当たりつつ、そのうち2列がロックオンする位置がベスト

159アラド名無しさん:2016/06/12(日) 01:26:32 ID:WKVAV1aw0
最近ダクゴエレばかりで肩身狭いわ
こっちはクソみたいなセットばかり揃うのに納得できませんよまったく
あまり話題に出ないけど自然守護者も通常振らないと属性追加出ないのかね

160アラド名無しさん:2016/06/12(日) 06:50:20 ID:GSlRyxUs0
ダークゴス特有のバグだよ

161アラド名無しさん:2016/06/13(月) 01:59:30 ID:EoX.3/lQ0
属性追加のバグじゃなくてダークゴスのバグだったのか
変な勘違いしてたわありがとう

162アラド名無しさん:2016/06/13(月) 08:43:18 ID:/LAMoVgs0
特有かどうかはしらんけど、氷炎ボーガンも通常しないと追加ダメ発動しない

163アラド名無しさん:2016/06/13(月) 10:51:48 ID:GP/BZbZM0
○○属性攻撃時、○○%追加ダメージってオプションだと通常降らないとダメですね
ブリッツジャンニングも一例です

164アラド名無しさん:2016/06/14(火) 07:09:39 ID:AMgDr/c.0
エアロード12出来たんですけど
これはこれで強いんでしょうか?
普通にリベスタッフ作ったほうがいいでしょうか?
防具はブライト9セットです。
アドバイスお願い致します

165アラド名無しさん:2016/06/14(火) 07:24:10 ID:UqaIjQVA0
メガホンで叫んだだけじゃ満足できなかったですか?

166アラド名無しさん:2016/06/14(火) 20:01:09 ID:ZMqyhweE0
■ステータスバフ改編(クルセイダーとの相乗効果の調整)
バトル明治と退魔師の改編で述べたが、力/知能のような基本的なステータスを増加させてくれるバフは
パーティープレイ時にクルセイダーのバフを受ける場合、その効率が大きく低下する問題がありました。
その中のキャラクターバランシングパッチと2次覚醒を進行し、ステータスバフの比重が高いキャラクターはスキル攻撃力増加やクリティカル攻撃力増加バフに、いくつかの代替してきたが、 まだバフ構成に応じて、パーティープレイ時に効率が低くなるキャラクターたちがていました。
これにより、パーティープレイが基本となるアントンレイドの参加に不利があり、これは特定の職業が、最終的なコンテンツの参加において大きく有利か、不利しないようにするという開発の方向に合わないので、今回一緒に改編にされました。
バーサーカー、メカニック(男/女)、ネクロマンサーなどのステータスバフの比重が高いキャラクターはそのバフの一部をスキル攻撃力増加バフに変換し、同時に、最近上向き平準化された他のキ ??ャラと同じレベルのディーリング能力を持つように調整する予定です。
ただし、エレメンタルマスターの場合、スキル攻撃力増加バフに変更時に、ボイド、フレームボイドボルケーノなどのいくつかのスキルが過度に強力であることが確認されて、そのスキルの 下方調整が行われる予定だご了承お願いいたします。



韓国スレより
ヴォイド・FVVは今後弱体予定ぽい

167アラド名無しさん:2016/06/14(火) 20:37:27 ID:njwoc0tk0
スキル攻撃力増加になって強くなりすぎちゃうから今と同じ水準になるまで弱体します
ってだけならいいんだけど本当に弱体なら辛いな

168アラド名無しさん:2016/06/14(火) 20:40:37 ID:OEEXmGg20
エレバンブーストが生き残るかどうかという問題もあるな

スキルダメージ増加バフって大体リアルタイムじゃなかったっけ?

169アラド名無しさん:2016/06/14(火) 21:21:39 ID:Sl/p2azQ0
スイッチ出来ない方のが少ないぞ

170アラド名無しさん:2016/06/14(火) 21:34:27 ID:OEEXmGg20
そうなのか

雄ストの覚醒のイメージがあったからリアルタイムが多いのかと思ってた

171アラド名無しさん:2016/06/14(火) 22:45:43 ID:xjk6Sus.0
エレバンがスキル攻撃力増加になってその上昇分のボイドとFVVの威力を下げるってことかな?
今と変わらんようになるんならどうでもいいんだがこの開発弱体させるときは半端じゃない数値いじる時あるから恐ろしい

172アラド名無しさん:2016/06/15(水) 05:20:30 ID:EoX.3/lQ0
エレバンで知能が上がらなくなるならバーンセットもダークゴスほどじゃないにしろ有効な装備にはなるのかなぁ

173アラド名無しさん:2016/06/15(水) 21:00:04 ID:njwoc0tk0
速報さんにエレの調整出てるね
エレバン知能上昇量50%減少でスキル攻撃力増加機能が追加
FVV30%弱体、ヴォイドTPヒット間隔減少削除 ゲート10%、元素16%弱体、アストラル24%強化+その他いらない改変
って感じかな要約すると

174アラド名無しさん:2016/06/15(水) 21:03:36 ID:lX3DSb/c0
50%ってなんだよ全部増加になるんじゃないのか

175アラド名無しさん:2016/06/15(水) 21:04:19 ID:xjk6Sus.0
30%ってちょっとやりすぎだろ
スキル増加がどのくらいになるんだろうか

176アラド名無しさん:2016/06/15(水) 22:16:42 ID:jOuYXTzc0
向こうの掲示板ではエレに関して不満はそこまで出てないのかな?
さすがに30%はやりすぎだから、15%くらいにしてほしい

177アラド名無しさん:2016/06/15(水) 23:39:04 ID:GSlRyxUs0
不満どころかお通夜だよ

178アラド名無しさん:2016/06/16(木) 03:14:41 ID:z96/yWt60
- エレメンタルマスター転職時にすべてのスキルの攻撃力が増加する機能が追加されます。
これがどのくらい増加するのかとても気になる
ヴォイドも今はTP取るだけでそこそこ強いけどまたクロセット盛らないと微妙なスキルに戻りそうね・・・

179アラド名無しさん:2016/06/16(木) 08:38:51 ID:C42n.af20
エレバンのレベルが30でスキルダメージ増加量は24%だそうです

180アラド名無しさん:2016/06/16(木) 08:52:40 ID:hs.v0StA0
FVVだけやたら強かったのが平均化される感じかねぇ

181アラド名無しさん:2016/06/16(木) 10:32:10 ID:C42n.af20
残念ながら全体的に弱体化です

182アラド名無しさん:2016/06/16(木) 11:26:39 ID:GduiYEeg0
質問なのですが、裏面にアンプリを仕込んでエレバンブーストして表で戦っている場合、アンプリはアプグレしたら強くなるのでしょうか?

183アラド名無しさん:2016/06/16(木) 11:43:45 ID:VOJjZzlk0
ならない

184アラド名無しさん:2016/06/16(木) 11:45:22 ID:UqaIjQVA0
どういう理屈でブーストされてるのか分かってないまま使ってるのか・・・

185アラド名無しさん:2016/06/16(木) 12:15:03 ID:W8vC2RsE0
とりあえず真似してるって感じなんじゃない?

186アラド名無しさん:2016/06/16(木) 12:17:26 ID:5CjTnLLQ0
FVVは初期の頃から総合ダメはEXの中じゃ飛びぬけてたからね
にも関わらず今まで何度も強化続きだったのは謎だったけどようやく気づいたか

187アラド名無しさん:2016/06/16(木) 13:23:46 ID:uqD0O9Gg0
ヘラまで刺してたけ俺、無事死亡

188アラド名無しさん:2016/06/16(木) 13:44:52 ID:tN/252SE0
向こうのテス鯖でどれくらい火力が落ちてるか、わかる人いない?
ネクロみたいに半分になるとかあるのかも

189アラド名無しさん:2016/06/16(木) 20:08:38 ID:fe0Nth5M0
元素は2次覚醒時から真ビルの召還する機械を簡単に破壊できるほどの火力だったから
そのうち修正されると思っていたから覚悟していたけどFVV30%カットは驚きだ
チーリングフェンスが72%攻撃力上がるって!!みんなやったね!・・・

190アラド名無しさん:2016/06/16(木) 20:36:08 ID:oxzilbL.0
エレバンと図書館のスキル増加あるからトントンくらいじゃねーの?学者以外でも図書館5Mマキシマム15Mやからアンプリから図書館装備からのダークフレイムに付け替えが主流になるから準備しとけよ

191アラド名無しさん:2016/06/16(木) 20:42:02 ID:8GXQlvV.0
もういらねーと思ってシャイニングインテリジェンスぶっ壊したよ…

192アラド名無しさん:2016/06/16(木) 21:03:39 ID:njwoc0tk0
エレバンでスキル攻撃力が上がるのがエレマスだけなように
図書館でスキル攻撃力上がるの学者だけじゃない?
メイジ共通の改変のところには攻撃力増加とは書かれてなくて学者のところにだけ書かれてるし

193アラド名無しさん:2016/06/17(金) 00:07:02 ID:xjk6Sus.0
メイン火力弱体して他の火力上げても誰得としか
特にQスキルなんて他の職と比べても火力としては微妙やしなあ

194アラド名無しさん:2016/06/17(金) 01:20:37 ID:ZMqyhweE0
スキルダメ増加はリアルタイムなのかアンプリは有効なのかわからんことだらけだな

エレバンの知能50%減少だとアンプリの上昇値は低くなるなあ

195アラド名無しさん:2016/06/17(金) 06:37:16 ID:z96/yWt60
サンダーアクティホローシャイチリが火力としていまいち使えない分ボルケイノの性能で保ってたようなもんだし
弱くするにしてももうちょっと軽くしてくれないかねぇ

196アラド名無しさん:2016/06/17(金) 08:10:03 ID:aCBPZfs20
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今まで散々甘エレが湧きまくってて目障りだったんだよなぁ
これでも弱体足りんからもっと弱体してどうぞ

197アラド名無しさん:2016/06/17(金) 12:33:59 ID:Cjl7.6zo0
こういうの見るとレイドの闇は深いんだなーって実感するね
甘エレだろうが火力さえ出てればお互い楽だし足のギミックとかでも助かってるよ
これから試行錯誤して大変だろうけどルーク目指して頑張ろうぜ

198アラド名無しさん:2016/06/17(金) 23:42:01 ID:UPLWVRkc0
ブライトアイス9がダクフレ9と同等に使えるくらいのスキルバランスに調整してくれれば
もう少しスキル選択の幅も広がって面白いと思うんだけど

199アラド名無しさん:2016/06/18(土) 02:27:20 ID:5doFu5A.0
サンダーコーリングとかいう雑魚以外じゃ大して強くもないくせにスイッチングもしにくい残念スキルと
%も固定もいまいちなシャイチリのセットだからな・・・
ボルケイノが30%弱くなってもダクフレ9と同等はかなりの強化が必要じゃないか

200アラド名無しさん:2016/06/18(土) 02:38:36 ID:OEEXmGg20
サンダーは特性で回数増加があればクッソ強かっただろうに
開発の気まぐれが運命を分けたな

201アラド名無しさん:2016/06/18(土) 05:58:41 ID:xjk6Sus.0
昔はニールさんを指をくわえながら眺めてたよなあ

202アラド名無しさん:2016/06/18(土) 08:26:26 ID:qiUl.KOk0
バランシングのBefore&afterで修練場ヌゴルダメレポがneverブログにたくさん貼られてるね。総体的に4割減で、ボルケにかんしてはぴったり5割減
まだテス鯖だけどこのままきたら…全職共通でスキル増加はデバフより弱いから仕方ないのかな

203アラド名無しさん:2016/06/18(土) 10:28:18 ID:.4Wd4H0U0
ネクロもだけど今までが強すぎたからしょうがない

204アラド名無しさん:2016/06/18(土) 15:18:05 ID:8WJRmuM20
まあ落ち着けまだ決定したわけじゃない
やりすぎとは向こうでも騒がれてる。
毎度毎度自分達でテストプレイもせずに適当に数値いじるバランス担当がどう対応するか見守ろう

205アラド名無しさん:2016/06/18(土) 20:47:27 ID:HYaMMIkA0
ここはあえて45スキルをだな・・・

206アラド名無しさん:2016/06/19(日) 03:18:20 ID:ZMqyhweE0
ナイトホロー強化の施工激励が増加する機能を追加ってなんだろうな

207アラド名無しさん:2016/06/19(日) 05:16:26 ID:Sl/p2azQ0
区切る部分がちょい違う
習得施工激励から訳せば習得時攻撃力になる

よくあるTPの攻撃力増加だな

208アラド名無しさん:2016/06/19(日) 09:50:22 ID:ZMqyhweE0
サンクス、そういうことなのね
ヴォイド強化も弱体するしTPあまりがちになるなあ
効果変わったエレバン強化取るのもありか

209アラド名無しさん:2016/06/19(日) 11:13:22 ID:/YiJD2mA0
今エレバンTP取ってないことに驚きだ
改変後は点灯時間延長しか効果ないからむしろ必要ないと言うのにね

210アラド名無しさん:2016/06/20(月) 07:14:24 ID:qiUl.KOk0
裏はアンプリから変わることねーべってレフト3個刺したのに半年くらいの命かのう

211アラド名無しさん:2016/06/20(月) 08:20:08 ID:bAfOUxAI0
自分はTPはハロウィンヴォイドアクティチリング取って余りは適当にって感じかな
エレバン強化は取ってない

212アラド名無しさん:2016/06/20(月) 13:02:50 ID:XKGz5t2Y0
結局アンプリは使う気はするな
他に裏仕込むとしてもダクフレくらいだし調整されても装備は変わらないんじゃないかね

213アラド名無しさん:2016/06/20(月) 21:14:47 ID:njwoc0tk0
速報さん転載
エレメンタルマスター
ダメージレポートに基づいてスキルの攻撃力が半分に低下したが、実験結果の文章を確認しました。
これは、「エレメンタル番」のスキル攻撃力増加効果が装備スイッチング時に適用されないバグが最大の原因であり、これは実サーバの更新時に修正される予定です。
そのほか、「引き裂かれれるマナの悲鳴」などのスイッチング用アイテムのオプションにバフ改編内容が反映されていない点も調整する予定です。

214アラド名無しさん:2016/06/21(火) 20:23:48 ID:w3iUYSno0
やはり本家エレのクレーム力は格が違うな

215アラド名無しさん:2016/06/21(火) 21:37:43 ID:HJaRidno0
クレームも何もバグなんだが

216アラド名無しさん:2016/06/21(火) 22:19:00 ID:nT12gBlo0
エレバンのスキル攻撃力が適用されないバグがあって全体火力が4割落ちだったとして
適用されても結局下がってると思うんだけど
そこら辺の調整はせずに実サーバー更新時に適用って誤魔化されてない?
火力落ちるのはいいけどユーザーの意見ないまま通しちゃっていいのかとは思う

217アラド名無しさん:2016/06/21(火) 22:39:55 ID:H1Qr0Udo0
なあに、この間のアベの件で本鯖適用後の修正という手があることがわかったからな

218アラド名無しさん:2016/06/21(火) 23:39:31 ID:2rBRtchw0
アベンジャーのあれはあまりにも調整内容がお粗末すぎたから起こったわけで・・・

219アラド名無しさん:2016/06/22(水) 18:09:41 ID:hs.v0StA0
全ての属性強化値が4属性の最大値と同じになる効果をエレバンに追加するなら
FVV弱くなってもいいよ

220アラド名無しさん:2016/06/22(水) 18:17:48 ID:PWmgD3Gg0
バトメの力と知能高い方の威力でって感じか

221アラド名無しさん:2016/06/22(水) 21:37:03 ID:nT12gBlo0
エレメンタルエムプルリファイア
[9]セット効果
エレメンタル回知能上昇量30%増加し、スキル攻撃力増加量30%増加し、
マークを有効に時間6秒増加/メモライズキャスト速度上昇率50%増加/フレームボイドボルケーノサイズ40%増加し
、攻撃力10%増加/シャイニングチーリングフェンス爆発の大きさ30 %増加、攻撃力10%増加

裂けるマナの悲鳴
エレメンタル回スキルLv + 3
マナ暴走スキルLv + 3
エレメンタル回知能上昇量、スキル攻撃力増加量20%増加
マナ暴走攻撃力増加率20%増加

アラド情報スレより転載

222アラド名無しさん:2016/06/22(水) 21:51:22 ID:UqaIjQVA0
挑発人形シュルル
魔道学者専用スキルに変更

223アラド名無しさん:2016/06/22(水) 22:46:27 ID:xjk6Sus.0
アンプリ9はエレバンのスキル攻撃力増加オプションに更に30%+されるってことなの?

224アラド名無しさん:2016/06/22(水) 22:55:49 ID:HJaRidno0
乗算やろうね

225アラド名無しさん:2016/06/22(水) 23:06:16 ID:ZMqyhweE0
スキル攻撃力増加がリアルタイムかどうかにもよるけど
マナ悲鳴は確保しておいた方がいいな

226アラド名無しさん:2016/06/22(水) 23:30:56 ID:2rBRtchw0
結局最大までブーストしたら数値はいくつになるの?

227アラド名無しさん:2016/06/22(水) 23:31:21 ID:xjk6Sus.0
やっぱ乗算ですよねー
しかしFVVの威力そのまんまだったらどエライ火力になってたわな
数値いじるのも仕方ねえわな

228アラド名無しさん:2016/06/22(水) 23:47:48 ID:6KNT.fVQ0
FVVは現状維持
他は強化って事でおk?

229アラド名無しさん:2016/06/22(水) 23:52:55 ID:HJaRidno0
数値がいくつになるかは明日にならないと分からないからなんとも

230アラド名無しさん:2016/06/23(木) 00:10:46 ID:ItZC9Sr60
あっちでの超越杖の最大にしたらなんぼのびるんかね

231アラド名無しさん:2016/06/23(木) 01:02:16 ID:gI4UG5PQ0
なんか裂けるマナの悲鳴競売から全部消えててワロタ
気早すぎだろうw

232アラド名無しさん:2016/06/23(木) 04:19:45 ID:68k2hOWc0
いまどきマナ悲鳴持ってない雑魚おらんだろ

233アラド名無しさん:2016/06/23(木) 08:35:57 ID:2xV6BDfs0
おらんやろし作る気もしない

234アラド名無しさん:2016/06/23(木) 10:17:59 ID:depdVqD.0
エレメンタルマスターってくらいだから全ての属性強化が4属性合わせた合計値になってくれないかな
なんてありえない妄想

235アラド名無しさん:2016/06/23(木) 10:23:45 ID:yqk6UKqk0
母間ーが恐ろしい事になりそうだなw

236アラド名無しさん:2016/06/23(木) 10:24:20 ID:yqk6UKqk0
ボマー

237アラド名無しさん:2016/06/23(木) 23:30:59 ID:2rBRtchw0
エレバン20で14%・・・

238アラド名無しさん:2016/06/23(木) 23:49:22 ID:ZtYc6TJY0
エレマス死亡のお知らせ

239アラド名無しさん:2016/06/24(金) 00:43:25 ID:ZMqyhweE0
179 :アラド名無しさん:2016/06/16(木) 08:38:51 ID:C42n.af20
エレバンのレベルが30でスキルダメージ増加量は24%だそうです

アンプリ9とマナ悲鳴で
24%×1.3×1.2=約37%
まあまあじゃないかな

240アラド名無しさん:2016/06/24(金) 00:52:43 ID:skDa4vfk0
知能増加の方はどうなん?

241アラド名無しさん:2016/06/24(金) 01:19:49 ID:2rBRtchw0
20レベルで知能397、スキルダメージ14%




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板