したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

魔道学者・トリックスター・ジニーウィズ part65

11さん★:2015/07/26(日) 23:07:37 ID:???0
「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」

■■■■■ キャラクター紹介 ■■■■■

他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。


----------------------------------------

質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう。
荒らし、アンチ、晒しはスルー。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請して立てること。

前スレ
魔道学者・トリックスター・ジニーウィズ part64
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1425743228/l50

魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説 :>>3-6
スキル振り:>>7
属性強化考察 :>>8
異界考察:>>9
ドリル・加熱炉・カライダ解説:>>10

SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141V
アラド戦記Wiki:ttp://dnf.wikiwiki.jp/
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/

21さん★:2015/07/26(日) 23:08:14 ID:???0
【Q1】初心者です!スキル振りが複雑で分かりません!
【A1】通常D、レクイエム、異界と通う場所でスキル振りが異なります。
課金アイテム「レテの契約」を利用して使用感を確かめながらプレイスタイルに合わせたスキルを取りましょう。

【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみましょう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照。

【Q3】シュルルってM振ったらどれぐらい持つんですか?
【A3】タコ殴りにされれば5秒ぐらいで消えますが、結構丈夫です。

【Q4】ドリルや加熱炉が動画よりも弱いんだけど、弱体化されたの?
【A4】クロニクル装備が揃ってからが本番。特に加熱炉は紅炎6で世界が変わります。

【Q5】EMMとかDJとか略称が意味不明です。
【A5】DJはダッシュ→ジャンプ。EMMは高出力マジックミサイルのこと(EnhancedMagicMissile)。
その他スキル解説に略称が載っています。

【Q6】DJ12って結局どうやればいいの?
【A6】ジャンプボタンから一瞬ずらして攻撃ボタンを押しましょう。

↓参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7536418

【Q7】一部の設置スキルをボスに使わないようにPTメンバーに言われた。
【A7】ボスをダウンさせた時、起き上がり時の衝撃波にダメージがついたため近接職の迷惑になる事があります。

【Q8】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A8】2次覚醒で大幅強化されました。
育成途中は火力不足を感じることがあるかもしれませんが、装備が集まれば高い火力を出すことが出来ます。

31さん★:2015/07/26(日) 23:08:54 ID:???0
▼▲▼▲▼ 一般スキル解説 ▼▲▼▲▼
【スキル名】略称 推奨レベル(×、△、○、◎、必須など)

【魔法クリティカル】魔クリ M推奨 自分の魔クリと相談して必要な分だけ。
【魔法バックアタック】魔バック △ 「バックアタック限定」で期待値7.5%UP。
【マジックミサイル】MM ○1〜Mお好 光友情で拡大。方向キーで射出角度の調製が可能。武器属性が乗る。
【鞭打ち】鞭 ○1〜Mお好み 味方への速度バフ。MMか鞭はどちらか一方あれば十分。
【契約召還:機甲ホドル】 M取得はデコイとして優秀。絶望、決闘向け。
【天撃】 パウダーが乗る。狩りは1で十分。決闘はM推奨。
【龍牙】 パウダーが乗る。1あると龍牙→天撃→DJ12と繋げられる。無くても全く困らない。
【落花掌】 パウダーの効果が乗らない。吹き飛ばし・ダウン等、よく考えて使う必要がある。
【位相変化】位相 1必須
 Mにすると位相後の硬直時間が減少する。カライダーやドリル後のダウン時も使用可能。
 会得していると後述の自爆スキル使用時クールがあけていれば使用される。
【オーラシールド】オラシ 1〜Mお好み
 死亡や絶望、決闘で高い効果を発揮する。基本は1で十分。

▼▲▼▲▼ 補助スキル解説 ▼▲▼▲▼
【ホウキコントロール】
  ON・OFF切り替えることでダッシュ中のジャンプの性能が変化する。詳しくは>>2の動画を参照。
【スイートキャンディバー】飴 ◎M推奨
 スキル成功確率が1Lv当たり5%増加。設置型は恩恵が大きいためM必須。
【ショータイム】ショタ ◎M推奨
 スキルのクールタイム減少、キャスト速度増加。飴やバフスキルを除いたキャストのあるスキルに適用される。
【挑発人形:シュルル】シュルル ◎M推奨
 魔法防御減少とデコイ。設置しておけば火力の上昇に繋がる。
【古代の記憶】△お好み
 クールタイム40秒に対し効果時間20秒と常時かけておくことは出来ないが、ここぞという場面で火力の底上げに。
【古代の図書館】図書館 ○M推奨
 クールタイムと効果時間が一緒なので常時かけておくことが可能。
 光友情取得時PTメンバーに使用可能で、その際選択したメンバーと学者の知能どちらも増加。(MP回復は選択したメンバーのみ)
【エレメンタルバーン】エレバン ◎M推奨
 クールタイム30秒、効果時間120秒。普通に戦っていれば常時2,3点灯はできる。M推奨。
【ディスエンチャント】ディスエン ○1〜Mお好み
 知能増加より鈍化を目的として取得される事が多い。特にマグマと好相性。
 絶望や決闘等ではバフ消去、鈍化とかなり効果的。知能増加効果はバフ消去時に発揮される。
 ただしPTプレイ時には味方に有用な敵へのデバフも消去してしまう為、以下の該当職と組む場合は注意。
 喧嘩屋:【挑発】 ソウルブリンガー:【闇のカーテン】
 サモナー:【あいつを狙え!】、【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
 クルセイダー:【懺悔のハンマー】 ウェポンマスター:【極鬼剣術-斬鉄式】
 エレメンタルマスター:【元素集中】 ネンマスター(男):【念之極意】 氷結師:【共鳴】 等。

41さん★:2015/07/26(日) 23:09:33 ID:???0
●設置系スキルに無敵はありません●
下記全4種の友情スキルに共通して、カライダ・加熱炉・ドリル・反重力の使用時間(キャスト速度)が減少する。
大成功が必要ない系統でも、この効果のためにM取得することも推奨される。
また、友人スキルは1でも取得していれば2次覚醒スキルのウロボロスで元素雷が生成される。
▼▲▼▲▼ 光系スキル解説 ▼▲▼▲▼
【フローレスセントとの友情】光友情 M推奨
 MMの大きさ、EMMの射程、カライダのキャスト速度に影響。
 カライダ設置にかかる時間が短くなるので潰されにくくなる。
 M必須ではないがカライダの使い勝手が格段に上がるためSPに余裕があれば優先的に取得推奨。
【高出力マジックミサイル】EMM △1〜 お好み
 光属性遠距離攻撃。失敗時でも4回反射、大成功で感電。飴を消費しない。予感は点灯するため使い勝手がよい。
 後術の賢者の石取得後の超大成功で攻撃回数が増加する。
【ホウキスピン】△1〜 お好み
 光属性近接攻撃。フルヒットが狙いにくいのが欠点。殴り型スキルに近い。
【フローレカライダー】カライダ ◎M推奨
 光属性遠距離攻撃。優秀な拘束スキル。学者にこのスキルを要求される場面も多々ある。的中率上げることで拘束から抜けられにくくなる。
 後術の賢者の石取得後の超大成功で多段HIT間隔が減少し硬直時間が増加する。
▼▲▼▲▼ 闇系スキル解説 ▼▲▼▲▼
【プルートとの友情】闇友情
 ハエのCT減少や闇系スキルに恩恵がる。反重力の拡大。
 特大ハエ叩きが強力な為、他の闇系スキルが前提でもCT減少を目的に取得する場合もある。
【デスパウダー】デスパ 狩は1、決闘はM推奨
 闇属性近接攻撃。ホウキでの攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大・闇属性付与。1あるとキャリーする際便利に。
【ブラックマント】マント 1必須
 闇属性近接攻撃。唯一の無敵スキルのため、1は必須(決闘ではHAのみ)。
 M取得時には発生高速化(無敵時間の減少)、決闘などで暗闇が掛かりやすくなるなど効果的。
【変異ハエ叩き】ハエ
 闇属性近接攻撃。空中・バックステップ中に使用可能。設置型なら前提の1で十分。
【反重力マシーン】反重力
 闇属性遠距離攻撃。広範囲・短クール。他のQ設置スキルと比べるとやや威力は控えめ。敵を浮かせるためPTでは使用場所に注意。
 後術の賢者の石取得で気絶が付加される。
▼▲▼▲▼ 火系スキル解説 ▼▲▼▲▼
【ジャック・オー・ランタンとの友情】火友情 加熱型はM必須
 マグマ・加熱炉の持続時間増加。シュルル・ディスエンのクールタイム減少。
 火系スキルは失敗時のデメリットが大きいため、火系統を使用する場合にはM必須。
【改造シュルル】変態シュルル ○1〜Mお好み
 火属性遠距離攻撃。耐久力や魔防減少効果はシュルルのLvに依存。追加入力で任意爆破可能。高火力。
【マグマ地帯生成ポーション】マグマ ○1〜M 加熱型はM推奨
 火属性遠距離攻撃。火属性抵抗低下。範囲内の敵に鈍化効果がある。大成功時の範囲と火力が優秀。
 ただし後述の賢者の石取得後の超大成功で火の玉を噴出するようになったため、ダウンさせるように。
【燃え盛る炎の加熱炉】加熱炉 加熱型はM
 火属性遠距離攻撃。短クール・高火力・広範囲の優秀なスキル。クロニクル装備で更に強化が可能。成功・大成功時は敵をダウンさせる。
 後述の賢者の石取得後の超大成功で火の玉の生成間隔が短くなる。
 PTでは視界不良やダウンをさせてしまう為、カライダとの併用を強く推奨。
 各適用タイミングについては>>12を参照
▼▲▼▲▼ 水系スキル解説 ▼▲▼▲▼
【ジャックフロストとの友情】水友情
 雨・チリパの持続時間増加。ドリル運用時はM推奨。逆にドリルを使わなければ前提で十分。
【チリングパウダー】チリパ
 水属性近接攻撃。ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大・水属性付与。基本デスパと扱いは変わらないが、凍結目的の場合はM推奨。
【アシッドクラウド】雨 ○1〜Mお好み ドリル型はM推奨
 水属性遠距離攻撃。水属性抵抗低下、物理攻撃力、物理防御力減少とPT貢献度が高い。
 デバフは3回まで重複する為、極端なの属性抵抗低下を望める。失敗時のリスクが少なく友情は前提止めでも問題ない。HIT数目的で1取得も○
 後述の賢者の石取得後の超成功で雷の生成間隔が短くなる。
【メガドリル】ドリル 加熱型でも1はあると便利
 水属性近接攻撃。吸い込みによる集敵・キャリー・持続性の高火力スキル。クロニクル装備で更に強化が可能。
 ただし成功以上でないとその効果を発揮出来ない為、使用時は飴と併用を強く推奨。
 後術の賢者の石取得後の超大成功で移動速度が増加する。
 各適用タイミングについては>>10を参照

51さん★:2015/07/26(日) 23:10:14 ID:???0
▼▲▼▲▼ 覚醒スキル▼▲▼▲▼
【成功の予感】予感 1〜M装備に併せて取得
 大成功率はスキル基本成功率+友情+飴+予感を単純に加算した形で判定される為、合計で100%になるよう調節すれば取得しなくても問題ない。
【フュージョンクラフト】
 途中までダメージ軽減の無いHAで被ダメが厳しい。
 加熱炉製作終了から無敵。可愛い。
【特大ハエ叩き】EXハエ ○1〜Mお好み
 闇属性近接攻撃。空中&バクステ中使用可。1以上取得推奨。
 失敗時はPT全員に鈍化、大成功時は全ステ10%強化バフが掛かる。
 成否に友情は適用されない。飴のみ適用される。闇友情はクールタイムのみ適用。
【バウンドホウキスピン】バウンドスピン ○0〜お好み
 ホウキ限定。光属性近接攻撃。軌道が特殊で、衝撃波のダメージが大きい。
 レバー入力で落下中に操作できるようになり利便性が上がった。

▼▲▼▲▼ 2次覚醒スキル▼▲▼▲▼
【賢者の石】◎M推奨
 一部スキルにおける大成功が超大成功となり既存の性能が強化されたり、新たな効果を発揮するようになる。得られる効果が素晴らしい為、どの型でもM推奨
 高出力マジックミサイル:攻撃回数増加
 フローレカライダー:多段攻撃間隔減少 硬直時間増加
 変異ハエ叩き(特大ハエ叩き):敵を倒すとホムンクルスが召還される(低温殺菌がONの場合は出現しない)
 反重力マシーン落下時:気絶追加
 マグマポーション:火塊を噴出し敵を攻撃する(ダウンさせる為注意)
 燃え盛る炎の加熱炉:火塊の噴出間隔減少
 アシッドクラウド:雷の生成間隔減少
 メガドリル:移動速度上昇
【ホムンクルス】1必須 加熱型は1〜お好み
 取得することでカライダ中に行動が可能になる。カライダを使う場合どの型でも1lvは必須。
 1で加熱炉ヒット数が増え、その後は範囲のみ増加する(要検証)。超大成功ハエ叩きで召還されるホムンクルスのレベルが上昇する。
【ロリポップクラッシュ】○0〜お好み
 殴った敵の数+倒した敵の数だけキャンディーを生成し追加攻撃する。単体相手でも悪くはないが、どちらかというと対集団への火力スキル。
 SPとの相談。なくても困らない。1でもそこそこ高火力だがMにすると更に強くなる。
【ウロボロス】0〜1お好み
 カライダや他職の拘束等より強い強制力のある拘束でバカル4のギミックの合間や、オズマ無敵状態などでもダメージを与えることが可能になる。
 その反面火力は残念。ソロなら切るのも有。ただしPTだと上記メリットなどから1はとっておくと便利。
 それ以上のスキルlvは拘束時間の増加などはなく威力の上昇の為、1以上は不要。

61さん★:2015/07/26(日) 23:10:53 ID:???0

▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。説明は1Lv当たりの効果。
【基本技熟練強化】消費TP1 最大Lv3
 通常攻撃の攻撃力を10%増加 パウダーには乗らない為不要。
【マジックミサイル強化】TP1 最大Lv5
 攻撃力強化8%増加、貫通力5%増加
 余った場合に振る程度でも良い。MMを多用する場合はMでも可。
【古代の図書館】消費TP1 最大Lv5
 MP回復率10%増加、知能上昇量3%増加
 図書館Mの場合の恩恵が大きい為、TPが余った場合取得推奨。
【鞭打ち強化】消費TP1 最大Lv5
 攻撃力5%増加、バフ効果5%増加
【挑発人形:シュルル強化】消費TP1 最大Lv5
 魔法防御低下2%強化、持続時間1秒増加
 魔法防御減少の効果の恩恵が大きい為、取得推奨。
【エレメンタルバーン強化】消費TP1最大Lv5
 知能増加量3%増加
 TPが余った場合に取得推奨。
【ブラックマント強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力10%増加、暗黒Lvが1増加
 暗黒確率はマントLvと闇友情に依存。
【高出力マジックミサイル改】消費TP2 最大Lv5
 EMMの攻撃力10%強化、誘導範囲増加
 残影セットと相性がとても良い為、EMM型はM推奨。
【変異ハエ叩き強化】消費TP2 最大Lv5
 大成功率6%増加、失敗率4%減少
 EXハエには乗らない為不要。
【スイートキャンディーバー強化】消費TP2 最大Lv5
 飴の使用回数2回増加、持続時間5%増加
 飴の回数が増えるだけでなく持続時間が伸びクール<持続になる為、取得推奨。
【マグマ地帯生成ポーション強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力7%増加、持続時間7%増加
 持続時間を上げると常時使える為、マグマMの場合はM推奨。
【アシッドクラウド強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力7%増加、持続時間7%増加
 持続時間を上げると常時使える為、雨Mの場合はM推奨。
【ホウキスピン強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力10%増加、被混乱確率1.5%減少
【燃え盛る加熱炉強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力10%増加、石ころ爆発範囲5%増加
 加熱型ならM推奨。
【反重力マシーン強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力10%増加、浮かせる力5%増加
 PTでは更に高く浮かせる様になる為、注意が必要。
【メガドリル強化】消費TP2 最大Lv5
 攻撃力10%増加、ドリルHP5%増加
 ドリル型ならM推奨。
【フローレカライダー強化】消費TP2 最大Lv5
 維持時間減少10% 感電多段ヒット攻撃力20%増加
 持続時間減少が新たに追加された為、支援兵などで使う際には注意。

71さん★:2015/07/26(日) 23:11:28 ID:???0

▼▲▼▲▼ スキル振りの手引き ▼▲▼▲▼
※テンプレ案がなかった為、とりあえず取得しておきました。問題があれば次スレで修正お願いします。

魔道学者は用途目的に応じてスキルの振り方が大きく変わります。
それだけできる事が多く、同時に器用貧乏になりやすい職業です。
ここでは目的に応じて有効なスキルとスキル振り、軽い立ち回りの例を掲載します。
残ったSPはお好みで好きなスキルを取ってください。


①異界用(加熱型)
 必須:カライダ
 推奨:マグマ、雨、シュルル
 あると便利:ディスエン、ドリル1(キャリー用)、不屈等
 例:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141VliiidaiisiiNegSsqcliiliiiiiiIiiiiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIilllililllIillIIiilIiIllilliiilliiliIillIil
無理に火力を出そうと加熱炉を使うと逆に邪魔になることも。
装備が揃うまではデバフや拘束、キャリー等の支援に徹しましょう。

②異界用(ドリル型)
 必須:カライダ
 推奨:マグマ、雨、シュルル
 あると便利:ディスエン、加熱炉1(Q反応用)、不屈等
 例:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141VliiidaiisiiNegSgnhliiliiiiiiIiiiiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIilllililllIillIIiilIiIlllliiiiIiiilillllIil
ドリルは加熱炉と違いほとんど邪魔にならない為気にせず使えます。
ただ、装備が揃うまではドリルばかりして支援が疎かにならない様に注意。

③一般ダンジョンの周回、低レベルダンジョンの養殖用
 推奨:EMM、改造シュルル、カライダ(ネームド、ボス用)、ドリルor加熱炉
 あると便利:EXハエ、ロリポップクラッシュ、不屈等
 ドリルor加熱炉を選んでTPもそれにあわせてください。
 例:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141VliiidaiisiiNeSStncliiliiiiiiIiiiiIiIilliIiiiIiiiiiIiIIilllililllIiliIIlllIiIlliliiiiiiiiliiillIIi
残影セットと猛攻EMMを合わせて使用すると高速周回が可能に。
殲滅漏れはシュルルやハエ叩きで処理するのがオススメ。

④絶望用
 推奨:シュルル、マグマ、ディスエン、不屈、MM
 あると便利:オラシ、位相
 残りは装備に合わせてドリルor加熱炉を取得、オラシや位相等好みで。
 例:ttp://asps.bokunenjin.com/e/#MWf141Vliiidatisi8PeI9sncliiliiiliiIiiiiIiIilliIiiiIiiiiiIiIlllllililllIiliiiiiliiiililliiiiiiiliiillIii
開幕に不屈キャスト→マグマ、シュルル→ディスエンで大体の敵は動きが鈍るので、
そのままショタなどキャストしてMMやその他スキルで沈めましょう。
倒し切れなければマグマとディスエン、シュルルから繰り返し。

81さん★:2015/07/26(日) 23:12:12 ID:???0
▼▲▼▲▼ 属性強化について ▼▲▼▲▼
属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は単純計算で『属性攻撃が22上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.22倍に相当する威力。ただし属性が上がれば上がるほど上昇率は減少。)
属性はスキル固有属性の他に意図的に付ける事もできる。①と②が主流。
①武器属性 武器固有の属性
②魔法付与 武器にカードで魔法付与することで属性が付く
③消耗品  サラマンダーフラスコ(火)、ジャックフロストフラスコ(水)、闇のささやきポーション(闇)等。
現在は闇ポが入手不可につき、高価に。
④その他  限定販売クリーチャー各種カード兵隊
⑤キューブ契約 好きな属性の付与が可能
        判定 スキル属性 属性
マジックミサイル 遠     無     ○
鞭打ち    近     無     ○
ブラックマント  .近     闇     ○
EMM     .遠     光     ×
ハエ      近     闇     ○
箒スピン    近     光     ○
箒スピン衝撃 遠     無     ○
改造シュルル  .遠     火     ×
マグマ    .遠     火     ×
アシッドクラウド . 遠     水     ×
雨の雷部分 遠     光     ×
加熱炉    遠     火     ×
ドリル     近    無水    ○
フローレカライダ  遠     光     ×
反重力    遠     闇     ×
覚醒      遠     全     ×
特大ハエ   .近     闇     ○
Bスピン     近     光     ○
Bスピン衝撃  遠     無     ○
○のものは武器に属性がついていれば属性がのるため、武器属性を乗せることができる。
×のものはスキルの属性のみ反映される。
強くしたいスキルの属性を属性強化しよう。
学者は火水の属性抵抗を下げられるので火属強化と水属強化が主流。

91さん★:2015/07/26(日) 23:12:53 ID:???0
■異界の手引き
異界では主にカライダ装備(猛攻カライダ・先駆者)や加熱炉装備(紅炎・777)を狙います。
求められる役割は比較的多いです。

■旧異界の注意点
敵が散らばっていることが多く、ドリルやマントでの集敵が優秀です。カライダや機動力が求められる場面があります

【ゴブリン王国】
・5部屋目はマントでの回避が可能。

【うごめく城】
・1部屋目はシュルル要注意。PTメンバーが刺さっている状態で出すと実体化しない。
シュルル自体が刺さっている場合は問題なし。
・4部屋目は前部屋でウロボロスに乗り込んでから移動する事で集敵・拘束が可能。

【ランジェルスの犬】
・2部屋目はカライダで拘束すると召喚されなくなるため禁止。


■新異界の注意点

【異界の亀裂】
・2部屋目はカライダでの拘束が可能。
・3部屋目もカライダでの拘束が可能だが開幕だと飛ぶ場合もある。

【黒き大地】
・2部屋目は開幕カライダする場合カライダ設置後すぐにマントで繋がないと抜けられる。
・4部屋目は前部屋からのウロボロスで開幕の拘束が可能。
・ボスへのカライダは超大成功時のみ可能。(要検証)

【バカルの城】
・4部屋目はウロボロスでのギミック短縮が可能。
1セット目の箱を全て処理した瞬間にウロボロスを開始、拘束中は攻撃が通るためPTメンバーに攻撃してもらう。
・5部屋目は火力があれば開幕カライダから加熱炉で倒すことが可能。
・ボスへのカライダは改変があったため可能に。(詳細は検証中)

101さん★:2015/07/26(日) 23:14:55 ID:???0
▼▲▼▲▼ メガドリル解説▼▲▼▲▼
●メガドリル各種適応タイミング
キャスト時(キャストした瞬間) → クール適応、成功率
設置完了時(着地の瞬間)    → 武器属性適応、独立攻撃力、一撃系適応、持続時間決定、ドリルHP決定
リアルタイム(着地後)      → 属性強化、抗魔、知能、クリティカル率、追加ダメージ、ダメージ増加、マルバス等

具体的な説明は以下(①スイッチA ②スイッチB ③手動付け替え)
※手動付け替えが困難であれば、クールを諦めて①に③の装備を付けるorクールを優先して③の付け替えを諦める。

①クールタイム減少/成功率上昇装備や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備
②威力/持続時間上昇装備(スキルLvアップ・一撃系・威力上昇系セット装備等)
③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備など

また最終的にダメージを与えるときに装備する装備の知能や属性強化は高めておき、アクセサリにはカードで使用する属性を強化しておこう。

●ドリルTips
スイッチ付け替えによりPTは自分より付け替え負荷があることを留意する。自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる。

・絶対零度6セットについて
絶対零度は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。

・赤緑ドリルについて
緑ドリルの持続時間増加はドリルの6秒に対して掛かるので友情で増える1.2or1.32秒の時間は加味されない。威力だけなら一撃のほうが強い。
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%〜でそれぞれHIT数が1伸びる

・効率良くスイッチングするには
①でドリルキャスト→③に手動付け替え→ドリル着地前まで②スイッチ→ドリル着地後に①(付け替えた③)にスイッチ。
操作が忙しいが、装備付け替えやドリルのクールが最速、ドリル初撃から最大火力を発揮できる。

●③で使えるドリル武器
・魔よけの笛【60桃棒】 近接ダメージ25%増加。説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る。
ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。

〜現在入手不可品〜
・ブラックレディーズメイド【45エピ箒】 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少。
・ダクシャの印【50エピ棒】 20%の追加ダメージ。
・悟りし者の落書き【55エピ箒】 30%の追加ダメージ。学者の最終装備。

〜入手困難装備〜
・ウヨの柱【60エピ棒】攻撃時3%PT全員10秒間無敵。効果10秒クール20秒で常時不可能。使用禁止場所があるので注意
・リベレーション箒【85桃箒】追加16%、高独立
・魔法封印:アーマーブレイク【80紫】防具破壊 約30%火力UP 但し超防御には効果殆ど無し 箒じゃなくてもいい。
・魔女のカボチャホウキ【75エピ箒】
加熱炉用の武器だが、追加20%に属性23と火ドリル用としても優秀。

▼▲▼▲▼ 加熱炉解説 ▼▲▼▲▼
ホムンクルス・紅炎セットなしでの加熱炉の石ころ1回噴出あたりの最大ヒット数は4(噴出数自体は8)
各種適用タイミング
キャスト完了時→クールタイム
設置完了時→維持時間
リアルタイム→威力(独立・属性強化)、紅炎3・6多段ヒット数、紅炎6石ころ噴出間隔、TP・777セットの爆発範囲増加(?)

賢者の石→取得すればするほど超大成功時の噴出間隔が減少する。M必須。
ホムンクルス→噴出する火の玉の数が増加する。最大HIT数は1レベル取得で増え、それ以降は範囲のみ増加。
集団戦に強くなるが火力上昇は見込めないので最低必須の1でも良い。SPと相談。

※加熱炉の追加ダメについては要検証。バグ?

▼▲▼▲▼カライダ解説 ▼▲▼▲▼
カンスト契約時Lv23
●カライダレベル増加装備
称号2、武器3、上着1、パンツ2、腕輪1、首輪1、アバ上着1、補助1、スキル宝珠3、オーラ1、クリーチャー1
全てやってLv17ブーストのスキルLv40で拘束16.84秒
※オーラアバターは入手困難品

主流は先駆9か猛攻カライダ。

11アラド名無しさん:2015/07/28(火) 01:33:11 ID:psWwgR4w0
大幅に変更されている点を補足
>>8
・キューブ契約は、500kで7日間分を購入可能。
・各属性のフラスコ、ポーションはノーブルスカイに居る「ナエン」が販売。
・近接、遠距離判定が改変され、スキル毎ではなく敵と自分の距離で判定されるようになった。
 この為、魔よけの笛などの近接攻撃時ダメージUPなどは近づかないといけなくなった。
 約3人分までが近接判定となる為、ドリルの先っぽは遠距離判定となる。

>>10
【HP割合減少装備について】
・ブラックレディースメイド等のHP割合減少装備は、状態異常と同じようにLvによる耐性が
 付いた為、その耐性Lvを下回っている装備では、HP減少効果がほぼ発動しなくなった。
 また、アントンダンジョンでは発動しない。

【ドリル解説〜入手困難装備〜】
・マナブルーム【85エピ箒】
マナブルームの効果と精錬で、最大で独立攻撃力が1447になる。ドリルB面で有用。
・スノープリンセス【85エピ箒】
雨とドリルの性能がとても向上する。また、ドリルのクールタイムが30%減少するので起動面としても有用。
・救援の利器【85エピ武器】
スキル攻撃力が1.35倍となり、覚醒時には1.62倍となる。ドリルB面、加熱炉用として最終装備の一角。
また、箒を気にしないのであれば、ロッドやスタッフ、槍や棒でも運用可能。

【加熱炉解説】
・加熱炉の軽量化パッチが当てられ、大幅にエフェクトが軽くなった。

【カライダ解説】
・アクセサリー3箇所に使用できるスキル宝珠が追加された為、最大Lvが3増えた。
称号2、武器3、上着1、パンツ2、腕輪1、首輪1、アバ上着1、補助1、スキル宝珠6、オーラ1、クリーチャー1
全て合わせるとLv20ブーストとなる。

・カライダの維持時間が改変され、大幅に短縮された。
Lv1 :7秒
Lv21:8秒(カンスト、スキルLvM)
Lv24:8.15秒(カンスト、達人有り、スキルLvM)
Lv40:8.95秒
なお、Lv1ではとても壊れやすいので注意すること。

12アラド名無しさん:2015/07/28(火) 01:47:54 ID:f.EoHj4I0
スレ立て乙です
過熱炉の適応タイミングですが紅炎6のヒット数増加は設置時決定です
射出速度はそれであってますっす

13アラド名無しさん:2015/07/28(火) 08:36:02 ID:iXg3wA7A0
マントに唯一の無敵ってあるけど今ウロボも設置後完全無敵だからもやもやする

14アラド名無しさん:2015/07/28(火) 08:55:00 ID:c0qj5bZ60
【フュージョンクラフト】
加熱炉製作終了から無敵。
確かに矛盾しとる

15アラド名無しさん:2015/07/28(火) 12:43:52 ID:bxbY3X6Q0
非Qスキルでって事って勝手に思ってる

16アラド名無しさん:2015/07/28(火) 14:36:58 ID:wv6c73iw0
テンプレに日付とかの更新履歴つけて欲しいわ
休止から戻るとどのタイミングの仕様のテンプレなのかわかんね

17アラド名無しさん:2015/07/28(火) 14:47:59 ID:nPSNUYcw0
>・各属性のフラスコ、ポーションはノーブルスカイに居る「ナエン」が販売。
確かに売ってるけどこれアントンでしか使えないぞ

18アラド名無しさん:2015/07/28(火) 16:34:01 ID:mcNnezyQ0
>ホムンクルス→噴出する火の玉の数が増加する。最大HIT数は1レベル取得で増え、それ以降は範囲のみ増加。
スキルの説明だと加熱炉の攻撃力増加と書いてあってレベル上げればあげるほど攻撃力増加の数字も伸びていくけど違うんだね。

19アラド名無しさん:2015/07/28(火) 18:11:34 ID:YCoC.D0A0
7/8のアプデで追加された効果だからまだ更新できてないだけじゃないかな

20アラド名無しさん:2015/07/28(火) 20:49:03 ID:B9QFEc5M0
賢者の石はレベル上げれば上げるほど噴射回数は増えるしヒット数も増えるから相対的なダメージは当然増える。
ホムはMAXで加熱炉の攻撃力30%あがる。
ダメージレポート結果だけど、ホムのほうが火塊のダメ増加がデカイ分、加熱炉に関しては圧勝だったよ。

まぁ今後の弱体は加味していない。

21アラド名無しさん:2015/07/28(火) 22:07:11 ID:Lm23KbYg0
オートクレーブの拘束について質問です。
スキルで無敵はがした後にするカライダはおkですか?
あと無敵はがせるスキルおしえて

22アラド名無しさん:2015/07/29(水) 04:04:30 ID:RySczBlU0
ウロボフィニッシュか武士騎士で剥がせる
契約なしの賢者の石Mだと間隔足りずに抜けられるからブーストするかウィンドジェネレーター着けるか最悪TP降れ
TPはいくつ必要かは知らん

23アラド名無しさん:2015/07/29(水) 15:12:37 ID:ztxK4KO60
韓国情報スレよりテス鯖での改変

【魔道学者バランシング]
*ほうき扱い
-キャスティング速度上昇量15% - > 25%増加します。

*挑発人形シュルル
-シュルルのHPが100%増加して、HP 15000 - > 30000程度に調整されます。 (レベル85、スキルレベル36基準)
-魔法防御力減少値16%増加します。 (レベル85、スキルレベル36基準)

*アシッドクラウド
-防御力減少値が36%増加します。 (ネストされていない)
-水属性、光属性抵抗減少数値が36%増加します。 (ネストされていない)

*マグマポーション
-火属性、闇属性抵抗減少数値が36%増加します。

*燃え盛る炎の加熱炉
-搭乗水HPが50%増加します。

*メガドリル
-搭乗水HPが50%増加します。

*賢者の石
-招待成功した場合メガドリル移動速度の増加が削除されます。

*反重力スターター
-ホムンクルスクールルース代理インストール時にキャスティング速度未適用の状態にしていく問題が修正されます。
-大成功時反重力マシーンスキル説明が不足している部分が追加されます。

*フローレカールライダー強化
-保持時間減少オプションが削除されます。
-攻撃力増加量が10%に変更されます。 (最終爆発攻撃力も含めて増加します。)

*下の半分ポデムスキルが全体固定ダメージ形に変更されます。
-高蝉、ほうきスピン、フラッパー、大王フラッパー

*スイートキャンディバー
-マスターレベル10 - > 5に変更されます。
-マキシマムレベル20 - > 15に変更されます。
-マスターレベルの基準キャンディの数5 - > 8個上方修正されます。

*スイートキャンディバー強化
-マスターレベル5 - > 1に変更されます。
-マキシマムレベル7 - > 3に変更されます。
- 1レベル習得時キャンディの数を5個に増加するように改善されます。
-今後アイテムでレベルを上げる場合には、キャンディの数2個増加します。

*魔道学者クロニクルオプションの調整
-先駆者の足跡9セットオプションを追加
-ホムンクルススキル習得時フローレカールライダーに乗った状態で反重力起動デバイスを使用できる機能が追加されます。

*輝く残影セットオプションの変更

- 6セット効果
ほうきバウンドスピン攻撃力20%増加/クールタイム20%減少(削除)
- >フローレ電気ウサギの攻撃力20%増加/クールタイム20%減少(追加)
- 9セット効果
ほうきバウンドスピン攻撃力20%増加ほうき回数1回増加(削除)
- >フローレ電気ウサギの攻撃力25%増加クールタイム25%減少(追加)

*明るく燃える紅炎セット
- 9セット効果
ほうきバウンドスピン攻撃力35%増加/クールタイム40%減少/ジャンプ回数2回増加(削除)
- >フローレ電気ウサギの攻撃力35%増加/クールタイム40%減少/多段ヒット回数2回増加(多段ヒット間隔を40%削減)(追加)

24アラド名無しさん:2015/07/29(水) 15:23:31 ID:FzPJ4eyo0
>>23
んん・・・?

弱体化はどうなったんだこれ

25アラド名無しさん:2015/07/29(水) 15:39:00 ID:8Vx73dJk0
前のパッチからの上乗せ

26アラド名無しさん:2015/07/29(水) 15:40:14 ID:ztxK4KO60
前回のテス鯖の改変に今回の内容を付け加えたって形じゃないかな?
スレで拾ってきただけだから詳しくわからなくて申し訳ない

27アラド名無しさん:2015/07/29(水) 16:16:23 ID:93iGrl.w0
まず、ホウキのオプションとしてのキャスト速度+25%ってかなりすごくないか
ロッドが+5%なんじゃが
雨の防御減少については、重複しなくなったことで1/3になったけど36%上昇するよということなので
1/3*1.36=0.45 ということで現状の45%になるということかな
なお、現状雨Mなら1発で物理防御1万下げるくらいなのでこれの36%増加で13600下げる感じ?
水抵抗減少値はスキルレベルと同等なのでMなら28下げるところ36%増加で38になる
雨マグマちょっとブーストすれば全属性40以上下げますよというのはやはりどんなPTでも貢献できるアイドル

個人的にはキャンディーのマスターレベル変更が気になる。これは上方修正なんだろうか
ショタのマスターレベルが下がった結果ブーストの恩恵が上昇したように
キャンディーもブーストの価値が上がったりするのだろうか
そしてキャンディ強化が1でMならTP余るので強化された反重力とるしかない
SPも友情と変態シュルルの分である程度浮くし
先駆者9でカライダに乗り、終わり際に反重力で浮かしてウロボロスでキャッチでどうだろうか

28アラド名無しさん:2015/07/29(水) 17:02:58 ID:8Vx73dJk0
キャンディーは持続時間のパッチがすっぽり抜けてるから20以上のクール差が出るというとんでもスキル
シャドーみたいに30/60ぐらいになるんだろうけど

ドリルのゴミ慣性もなくなったしマシになった
が、いい加減パウダーもなんとかして

29アラド名無しさん:2015/07/29(水) 20:40:29 ID:OtXX.KF60
そんなもん強化されてもちっともうれしくない
少しがんばればよっちゃよっちゃするだけで全レクボス瞬殺、
異界養殖思いのままの加熱炉できるからアイドルだったんだろうが(ドリルみたいなくそうざいスイッチも着替えも要らない)
ソロが死ぬほどつまらなくなる時点でアウト

30アラド名無しさん:2015/07/29(水) 20:43:00 ID:mzaPUz2Q0
ワンパン脳死ゲーがしたいなら辞めてどうぞ

31アラド名無しさん:2015/07/29(水) 20:56:30 ID:OtXX.KF60
アホかお前?

32アラド名無しさん:2015/07/29(水) 21:43:37 ID:VTMXsj4M0
>>29
まぁ学者が好きでやってんならそんな発言(内容)にはならないだろ
その理由なら学者じゃなくても出来そうだし
いつまでもアイドルとか加熱に拘ってる暇あるなら別職やれってのもアホじゃなく全うな意見だよ

33アラド名無しさん:2015/07/29(水) 22:40:50 ID:8JbhSrws0
いつまでもスイッチ焔炎に拘泥してるオストみたいだな
つまり つよしょくちゅうおつ

34アラド名無しさん:2015/07/30(木) 02:55:10 ID:Rzf8CpuA0
加熱炉が一番学者っぽくて好きだからやっぱ主火力は加熱炉のままがいいなぁ
魔女的でありつつポップさみたいなのもあって好き

35アラド名無しさん:2015/07/30(木) 03:58:06 ID:HiE7O19I0
主力の1つでならいいけど一択だとねぇ・・・

36アラド名無しさん:2015/07/30(木) 06:39:33 ID:NbE6JMAg0
反重力ちゃんの地位向上が待たれる

あとはフローレ電気うなぎとやか

37アラド名無しさん:2015/07/30(木) 08:34:31 ID:a7FO06AY0
闇ドリル学者にすることで闇の反重力もロリポップも鬼になる
これからはプルートのしだいやで?

38アラド名無しさん:2015/07/30(木) 09:18:07 ID:VBS/HSVc0
誰もバウンドスピンが無くなるのを惜しんでいないんだな・・・
残敵は必ずと言ってもいいほどまずはバウンドで処理してきたし
最近移動可能になって使いやすくなって更にお気に入りだったのに

39アラド名無しさん:2015/07/30(木) 11:38:27 ID:/uWySH0Q0
>>38
学者らしいかわいいスキルだったんだけどな
前提のホウキスピンが邪魔になるんでとってないけど。

40アラド名無しさん:2015/07/30(木) 12:33:06 ID:ztxK4KO60
バウンドスピンは楽しいスキルだし雑魚相手なら1でもそれなりに使えるしモーションやらも結構好きだし消えちゃうのは残念
正直スキルを差し替えられてもM振るかって言われると微妙な気がしてならないけどどうなることか…

41アラド名無しさん:2015/07/30(木) 22:02:37 ID:knW4/F220
>>38
前スレでめっちゃ惜しんでた俺登場

ソロでは敢えて紅焔9にしてビッタンビッタンするくらい好きだった

レジェンダリーのヌゴルの目(改変後)装備すると
ビッタンビッタンしながらヌゴル弾を乱射しまくって超楽しいんだぜ

電気ウサギに恨みはないが追加じゃなくて差し替えならバウンドのままの方がいいわ

42アラド名無しさん:2015/07/31(金) 03:31:18 ID:uLAS4/YE0
A面先駆者9、B面紅炎9の時代か

43アラド名無しさん:2015/07/31(金) 07:08:15 ID:KWEewQEM0
今まで電気ウナギだと思ってたわ

44アラド名無しさん:2015/07/31(金) 07:42:08 ID:qO9fmVDE0
クロ9でよくなったら敷居下がって嬉しいわ
エピなんて無いもん

45アラド名無しさん:2015/07/31(金) 10:36:04 ID:eJ.WSGos0
話変わるけどダクゴスドリルってラビネロッド強いっぽいけど落書きより強い?

46アラド名無しさん:2015/07/31(金) 12:08:49 ID:GL5Hi/A20
ドリルは強いけどレイドで運用するには付け替えしまくらないといけないんじゃね
スイッチのみで済んでた雨や加熱炉は楽だったわ

47アラド名無しさん:2015/07/31(金) 12:15:40 ID:QE24fFlo0
先駆者入れられない時点でドリルの選択肢はないわ

48アラド名無しさん:2015/07/31(金) 17:28:37 ID:nMU6ILRQ0
ググレカス

49アラド名無しさん:2015/07/31(金) 20:07:16 ID:VTMXsj4M0
バウンドスピン無くなるの悲しい私が通ります

先駆9が死なない限り(というかカライダ
デバフ・プチ火力・拘束で十分過ぎる性能
ドリル両面は正直ないと思うけど2フェーズくらいか装備忘れたけどってかSET以外解体してる

というかまだまだ弱体されそうな気さえするね

50アラド名無しさん:2015/07/31(金) 21:15:39 ID:VBS/HSVc0
バウンドスピン惜しんでくれてる同志いましたね
嬉しいけど悲しいです
時間の扉限定に表紅炎9裏アンプリ9着て行って
毎部屋バウンドしまくったのがいい思い出です

開発はどっちかというと同じモーションの
ハエ、大ハエ、ロリポの3段活用の方を修正したくならないのかな
まあハエはハエで3つあって嬉しい人もいるだろうけど

51アラド名無しさん:2015/08/02(日) 16:22:27 ID:xQOvggMc0
異界で加熱炉つかうとクラ落ちするんですけど、他の人そういうのありますか?

52アラド名無しさん:2015/08/02(日) 16:36:36 ID:iF8ox2C.0
加熱路はちょっとメモリ溜まってると落ちる時あるよ

53アラド名無しさん:2015/08/02(日) 17:05:03 ID:xQOvggMc0
二次だけ落ちるんですよね;メモリ不足かもしれません
ありがとうございます

54アラド名無しさん:2015/08/04(火) 00:03:14 ID:/nltrnv.0
PTだけ落ちるなら相手が再起したら落ちなくなった

55アラド名無しさん:2015/08/04(火) 15:43:57 ID:mcNnezyQ0
ソロでドリル学者で遊んでるんですけど質問させてください。
キャスト面をグレーシャル9+スノプリ+魂首にして、着地後にヒットさせてから
一撃面にスイッチだと魂の意味がないでしょうか?

56アラド名無しさん:2015/08/04(火) 16:05:24 ID:Ze1PdU7Q0
>>10

57アラド名無しさん:2015/08/04(火) 19:45:50 ID:Ecqn2I2w0
韓国テス鯖の飴の成功率の情報どこかにないかね

58アラド名無しさん:2015/08/04(火) 22:53:32 ID:pt0xk/lk0
グレーシャル9セットは超成功したときは9セット効果のらないという話を聞いたのですがどうなのでしょうか
表先駆者9で裏でとりあえずボスとかだけ使う用のイメージでドリル火力装備をつけようと思っているのですが
グレーシャル9と絶対零度6ではエピを考慮しない場合どちらのほうが強いですかね・・・

59アラド名無しさん:2015/08/06(木) 21:18:31 ID:fcTL7i9k0
ホムる前からずっとやってた身からしたら、どうでもいいから早く弱体して基地外いなくなんねぇかなって思うわ。

60アラド名無しさん:2015/08/06(木) 21:55:24 ID:OtXX.KF60
ついでにさっさとドリルの落書きを亡きものにしろ
レディースメイドも葬ったんだからさっさとしろタコ
落書き10%にするか、ドリルすべてリアルタイムにするか

61アラド名無しさん:2015/08/07(金) 01:26:08 ID:bxbY3X6Q0
定期的に沸くな落書きガーっての

62アラド名無しさん:2015/08/07(金) 01:38:23 ID:Q7jEkxsE0
反重力派の俺、高みの見物

63アラド名無しさん:2015/08/07(金) 04:56:59 ID:bxbY3X6Q0
>>62
俺も犯重力で浮かべてくれ

64アラド名無しさん:2015/08/07(金) 05:36:52 ID:HvSzta6U0
サブ学者が75になったから意気揚々と黒龍大会行ったら
開幕使えるスキルなさ過ぎワロタなんだけどなにこれ

65アラド名無しさん:2015/08/07(金) 07:55:43 ID:bxbY3X6Q0
昔の塔用スタイルシュルル・MM・EMM・雨・マグマ・マントでやってたわ

66アラド名無しさん:2015/08/07(金) 08:23:42 ID:0CjMrhHw0
NAVERの学者ブログ見たら未完成、覇王、アサシン、アントン補助、紅炎で加熱炉1.1億の様子

67アラド名無しさん:2015/08/07(金) 13:00:51 ID:IfgmhrVg0
未完成 ホムから加熱炉威力が消えたからかなり微妙でしょ

68アラド名無しさん:2015/08/07(金) 13:54:52 ID:mlYer2qA0
賢者の石になったんじゃないの?

69アラド名無しさん:2015/08/07(金) 22:54:53 ID:w7fQkRl.0
>>64
マグマ投げるだけの簡単なお仕事じゃが

70アラド名無しさん:2015/08/07(金) 23:37:19 ID:H3aiWY3Q0
賢者の石に移行したのは、火の玉の数増加だけで、加熱炉の威力増加は
完全に削除のはず。
ホムで威力上げつつ、賢者でヒット間隔上げてたころはまだ強かっただろう
けど、流石にヒット間隔【賢者+2】のために未完成はもうないでしょ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板