したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

デーモンスレイヤー・剣魔スレPart10

11さん★:2015/07/13(月) 12:58:10 ID:???0
「魔剣が転移して戻ってきた瞬間、私は渇望し始めた。
 もっと強い者の血を・・・」

女鬼剣士の2次職デーモンスレイヤー・剣魔について語るスレです。

次スレは>>970が立ててください。(メール欄に#dnf)
>>970が立てない場合には>>980が、
それでも立たない場合は宣言してから立てるようお願いします。

>>2-4 スキル解説
>>5 特性スキル解説
>>6 推奨アバター、クロニクル
>>7 その他、スイッチのタイミングについて

前スレ
デーモンスレイヤー・剣魔スレPart9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1416053367/

【asps】スキルシミュレーター【ver130】
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#KDf130

951アラド名無しさん:2016/05/30(月) 12:34:57 ID:.k3WANf20
囁き9とか加護6でも十分戦えるからなぁ、裏面の頑張り次第でどうにでもなるけどお手軽では無いからレクは兎も角、レイドで火力出したいなら頑張らないとね

952アラド名無しさん:2016/05/30(月) 12:37:59 ID:yWnmuy8E0
力入れにくい原因は裏面だと思う
クロ9セットだからフルブーストするのに金がかかりすぎて辛い

953アラド名無しさん:2016/05/30(月) 13:09:05 ID:.phD1W0s0
バフ2つ、バフ用クロが1つずつある(ともに9セット)、バフスキルのレベルが異なるため20〜45宝珠でないと両ブーストできない、鉄機甲ゲートルが高いとまぁ条件が他職と比べて悪いよね
カオスみたいにバフ統合してくれたらいいのに
まぁあっちは1つが2つになって1つに戻っただけなんだけど

954アラド名無しさん:2016/06/04(土) 17:56:40 ID:9el2.Dos0
グラシア使ってレイド通いつつその内エピセットにするとか
もしくはグラシアで火力出せるなら狂爆ブーストに絞っちゃっていいのかな?

955アラド名無しさん:2016/06/05(日) 22:47:29 ID:TtMxs9ro0
今更なんだけど爆流螺旋ってX連打すると攻撃速度上がるけどヒット数下がってダメージ落ちるのね・・・

956アラド名無しさん:2016/06/09(木) 05:54:16 ID:Rfo6P8bc0
今からデモスレ始めるとしたら、どれのクロニクルセットがオススメなのでしょうか
目標はレイドなのですが、第一の目標は異界高速周回を目指してます。

957アラド名無しさん:2016/06/16(木) 12:57:06 ID:EIpO2HMI0
異界高速なら加護じゃないかな

958アラド名無しさん:2016/06/23(木) 10:37:12 ID:BgamOH2M0
今加護9setと別運があるんだけど
ささやき9set集めたらレイド行ける??
魔剣ブーストじゃ無くて加護ブーストはやっぱり印象良くないかな?

欠片がかなり集まってきたし、レイドデビューしたいと思ってるので先輩方アドバイスお願いします。

959アラド名無しさん:2016/06/23(木) 11:15:33 ID:8lycjaL20
バフ面にスキル宝珠がちゃんと刺してあるならいいぞ

960アラド名無しさん:2016/06/24(金) 02:26:38 ID:oX.Mulug0
>>958
別に普通にいけるで。スキル宝珠なんて指すより魔剣9そろえて
加護と持ち替えバフした方が強いでな

961アラド名無しさん:2016/06/24(金) 11:21:03 ID:BgamOH2M0
おふた方ありがとう!!

異界行くのが面倒で億劫だったんだけど、頑張って通うことにします!

962アラド名無しさん:2016/06/24(金) 13:30:31 ID:1fCZzrPM0
バフ両方とも永続化になるし両方揃えておいて問題なくなるな
加護、騎士両方9セット揃えるのがスタンダードになるで

963アラド名無しさん:2016/06/24(金) 16:16:18 ID:PVnYoYo60
重量重いしインベントリきついから無理

964アラド名無しさん:2016/06/24(金) 16:16:41 ID:sjIpGMrc0
本家の構想だとルーク来る頃には9セットが14日でとれるようになるから両方も楽だな

965アラド名無しさん:2016/06/24(金) 18:17:33 ID:TnGWJVhc0
魔剣、加護付け替え位なら別に楽だと思うけどなー、永続楽しみー

966アラド名無しさん:2016/06/24(金) 20:43:21 ID:9el2.Dos0
かける順番関係無いんだっけ?
それなら楽なのかな

967アラド名無しさん:2016/06/24(金) 20:44:18 ID:sPwz1hPs0
そろそろ次スレ

968アラド名無しさん:2016/07/02(土) 14:29:42 ID:PEL6uUeM0
母レイドするって聞いたんだがいつするんだ?
拘束ないし、わちゃわちゃして楽しそうなんだが

969アラド名無しさん:2016/07/02(土) 19:55:49 ID:7DeS5DlE0
母の日はもう終わりましたよ

970アラド名無しさん:2016/07/05(火) 20:35:21 ID:Kkn1EXfo0
テンプレ案頑張ったので校正おねがいします
変えた方がいいかなぁって項を乗せていきます
スキル名以外の【】内は変更部分。

【蛇腹剣-強】 Lv10(M)
【持続120秒とクール20秒のバフスキル。】
【暗然剣:ギガブレードと暗然撃:ギガシュラッシュ以外の蛇腹剣スキル】の攻撃力が増加する。
主力スキルの威力上昇とSP350程度の投資なので基本的にはM推奨。
Lv10で【対象スキルの増加率は等しく23.3%】となる

【狂爆化】 Lv20(M)
M必須。
移動速度、攻撃速度、【スキル攻撃力】を上昇させ、攻撃時出血オプションと傷悪化デバフをかける効果が付与される。
傷悪化デバフにかかった【敵へQスキルによる攻撃時】、ダメージ増加のボーナスがある。
【持続110秒にクール40秒なので容易に常時かけ続けられる。】

【蛇腹剣-無】 Lv1〜M
前方に蛇腹剣を三回振り回し、最初の2打は敵を前方に吹き飛ばすが3打目で再びこちらに引き寄せる。
リーチや範囲はかなり優秀だがダメージに対してSPを投資するかは考える必要がある。
前提の1は必須。【二打目にわずかにHAがある】


【捕食者ガルロア】Lv0〜LvM
デーモンスレイヤーの周りにガルロアを3体召喚して敵に憑りつかせて攻撃をさせる。
クール【約】30秒、ガルロアの最大持続時間は20秒。
敵に憑りつき、攻撃するたびにガルロアが大きくなり、最大まで大きくなるか時間が終了すると爆発する。
ガルロアの攻撃がヒットするたび、デーモンスレイヤーのHPが回復する。
ガルロアは自動で敵を攻撃するので、本体が自由に動ける。補助火力として運用できる。
基本的に出し得スキルなのでSPと相談してM取得もあり。

【逆天のプノム】Lv0〜LvM
赤い殻につつまれる前に飛んでるケルクス、ダイムスの連続切り、殻を破壊したときの爆破に攻撃判定がある。
使用中はキャラクターは移動できないが無敵。
最後の爆発はそれなりに範囲もあり、%自体は高くフルヒットすればかなりの高火力が期待できる。
【緊急回避用の1止めか、火力のためのM推奨】

971アラド名無しさん:2016/07/05(火) 20:37:26 ID:Kkn1EXfo0
以下二次覚醒とTP変更点
【】内は不要かなと思う部分
アクティブに関してはM振りするべきか、など教えてください

●魔人の剣勢 M
ディーサイドの転職スキルすべてを強化するパッシブスキル。
蛇腹券-発:打撃範囲が増加しより速く最初の刃が出るが、攻撃力は上がらない。

蛇腹券-無:攻撃力の上昇。蛇腹剣-締、ギガスラッシュ、非人外道:極、覚醒アクティブ以外の
蛇腹剣スキルの使用をキャンセルして蛇腹剣-無を出すことができ、さらに覚醒アクティブ以外の
蛇腹剣スキルへとキャンセルすることができる。
【(例)死刑助手→蛇腹剣-無→ギガスラッシュ】

死刑助手:攻撃範囲が増加し、攻撃力が増加する。

爆流螺旋/血禍乱舞:攻撃時、1撃1撃にダメージ比率分の打撃を追加で加える。

蛇腹剣-締:巻き付いた瞬間から霊体が取りつき一定間隔でダメージを与え、
三回目にダメージを与えた瞬間爆発ダメージを与える。
【投げた直後に霊体のダメージによって空中でのけ反ると立ち状態になったり、
守護のミリヤに対する、霊体の最後の爆発は物理反射を食らってしまうため注意。】

剣魔撃殺:攻撃回数が増加し、フィニッシュ攻撃力が増加する。

ギガブレード/ギガスラッシュ/非人外道/ラグナロク:攻撃力が増加する。

●暗然撃:ギガスラッシュ 
クロセットを除いたディーサイドの、貴重な単発高火力スキル。
スキルの出初めに前後キーで跳躍距離を調節することができる。
ダメージは剣本体ではなく衝撃波で発生するため、ワンテンポ遅れての攻撃となる。

●非人外道:極
前方中距離の敵をつかみ、左右に強打した後フィニッシュ攻撃を行うスキル。
投げられない敵には一撃を与え、投げモーションに移行しない。
【複数の敵をつかむことができ、投げられない敵と混合しても、一撃と別に投げモーションを
行うため、意外な火力が出ることもある。】

●破戒剣:ラグナロク 
画面全体を攻撃することができ、火力にも期待ができるスキル。
【大剣衝撃波とフィニッシュ攻撃は強制硬直なので注意が必要。】
【スキル発生直後から気絶無効がつく。】


TP
●狂爆化の項削除
●血魔人強化
血魔人の攻撃力が10%ずつ増加する

972アラド名無しさん:2016/07/05(火) 20:47:52 ID:G.9Mr7Dg0
蛇腹無の説明に群舞TP+1補助がある場合はM推奨
とか入れてもいいかもね

973アラド名無しさん:2016/07/05(火) 21:19:25 ID:sjIpGMrc0
二次覚醒アクティブはテンプレ用で考えるなら高火力で使いやすさもいいし全部M推奨でいいと思う

974アラド名無しさん:2016/07/05(火) 22:25:51 ID:Kkn1EXfo0
おそいかもですが、985までの意見を募って校正し、次スレを建てようと思います
必ず建てます

975アラド名無しさん:2016/07/12(火) 09:46:53 ID:wT1QBelA0
>>970
細かいですけど強の説明文でギガスラッシュがギガシュラッシュになってます。ゲーム内でもギガスラッシュでしたよね?(微妙な誤字は昔からあるので曖昧です)

別件ですが
表面ささやき9又はエピセットの人にお聞きしたいのですが、TPはどう振ってますか?
自分は表ささやき9で蛇腹剣強化M、群舞M、血禍乱舞M、余った分を撃殺に振っています
悩みどころは乱舞と撃殺の分を爆流に振るかどうかです
爆流単体ではそこまで火力が出ないが、単体相手の群舞で出るなどの理由で悩んでいます
参考にさせていただきたく

976アラド名無しさん:2016/07/12(火) 15:15:22 ID:L8lxc0SE0
撃殺1でなので余った分はバクリュウにふってます。

977アラド名無しさん:2016/07/12(火) 17:42:08 ID:G.9Mr7Dg0
蛇腹M 爆流4 血魔人M 群舞M

978970:2016/07/13(水) 17:44:05 ID:Kkn1EXfo0
>>975さん ありがとうございます
メモ帳内で修正しておきました

あと当スレ>>7の狂爆化の項ですが、
傷悪化などに関しては未記入のままでも大丈夫でしょうか

979970:2016/07/13(水) 17:46:37 ID:Kkn1EXfo0
>>972 >>973さんの意見も反映し、修正しております

意見ありがとうございます

980970:2016/07/13(水) 18:39:11 ID:Kkn1EXfo0
傷悪化の件は忘れてください
どうかしてました

クロセットなどの修正が完了したので次スレ建てます

981アラド名無しさん:2016/07/13(水) 19:00:11 ID:Kkn1EXfo0
次スレです
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1468403207/

982アラド名無しさん:2016/07/16(土) 07:47:50 ID:VeDligyE0
名前出てないから一応出すけど上着武神レジェが20~45スキル+2で熱いブースト装備

983アラド名無しさん:2016/07/17(日) 12:00:15 ID:oX.Mulug0
突撃隊長ゲートルと比較して

984アラド名無しさん:2016/07/17(日) 12:42:54 ID:VeDligyE0
実はまだブースト装備揃えてないからよくわからないんだけど
武器含めて加護9に武神とゲートルって駄目なの?

985アラド名無しさん:2016/07/17(日) 14:07:20 ID:G.9Mr7Dg0
武神かーちゃん一人しかしらない

986アラド名無しさん:2016/07/18(月) 01:08:52 ID:G8f662vs0
補助のエピに強強化+1狂爆+1のエピがあるから20〜45宝珠ちゃんと6つ刺してれば要らないかな

987アラド名無しさん:2016/07/18(月) 11:48:16 ID:9el2.Dos0
狂爆と強のレベル帯同じにしてくれないかなあ

988アラド名無しさん:2016/07/18(月) 12:47:05 ID:YYnME6fs0
今さら同じにされたら付与したものがゴミになっちゃう

989アラド名無しさん:2016/07/22(金) 13:27:39 ID:BgamOH2M0
本国のエピ改変蜘蛛セットめっちゃ強くなったってマ?

990アラド名無しさん:2016/07/23(土) 00:38:44 ID:3L18xieY0
蜘蛛の女王セット
基本ステータスが上昇している。

上着:基本ステータスの力+200 知能+188
中毒レベル+12
中毒ダメ+20%
攻撃時10%の確率で3秒間中毒状態にして0.5秒ごとに1500のダメージ
中毒状態の敵を攻撃時10秒間、敵の防御力12000減少(最大3ネスト、CT8秒
防御力減少OPは他のセット部位と共有

下着:基本ステータスの力+200 知能+188
拘束レベル+12
拘束時間+20%
攻撃時10%の確率で3秒間拘束状態にする
拘束状態の敵を攻撃時10秒間、敵の防御力12000減少(最大3ネスト、CT8秒
防御力減少OPは他のセット部位と共有

肩:基本ステータスの力+147 知能+138
鈍化レベル+12
鈍化持続時間+20%
攻撃時10%の確率で3秒間鈍化状態にする
鈍化状態の敵を攻撃時10秒間、敵の防御力12000減少(最大3ネスト、CT8秒
防御力減少OPは他のセット部位と共有

腰:基本ステータスの力+138 知能+130
石化レベル+12
石化ダメージ+20%
攻撃時10%の確率で3秒間石化状態にする
石化状態の敵を攻撃時10秒間、敵の防御力12000減少(最大3ネスト、CT8秒
防御力減少OPは他のセット部位と共有

靴:基本ステータスの力+138 知能+130
出血レベル+12
出血ダメージ+20%
攻撃時10%の確率で3秒間出血状態にして0.5秒ごとに8000のダメージ
出血状態の敵を攻撃時10秒間、敵の防御力12000減少(最大3ネスト、CT8秒
防御力減少OPは他のセット部位と共有

セット効果
物理/魔法クリ+20%
攻撃時20秒間敵の全ての状態変化耐性25減少 (CT10)
物理/魔法/独立攻撃力+12%
状態異常の敵を攻撃時ダメージ45%増加?
状態異常の敵を攻撃時5%の確率でHP30%カット効果

韓国情報スレのコピペだけども
防御力減少がレイドでも効果出る様になるし状態異常の敵へのダメージ増加あるしステ上昇値高いし悪く無いね
ちょっと増幅するだけで力3500超えそう

991アラド名無しさん:2016/07/23(土) 00:41:24 ID:3L18xieY0
増加ダメージだから別運と被ってしまう点が問題か
利器取るか

992アラド名無しさん:2016/07/23(土) 11:59:57 ID:hMKEFF9o0
情報ありがとう!!助かったです!

別運被っちゃうの辛いな、やっと最近ドロップしたのにw

993アラド名無しさん:2016/07/28(木) 15:31:29 ID:iOeTeiec0
うめっしゅ

994アラド名無しさん:2016/07/31(日) 08:56:09 ID:LSWc0zC60
質問なんですが三国志アクセ3+ささやき6の装備とささやき9だとどっちのが強いですかね?

995アラド名無しさん:2016/07/31(日) 15:36:53 ID:1EZA6iEY0
クリティカル率確保できるなら三国3セットのほうが全体的に強くなるべな

996アラド名無しさん:2016/07/31(日) 17:10:52 ID:CnQMmuw60
>>995 なるほどありがとうございます
ただささやき6セットだと効果イマイチですし三国志付けるならダクゴそろえた方が良さそうですね…

997アラド名無しさん:2016/07/31(日) 20:03:20 ID:1EZA6iEY0
読解力ないからかちょっとわかんないんだけど、
三国志アクセつけると宝珠ちゃんと刺してるなら属性が82、クリティカル率が20%、確率だけど力が8%、クリダメが12%あがるね
ささやき9で剣魔撃殺と血至郡舞上げるより、ささやき6で三国志アクセつければ全スキルに恩恵があって断然強い
普段黄金キューブ使いたくないならクリティカル率20%もあがるからなおさら便利
クリティカル率が97まで上げれれば全部の攻撃威力が60%もあがる
ダクゴがそろうならそれに越したことはないけど、ダクゴの話はどっから出てきたのん?

998アラド名無しさん:2016/08/03(水) 17:59:06 ID:8xkXWBzg0
>>989
マ?ってのキモイ

999アラド名無しさん:2016/08/03(水) 18:12:56 ID:G.9Mr7Dg0
うめマ?

1000アラド名無しさん:2016/08/03(水) 18:19:24 ID:yEgYJ5h.0
              ____
             /\  /\    希望の未来へレディーゴー!
           /( ●)  (●)\
          / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
          |     |r┬-|       |
          \     ` ー'´     /




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板