したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アントンレイド攻略スレ Part5

11さん★:2015/05/27(水) 00:43:32 ID:???0
アントンダンジョン・アントンレイドについて語るスレです。

次スレは>>970、反応がない場合は>>980が立ててください。
実装に備え、攻略方法やテンプレ作成などを語るのにご利用ください。
過度な職叩き等は荒れる原因になるのでご遠慮ください。


前スレ:
アントンレイド攻略スレ Part.4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1428422967/

850アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:37:52 ID:TXxAstXM0
>>847
下限って60%でしょ?今のレイドはエゲーヌのディーリングとかの防御下がりまくる特殊な状況除けば少なく見積もってもレクボス程度(90%くらい)の硬さはあるから、6万くらいじゃ下限には届かない
ちなみに79%と言われてるエゲーヌディーリングでも下限には行かない

851アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:43:16 ID:TXxAstXM0
いろいろ書いておいてなんだけど火力出せるようになったんだから陣だけじゃなく表墓で火力とかシャドレで拘束とかするべきだとは思ってる
長文書きまくっちゃったけどソウル嫌いにならないでね

852アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:43:48 ID:1uYcjrF.0
下がりまくるって言ってるのはそれほど特殊な状況かな?
基礎軽減79%付近(6.4万程)
防御力下限が60%付近(2.5万程)
でラサで9万は下げれる・・・のになぜ下限にいかないのか

トーグみたいな硬い敵は元々陣ソウルは役に立たないLVだから省く

853アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:45:55 ID:TXxAstXM0
>>852
その数字間違ってないか?某速報でだいぶ前に改変前アントンの防御力の画像貼られてたけどそれといろいろ照らし合わせた結果俺の中では下限にはできないって結論になったんだが

854アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:47:11 ID:v2px.4w.0
そんなことも知らずに並クルセの方が体感で上とか結論付けてんのか・・・
ただのソウル嫌いの煽り屋じゃんこいつ

855アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:47:23 ID:TXxAstXM0
改変前の防御でってことじゃなくそこから今のだいたいの防御予想してってことね

856アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:50:37 ID:1uYcjrF.0
そういや防御に関しては某ブログを見ただけだな、かなり下がったの分かるんだけど
体感だけで実際計ったわけではないから分からんね
ラサで瞬殺出来なくなってる時点で完全に下限のせいだと思ってた

857アラド名無しさん:2015/07/15(水) 16:53:46 ID:tAMSxA2A0
つまり相対的にラサ並に強くなった雨学者がさいつよ

858アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:01:00 ID:1uYcjrF.0
そもそもかなり下げないと固定通りやすくならんでしょ?

859アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:10:31 ID:Y1grB0Ho0
某ブログさんのとんでも数字のせいで毎回勘違いする人作るのやめてほしいわwww
あの数値が本当だったらDNFでソウルはミミズ扱いされますがな
3万ちょいのデバフってテンプラのハーベストで下限いっちゃうレベルなんだから普通おかしいって気づくだろ

860アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:18:12 ID:TXxAstXM0
>>859
エゲーヌのディーリングに関してのみ言えばあれが79%ってのは恐らく正しいからもしかしたらその可能性はあるかもしれない
なんか俺が数値読み間違えている気がしてきた

861アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:18:17 ID:tEqJOtIU0
>>829 じゃあしっかりソースもだせや

862アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:23:35 ID:R0C5oPiU0
あれ検証元すら考え方おかしいからね。
ついでにトーグには無力ってソウルなら瞬殺じゃん。
カラの付着上限超え使うなら並ソウルでもすぐ倒せる。

863アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:23:37 ID:TXxAstXM0
クルセのバフとかソウルのデバフとかもろもろ含めて計算機にぶちこむのが面倒すぎるから体感以上のソースは出せないわすまんな

864アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:32:27 ID:w8eiCRAI0
じゃあ口出すなやww

865アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:39:22 ID:Bx01QVqQ0
ダメレポ見た感じネルーベのカット率は95%位あると思ったが
修練と違ってバフ自バフが切れてたり拘束対策でダメージが下がったりだろうし平均ダメージが安定しないのでやっぱりわからない
でも90%以下は無いと思う

866アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:44:12 ID:Y1grB0Ho0
体感ではなくデタラメでない具体的数値出している奴なんて一人もいないじゃん
某ブログの数値信じている人は
女ストは修練ヌゴル秒殺できる火力最強職だから女スト崇めていてね
ついでに火山PTにも積極的にいれましょう

867アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:49:34 ID:os9a4Gog0
体力3000クルセと並陣ソウルで 結構な差 があるって言っちゃってるからなぁ

固定火力2いるなら+学者並陣ソウルで 3000程度のクルセはもういらんってことやな華保持 野良いこ

ソウルが優秀なのだけは認める♀スト最強は認めない

868アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:52:13 ID:TXxAstXM0
>>867
いやだからそれは火力だけの話であってクルセの安定感には全く敵わないから…
あと学者と一緒に入れるなら簡単に防御下限行くからそれこそその場合はクルセ入れるべき

869アラド名無しさん:2015/07/15(水) 17:59:36 ID:WzYTOrVI0
カラの付着上限越えってなんだ

870アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:19:57 ID:IC68s9eQ0
詳しく

871アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:22:52 ID:ypaFK.Cs0
以前からそうだけど同時に攻撃を当てると上限を超えて黒炎が付着する
トーグの属性が変わる時は無敵だから、その時にクロニクルで大量に墓を落としとけば
無敵溶けたときに同時に当たることで黒炎が大量に付着する

属性の順番が酷かっただけで元々トーグ倒すのは速いからね…
ダークゴスイケメンには大した効果はない

872アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:25:37 ID:IC68s9eQ0
そういうことか
ありがとう

873アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:34:08 ID:xyHzfWh.0
DNFであったレイド基準の計算で用いられた並体力クルセと思しきステの内約

街体力2400 精神2000 迸る無し
信念15 体力精神+154
保護33 体力精神+106
ディバインパニッシュ2 70スタック 体力精神420
特性スロヒTP6 2重複

ダンジョン体力3842 精神3350

スト44 レガ武器 ヴァウ6サイプ3 物理攻撃83
体力3842基準で 力579増加 物理462増加

栄光43 ヴァウ9 基礎値352
体力3842基準で力2017

夜明け39 基礎独立57
ダンジョン体力3842 精神3350で独立451

アポ15 基礎値678
ディバイン無しスロヒ2のみ
ダンジョン体力3842 力2932

こうして抜き出してみるとマジぱないんですがソウルこれに勝てるんすかね・・・?

874アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:39:00 ID:r8Wnnq9A0
ソウルとクルセはそもそも一緒に入れられないわけでもないんだから、
別々に抜き出して火力貢献とかそういうので比較するのがまずおかしいでしょう

875アラド名無しさん:2015/07/15(水) 18:40:36 ID:xyHzfWh.0
>>874
>>823にいってやってくだせえ

876アラド名無しさん:2015/07/15(水) 19:05:45 ID:bdiRVKGc0
レイドでも守護者単品は強いですか?
クルセの支援乗らないので微妙ですか?

877アラド名無しさん:2015/07/15(水) 19:06:47 ID:M5eXxGRE0
クルセソウル学者俺が最強構成

878アラド名無しさん:2015/07/15(水) 20:34:35 ID:aPF.fWvE0
守護者セット揃ってる人は何回か組んだけど普通に強い
単品だとどうなんだろうな、防御無視ダメージだから補助火力にはなるけど飛びぬけて強いかって言われたら怪しそうだ

879アラド名無しさん:2015/07/15(水) 20:51:35 ID:M5eXxGRE0
防御無視だけどレイドのhpがバカみたいに高いのとクルセバフ乗らないのでセット揃ってないなら複数装備するのは微妙
オプションはおまけと考えて、属性強化目当てで採用するなら一部位までかなー
腰はオプション当てやすい&飛び抜けてダメージ高い&レイドで採用されやすい水属性だから選ぶならこれを推す

880アラド名無しさん:2015/07/15(水) 20:52:03 ID:xnzwvVEs0
HP多すぎるからレイドじゃ微妙だよ
サブ火力職が付けるならまだいいけどメイン火力職がつけてるの見ると残念

881アラド名無しさん:2015/07/15(水) 21:02:39 ID:lNOijXOI0
攻撃速度目当てで魔力揃ってなくてカメレオン靴もない
とかの場合でつけてる人もいるかもしれない

882アラド名無しさん:2015/07/15(水) 22:38:49 ID:idNdFmLw0
>>876
強いかどうかは どの職を使っているか、元々守護者着ける前に装備してた防具、どのダンジョンで比較するか
これで決まる
画一的に判断できる内容じゃない

自分の大激変ポンでSAO上着と守護者上着で切り替えて
根源、激戦、足、エゲヌ、感染、第二孵化場回った分には守護者上着の方が強いというか便利だった

883アラド名無しさん:2015/07/16(木) 02:32:39 ID:ybug/IjA0
なんか「クルセよりソウルのほうが今は」ってtwitterで言ってるのいたな
全体的にイタイ感じのtweetばかり

884アラド名無しさん:2015/07/16(木) 02:46:10 ID:4Ae2GtFk0
感染孵化処理とかエゲーヌ処理班が遅くてバリア100になるのをたまに配信で見るけど
火山待機で4PTがエゲーヌ行けばまだ行けるとか言ってる奴がいるのが引っかかる
そんな状況になる時点でよその火力足りてないんだから
火山も戻って行かないとダメだと思うんだよな

ボス前で孵化PTが2回クリアするのを待ってる間にもりもり回復してるのよく見るし
エゲーヌ周回PTにも不安がある時は火山行くのを待って
火山PTが1回エゲーヌしてから火山行くのもありじゃないだろうか?

885アラド名無しさん:2015/07/16(木) 06:14:47 ID:2trR4odU0
火山は途中で街戻りするとバリア復活、100%になるからね

火山入る前に行っておくのはいいかも

886アラド名無しさん:2015/07/16(木) 07:35:19 ID:Bx01QVqQ0
火山出発の時点でバリア0じゃないの
出発から100になるまでにクリアできるかどうかじゃないの

887アラド名無しさん:2015/07/16(木) 07:58:11 ID:tEqJOtIU0
>>886
100にならないように4PTで管理するんだろ。まともな攻撃隊なら100に
なんかならんわ

888アラド名無しさん:2015/07/16(木) 08:57:49 ID:wgP0qans0
最初>>884読んだときはバリア100%にならない程度には
もう少し職選した方がいいとかPT構成考えるべきと思ったけど、
火山PTがエゲヌ→火山だけだとするともしも火山道中で落ちた場合その人は報酬もらうのが難しくなるし
火山行くようなPTならエゲヌいってもすぐ終わるだろうしと考えれば
火山行くメンバーの保険的なことも考えてエゲヌ→エゲヌ→火山とするのもありかもね

あと改変来てから思うのはやっぱり艦砲組のエゲヌと孵化場クリアに時間かかってて大変そうだなということ
第2フェーズ入る前に、4番目、5番目のPTの火力は同じくらいになるよう調整した方がいいと思った
その方がクリアが早くなって20人全員に恩恵が出るし

889アラド名無しさん:2015/07/16(木) 10:03:05 ID:c/rXopw60
改変後は艦砲PTも第2でエゲヌ+孵化場周回しなきゃいけなくなったから
改変前みたいに「艦砲だけいけます」みたいなのはきつくなったね
かといってセイント不足だから艦砲PTにはなかなかクルセ配置できないから
なおさら艦砲PTは結構火力も手数も出せる職配置したい
今のところ艦砲→エゲヌ周回で優秀だなと思ったのはサモ、ソドマス、氷結あたりかな
逆に厳しくなったのはメカ、阿修羅

890アラド名無しさん:2015/07/16(木) 14:00:26 ID:jbFb6GwY0
ソウルが居ればクルセはいらないってたまに見るけど、犬猿の仲でもあるまいし、むしろ相性がすごく良いのだから、仲良くパーティしてればいいんじゃないの?

891アラド名無しさん:2015/07/16(木) 14:52:32 ID:os9a4Gog0
それはクルセが足りないから(or激戦だから)って話じゃなくて?
両方数余ってるんならここ以外で聞いたことないわ 特に改変後はクルセ欲しい
イケメンソウルとゴミクルセで話進めるのは論外だけど、超火力がいれば片方でもいいんじゃね

892アラド名無しさん:2015/07/16(木) 19:15:55 ID:1uYcjrF.0
相性がいいって言うのは御幣があるな
相性は他職となんら変わらない

893アラド名無しさん:2015/07/18(土) 02:42:07 ID:6YjC2L8Y0
火力ない艦砲組はいらないってことさ
むしろ艦砲って改変前より楽になって誰でもいけるんじゃ?って思うところがある

894アラド名無しさん:2015/07/18(土) 02:49:12 ID:2trR4odU0
艦砲いけてもその後が問題なんだよな

895アラド名無しさん:2015/07/18(土) 08:21:43 ID:c/rXopw60
艦砲は前より格段に楽だよ
艦砲だけならそこそこの火力2人ぐらいでも余裕で守れるぐらい楽
改変後の今は「艦砲しかいけません」みたいな人は居場所がなくなった

896アラド名無しさん:2015/07/18(土) 09:52:30 ID:7lneq30g0
艦砲枠はもう無くなって誰でも枠(ただしある程度の火力は必要)で募集すればいい

897アラド名無しさん:2015/07/18(土) 20:03:23 ID:c/rXopw60
全然攻略に関係ないかもしれないけど
日替わりの孵化場をわかったものから書いていったら便利かもしれない

898アラド名無しさん:2015/07/19(日) 13:24:49 ID:ZyMmvp7s0
マテカの氷は凍ったら自然解凍を待つって書いてあったけど
凍って1秒かそこらで何もしてないのに解凍されて死んだんだけど何で?
あと一般とメデルの結晶の色が違って赤と紫だったけど
どっちがどっちか分からなかった

899アラド名無しさん:2015/07/20(月) 02:17:54 ID:G7A/1Cis0
男ストとか艦砲PTにいてもいいと思うんだよな
艦砲で仕事はできないかもしれないけど
根源で仕事してクリア回数稼げれば2回まわす必要なくなるからね
野良でこういう組み方するの難しいかもしれんけどな

900アラド名無しさん:2015/07/20(月) 09:25:51 ID:oiBn.UH20
艦砲適性が高いのを2人くらい入れて、あと火力2or火力1支援1が2フェーズも考えるといまのとこ一番安定してる。2フェーズ行かせる所によっては拘束いらないし。
割と申請が多い阿修羅や、今まで人が集まらないとき入れてたローグネクロあたり、もはや完全にお荷物。枠がつぶれるだけで邪魔になった。
前よりさらに火力の申請が増えてるから、そいつらから装備いいの入れればいいだけになり、リダする側としては楽になった。

901アラド名無しさん:2015/07/20(月) 14:14:07 ID:BAU2cc4E0
ソウルが意外と艦砲で役に立つ

902アラド名無しさん:2015/07/20(月) 14:52:56 ID:SmAf6Qds0
艦砲適正あっても他に回される
クルセソウル学者あたりはどこにでも入れるからな

903アラド名無しさん:2015/07/20(月) 15:26:47 ID:es.HeG220
艦砲でソウルなにすんの?

904アラド名無しさん:2015/07/20(月) 15:34:39 ID:1Am0Tn5U0
ソウルなんて基本設置なんだからラサブレーメンだけでも強いしサヤで凍らせて墓で抵抗も下げられる
艦砲じゃ無くてもする事同じだけど

905アラド名無しさん:2015/07/20(月) 15:39:26 ID:.Msv.Anc0
バフデバフにラサに鈍化もあったっけ?
まぁ第二を考えると変な職入れるより優先的に組み込みたいレベルだと思う。

906アラド名無しさん:2015/07/20(月) 15:45:08 ID:tOAL.ZBk0
ドンマス確保できるなら
艦砲はネームドと盾持ちしか相手しなくていいんだから
@3は誰でもよくなる

907アラド名無しさん:2015/07/20(月) 16:10:50 ID:os9a4Gog0
ただしイケメソに限る

908アラド名無しさん:2015/07/20(月) 19:37:50 ID:9vHd/kJs0
艦砲学者はQ反応されても一回限りウロボで前線まで持っていける優秀な職です(白目)

909アラド名無しさん:2015/07/20(月) 19:41:42 ID:aimoPCPE0
艦砲は今は楽になったから割と何入れても平気だけど
甘く見すぎて足止め出来なくて落としてるのをたまに見る
鈍マスとクルセかソウル、火力2ぐらいにするといいと思う
あと艦砲PTをアトールに行かせてるのをよく見るけど
アトールの所の卵はマテカにヘイストをかけてクソめんどくさいので
時間がかからないようにグラかクルセを入れるようにしたい

910アラド名無しさん:2015/07/20(月) 19:48:28 ID:Lk/tb00I0
かといって艦砲PTをエゲヌ連にされても困ります

911アラド名無しさん:2015/07/20(月) 20:40:44 ID:r8Wnnq9A0
マテカは血の時だけ孵化の卵湧くの何とか止めてほしいね
火山PT次第だけど、血終わったら孵化無視してエゲーヌのフォローPT立ててもらって構わないかも

912アラド名無しさん:2015/07/20(月) 21:53:20 ID:3tVzPZCA0
艦砲火力でもエゲヌ連でも火力になれるみんなの母的存在のキャラがいるらしい

913アラド名無しさん:2015/07/20(月) 23:42:29 ID:GODfp7xc0
激変ソドマスですね

914アラド名無しさん:2015/07/21(火) 00:30:56 ID:JcTTU2IQ0
>>909
ヘイストかけてもメイジならディスエンでさらに鈍化ゾ
艦砲pt崩してバランス整えたりも必要よね

915アラド名無しさん:2015/07/21(火) 09:34:15 ID:oiBn.UH20
むしろ艦砲でエゲーヌ連にされて辛いってなにで行ってるん?ドンマスランチャーメカとか今までの艦砲職でもヌゴル余裕で2分切り当たり前なのに。
どんなステータスで寄生してるのか。いまだに養殖気分でレイドに申請されても困ります。

916アラド名無しさん:2015/07/21(火) 09:50:38 ID:7Esg7JhA0
突然出てきたヌゴルさん

917アラド名無しさん:2015/07/21(火) 10:23:57 ID:xyHzfWh.0
そりゃクルセ無し構成に行くときよ

918アラド名無しさん:2015/07/21(火) 12:58:01 ID:UBeXFIoA0
トーグの属性決めについて一言
トーグは色変わった時の属性抵抗がものすごく下がってるので、
メイン属性とその他で属性強化値が100くらい違ってもそんなに大きく変わらない
だから、メイン火力のメイン属性に合わせるのではなく、
多くのメンバーが攻撃できる属性にした方がいい

具体的には水強化をメインにしてる物理火力二人がいたとしても、
加熱炉学者がいるなら火に、テンプラがいるなら闇にしたほうがいいんじゃないでしょうか
ということが言いたい

ところで溶岩大剣持ちソウルがいたとして、さすがにアパスラにはフラスコの属性乗りますよね??

919アラド名無しさん:2015/07/21(火) 14:39:39 ID:Y1grB0Ho0
属性優先度: 属性追加ダメ持ち火力>魔法火力>物理火力の特化している属性
物理は属性自由だしな
溶岩アパスラには属性乗ったと思うけど
そんなことしなくてもソウルだったらカラでトーグ溶けるだろ

920アラド名無しさん:2015/07/21(火) 15:56:32 ID:xyHzfWh.0
トーグ限定だがカラの威力7,8倍位になるし闇モードに出来ないとかでもなければ無理してマグアッパーすることもない気もする

921アラド名無しさん:2015/07/21(火) 16:41:43 ID:MOGpP3Ys0
調べてみたらトーグは属性弱化したときの属性値が-8917になるらしい
そこから200だか300だか強化できる人がいても誤差って話か

922アラド名無しさん:2015/07/21(火) 16:43:36 ID:MOGpP3Ys0
と思ったら-3000だった

923アラド名無しさん:2015/07/21(火) 19:36:32 ID:UBeXFIoA0
上で出た「色変わるタイミングでトーム落とすと黒炎が上限越えてつく」ってやつか
実際どれくらい削れるのかわかりませんけど、それ考えるとソウルいるなら闇にしたほうがいいのか
色変更のタイミングだけでなく、火を吐いてるも無敵だから背中側から落とすってのもできそうですね
ソウル持ってないんでエアプだけど

924アラド名無しさん:2015/07/21(火) 22:12:29 ID:JcTTU2IQ0
多分その仕様ならトーグ以外にもカラ過剰重複行けそうな気がするんだがなぁ

925アラド名無しさん:2015/07/21(火) 22:28:25 ID:A3zJKtjYO
修練で墓落としながら敵出せば出来るよ

926アラド名無しさん:2015/07/21(火) 22:44:31 ID:79h4HD5M0
俗に言う置き墓
亀裂3部屋目とか

927アラド名無しさん:2015/07/21(火) 22:56:07 ID:wgP0qans0
ただ、ドーグは属性抵抗が超下がっててしかも本来だと高い防御力は健在なんだけど
カラは防御無視のダメージだから非常にすごいって話なんでしょ?
この特殊条件がカッチリはまるのはトーグ意外なかなかなさそう
他の敵キャラで属性-3000になるやつなんていないだろう

928アラド名無しさん:2015/07/21(火) 23:08:08 ID:zAgLP0No0
カラの防御無視ってなくなったんじゃ

929アラド名無しさん:2015/07/21(火) 23:16:30 ID:Bx01QVqQ0
アトールの防御力計算したら96%くらいあるっぽいんだけど全然防御下がってなくね?

930アラド名無しさん:2015/07/22(水) 01:13:15 ID:JcTTU2IQ0
今日のレイドでマテカ以前みたいにカウンター取った時にバリア剥がれたままでそのままゲージ削れたわ
なりにくくなっただけでまだ残ってるのな
他の人が掴んだ時で透過してたから何のスキルか分からんかったけども

931アラド名無しさん:2015/07/22(水) 09:18:55 ID:Fnwp/EhY0
エゲヌ君が固まって、しばらくしたら動き出すバグ?って結構目にしてると思うんだけど
発生条件とかさくっと解除する方法とかわかんないかな?

932アラド名無しさん:2015/07/22(水) 10:53:57 ID:xnzwvVEs0
開幕に一気に削るとよく発生する気がする
ジャンプと目が同時に発動しちゃってバグるんじゃないかと予想

933アラド名無しさん:2015/07/22(水) 11:25:35 ID:ybug/IjA0
艦砲組バラして再構成は当たり前LVの認知度を得ていいと思うんだけどなぁ
再構成して後半のエゲヌがしんどいならその人材はレイド不適正でいい

改変前クルセから2フェーズCCでやってた人のメインを艦砲に押し込んでる隊長って割といるでしょ
その人連れてエゲヌ行ってても楽になった気がしないねん、ギミック処理も怪しいし

934アラド名無しさん:2015/07/22(水) 11:50:11 ID:aimoPCPE0
もう改変前の知識は頭からリセットしていいと思う
艦砲防衛は鈍マスだけいれば他は第二を見越した構成でいいので
クルセと火力職2人を入れるようにするべき

935アラド名無しさん:2015/07/22(水) 11:57:03 ID:IC68s9eQ0
>>928
それは廃案になった

936アラド名無しさん:2015/07/22(水) 12:46:34 ID:nMBULG9I0
鈍マスすらいらんだろ

937アラド名無しさん:2015/07/22(水) 13:30:11 ID:ZyMmvp7s0
火山のバリア復活について

道中からの町戻り
影響なし。検証済み

火山全員クラ落ち
再度0%にするまでダメージが通らない(らしい)
配信で火山に行っていてクラ落ちした人の報告によるもの
ただし、クラ落ちした人のみバリアを破壊していない状態になるのでは?
という説もあるので可能ならクラ落ちしていないPTで入って試してみたいところ

火山ボス部屋からの町戻り
今の所不明

クラ落ちでダメージが通らなくなる件については報告済みで
調査してみるとの事

938アラド名無しさん:2015/07/22(水) 14:00:02 ID:DLQUKlXo0
>>937
ボス部屋からの街戻りはダメージ入ります

939アラド名無しさん:2015/07/22(水) 15:06:13 ID:r8Wnnq9A0
火山PT全員おちて、代わりにエゲヌ連が交代して火山行ったら0にしなくても大丈夫だったから
攻撃隊脱退するとバリア破壊された履歴きえるってことで合ってそうですね。

940アラド名無しさん:2015/07/22(水) 19:01:13 ID:ZyMmvp7s0
>>938-939
ありがとう
有用な情報助かります

941アラド名無しさん:2015/07/22(水) 22:47:17 ID:bhtbsx9c0
DNFアントンレイド職業ランキング(7月)
http://i.imgur.com/u8oBMfP.jpg

エピック
クルセ ソウル 学者
レジェンダリー
ポン 女喧嘩 女レン 
女ラン テンプラ 女スピ
エレマス サモ BM
魔大麻 くのいち シャドーダンサー

クロニクル
阿修羅 ソドマス 剣魔
男レン 男スピ ローグ
ネクロ エレボマ 氷結
物理大麻 男女メカ
女スト 女グラ 男女念
DK インファ エルブン

ユニーク
カオス 男ラン 男喧嘩
阿部 bsk

レア
剣豪 クリエ 男スト 男グラ

942アラド名無しさん:2015/07/22(水) 22:51:12 ID:79h4HD5M0
アイテム等級ワロタ

943アラド名無しさん:2015/07/22(水) 22:59:31 ID:VtkzmzBM0
シャドーダンサーが上の方に居るってことは微妙に古い評価だな

944アラド名無しさん:2015/07/22(水) 22:59:40 ID:bhtbsx9c0
カオス
召喚獣を利用したディーラーポジション。召喚獣を扱い便利で、自主的なディーリング能力はかなり遵守方だ。しかし、ユーザーの間では、すでにネットワークキャロ認識があまりにも悪い日は、状況。以前にホールディングスキル効率がいいホルダーポジションに地位を固めていた途中で、ホールディングスキルが下向きされた。当時、ユーザーの体感落差幅があまりにも大きかったし、今まで続いてきており、評価が低くなった。

ランチャー(男)
遠距離ディーラーポジション。設定自体はランチャー(女)に比べて連写が遅い代わりに一歩一歩が、強力なコンセプトだったが....今では抜いてギャンブルもできないランチャー(女)の下位互換借りている。

ストリートファイター(男)
固定ダメージ+デバフディーラー。デバフ効果もそれなりかなり良いして一緒に付いてくるダメージも大丈夫な仕事である。さらにアントンレイドでそれなりに活躍する区間もあって。最大の問題は、ユーザーの根深い否定的な認識。メシの種であるデバフを正しく書いて食べるにくかった時だった、パッチがされた今、それを散りばめたチェヤクケイメージがいまだに続いている。その程度がひどく評価が低くなった貧しいキャラクター。

アベンジャー
純粋なディーラーポジション。もっとも有効なスキルがデビルストライカーだが、その依存度があまりにもひどく偏っている。さらに、最終セッティング状態といっても、他の上位等級の純粋なディーラーポジション職業と比較すると極端に不足レベル。アントンレイドに就職すること自体が非常に難しい。

バーサーカー
自分の血を生け贄に捧げ、攻撃力を極大化させるディーラー。この基本的なコンセプトが上位ダンジョンでバーサーカーの足首を握るなる。ダメージ効率を最大に取り出すためには、被統治を20%以下に維持する必要があるが、この状態では、アントン·レイドで擦れるだけで死ぬと見られる。しまいにはマンボウに比較されながらボボクチラは別名がセンギョトウルカ。


バガボンド
二刀流を使用する純粋なディーラー。初めて出たときは力を無茶苦茶に上げてくれる来る兆ウォンスキルのために強力だった。これ大幅に下方を食べた裏で床をはっている。バガボンドのスキルは来る兆ウォンを使うことを基本と想定してデザインされた、来る兆ウォンを下方ながら、他のスキルを再調整していない低い係数を誇るため。最終的には純粋なディーラーがディーリングがないとんでもない状況が今まで続いている。

クリエイター
アラドで唯一無二のマウス操作が可能職業。初めて出たときは、ディーリング能力にも準拠して詐欺的なモプモルがで強力なキャラクターだった。しかし、全体的な下方を一度食べた以降は、アントン·リードでの地位を完全に失い、地獄に落ちた。さらにクロニクルセットも持っていない悪いことな状況。

ストライカー(男)
超近接ディーラーポジション。 超近接スキルたちできめ細かなコントロールを要求し、パーティーをしたときに、他の職業との相乗効果を出す難しいストライカー(女)の欠点をそのまま共有する。唯一の希望である炎の角度がついているときでさえディーリングが浮き彫りにされていない。もし炎の各がオフになっているときは...もう詳細な説明は省略する。

グラップラー(男)
ホールディングが強みであるディーラー...コンセプトだが、肝心のホールディング能力も曖昧でディーリング能力も曖昧である。何て比較しても、上位等級の職業に比べて優れた点がないほど。さらに、特にバグと縁が深く、そうでなくとも弱い認識がよりない良くなる扱いをされた。

945アラド名無しさん:2015/07/23(木) 03:08:24 ID:OFpisdTA0
6月の男格闘の2次覚醒、その他バランシングの評価は入ってない感じかな

946アラド名無しさん:2015/07/23(木) 10:49:23 ID:0x0E6tgw0
何これ男ラン弱体でもされたの?

947アラド名無しさん:2015/07/23(木) 11:25:36 ID:Fnwp/EhY0
あまりあてにはならんのだろうが、アントンレイドに就職だの地獄に落ちただのちょとt笑える表現がちょこちょこあるのは好き

948アラド名無しさん:2015/07/23(木) 12:16:25 ID:7Aa1FZxA0
とりあえずあげ

949アラド名無しさん:2015/07/23(木) 12:27:06 ID:4YBqnvcA0
韓国の評価は正直あてにならんからなあ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板