したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

♂レンジャー・デスペラードスレ part59

11さん★:2015/01/21(水) 15:11:56 ID:???0
0.1秒の差で生死が決まる。生き残るのは当然俺だがな」

『レンジャー』はあらゆる体勢からの射撃技術、銃以外の戦闘技術などを磨いている。
戦争によって治安の乱れた無法地帯では、ささいなことから争いになることも珍しくなく、
どんな状況でも銃を素早く取り出して戦えるようになる必要があったからである。
銃を取り出し発射するまでの速度が『ガンナー』中最速で、速射、移動射撃、乱射などの多彩な射撃技術と蹴り技を持つ。

1秒後の命も予測できない無法地帯で育ったレンジャー。
派手な射撃技術と苦痛の中で鍛錬された体の中には、彼らが追求する命よりも大切な“ロマン”があった。
むしろ彼らの中の幾人かは、命などつまらないものだと考えていた。
敵陣の真っ只中に立った1人で突入し、踊るように銃を乱射しては、
今度も際どく生きながらえた自分の命への祝杯を上げるように吸う煙草を楽しみとする人々。
だがいつも耐え抜くことができないのは彼らの命ではなく、
彼らの前を阻む敵達と、過熱して爆発する数丁の銃達であった。
デスペラード。それは恐怖の名称であり、畏怖の対象だった。

ガンナーとの外見の違いは煙草をくわえているところ。

荒らし、アンチは無視。
age、sageは自由、基本的にはsage進行。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。
建てられない場合はその旨を書き込んで、他の人にお願いしましょう。
音沙汰無ければ>>980or>>990が建てて下さい。

テンプレ >>2-7
>>2-3 狩り用主要スキル解説
>>4 アバーター能力おすすめ 物理クリティカル強化のすすめ 速射・ファニング等の攻撃速度|WF・MHSについて|攻撃力計算
>>5-7 JTKのMHS連射設定
>>8 ダメージを増やす装備について

前スレ ♂レンジャー・デスペラードスレ part58
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1412496853/

スキルシミュレーターはこちら(ver140)
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#GRm140VliiiiiiiiiiiiiiIiIiiiiiiiiIiIiiiiiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiiii

938アラド名無しさん:2015/08/31(月) 20:04:55 ID:9tt6i68w0
通常最後まで撃たない方がDPS高いからその質問はナンセンス

939アラド名無しさん:2015/09/07(月) 22:26:50 ID:vlZpCelM0
ttps://www.youtube.com/watch?v=1__IMRNaUog

+19ウェブリーらしい
向こうのレベルはやはり高いな

940アラド名無しさん:2015/09/08(火) 01:10:50 ID:9iM6tLFE0
なんか思ったより微妙だな
テンポが悪い

941アラド名無しさん:2015/09/08(火) 07:55:34 ID:DRVXoQ5E0
人がいっぱいいるからうらやましい

942アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:36:25 ID:gPNaGY5g0
向こうは通常連射が手動だからそう思うんじゃない?実際あの速度を手動ってキツいと思う

943アラド名無しさん:2015/09/10(木) 19:07:43 ID:tvaCvGQE0
腱鞘炎になるで

944アラド名無しさん:2015/09/11(金) 18:15:12 ID:AqpPa5Uw0
シルブレ欲しいなあ

945アラド名無しさん:2015/09/13(日) 23:15:44 ID:PA5Afths0
シルブレ シルブプレ!

946アラド名無しさん:2015/09/14(月) 15:54:34 ID:DdSlvVWk0
ワシはスタン6アンタ3でねじれた空間の弾使いたいお

947アラド名無しさん:2015/09/17(木) 00:19:02 ID:i3Sfi5LM0
TPを基本技熟練度に振ってる人います?

948アラド名無しさん:2015/09/17(木) 00:25:45 ID:dB14j5SM0
激変以外で振ってる人はそんないないんじゃないか

949アラド名無しさん:2015/09/22(火) 00:10:51 ID:w.v8UMbQ0
次のバランシングで強化来るといいな

950アラド名無しさん:2015/09/22(火) 04:03:24 ID:vdeTsOLs0
強化したり弱体したり忙しい職やで

951アラド名無しさん:2015/09/22(火) 07:11:58 ID:yyYSKWIs0
>>939
完全に奇行種。口あきすぎw

952アラド名無しさん:2015/09/23(水) 21:49:16 ID:G0R5QAQY0
>>925さんがダークゴス凶悪とおっしゃっているのですが、
レンで実際どれ程なのかわかる方いますか?守護者並みにエグイ感じなのかな?
街で装備覗いたり、動画探しても見つからないです。
もしかしてレン+ダークゴスが凶悪ってことじゃなくて、
ダークゴスならどの職でも最終候補になるって意味で凶悪なんですかね。

953アラド名無しさん:2015/09/23(水) 23:40:18 ID:Nz9AcPG20
その通り
属性変えられない職とかローグみたいなマスタリ前提で調整されてる職以外はぶっ飛びすぎた属性強化のおかげで物理でも魔法でも(魔法がベストだけど)クソ強い

954アラド名無しさん:2015/09/24(木) 12:06:33 ID:BIRa87ro0
守護者もトーグが早いだけでそれほどぶっ飛んでるわけでもない 
魔力タクティゴス守護者横並びって感じ

955アラド名無しさん:2015/09/24(木) 23:39:09 ID:BZ6o.Has0
ソロだと守護者が便利だと思います。ptはタクティ…渦巻きの出番がめっきり減ってしまった。

956アラド名無しさん:2015/09/24(木) 23:59:37 ID:Y99YkiJ.0
エピセット4強はどれも一長一短だから特にこだわりなければ先に揃ったのでいい気がする
まあ揃わないんですがね

957アラド名無しさん:2015/09/25(金) 00:17:32 ID:MLU53AqM0
死の標的の力増加ってどんくらいなんだろ

958アラド名無しさん:2015/09/25(金) 10:10:54 ID:vlZpCelM0
13レベル基準で力+297って書いてあった

959アラド名無しさん:2015/09/25(金) 14:10:31 ID:9iM6tLFE0
あれって力も上がるようになったんか
1止めだったわ

960アラド名無しさん:2015/09/25(金) 16:49:15 ID:AqpPa5Uw0
日本ではまだだよ

961アラド名無しさん:2015/09/25(金) 16:51:38 ID:AqpPa5Uw0
もしかしたら次のバランシングで来るかもしれないレンジャー改変内容 ↑からコピってきただけだけど

<ガンナー(男)共通>
* 2次覚醒パッシブスキルの習得レベル区間が2→3に変更されます。
-習得レベル区間の変更に応じて超過になった SPが返されます。

*マッハキック:攻撃力が平均40%上昇します。

<レンジャー(男)>
開発者コメント
最近他のキ ??ャラクターの性能が上向き平準化されることによって、相対的に不足している部分を補完しようとしました。
乱射とダブルのはホーク、マルチヘッドショットなどの主力スキルの攻撃力をアップして、死の標識生成確率を100%固定すると
同時に力が増加する機能を追加してディーリング能力をさらに増幅させることができるようにしました。
このほか、エアレイドとエアスピンのようなレンジャーの他のスキルと効果的に連携使いにくいスキルの場合、
スキルの構造的な問題を解決する必要があるがために、短くない期間がかかることが予想されて、
今回主に上方を進めして、今後の改編を通じて問題を解決しようとするので、ご了承お願いいたします。

*エアレイド
攻撃力15%増加

*リベンジャー
1レベルマスタースキルに変更

*リベンジャー強化(男/女共通)
リベンジャー攻撃力が増加していない現象を修正

*乱射
攻撃力25%増加

*マルチヘッドショット
攻撃力の平均35%増加し
たオブジェクトの数を制限する機能を削除

*マルチヘッドショット強化
オブジェクト数の増加オプションの削除
攻撃力の増加率10%に上方修正し

*ダブルガンホーク
攻撃力の平均18%増加
*死の標識
死の標識生成確率100%に固定されて、持続時間の増加、物理クリティカル確率増加量が小幅下方
標識を解除攻撃力削除
死の標識生成時使用者の力が増加する機能を追加
決闘では、力の増加機能を除く

*アルティメットマルチヘッドショット
オブジェクト数の制限機能を削除

*ファーストドロー
攻撃力25%増加

*セブンスフロー
攻撃力の平均16%増加

962アラド名無しさん:2015/09/25(金) 18:04:33 ID:MLU53AqM0
遅くなりましたがありがとうございます。
増加量は微妙だけど物理クリほぼ常時底上げやったー

963アラド名無しさん:2015/09/25(金) 18:35:17 ID:Liad.RE.0
他職は改変で軒並みスキル攻撃力up系なのに
なんで今更力300上昇なんだろうかね

964アラド名無しさん:2015/09/25(金) 18:44:53 ID:HzufnmvE0
デスバイが強すぎるからなぁ

965アラド名無しさん:2015/09/25(金) 19:39:23 ID:MLU53AqM0
力upバフは長年のハンディキャップだったな
そのおかげでクルセの恩恵は大きかった訳だが

966アラド名無しさん:2015/09/25(金) 20:10:55 ID:9iM6tLFE0
クルセ、ネンマスなんかと組めたら最高だわな

967アラド名無しさん:2015/09/25(金) 20:16:34 ID:BMAVaPC60
>>961
乱射の攻撃力上げるんだったら今の10%削られた乱射の調整は一体何だったのか
こいつら馬鹿なの?

968アラド名無しさん:2015/09/25(金) 21:40:05 ID:w.v8UMbQ0
強くなるんだからカリカリすんなよ

969アラド名無しさん:2015/09/25(金) 22:28:59 ID:S1SCWgNE0
ジャッピーヤ!

970アラド名無しさん:2015/09/26(土) 02:29:01 ID:5aHm8f0w0
運営のコメみりゃその時々の他職とのバランスで行き当たりばったりなのは明らか
長期的な視野でのバランシングなんぞやる気もないし能力もない
まあちょくちょく調整入るのは見向きもされない不遇職よりは扱い良いとは言えるな

971アラド名無しさん:2015/09/26(土) 03:16:58 ID:5aHm8f0w0
次スレ

♂レンジャー・デスペラードスレ part60
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1443204284/

972アラド名無しさん:2015/09/26(土) 11:33:06 ID:w.v8UMbQ0
乙です
次からスレタイにレイヴン入れたほうがいいかな?長くなっちゃうけど

973アラド名無しさん:2015/09/26(土) 23:42:36 ID:7dNGS9vs0
追加してもエレより長くなる事はないから大丈夫じゃない?

974アラド名無しさん:2015/10/03(土) 05:48:01 ID:DzT1gimU0
>>961
開発者コメントにレードとかの連携が〜とかあるけど
空中で色んなスキル使えるようにすれば解決して超カッコ良くなるよね
って書いてみたらすげぇデジャヴったんだけど気のせいか…?

975アラド名無しさん:2015/10/03(土) 11:28:58 ID:fGK7qTbI0
気のせいたから黙っとけよ

976アラド名無しさん:2015/10/03(土) 21:07:52 ID:Liad.RE.0
浮き上がりながら乱射とかヤバい

977アラド名無しさん:2015/10/03(土) 23:59:42 ID:w.v8UMbQ0
スカッドを%変えないで2秒ぐらいで叩き込むスキルに変えてほしい

978アラド名無しさん:2015/10/04(日) 00:07:02 ID:eL2O756A0
そいつはさぞスカットしそうだな

979アラド名無しさん:2015/10/04(日) 01:01:16 ID:9iM6tLFE0
一瞬で部屋が片付いてスカッド中PTメンバーの早くしろよ的な視線が痛い

980アラド名無しさん:2015/10/04(日) 01:45:48 ID:c899oTmQ0
ご要望にお応えしてジャンプキーで即時終了するように変更しました。

981アラド名無しさん:2015/10/04(日) 11:23:36 ID:PA5Afths0
上下ひっくり返って空中をクルクル回るのはカッコ悪いです
なんとかしてください

982アラド名無しさん:2015/10/04(日) 11:43:36 ID:ptmt9vBY0
>>980
次スレたのむぞ

983アラド名無しさん:2015/10/04(日) 11:45:15 ID:ptmt9vBY0
うそ冗談

984アラド名無しさん:2015/10/04(日) 22:18:51 ID:vlZpCelM0
裏面ハンドキャノンにすればスカッド強制終了ならいける

985アラド名無しさん:2015/10/05(月) 01:31:09 ID:9d/wjlFk0
スカッドは倍の速度にするだけで十分なんだがなあ
何故長年にわたって放置なのか

986アラド名無しさん:2015/10/05(月) 04:33:59 ID:DzT1gimU0
悪いが黙らねぇ
>>981
女レンの決闘でよく見る奴完全に上位互換みたいな所あるよねふざけんなって感じする

スカッドも結局その欠点を取り除いたのがセブンスって気もするし
今更変えるのもちょっと…みたいな?
でも速度上げれば現状でも弾数消化するには良いスキルではあるかと

987アラド名無しさん:2015/10/05(月) 09:49:03 ID:vurX1ojk0
スカッドは俺が5年前に始めてみた覚醒でロマンがありかっこよかった
だから男レン始めたんだ そのままでいいんだよ そのままのスカッドが好き

988アラド名無しさん:2015/10/05(月) 15:53:38 ID:pvw7iyI20
異界ソロしてる先輩方に質問なのですが、大地ボスはどうやって倒すのがいいのですか?
三次はPTでも通ったことがなく、ソロで覚えながらやってます。
亀裂とバカルはなんとかなるのですが、大地が時間がかかってしょうがないです。
よろしくお願いします。

989アラド名無しさん:2015/10/05(月) 16:47:34 ID:AqpPa5Uw0
バリアはがすのに時間かかるなら
部屋前で銀弾キャストしてクール空けるまでまってるとかするといいのかも
あとはアルベルトスキルの冷凍弾をおぼえるとか
はがしてから火力がたりないならディーリング伸ばすために支援兵とか呼ぶしかないかなあ

990アラド名無しさん:2015/10/05(月) 18:24:18 ID:ZAq/OAlM0
俺の場合は裏切り来る前に倒せないとグダるから、開幕後すぐに
乱射と支援兵ポンの幻影同時に叩き込んでバリア剥がして倒してるよ
あとは万が一グダったときに練気とかで変なタイミングでバリア剥がされないように
先生は3部屋目できっちり仕留めておくといいかも

991アラド名無しさん:2015/10/05(月) 22:40:17 ID:pvw7iyI20
>>989
銀弾クール待ちを使うようにしてみました。
乱射と支援兵で剥がして、色々叩き込んでみましたが一回では倒せませんでした。

>>990
あの人は気がついたらいつもいなくなっていました。
今日よく観察したら、二部屋目の死神が憑りつくところで昇天していました。
たまに自分も昇天してたのはそのせいですね。

開幕バリア剥がす→キャスト中に叩き込む→変身→剥がす→叩き込む
この流れのようですね。
今までずっと変身ループで倒せませんでしたが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました。

992アラド名無しさん:2015/10/06(火) 08:26:50 ID:5hdULS8k0
まもなく鉄鋼供給削除か…

993アラド名無しさん:2015/10/06(火) 10:24:51 ID:YipVfAkY0
貰えたら楽だけど別に無くても困らんよ

994アラド名無しさん:2015/10/07(水) 11:07:30 ID:agyuZH7o0
PT推薦Dなんだからこういう枠は取っておいてほしかったね
メカサモとかもシナジー消す必要あったのだろうか

995アラド名無しさん:2015/10/08(木) 12:19:28 ID:AqpPa5Uw0
今回のアプデでセブンスにスタイリッシュのるようになってるな

996アラド名無しさん:2015/10/08(木) 21:34:09 ID:Tl9nrZK60
無意味にやってしまう行動にようやく意味が・・・!

997アラド名無しさん:2015/10/09(金) 18:20:30 ID:an9Zse6M0
修練場でスタイリッシュセブンスフローで喜びの舞してたら
偶々WFとバクステHSに面白そうな隠れ効果があったのを発見(既出だったら申し訳ない)
その効果が「WF発動後、特定の行動をとらなければ永続してバクステHSの威力が上がる」というもの
特定の行動というのが「通常攻撃」と「バクステ以外のスタイリッシュスキルキャンセルHS(マッハHSとかミルHSとか)」
検証とかしたことない人間だから抜けとか間違いとかあると思うんでちょっと皆も試してみてほしい

998アラド名無しさん:2015/10/09(金) 19:11:19 ID:dB14j5SM0
もともとバクステHSはスタイリッシュ効果が常につくんだけどそれ以外に更に威力あがるのか?

999アラド名無しさん:2015/10/09(金) 20:35:07 ID:an9Zse6M0
抜け補足
特定の行動に追加で「普通の立ち状態でのHS」も威力が元に戻ってしまうようです
あとスタイリッシュバフ、サドンデスも考慮してあるって書くの忘れてました 申し訳ない
>>998
ダメージが バクステHS<WF後バクステHS になってたので
スタイリッシュバフとはまた別枠だと思われます
計算がどうなっているのかは分かりませんが
ダメージは スタイリッシュバフが発動した状態のWF=WF後バクステHSになっていました

1000アラド名無しさん:2015/10/09(金) 21:52:05 ID:an9Zse6M0
数字とって検証したら誤差はあるけど大体予想通りな結果に
WFの後にバクステHSを撃つと
WFの「ヘッドショットの攻撃力強化比率」がバクステHSに乗るみたいです

・装備なし
立ちHS=1507(基準)
立ちHS(スタイリッシュバフ有)=1658(約1.1倍)←スタイリッシュバフ
バクステHS(バフ有)=1658(1.1)←スタイリッシュバフ
WF=1807(1.199)←WFのHS強化比率
1.1(スタイリッシュバフ)×1.2(WFのHS強化比率)=1.32
WF(バフ有)=1987(1.318)←(スタイリッシュバフ)×(WFのHS強化比率)
WF後バクステHS=1987(1.318)←(スタイリッシュバフ)×(WFのHS強化比率)

・スタプロ6(3セット:HS+20%、WF+20% / 6セット:スタイリッシュバフ+100%)
立ちHS=297200(基準)
立ちHS(スタイリッシュバフ有)=356632(約1.199倍)←6セット効果
バクステHS(バフ有)=356630(1.199)←6セット効果
WF=427195(1.437)←3セット効果?(ちょっと少ない・・・)
1.199(スタイリッシュバフ)×1.437(WFのHS強化比率)=1.7229
WF(バフ有)=512601(1.7247)←(スタイリッシュバフ)×(WFのHS強化比率)?
WF後バクステHS=512603(1.7247)←(スタイリッシュバフ)×(WFのHS強化比率)?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板