したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART83

11さん★:2014/05/02(金) 15:57:40 ID:???0
鬼剣士2次職・ウェポンマスターと3次職剣聖について語るスレ。
どんな困難に遭遇しようと自身が目指す道を諦めず、挑戦する不屈の人々がいる。
鬼剣士にもそうした性質のものがいるが、その中でも武器の扱いに長ける者を<ウェポンマスター>と称する。

次スレは>>970が建てる、音沙汰が無い場合>>980or>>990が建てる事。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART82
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1386656767/
★質問する前にwiki・過去スレを検索し、十分に検討すること

136アラド名無しさん:2014/05/19(月) 17:11:19 ID:pLUGEuCY0
また大剣時代くるのかなぁ…
光剣一沢ポンがまた白い目で見られると思うと、いたたまれないわ

137アラド名無しさん:2014/05/19(月) 18:06:51 ID:BHFkAmi20
いや光剣は幻影が強いから大丈夫

138アラド名無しさん:2014/05/19(月) 23:02:11 ID:xyYHxEOY0
チャークラの押し出し(ただの肩打ち)で6桁与えたり
流星落でめっちゃ飛んだり光剣幻影や刀幻影してるときのポンマスを見てると
こいつの身体能力なら素手で戦ったほうがいいんじゃねえのって思う

139アラド名無しさん:2014/05/19(月) 23:13:28 ID:WOI0fHoY0
一方素手で戦うインファさんは

140アラド名無しさん:2014/05/20(火) 17:28:38 ID:rCvgH2lk0
これから剣豪っていう剣士なのに手から火を噴くスキルが凄まじく強い職業が実装されるらしい

141アラド名無しさん:2014/05/20(火) 17:30:26 ID:54ULHgjU0
アンタだって武器で羽生やしてよく分からん攻撃してるだろ

142アラド名無しさん:2014/05/20(火) 17:36:44 ID:tllHdsa.0
絶望のソルドロスがクリアできないorz
一回クリアして2週目だけど前のときはたしか流心バグの時だったと思う
装備は全身居合とか幻影でしょぼいです、速度装備とかもためしてみたけど猛竜で事故って死ぬのが多いどうすればいいんだろうか・・・
逃げじゃなくて戦って倒したほうがいんでしょうか?(´・ω・`)

143アラド名無しさん:2014/05/20(火) 18:09:57 ID:9NaqrQU60
QSブーストしよっか

144アラド名無しさん:2014/05/20(火) 20:00:20 ID:xyYHxEOY0
死ぬ→コインの残りカウントギリギリまで耐える→復活→を繰り返してようやく勝った記憶がある。 5回ぐらい駄目だったけど
あの火力じゃ雀の涙かもしれないけどベルクト(HP+500)付与のベルトとかそういうアレがあるといいのかもね

145アラド名無しさん:2014/05/20(火) 20:11:58 ID:3hy9ADEE0
邪道だがゴブパ回避って手がある

146アラド名無しさん:2014/05/20(火) 20:12:27 ID:Rua8a6mM0
俺は光武器でごり押したな
今の騎士クリのスキルでHA無視して拘束出来るからおすすめ

147アラド名無しさん:2014/05/20(火) 20:24:05 ID:vOjLGMDA0
装備アレでも光武器ならかなり削れるからごり押しするならレガシー買うのもありだね
逃げるなら>>145さんが言ってる通りゴプパしかない

148アラド名無しさん:2014/05/20(火) 23:22:35 ID:F7n6hiPY0
衝修正後にソルドロ行ったが
光強化100ちょいで開幕オバドラ衝で終わったのはびっくりした

149アラド名無しさん:2014/05/20(火) 23:33:19 ID:tllHdsa.0
ちなみに最初の会話終わらしてからゴブパやったけどソルドロスの武器が変わらず無意味でした(´・ω・`)

150アラド名無しさん:2014/05/20(火) 23:50:03 ID:BHFkAmi20
跳躍Mの時代がきたか・・・

あの部屋は壁の出っ張りあったっけ
猛龍でうまいこと引っかかったりしないかな〜

151アラド名無しさん:2014/05/21(水) 00:05:39 ID:PiWnxuV20
ゴブパ回避するときは40秒ぐらい逃げて武器変わったらゴブパ 40秒ぐらいしたらキャンセルして変わるの待ってゴブパを繰り返して
デーモンスレイブ使ってきたらゴブパ放置したら終わったはず
念のため板金着込むのもありだと思う

152アラド名無しさん:2014/05/21(水) 16:30:08 ID:tllHdsa.0
武器が鈍器に代わってからゴブパしたらそのままクリアできました><
何日も足止めされてたんでもう無理かと思いました。
みなさん親切にありがとうございました!

153アラド名無しさん:2014/05/21(水) 17:51:25 ID:8UvYeI0M0
>>151
ダンジョン中1回しかゴブパできないって出るんだけど何回もゴブパできるの?

154アラド名無しさん:2014/05/21(水) 18:12:23 ID:pqdZ6wZA0
注意窓が出ても捨てるの繰り返してみなさい

155アラド名無しさん:2014/05/21(水) 20:19:53 ID:BHFkAmi20
OD+2武器・・・
しかしこのダンジョンは二度と行きたくないレベル・・・

156アラド名無しさん:2014/05/21(水) 20:30:29 ID:NhF6HLrQ0
OD+2でいいのなら古代のドゥームドビームソード買えばいいよ

157アラド名無しさん:2014/05/21(水) 20:41:32 ID:EmYg1TSY0
スレートでもええんやで
アメボに65桃追加されたから古代遺跡が出回るのに期待するのもあり

158アラド名無しさん:2014/05/21(水) 20:48:47 ID:SfAYMdD.0
>>155
千年の光でおk

159アラド名無しさん:2014/05/21(水) 20:52:24 ID:BHFkAmi20
やっぱあの糞ダンジョン行くより他の手段のがずっとマシだよな
心の平穏は取り戻された

160アラド名無しさん:2014/05/21(水) 21:14:17 ID:VYVNpKoc0
382 :アラド名無しさん :2014/05/21(水) 15:24:22
中国のドラゴンの報酬一応はっとくわ

武器
大剣 全ての属性強化+10
光剣 光属性攻撃、光属性強化+17
刀 物理、魔法クリティカル+10%
小剣 物理、魔法クリティカルヒット+10%、キャスト速度+3%
鈍器 猛竜断空斬、ブラッドソード、爆鳴気剣、剣魔撃さつ、イリュージョンスラッシュ+2



これどこいったの

161アラド名無しさん:2014/05/21(水) 22:16:51 ID:ejXvmW5g0
裏鬼弱体なくなったか!
やったぜ大剣なんてもうやりたくない

162アラド名無しさん:2014/05/21(水) 22:17:40 ID:ejXvmW5g0
無くなってなかったゴメン吊ってくる

163アラド名無しさん:2014/05/21(水) 23:03:05 ID:xyYHxEOY0
あっちは基本技強化の効果1.5倍で、その状態から弱体化(180%→150%)じゃなかったっけ
結果として現状の1.2倍ぐらいの強さにはなるのでは

164アラド名無しさん:2014/05/22(木) 02:30:42 ID:cupWWIEc0
>>160
この性能で80桃光剣ならメイン武器になれる可能性はあったんだけどね‥
OD+2とかありふれてる上に切り替えようにしかならない残念武器だよなぁ

165アラド名無しさん:2014/05/22(木) 05:54:20 ID:mvgAmGnk0
そこまで性能よくなくてもテラ光剣とかテラ大剣の見た目好きだったし暇つぶしにとろうかな

166アラド名無しさん:2014/05/23(金) 09:23:16 ID:hwy3qHdw0
リベ光剣もってるやつすくないけど見た目の問題?

167アラド名無しさん:2014/05/23(金) 10:16:18 ID:mvgAmGnk0
結構居るだろうよ

168アラド名無しさん:2014/05/23(金) 10:53:46 ID:vgcwTXpYO
高レベル帯光剣はゴテゴテデザイン多すぎでリベのシンプルでシャープな外見はかなりいいと思うわ

169アラド名無しさん:2014/05/23(金) 10:57:52 ID:hwy3qHdw0
いないだろうよ

170アラド名無しさん:2014/05/23(金) 10:59:04 ID:hwy3qHdw0
でもやっぱでかくて派手なのつけたいって考えちゃう。ポン楽しい

171アラド名無しさん:2014/05/23(金) 11:18:16 ID:mvgAmGnk0
むしろリベつけてるポンの半分は光剣だろ

172アラド名無しさん:2014/05/23(金) 11:50:54 ID:GAsfOjUw0
村民だけどリベ持ってるポンはだいたい大剣だなぁ
あ、僕はいまだに鎮魂光剣です

173アラド名無しさん:2014/05/23(金) 13:55:22 ID:gwhnqkTI0
正直鎮魂のがかっこいいと思うんですが

174アラド名無しさん:2014/05/23(金) 14:03:27 ID:6J.YerK60
見た目という意味では初期状態の超越光剣も好きだな、ただ7星はちょっと派手な気がする

175アラド名無しさん:2014/05/23(金) 14:58:00 ID:NhF6HLrQ0
レガシーのサライムのケイフェスさんが最強だよ
ttp://i.imgur.com/GlZvb1e.gif

176アラド名無しさん:2014/05/23(金) 17:20:31 ID:zzTIE/.s0
舞い散る、秘伝、Mrの強化やクロ箱きたので最近75レベで放置してたポンチチを再開したんですけど
二付与はみんな何作ってるのかな?
とりあえず赤緑幻影は5箇所くらいあるんだけどかぶった部位の二付与で悩んでるんでオススメあったら教えてくださひ

177アラド名無しさん:2014/05/24(土) 01:31:40 ID:Vjz.at2I0
赤緑衝オススメ

178アラド名無しさん:2014/05/24(土) 13:16:48 ID:EUUjfXTs0
青緑居合いで支援兵スパーン

179アラド名無しさん:2014/05/24(土) 14:20:35 ID:86honLBg0
青緑猛龍でゴキブリ化

180アラド名無しさん:2014/05/24(土) 15:59:30 ID:zzTIE/.s0
実用性があるものはあんまりない感じなのかな
赤緑衝はバグ小剣の頃強かったみたいだけど緑猛龍が面白そうだからとりあえずそこから
作ってみようかとおもいます、アドバイスありでしたー

181アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:02:39 ID:YVnaBszY0
ポン作ったのだが自分のポンマス弱くて北Hの2部屋目ぐらいで死んでたから
半年くらいゲントで放置してたんだが63くらいからなんか死ななくなって今はポンマスがおもしろいです やり過ぎると小指がいたいけどす

182アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:32:47 ID:86honLBg0
>>180
自分で言っておいてすまないんだが、青緑猛龍はあくまでもゴキブリのように動けて楽しいだけで実用性は全くない
MP即枯渇する上に火力はしょぼすぎる、ただ楽しいだけ

3次2付与で実用性を求めるなら赤緑幻影と赤緑衝だと思うよ

183アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:35:59 ID:zzTIE/.s0
>>182
なるほどーまだまだ赤緑衝は現役なんですね
赤緑衝作ってみます。

184アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:44:52 ID:RMb8LK3M0
猛竜しながらじょうじじょうじ叫ぼう

185アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:51:31 ID:mvgAmGnk0
部屋の移動を全部青緑猛竜でやったら速そう

186アラド名無しさん:2014/05/24(土) 16:55:53 ID:BHFkAmi20
よし・・・ではヌマウグの箱を全て壊した後の余った時間は全て猛竜に費やそう。

187アラド名無しさん:2014/05/24(土) 17:05:07 ID:bvrirjCQ0
え、亀裂のパネルは全部猛竜で踏むものでしょ

188アラド名無しさん:2014/05/24(土) 21:05:31 ID:jBh5V9060
猛竜を覚えたての時に使い方がよくわかってなくて、単発でしか出せなかったのを思い出した

189アラド名無しさん:2014/05/25(日) 01:51:13 ID:fMHttqrs0
あの頃は敵に当てることさえが難しく感じて
何でこんなスキルがM推奨なんだ?と思い前程取りした地雷は私です

190アラド名無しさん:2014/05/25(日) 10:35:00 ID:UNb0cWkY0
使いこなせないスキルを周囲に流されてMにしちゃうアホよりかは断然いいと思うが

191アラド名無しさん:2014/05/26(月) 12:38:54 ID:hBPdUcKw0
現状だと猛竜は移動用とか回避用に1振ってる感じだけどクロ改変で強化されるならMにしてダメージソースとして考えないといけなくなるのかな。
対多数に突っ込むと動けなくなるのがキツいよね。

192アラド名無しさん:2014/05/26(月) 12:43:53 ID:mvgAmGnk0
リネアで3上がるのに上げないのもったいない気がしてMってるけど今でも全然強いよ
ただMってるとさすがに移動用では使えないから部屋移動が遅くなった感はすごいする

193アラド名無しさん:2014/05/26(月) 15:10:21 ID:/i64D/dQ0
ってかあの調整のままだとまた大剣ゲー確定じゃないか・・・

194アラド名無しさん:2014/05/26(月) 15:20:51 ID:xYXyn/fE0
移動には段空と流心衝でやってるな
猛龍は光剣ならヒットストップもそこまで気にならないし、TPとればそこそこ強いと思う

195アラド名無しさん:2014/05/26(月) 16:45:38 ID:gItHL6Pw0
スペースセットにスキルの宝珠付与したいんだけどしのぶかミニュエットで悩むぜ・・・流心3種の使用頻度ほぼ同じ位なんだけどみんなならどっち付与する?

196アラド名無しさん:2014/05/26(月) 18:16:28 ID:BHFkAmi20
猛竜は舞い散るで馬鹿みたいに強くなるね

197アラド名無しさん:2014/05/26(月) 19:35:33 ID:BHFkAmi20
鈍器は村谷戦記以降最強になったことがないらしい

198アラド名無しさん:2014/05/26(月) 19:42:06 ID:NbySwf/o0
鈍器は大激変装備してスタンした相手をドコドコするのだけが強そう

199アラド名無しさん:2014/05/26(月) 20:45:22 ID:gwhnqkTI0
それ鈍器じゃなくても強いんじゃ・・・
鈍器の気絶率あんていしねーし

200アラド名無しさん:2014/05/26(月) 20:46:23 ID:WWRDEHaQ0
どうせ当たれば敵死ぬんだし小剣でいいわな

201アラド名無しさん:2014/05/26(月) 20:53:09 ID:bcRgtUj.0
小剣の裏鬼がおよそ6,000%
スタンボーナス有りの鈍器裏鬼がおよそ12,000%

202アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:18:38 ID:lRzieXp20
覚醒技に憧れて昨日剣聖になったのだが
「極鬼剣術」ってみんなどう読んでるの?

203アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:21:15 ID:rohz/jJc0
きわみおにけんじゅつ

204アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:23:23 ID:P2WnVNzY0
おにきわめのけんじゅつ

205アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:24:35 ID:P2WnVNzY0
なぜ被るし

206アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:36:32 ID:SQAE.69E0
あとは キョクおにけんじゅつ と ゴクおにけんじゅつ くらいか

207アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:39:14 ID:vOjLGMDA0
鈍器持って敵を1箇所に集めて気絶させてアパスラすると・・・

ごくおにけんじゅつ

208アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:44:22 ID:BHFkAmi20
この人がそう読んでるだけなのか公式設定なのかはわからんが、

ttp://youtu.be/oyQGL4sZvuk?t=1m30s


鬼剣術奥義→きけんじゅつおうぎ
猛竜断空斬→もうりゅーだんくーざん
幻影剣舞→げんえいけんぶ
剣聖→けんせい
極・鬼剣術、爆風式→ごく、きけんじゅつ、ぼうふうしき
極・鬼剣術、斬鉄式→ごく、きけんじゅつ、ざんてつしき
鬼斬→おにぎり

209アラド名無しさん:2014/05/26(月) 22:50:56 ID:xyYHxEOY0
その人間堕落した泥棒を「ついらくしたどろぼう」と呼んだ人じゃなかったっけ

210アラド名無しさん:2014/05/26(月) 23:23:34 ID:BHFkAmi20
そういやあの頃は墜落って言う人多かったな・・・
最初のマップで盗賊が落ちてくるからあってるとか
大真面目に言われてちょっと引いてたのも今ではいい思い出・・・

211アラド名無しさん:2014/05/26(月) 23:32:38 ID:dLk6wrSA0
ごく・きけんじゅつ だな

そういや暴風式って実際には乱舞部分じゃなくて最後の切り上げの技名なんだよね
極意のチャークラフィニッシュやケインの切り上げ衝撃波が同じ技名だし

212アラド名無しさん:2014/05/26(月) 23:36:38 ID:bcRgtUj.0
動画の最初の方の動きが懐かしすぎて死ぬ
当時は123アパスラ123BSCだけの職だったのになぜか楽しかったな

213アラド名無しさん:2014/05/26(月) 23:39:02 ID:rhBJ12OA0
堕落と墜落は、、、
似ている

214アラド名無しさん:2014/05/27(火) 06:41:58 ID:ei.jL.6oO
堕落
墜落
流星落

215アラド名無しさん:2014/05/27(火) 08:01:20 ID:AMsGuqgk0
堕落って堕落って今しった
いままで墜落って読んでたよ

216アラド名無しさん:2014/05/27(火) 12:56:30 ID:hBPdUcKw0
ブレーメンMにしたら体感出来るレベルでアマブレかかりやすくなるかな?
試してみたいけど最近レテもらえるイベントが来なくてつらいわ

217アラド名無しさん:2014/05/27(火) 20:51:14 ID:Ll037ed.0
真ビル1分9秒
ttp://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=58978577

光剣 85エピ バルムンク (スキルスロットの空き1つにつき火力5%UP)
大剣 85エピ 別雲剣
小剣 75エピ 無形剣アルゲス

フルコマンド+武器3種持ち替えとかどうなってんのこの人

218アラド名無しさん:2014/05/27(火) 21:09:46 ID:Zj/7K5P60
バルムンクだけでいいんじゃないかな…
12×5で60%ダメージ増加?

219アラド名無しさん:2014/05/27(火) 21:26:17 ID:lRzieXp20
203~208
みんな色々な意見ありがとう。
個人的には「ごくきけんじゅつ」が一番しっくりきた。
でも公式設定がないならどの読み方でもおkって事だね!

220アラド名無しさん:2014/05/27(火) 21:28:23 ID:lRzieXp20
↑203~208&211だった....。

221アラド名無しさん:2014/05/27(火) 21:52:58 ID:EmYg1TSY0
>>218
流心構えと裏鬼が入るから10×5の50%

222アラド名無しさん:2014/05/28(水) 00:25:29 ID:fKwUPvCg0
全部コマンドにすると操作性はもちろんクール管理も出来なくなってかなり難易度高そう。
猛竜なんてコマンドで操作出来る気がしないし・・・持ってもないのに考えても仕方ないかもしれないがw

223アラド名無しさん:2014/05/28(水) 00:28:54 ID:xyYHxEOY0
そこでコマンド変更よ!

224アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:03:26 ID:BHFkAmi20
今はコマンドが変更できるしそんなすごいことでもないと思う

225アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:11:41 ID:S.KpGP/c0
鬼を「き」と読むのが何か変な感じがする
まあ「き」とも読むけど「おに」じゃいかんのか?

226アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:22:50 ID:dLk6wrSA0
そもそもが鬼神カザンが憑いてるわけだから鬼剣士も鬼手もキで統一してキケンシ、キシュで読んでたから
キケンジュツ

オニガミ、オニデ、オニ剣士でもいいんだろうけどなんかゴロが悪くて

227アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:37:49 ID:tZLgzttg0
オニケンシ、オニテ、オニケンジュツって読んでたけど、鬼神だけはキシンだったわ

228アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:45:53 ID:BHFkAmi20
鬼という字は日本に伝来する前は幽霊全般に使われる字で、
日本に伝わった後、現在は幽霊というよりも角が生えた筋骨隆々の怪物である「おに」が先に連想されるようになった
だから日本用に翻訳するなら幽剣士とか霊剣士とかにした方がよかったんだ

229アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:49:50 ID:tZLgzttg0
霊剣士
なにそれかっこいい

230アラド名無しさん:2014/05/28(水) 01:51:42 ID:dLk6wrSA0
カザンやサヤも元々は人間の霊だし、鬼剣士の英名はゴーストナイトで鬼切りもゴーストスラッシュだからな

ただ、BSKなんかはGhostよりOgreの鬼のほうがマッチしてるし、一概に幽にした方が良かったとも言えんが

231アラド名無しさん:2014/05/28(水) 03:26:47 ID:xyYHxEOY0
鬼剣士 英語名Ghost knight←わかる
鬼斬り 英語名Ogre Slash←まあわかる
居合い 英語名Wide Slash←わかる
極超居合い 英語名Ultimate Iai←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232アラド名無しさん:2014/05/28(水) 03:36:53 ID:BHFkAmi20
bskはブチキレ幽霊カザンくんに体明け渡してるから
戦う姿は確かに鬼っぽいよな
鈍器装備させたくなる

233アラド名無しさん:2014/05/28(水) 05:24:04 ID:jBh5V9060
この世には、目には見えない闇の住人達がいる。奴らは時として牙をむき、君達を襲ってくる
彼等は、そんな奴らから君達を守るため、地獄の底からやってきた、正義の使者……なのかもしれない

234アラド名無しさん:2014/05/28(水) 07:45:41 ID:L2wg0TG60
ぬーべーコラボまだっすかね

235アラド名無しさん:2014/05/29(木) 09:09:47 ID:B2V3uRuY0
本家のエンブレム改変でオーバードライブのエンブレムも実装されるな
ODスイッチがどんどん強化されていく




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板