したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART83

11さん★:2014/05/02(金) 15:57:40 ID:???0
鬼剣士2次職・ウェポンマスターと3次職剣聖について語るスレ。
どんな困難に遭遇しようと自身が目指す道を諦めず、挑戦する不屈の人々がいる。
鬼剣士にもそうした性質のものがいるが、その中でも武器の扱いに長ける者を<ウェポンマスター>と称する。

次スレは>>970が建てる、音沙汰が無い場合>>980or>>990が建てる事。

ウェポンマスター・剣聖スレ PART82
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1386656767/
★質問する前にwiki・過去スレを検索し、十分に検討すること

2アラド名無しさん:2014/05/02(金) 15:59:27 ID:SCZt63BE0
スキルシミュレーター
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#KWm
※『スキルコード』の右の方にある『生成』を押す事により、そのスキル振りのコードが『生成』の左の欄に生成される
上記のURLの#の後にそのコードをコピー&ペーストした物を載せてレスすると、すぐにその人のスキル振りを確認する事が出来る


※以下の説明は狩りを対象としており、決闘は考慮していません
◎…M推奨スキル
○…使用武器や好み次第でMにするスキル
△…Mにしてもいいが、おすすめはできないスキル
▲…0か1推奨スキル
×…不要スキル

クエスト商店(QP)
力、物理クリティカル、的中率、属性攻撃強化を購入推奨。残りはお好みで

共用スキル
◎ 物理クリティカルヒット (M推奨。クリティカル率+97%で確実にクリティカルするので調整しても良い)
△ 物理バックアタック (バックアタックを取りづらいため優先度は低い)
◎ クイックスタンディング (攻撃回避に便利な他、一部のギミックに必要)
× その他の一般スキル (狩りでは基本的に不要)

アルベルトスキル
× 真空剣 (魔法スキル。不要)
▲ 狂乱の宴 (投げが2種あると便利な場面もあるため1取るのも良い)
△ 虚ろな目のブレーメン (状態異常抵抗低下は光剣やブレードにはおいしいがSPが重い)

転職前スキル(コンバージョン:物理推奨)
○ 波動剣地裂 (Mにすれば短クールで広範囲を攻撃できる。ポンマスだと追撃がしにくいのが難点)
○ 裂波斬 (1は必須。Mにして裂波斬強化を習得するとかなりの火力が出る。ただし投げられない相手には無力)
○ アッパースラッシュ (好みの浮きの高さで止めるか、火力目的でM。基本技熟練が乗るため数値以上に強い)
○ スラスト (M+スラスト強化習得時の火力は高い。流心・衝と相性が良い)
○ ガード (衝撃波によるダウンを防いだりと、1あるだけでも何かと便利)
○ アッシュフォーク (コンボの始動やダウン追撃に使える。Mの衝撃波の範囲は秀逸)
○ 断空斬 (ポンマスの立ち回りと相性が良い。断空斬強化習得後の火力は高い)
○ 空中連続斬り (浮かせた敵を運んだりできる)
◎ 各種マスタリー (転職後は1習得のみでOK。こだわりが無ければ全て習得すると楽しめる)
△ ゴアクロス (キャンセルができないためやや扱いづらい)
× 崩山撃 (血気旺盛が無いと使いづらいため不要)
△ 鬼切り (キャンセルできるが、クールの割に火力がいまひとつ)
△ カザン (PTプレイ時の火力アップなどに。ポンマス自身は動き回るため相性はあまりよくない)
× 月光斬り (満月月光斬りが無いと使いづらいため不要)

3アラド名無しさん:2014/05/02(金) 16:01:06 ID:SCZt63BE0
転職スキル
◎ 武器の極意 (M必須。全武器共通のマスタリー)
◎ 鬼剣術奥義 (第2の通常攻撃。どの武器でもMにして振り回すだけでかなりの火力が出る)
◎ バックステップカッター (コンボの繋ぎや対地に必須)
△ 武器研究 (戦闘には全く影響しないので、強くしたいならSPは他に回すべき)
△ オートガード (狩りでの有用性は低い)
◎ オーバードライブ (M必須。非常に強力なバフスキルであるためブースト推奨)
○ 流心 (流心派生は操作がやや複雑だが、使いこなせば強力。相互に強化されるため複数Mにするとさらに強い)
○ 流心・衝 (突き。立ちコンボに使える。隙が大きいが、断空斬かスラストでキャンセルできる)
○ 流心・快 (飛び込み斬り。切り込みやダウン追撃に使える。単独でも使い勝手が良い)
○ 流心・昇 (突き上げ。浮かせた相手やダウンした相手への追撃に使える)
○ 流心・強 (他の流心を上げていればクリティカル率が上がるため1でも有用。流心派生を多用するならMもあり)
▲ 背面攻撃 (狩りでは無くても困らないが、1あれば助かることがあるかもしれない)
○ チャージクラッシュ (HAで使い勝手が良い。攻撃速度が+38%を超えると肩打ちが1ヒットになってしまう)
○ 居合い (威力は低めだが攻撃範囲が非常に優秀)
○ 猛竜断空斬 (慣れるまで操作が難しいが、上手く使えば高火力かつ広範囲を攻撃できる)
◎ 幻影剣舞 (ポンマスの最大火力スキル。「近接武器攻撃」として扱われないので注意)

覚醒スキル
◎ 極鬼剣術、斬鉄式 (手数が多いほど活きるが、どの武器でもM推奨の優秀なスキル)
◎ 極鬼剣術、暴風式 (投げ判定の範囲拘束攻撃。Lv9で斬鉄式が強化されるため、できればブーストしたい)
                Lv3 : 使用前後にキャラクターが一定時間無敵になる
                Lv6 : 暴風式使用中に物理クリティカル確率増加
                Lv9 : 使用中、10秒間斬鉄式のスキルレベルが暴風式のスキルレベルに応じて増加
○ チャージバースト (ダウンしてる敵にも当たり、敵をまとめることができる)
○ 極超居合い (単発高火力でカウンターを狙いやすいため、ハルギのボーンリングとの相性が良い)

2次覚醒スキル
○ 極限の境地 (幻影剣舞への追加攻撃が強力。鈍器使用時はバクステカッターの剣風が邪魔な場面も)
○ 極鬼剣術:心剣 (発動時の武器により追加効果が変化。小剣で集敵して爆発を多段ヒットさせると強力)
○ 極鬼剣術:流星落 (画面外上空から攻撃できる高火力スキル。大型の敵には特に有効)
◎ 以気御剣術 (追加攻撃はダウンを取るため微妙に使い勝手が悪い。フィニッシュは完全拘束で非常に優秀)
* 4スキル共通でLv.1は取得推奨、Lv.2以降は各自SPと相談。
 いずれも性能は優秀だがLv.2以降の威力上昇が控えめになっているため。

特性スキル
○ 基本技熟練強化 (通常攻撃や鬼剣術奥義、アパスラ等が1あたり約7%強化。奥義を多用するならM推奨)
△ アッパースラッシュ強化 (TPを使ってまで強化するのはあまりおすすめできない)
△ 鬼切り強化 (鬼切りMなら習得候補。10%と書いてあるが実際は8%)
○ スラスト強化 (スラストMなら必須)
× ガード強化 (微々たる効果なのでTPが勿体無い)
× カザン強化 (少し隙が減るがTPが勿体無い)
○ 波動剣地裂強化 (波動剣地裂Mなら習得推奨)
△ アッシュフォーク強化 (衝撃波を発生させやすくなるが、火力はあまり期待できない)
○ 断空斬強化 (Lv1で攻撃回数が2回増え、大幅に火力が増加する)
△ ゴアクロス強化 (ゴアクロスMなら習得候補)
○ 裂波斬強化 (裂波斬Mなら習得推奨)
× 月光斬り強化 (月光斬りが不要なためこちらも不要)
× 崩山撃強化 (崩山撃が不要なためこちらも不要)
○ 流心・衝強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・快強化 (使用頻度により習得)
○ 流心・昇強化 (使用頻度により習得)
○ チャージクラッシュ強化 (使用頻度により習得)
× 背面攻撃強化 (一定時間ごとにバックアタックのダメージを無効化する。前提が重いため不要)
× オートガード強化 (反撃はアパスラモーション。敵を吹っ飛ばすため邪魔)
○ 居合い強化 (威力増加は大きめだが発生が遅くなる。お好みで)
○ 猛竜断空斬強化 (瞬間火力重視なら優先的に習得したい)
◎ 幻影剣舞強化 (強力なスキルをさらに強化できるためM推奨)

4アラド名無しさん:2014/05/02(金) 16:01:45 ID:SCZt63BE0
【光剣】
・鬼剣術奥義 各2ヒットする4段攻撃。扱いやすく、感電効果がある
・スラスト レーザーが発生し攻撃範囲増加、感電効果
・断空斬 攻撃回数+2 最終打で相手を浮かせる
・流心・衝 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)
・流心・昇 対空ボーナスが無くなりヒット数2倍
・居合い 感電効果のある追加攻撃が可能 追加攻撃の威力は低い
・猛竜断空斬 感電効果追加
・幻影剣舞 斬り部分の威力65%、ヒット数2倍(実質1.3倍)


【ブレード】
・鬼剣術奥義 各2ヒットする4段攻撃。ヒット数が多いため出血を狙いやすい
・全ての武器攻撃 出血効果が追加
・断空斬 攻撃回数+2 最終打で相手を浮かせる
・空中連続斬り 2回攻撃になる 出血した相手へのダメージが増加
・流心・衝 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)出血による状態異常ボーナスが期待できる
・流心・快 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)相手をダウンさせない
・流心・昇 対空ボーナスが無くなりヒット数2倍
・居合い 出血効果のある追加攻撃が可能
・幻影剣舞 斬り部分の威力50%、ヒット数+6〜8回


【小剣】
・鬼剣術奥義 相手をダウンさせない3段攻撃。固定攻撃力を持ち、小さな剣気が発射される
・通常攻撃 リーチ増加 固定攻撃力追加
・アッパースラッシュ リーチ増加 固定攻撃力追加 追加攻撃が可能
・ガード タイミングよくガードすると気絶効果のある衝撃波が発生
・断空斬 固定攻撃力追加
・流心・衝 固定攻撃力追加 追加攻撃が可能(追加攻撃は固定攻撃力無し)
・流心・快 威力70%、ヒット数2倍(実質1.4倍)相手をダウンさせない
・チャージクラッシュ 固定攻撃力追加
・居合い 極超居合いのような剣気が発射される
・猛竜断空斬 攻撃回数+2
・幻影剣舞 剣風の維持時間増加、ヒット間隔半減
※追加固定攻撃力はスキル%の2乗に比例(独立攻撃力は乗らないので注意)


【鈍器】
・鬼剣術奥義 相手をダウンさせない4段攻撃。リカバリの低い敵を封殺できる。相手が気絶しているとダメージ3倍
・ジャンプ攻撃 相手を叩きつけ衝撃波発生
・バックステップカッター 相手をバウンドさせ衝撃波発生
・アッシュフォーク 衝撃波の大きさ1.3倍
・流心・衝 気絶効果が追加
・流心・快 相手をバウンドさせ衝撃波発生
・チャージクラッシュ 追加攻撃が可能 最大溜めで衝撃波発生
・幻影剣舞 剣風の代わりに衝撃波発生


【大剣】
・鬼剣術奥義 小さな竜巻で極僅かに集敵する。2打目がHA 2打目を溜め可能(最大威力4倍) 相手を吹き飛ばす
・ガード タイミングよくガードすると気絶効果のある衝撃波が発生
・アッシュフォーク HAになる。多段ヒットする
・流心・衝 追加攻撃が可能
・流心・昇 ジャンプ力が低い
・チャージクラッシュ 追加攻撃が可能
・居合い 溜め可能(最大威力1.2倍) 相手をダウンさせる

5アラド名無しさん:2014/05/02(金) 16:02:50 ID:SCZt63BE0
よくある質問(ウィキも確認すること)

Q. どの武器を使えばいいの?
A. どの武器にも長所がある。全部使ってみて決めれば良い。アラド初心者には光剣か小剣がおすすめ

Q. この武器とあの武器、どっちが強い?
A. 自分で計算しなさい。「アラド ダメージ計算機」でググると幸せに

Q. 上着アバの能力は何を選べばいいの?
A. オーバードライブを推奨

Q. 流心はどれを取ればいいの?
A. 武器によって性能に差があるがおおよその優先度は以下の通り。もちろん好みにもよる
光剣…昇=衝>快
 刀…昇=快=衝
小剣…快>昇=衝
鈍器…快>昇=衝
大剣…昇=快=衝
相互強化があるため、少なくとも全て1は習得し、クリティカル率が上がる流心強はできれば常時使っていきたい
大剣と小剣は、衝の後に追加のZボタンで更に切り下ろし攻撃が可能で、隙は大きいが威力は高い

Q.幻影剣舞の発動中に武器を持ち替えたらいきなり剣風が出た
A.仕様です。光剣→光剣など、同じ種類の武器持ち替えなら斬り続けられるので、
クロニクルの持ち替えをする場合はメイン武器と同じ種類のものを使いましょう

Q. (決闘関連)BSC→レッパ のコンボってキャストとか攻撃速度とかがある程度ないとできないの?
A. 速度は関係ない。ただタイミングがシビアなので覚えるまでが難しい

61さん★:2014/05/02(金) 16:03:47 ID:???0
>>5までテンプレ

7アラド名無しさん:2014/05/03(土) 14:31:57 ID:VJSRJ3Wo0
スレ立て乙チチッ

8アラド名無しさん:2014/05/03(土) 21:24:24 ID:ah1g32/.0
スレ立て&テンプレ乙デッス

9アラド名無しさん:2014/05/04(日) 18:51:22 ID:gh2CEjlg0
チチットァーがあって猛竜の掛け声がないのは納得できない乙

10アラド名無しさん:2014/05/04(日) 20:23:47 ID:SQAE.69E0
後半のスキルは意外としゃべらない気がする

11アラド名無しさん:2014/05/04(日) 20:52:54 ID:ay8ug2Q20
収録してないだけじゃ

12アラド名無しさん:2014/05/04(日) 21:13:48 ID:fJFSDCjw0
45スキルまで収録した後声優と開発が報酬でもめて声優が辞めたので、
1次覚醒スキルは収録済みスキルボイスの使い回しになった
その後2次覚醒する頃には和解していたのでまた新ボイスが入った

ちなみに猛竜の最後は声優曰く「響く!」という日本語を喋ってる
轟けとか鳴り響けとかそういうニュアンスらしい

13アラド名無しさん:2014/05/05(月) 09:34:37 ID:tYn5AVTk0
何回聞いても猛龍の最後が充電器にしかきこえない・・・

14アラド名無しさん:2014/05/05(月) 10:54:36 ID:f5G78svM0
同じく充電器にしか聞こえない
段空フィニッシュはフライッチキーンにしか聞こえない

15アラド名無しさん:2014/05/07(水) 13:46:13 ID:ExnKhc8k0
舞い散るが6セット揃って喜ぶのも束の間 今日のアプデで肩と武器と
補助が期間限定ですが販売されるようです 改変前に9セット揃える
ことも現実味を帯びてきました 情弱ですまないのですが
異界ボスを倒すことでもらえる報酬に関連して アラドwikiの3次
クロニクルのところを読むと舞い散るの下着と肩の部分が空欄に
なっているのでこれは手に入らないのでしょうか自分も肩は持ってない
のでハニータイム黒箱でもらおうかと思ってたのですが今回のイベ
で販売されるということで課金しようかなあとも思ってます
長文失礼しましたなにとぞよろしくお願いします

16アラド名無しさん:2014/05/07(水) 15:11:29 ID:ay8ug2Q20
wikiはゴミ装備辞典嫁

17アラド名無しさん:2014/05/07(水) 17:22:06 ID:ExnKhc8k0
>>16レス感謝しますありがとうございます!
装備辞典神ですねおかげで揃えられそうですありがとうございます

18アラド名無しさん:2014/05/07(水) 18:00:36 ID:VYVNpKoc0
これはガチかな?

19アラド名無しさん:2014/05/08(木) 03:32:40 ID:uWaT/fKg0
今回のイベントで8セット止まりからついに9セットになるわけだが、あっさり行き過ぎて虚しさが残る

ところで今回のリネア宝珠とかってオバドラもブーストされるんだよね? 買おうか悩むわ

20アラド名無しさん:2014/05/08(木) 05:08:24 ID:9HM6k07A0
断空のフィニッシュはトライキリングって聞こえるわ

21アラド名無しさん:2014/05/08(木) 09:55:16 ID:08AQQl160
>>19
ODブーストするだけならB面にしのぶ宝珠が安くて良い

22アラド名無しさん:2014/05/08(木) 10:45:23 ID:jOD7lHFI0
>>21
ありがとう
よくよく考えたら肩ベルト靴ってブーストできる装備がほぼ無いからB面空にしちゃってA面にリネアでも良さそうだね

23アラド名無しさん:2014/05/08(木) 13:56:41 ID:08AQQl160
>>22
自分はA面そのまま、B面にしのぶ聖ケレにしてるよ

24アラド名無しさん:2014/05/08(木) 17:04:21 ID:df3xIu2s0
舞い散る人気だな。

一騎当千揃えて大剣居合スタイルでロマン目指して頑張るわって人もう少ないんかな、居合強化調整はよ!

25アラド名無しさん:2014/05/08(木) 18:13:07 ID:tYn5AVTk0
自分はB面防具猛攻幻影にしてそれにしのぶ3枚付与してるな
ちょっとOD減るけど他で結構あげてるからいいよね!

26アラド名無しさん:2014/05/08(木) 20:42:31 ID:Rua8a6mM0
古代遺跡がかなり貢献してるよね

27アラド名無しさん:2014/05/08(木) 22:39:55 ID:YLZYG0so0
大転移でOD+1できるパンツが来るから肩腰靴は別に聖ケレに付与しなくてもいいんだよなー
舞い散る3入れてたぶんと肩腰靴を猛攻幻影にして武器OD時持ち替えで結構幻影と両立いけそう

28アラド名無しさん:2014/05/08(木) 22:53:04 ID:J6UroYPY0
今なら二次9セットに魔法石が追加されるのを見越して宝珠確保でも良いかもよ
古代遺跡+基本技or伝承者9セット+ハイテク+宝珠*3が一番OD強化される組み合わせになるはず
幻影クール減少も兼ねるからメイン武器も光剣の人なら一挙両得の予感

29アラド名無しさん:2014/05/09(金) 04:24:25 ID:CRZdREws0
アラド合戦、どういう風に立ち回ったら役にたてるかなぁ

30アラド名無しさん:2014/05/09(金) 05:32:40 ID:fJFSDCjw0
攻撃は衝 居合い 心剣 幻影
移動は断空 猛竜

他の事はほとんどしてないな自分は

31アラド名無しさん:2014/05/09(金) 11:23:19 ID:RGnqHc0c0
>>24
一騎9と秘技or基本9のスイッチにしようと思ってるけど、一騎側の武器に過剰大剣を入れるか一撃居合い(ヌゴル刀)入れるかで迷ってるとこ。
超居合いやスイッチの楽さを考慮すると過剰大剣のが良さそうだけど、居合いを18%(30%)強化も捨てがたい

32アラド名無しさん:2014/05/09(金) 13:16:19 ID:9HjyTk.I0
結局秘技と古代遺跡の効果って乗算なの?
加算なら聖ケレとかでODブーストした方が普通に強いから割と悩む

33アラド名無しさん:2014/05/10(土) 00:38:05 ID:J6UroYPY0
>>32
分からん そこまでは調べてない

確かにアバ上着とクリーチャーをフリーにした場合、OD27の古代遺跡+9セット vs OD30の古代遺跡となるけど
古代遺跡と9セットが加算の場合、後者の方が物理攻撃力は3、物理クリは1.6%高いね

ただこの差は幻影スイッチも含みで考えると余裕で吸収できる差だと思ってる
特に基本技の9セットは攻撃速度と移動速度の増加もあるから尚更

34アラド名無しさん:2014/05/10(土) 01:13:04 ID:IZ84YKoY0
>>30 感謝します

35アラド名無しさん:2014/05/10(土) 05:21:27 ID:9HjyTk.I0
>>33
ODブーストの場合ブースト面の腕輪、首、魔法石空くからそこにミロク3入れれば物クリ5%伸びるよ
俺の場合はオバショ6つかってるから幻影のクール減少にも魅力を感じないしA面装備によって使い分けるのが無難かね
乗算なら迷う事なく9セット使うんだけど

36アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:03:14 ID:IDjbhr2o0
9セットと古代遺跡は42.4%増加とのことエンハWIKIより
9セットでの構成がベストODになると思う

37アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:20:02 ID:HBiumpl.0
ttp://asps.bokunenjin.com/d/#KWm130VliiihnkiihiWi8eI8_lgiiiiliiiliiiiiiiiiiiiiiillllIiiiIiIijiliiliiiIiIiIiiilillliiliiiiiiiiiililllllkllllllliii
このスキル振りはどうですか
最近復帰した大剣ポンです

38アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:46:28 ID:AydVdTek0
工業地域でもうMr.基本技にしのぶ付与してOD面に装備してる人いたな。
聖ケレに付与してなかったらそっちの方が強いから自分も揃ったらそうしようとおもいました。

39アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:51:46 ID:llowAWcs0
思考停止してスキル振りどうですかとか貼る奴のためにスキル振りテンプレでも作った方がいいのかな

40アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:53:46 ID:08AQQl160
昔ならいざ知らず、今じゃあもう悩む程SPカツカツって程じゃないしな…

41アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:25 ID:OyISFpRg0
>>1
★質問する前にwiki・過去スレを検索し、十分に検討すること

>>1のこの文章も読まない奴に何をしてやれというのだね

42アラド名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:33 ID:J6UroYPY0
>>36
情報thx
自分も見てきた
スキル説明の蛇足に書いてあるね

後は基本技9の60秒間速度増加バフと伝承者9の15秒幻影剣舞カットどっちにするか悩みつつ異界に全力で通うわ

431さん★:2014/05/10(土) 14:18:59 ID:???0
>>37
流心強にクリ率上昇バフあるの知ってて
流心衝の切り下ろし攻撃も要らないってならいいんじゃないの
もしなにか削るなら心剣や流星落や猛竜がいいよ
二次覚醒でレテ貰えるからまだ二次覚醒してないなら試すもん試すといい

44アラド名無しさん:2014/05/10(土) 14:21:08 ID:F0xbuJoQ0
#dnf外し忘れ恥ずかしい

45アラド名無しさん:2014/05/10(土) 21:38:59 ID:LXPSDrZQ0
OD装備の理想は古代遺跡+Mr.9でええの?
よし、ちょっと集めてくる。

46アラド名無しさん:2014/05/11(日) 01:21:37 ID:jBh5V9060
そして数年後

47アラド名無しさん:2014/05/11(日) 05:36:37 ID:8sYlAMcwO
世界は核の炎に包まれた

48アラド名無しさん:2014/05/11(日) 06:02:54 ID:xyYHxEOY0
Stuck!

49アラド名無しさん:2014/05/11(日) 06:25:48 ID:rtxoSE0U0
完璧な流れすぎて笑ったwww

50アラド名無しさん:2014/05/11(日) 17:17:25 ID:x6ZVov3U0
ハルギ買えない場合指輪って何がいいんだろう。オシリスのリングが定番って感じだけども他に何か面白いのないかなぁ

51アラド名無しさん:2014/05/11(日) 18:36:42 ID:rCvgH2lk0
今日、流心衝に特化したポンさんの3次養殖に入ったクッソ強くてびびった。
結構ながい事ポンマスやってるつもりだけど、あんなスタイルもあるんだな。
ポン道は奥が深いぜ・・・。

52アラド名無しさん:2014/05/11(日) 18:51:45 ID:Vx3rpNBw0
大剣の衝特化が結構強いのは昔どこかで聞いたな
組んだこともないし動画で見たこともないからすごく見てみたい

53アラド名無しさん:2014/05/11(日) 21:00:25 ID:7W02NnvU0
衝が強いのは当たり前のことだと思ってた

54アラド名無しさん:2014/05/12(月) 09:53:42 ID:q5qW/m4c0
チャークラが完全に衝に食われちう程度には強い

55アラド名無しさん:2014/05/12(月) 12:19:54 ID:rCvgH2lk0
傍からみたダメージで衝の突き1000000、1000000、払い2000000くらい余裕で出てた気がする。
+10亀裂小剣の衝の赤緑。スペースセイバー3に残り同じ赤緑。ラトリア。SAO。
精錬無し、増幅装備無し、霊魂追跡無し、開放エンブも確か無かった。プレアバ。B面OD。
覚えてる範囲でこのくらい。あれは憧れるわ・・・。

56アラド名無しさん:2014/05/12(月) 13:23:14 ID:7aioyJs20
その装備で2mって私のオバショ6のミニュエット2付与M特性Mの1体打撃の居合いと同じじゃないか……

57アラド名無しさん:2014/05/12(月) 14:06:19 ID:MCBSm/d60
質問失礼します
やっと2次クロセットアクセ貰えるとこまできて
前スレ950見ると基本技と秘儀伝授が無難なのかなと思うんですが
この改変後の基本技なら所謂Q禁部屋でもお構いなしになるのか、
それともQスキルなら消費に関係なく反応されてしまうんでしょうか?
わかる方いたらお願いします




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板